タグ

2017年4月20日のブックマーク (18件)

  • 山本地方創生相「大英博物館は学芸員を全部クビにした」⇒大英博物館"明らかな事実誤認"と全面否定

    4月16日に滋賀県で開かれた地方創生に関するセミナーで、「一番のがんは文化学芸員と言われる人たちだ。観光マインドが全くない。一掃しなければ駄目だ」などと発言し、後に撤回に追い込まれた山幸三・地方創生担当相。 山氏はこの日のセミナーで、大英博物館が改装をした際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」と発言。セミナー終了後にも報道陣に「ロンドンではそういうことがあった」などと述べていたが、大英博物館の広報担当者は4月19日、ハフィントンポスト日版の取材に対し「明らかな事実誤認」と、山氏の発言内容を全面的に否定した。

    山本地方創生相「大英博物館は学芸員を全部クビにした」⇒大英博物館"明らかな事実誤認"と全面否定
    north_god
    north_god 2017/04/20
    誰からの入れ知恵でそう思っちゃったの?
  • 「すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!」第3話掲載中止のお知らせ - 少年ジャンプ+

    「少年ジャンプ+」掲載の「すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!」第3話は掲載を中止いたしました。 作品中に配慮に欠ける箇所がありましたことを深くお詫び申し上げます。 週刊少年ジャンプ編集部

    「すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!」第3話掲載中止のお知らせ - 少年ジャンプ+
    north_god
    north_god 2017/04/20
    求められている役割を演じたのだろうけど、あんまエッジが立ってるようには感じない
  • スノーボード 大麻使用の選手 更生プログラムから離脱 | NHKニュース

    スノーボードの当時未成年だった男子選手2人が、海外で大麻を使用し、全日スキー連盟から競技者登録の無期限停止などの処分を受けた問題で、このうちの1人で国際大会で実績のある20歳の選手が、処分期間中に海外のプロの大会に出場し、連盟の更生プログラムから離脱していたことが、関係者への取材でわかりました。 遠征先は大麻の使用が合法的に認められている地域でしたが、連盟では倫理的に問題があるとして、2人を競技者登録の無期限停止などの処分とし、ボランティア活動などの更生プログラムを組んで、来年のピョンチャンオリンピックを目指すことが可能になるよう指導していました。 しかし、関係者によりますと、このうち現在20歳の選手が、処分期間中のことし1月に海外で行われたプロの大会に出場して、更生プログラムから離脱したということです。 この選手は国際大会で上位に入るなど実績のある選手でしたが、連盟では、更生プログラム

    north_god
    north_god 2017/04/20
    連盟のメンツを優先してプロ大会を諦めさせるような計画を組んだなら、逃げられて仕方ないなあと
  • 同人界は変わらないのう。 でも婆が若い頃はもっと凄かったぞ。 20年以上..

    同人界は変わらないのう。 でも婆が若い頃はもっと凄かったぞ。 20年以上前の話じゃ。 当時は当然ソーシャルゲームなどなく、スマホも無ければ携帯もなく、ネットすらなく、 ゲーム二次創作と言えば家庭用ゲーム機(ファミコンやスーファミなど)のゲームのもの、 二次創作と言えば同人誌を作ってイベントで頒布するしか発表の機会がないもの、じゃった。 その頃は、ゲーム発売前から同人誌を作る輩がおっての。 何故なら、発売日に買って即クリアしたとしても それから原稿を描き、印刷してを作り、イベントに出す…となると、どうしても時間がかかる。 今のように、思い立ったらすぐ描いてすぐネットに載せられる時代ではないからの。 でもなるべく早く(他サークルよりも早く)出せば、それだけ売れる。 よって、発売前からゲーム雑誌や事前発売する資料集などで発表されている情報のみを参考に同人誌を作り、 ゲーム発売直後のイベントで売

    同人界は変わらないのう。 でも婆が若い頃はもっと凄かったぞ。 20年以上..
    north_god
    north_god 2017/04/20
    鬼隠しだけ見て書いてるなこれ、っていうレナと魅音が犯人のひぐらし同人誌とか
  • お前は「幕末も体験してないのに書物で得た知識だけで新撰組や維新志士に..

    お前は「幕末も体験してないのに書物で得た知識だけで新撰組や維新志士に萌えないで」とでも言うのか

    お前は「幕末も体験してないのに書物で得た知識だけで新撰組や維新志士に..
    north_god
    north_god 2017/04/20
    司馬先生は(おきた曰く、恋の詩を書くかわいい土方さんに)燃え(萌え)よとおっしゃってくれた
  • 孤独のグルメのドラマ何か違うよな

    再現できてないとか面白くないとかではなくて ある程度再現できてて面白いという実写化なんだけど 決定的に違うのが漫画ゴローちゃんのキャラじゃない 漫画ゴローちゃんはアームロック決めるようなファイターだけど ドラマのゴローちゃんは弱きサラリーマンじゃん 静かなファイターが孤独に飯ってるのがギャップとして面白いのに 弱きサラリーマンが孤独に飯ってたら寂しいばっかりじゃん、面白いけど 当は強いし確固たる信念持ってるオッサンが心中で失敗したとか思いながら飯ってるのが面白いんであって 保護しないといけなさそうなリーマンがごちながら飯うのはコンテンツとしてもはや別物 スープカレーと普通のカレーくらい違う それが孤独のグルメが他の飯漫画と明確に線引きできる要素だったと思うんだよ 生活基盤そのものが孤高であり、孤独ってのはまあ、自虐的なニュアンスで付けてるから だから違うんだよな 手放しに褒められ

    孤独のグルメのドラマ何か違うよな
    north_god
    north_god 2017/04/20
    酔っ払いをアームロックして店の人からありがとうされたんで、その展開はおかしいだろ!って話になったでしょーが
  • 別問題

    けものフレンズの成人向け二次創作を規制するのは断固反対→蛸壷屋は潰してもいいという風潮 https://togetter.com/li/1102287 蛸壺屋の作品は原作に対しての愛情やリスペクトが感じられないから嫌いだ。 ということと、 蛸壺屋の表現の自由を制限したい。 ということは別問題なのだー。 混ぜるな危険。

    別問題
    north_god
    north_god 2017/04/20
    リスペクトという話でならそもそもけもフレでエロ漫画描く姿勢に俺はリスペクトを感じられない。よって好き嫌いと、そう表現してしまう自分、という視点で作者に熱量を感じられるかが俺にとっては大事
  • けものフレンズの成人向け二次創作を規制するのは断固反対→蛸壷屋は潰してもいいという風潮

    ドワッジ @dominiasan けものフレンズエロ二次絶対許さないマンさんのツイート覗いたら恨みのきっかけ完全に蛸壷屋の「ゆきゆきて戦車道」やないですか。直接蛸壷屋を殴りに行きなさいよ同人屋の95%は人気キャラを首吊らせて並べようなんてしませんて pic.twitter.com/T6PV6pEwtr 2017-04-17 14:30:02

    けものフレンズの成人向け二次創作を規制するのは断固反対→蛸壷屋は潰してもいいという風潮
    north_god
    north_god 2017/04/20
    蛸壷屋の中の人がああいった形で愛情表現してしまう気持ちなら「わかる」
  • 【ネタバレあり】カルデアエースに掲載された荊軻短編について作者の見解

    コンプティーク&コンプエース @comptiq 【発売まであと3日】「Fate/Grand Order カルデアエース」プレビュー 東出祐一郎×高橋慶太郎「英霊伝承 ~荊軻~」 秦王・政の暗殺へと赴く荊軻―― “さあ、それでは彼方に向けて飛ぶとしよう” 『刺客伝 十歩一殺』 #FGOカルデアエース pic.twitter.com/Uzshoh6bom 2017-04-12 17:49:53

    【ネタバレあり】カルデアエースに掲載された荊軻短編について作者の見解
    north_god
    north_god 2017/04/20
    “映画「英雄 Hero」の完全な物真似、模造品になってしまう” せやな
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国で求められていた始皇帝のサーヴァントとは

    2017年04月19日19:06 カテゴリオタクin中国Fate 中国で求められていた始皇帝のサーヴァントとは カルデアエース掲載の東出先生の荊軻と始皇帝の小説の件ですが、前の記事 中国オタク「始皇帝を怪物にするなど許されることではない」「始皇帝がアーサー王ごときに匹敵だと?ふざけるな!!」 にもあるとおり中国オタク界隈では非常に強い反発が出ており炎上中のようです。 実際、私の知り合いの中国オタクの方からも 「始皇帝を醜い肉の塊にする意味が分からない。全くの説明不足で作者の力量を疑う。描写する力量が無いならこういうものを書くべきではない」 などといった、極めて強い反発が出ました。 私も反発が出るかもしれないとは考えていましたが、ここまで強烈な反発が出るというのは予想外だったので、ついでにちょっと 「では始皇帝はどのようなサーヴァントなら良かったのか?中国で求められているのはどういったサーヴ

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国で求められていた始皇帝のサーヴァントとは
    north_god
    north_god 2017/04/20
    荊軻にしてもだいぶ美化しているけど、あいつ官になり損ねてヤクザもんに堕ちたただの酔っ払いだからな
  • 「この世界の片隅に」コミック原画展開催 取材ノートなど貴重な資料を展示 | アニメ!アニメ!

    「この世界の片隅に」コミック原画展開催 取材ノートなど貴重な資料を展示 | アニメ!アニメ!
    north_god
    north_god 2017/04/20
    渋谷タワレコ、あら近い
  • 絶対SIMPLE主義

    2023-11-30 【Kindleセール情報】全巻33円!忍殺、未来日記などKADOKAWAセール!集英社、スクエニ、一迅社コミック50%オフのブラックフライデーセールも継続! アフィリエイトリンク 2023-11-26 Amazon ブラックフライデー 2023、俺はこれを買った! weblog 液タブ購入回 2023-11-25 Steamオータムセール、俺はこれを買った! PC 購入報告 2023-11-25 『おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿』3696円『ウィッチャー3』2235円など!Switchセールチェック【2023/11/25】 Switch Gアカ250円セールが拡大中 2023-11-25 11/18~11/24のあさごはんと焼き肉 毎週恒例 2023-11-23 厳選75!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! P

    絶対SIMPLE主義
    north_god
    north_god 2017/04/20
    翻訳って何を…「スコア」←これか
  • 月に20万以上クレジットカードを利用する俺が、賢く使う方法を教えるよ | マネ会 by Ameba

    俺はクレジットカードが大好きだ。 社会人になってから「男はこうありたいね」とゴールドカードを切ることに喜び……までは覚えなかったけど、そこそこヘビーユーザーとして活用してきた。 だいたい月20万くらいはカードを切っていて、財布の紐がガバガバの俺は、最盛期には年間300万くらい使っていた(以前書いたように浪費魔だったのだ)。 日では現金主義が根強く、クレカに抵抗感が強い人が多いけれど、使い慣れてみればこんなに便利なものはない。今日はそんな話をしてみようと思う。 クレジットカードのポイント還元は使わなければ、損! クレジットカードのメリットは言うまでもなくポイント還元である。少し複雑なのでかいつまんで書くと、各社がしのぎを削って「還元率」を競っている。お得と言われているカードはだいたい1%以上のことが多い。 たとえば10万円を使うと1,000円が返ってくる。100万円ならば1万円だ。現金で支

    月に20万以上クレジットカードを利用する俺が、賢く使う方法を教えるよ | マネ会 by Ameba
    north_god
    north_god 2017/04/20
    楽天カードで公共料金や定期券代払ってると、半年でゲーム一本買えるくらいのポイントが貯まってる
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「始皇帝を怪物にするなど許されることではない」「始皇帝がアーサー王ごときに匹敵だと?ふざけるな!!」

    2017年04月19日19:05 カテゴリオタクin中国Fate 中国オタク「始皇帝を怪物にするなど許されることではない」「始皇帝がアーサー王ごときに匹敵だと?ふざけるな!!」 今回は長くなってしまったので二立てです。 先日発売となった 「カルデアエース」 に掲載された東出祐一郎先生の荊軻短編ですが、そこに出て来る始皇帝が醜い怪物として描写されているということで、中国では大炎上している模様です。 この件に関しては複数の質問をいただいております。 この件に関しては作品の内容に加えて、東出先生がtwitter上で中国のユーザー向けに「Fate/GO」荊軻短編に関して語った一連のツィートの中の 「それではまず、私自身の始皇帝の解釈からです。始皇帝が偉大な皇帝である、というのは私自身ももちろん承知しております。戦乱に明け暮れていた一国を統一した、という点で騎士王(アルトリア)に匹敵するものでしょ

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「始皇帝を怪物にするなど許されることではない」「始皇帝がアーサー王ごときに匹敵だと?ふざけるな!!」
    north_god
    north_god 2017/04/20
    以前整体師の先生と映画「英雄」の話をしたが、あちらの人は始皇帝好きだよな。ジェット・リーが演じた荊軻がモデルの創作キャラより、英雄なのはあの決断をした始皇帝だよね!とすげー語ってくれて興味深かった
  • 「統合失調症ビジネス」の誕生─妄想の統一化とその根源─ - VKsturm’s blog

    ※非常に長いので時間のあるときにお読みください。 はじめに 統合失調症の概説 統合失調症患者はなぜ「鴨」にされるのか1─妄想の根源─ 統合失調症患者はなぜ「鴨」にされるのか2─妄想の統一化─ 統合失調症ビジネスの誕生 終わりに はじめに 統合失調症、それは極めて身近な病気だ。発症確率は全人口のうち1%とも言われ、つまり一学年の中に数人は統合失調症患者がいる(あるいは将来的に発症する)ことになる。 統合失調症患者に対する偏見は数限りない。殺人を犯す、凶暴になる、人格を失う…。これらの世間に流布しているイメージは、実はある一面では事実である。具体的にはネットで有名な林先生ことDr.林(林公一)氏の書いた『統合失調症─患者。家族を支えた実例集』の中に取り上げられている。統合失調症は治療で抑えることはできるのだが、この治療をしなかった場合最悪の出来事が─あなた方が統合失調症に抱くイメージ通りのこと

    「統合失調症ビジネス」の誕生─妄想の統一化とその根源─ - VKsturm’s blog
    north_god
    north_god 2017/04/20
    具体的な病名があるから問題として発覚させやすいが、もっと些細な「不満」に対する非論理的な思い込みや憂さ晴らしの思考は誰もが持っている。人種差別の始まりもそんなもんだったのだろうな
  • 低所得者向けに空き家を活用へ 改正法成立 | NHKニュース

    全国の公営住宅が老朽化し、所得の低い世帯の住宅の確保が課題になっていることから、民間の空き家などを自治体が登録して活用できるようにする改正法が、19日の参議院会議で全会一致で可決され、成立しました。 新たな登録制度では、耐震性など一定の基準を満たし、大家が所得の低い世帯の入居を拒まない物件を対象とします。 また自治体は、NPO法人などを通じて入居を希望する人に情報を提供したり相談に応じたりする支援を行うとしています。 さらに、登録のために空き家などをリフォームする費用の一部や入居者が支払う家賃の一部を、国と自治体が補助する仕組みも始まります。 所得の低い世帯の住宅の確保をめぐっては、全国の公営住宅の老朽化が課題になっていますが、政府は今回の法改正でセーフティーネットとしての住宅確保と空き家の有効活用をともに実現したいとしています。

    低所得者向けに空き家を活用へ 改正法成立 | NHKニュース
    north_god
    north_god 2017/04/20
    商売に失敗している大家の救済という面が強い印象
  • 日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題

    コンピュータゲームの腕を競い合う「eスポーツ」が、“アジアのオリンピック”こと、スポーツ国際大会「2022年 アジア競技大会」で正式なメダル種目になると決まった(関連記事)。サッカーやボクシングなどと並んで、eスポーツでもアジアの頂点の座が争われる。だが、この大会に日人選手が参加できるかというと、現状はそうではない。 「越えなければならないハードルがある」――そう話すのは、一般社団法人日eスポーツ協会(JeSPA)の筧誠一郎事務局長。日のeスポーツ界が抱える課題とは。 日人選手を派遣するには…… eスポーツは、野球やサッカーなど一般のスポーツと同様に、競技としてコンピュータゲームの腕を競い合うもの。海外では“プロスポーツ”という認知が浸透し、プロリーグやプロチームも存在するが、日では競技者数が少なく、発展途上にある。アジア競技大会に日人選手を派遣できれば「日国内のeスポーツの

    日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題
    north_god
    north_god 2017/04/20
    自主的に参加できんもんなんか。ユーザーコミュニティから発展していった例とは違って、アジア圏がやってる役人主導の権威化の流れがなんか嫌
  • 賃貸の退去費用が思ってたより多額だった [ 追記した ]

    8年間住んだマンション(3LDK)から引っ越す際に退去費用を30万ほど請求された。 特に破損させたようなところはないと思ってたのでびっくり。家賃は10万円ちょっとで敷金は15万円ほど預けてた。 退去精算書を見てみると、項目・金額・負担割合しか書いていなかった。 例えば、壁紙の張替えという項目なら、 項目:壁紙張替え 金額:120,000円 負担:50% のような感じ。 (金額・負担割合はかなり近しいダミーです) とにかく納得がいかなかったので、一度、現場で不動産業者と話をすることにした。 また、そういった知識がなかったので、後で聞き返せるようにやっすいレコーダーを買って、 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」PDFをあらかじめ読んで、現場でも見られるようにしておいた。 いざ、話し合いの現場には、不動産業者の課長と建物を所有する会社の課長がきた。 はじめに「素人なので後で聞

    賃貸の退去費用が思ってたより多額だった [ 追記した ]
    north_god
    north_god 2017/04/20
    まじでそんなんばっかだと思うよ、大手のライオンズマンションだって確認の時は大したことないと言った口でしれっと敷金全額持っていったもん。URは全額戻ってきて逆に申し訳ないくらいだった