タグ

iTunesに関するnorth_greenのブックマーク (11)

  • iTunesの曲をスマホと同期してくれる『チューンシンク』で、iPhoneと同じ使い勝手に!|タブロイド

    『TuneSync (チューンシンク)』は、iTunesの曲をアンドロイド端末と同期してくれるアプリです。 iPodを使っていてiTunesで曲の管理をしてるけど、アンドロイドとも曲を同期させたいという方、もうUSBケーブルやファイラーを使う必要はありませんよ。 iTunesを入れてあるパソコンと、Android端末にそれぞれ『チューンシンク』を導入するだけで、ワイヤレス同期を実現してくれます。 しかも、類似アプリと違ってSDカード上にコピーできるというのも、ポイントが高いところですね。 iTunesに対応しているWindowsか、OS 10.6以上のMacに導入できます。 (※上の画像をクリックしたら、ダウンロード先へ行けます) 公式サイトでは、インストールの手順も確認できます。 Windowsの方は、こちら。 Macの方は、こちら。 アンドロイド端末は、Wi-Fi接続しておいてください

    iTunesの曲をスマホと同期してくれる『チューンシンク』で、iPhoneと同じ使い勝手に!|タブロイド
  • 最新『iTunes11』はデザイン刷新&新機能続々追加 | ライフハッカー・ジャパン

    ついにAppleiTunesのデザインを刷新しました! アップデートで、メディアのビジュアルはシンプルに、「ミニプレーヤー」がよりコンパクトに、iCloudにある曲や映画は直接再生もダウンロードして保存することもできるようになりました。しかし、まだまだこれだけではありません。iTunesをアップデートするとまず気付くのが快適にサクサク動くようになった点。ファイルの読み込むスピードもさらに速くなりました。ナビゲーションも使いやすくなり、メニューにマウスオーバーをするとより探しやすくなっています。 完全にデザインを一新したので、最初はどこに何があるのか迷う人がいるかもしれません。例えば、左側にあったライブラリのサイドバーはなくなりました。すべてのメディアは、プログラムウィンドウ全体に並んで表示されます。画面の左上にあるドロップダウンメニューからは、他のメディアに切り替えることができます。 新

    最新『iTunes11』はデザイン刷新&新機能続々追加 | ライフハッカー・ジャパン
  • リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ

    リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ2012.11.30 13:00 小暮ひさのり デザイン一新です。 日よりiTunesの最新版(iTunes 11)が公開されています。来であればもうちょっとはやくお目見えとなる予定でしたが、意外と遅れていて「こりゃ来月かな~......」と思っていた矢先。11月30日滑り込みのギリギリセーフですね! トップ画像のようにiTunes 11は従来のサイドバーなどを一切取っ払うという、思い切ったインターフェース改造を行いました。サイドバーにあった項目はそれぞれボタンとして独立。ライブラリとiTunes Storeとは右上のボタンで切り替えられるようになっています。また、アルバム表示ではアルバムをクリックすると収録曲が展開されます。 サイドバーは復活させることもできます。 Windows版では左上のメニューボタ

    リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ
  • 【iTunesまとめ】iTunesを使いたおすための20のTips。

    iTunesを使いたおすために関連する20の項目を集めてみました。普段はほとんどMacを使っているのでMac寄りの記事ではありますが、WindowsiTunesも使うので知っている限りの情報を掲載していきます。 CDをiTunesに曲を読み込む時の設定について。 10/23追記:この項目に関して色々な意見がありましたので、恥を忍んで書き直しました。 CDを読み込む際の設定は、iTunesの環境設定の「一般→読み込み設定...」から。 音質が良く、非圧縮よりファイルサイズが軽いAppleロスレスで取り込めれば一番いいと思います。ただし注意が必要なのが、ほぼ非圧縮のファイルなのでファイルサイズが大きくなるという点と、再生デバイスが限られるという点があります。Appleロスレスで取り込む際は手持ちのデバイスで再生できるか要確認です。保存用としてはおすすめ。 次に音質が良いのはAAC(256kb

    【iTunesまとめ】iTunesを使いたおすための20のTips。
  • iTunesなどからAndroidへAirPlayストリーム再生ができる『Android HIFI』 | ライフハッカー・ジャパン

    AndroidAppleのメディアストリームテクノロジーAirPlay」。来はApple社の承認を受けたデバイスのみで受信可能なのですが、Androidユーザーの方でも『Android HIFI』を使えば、この制限をクリアできます。 このフリーアプリを使うと、iTunesやiOSなどのAirPlayクライアントからのストリーム再生をAndroidデバイスで受信できるのです。 Photo by f_shields. Android HIFIをデバイスにインストールし、iTunesをPCなどで立ち上げます。Androidでアプリを起動させ、iTunesでAndroid HIFIをスピーカーとして選択すれば準備OK。ただし、iTunesとAndroid HIFIは同じワイヤレスネットワークに接続する必要があります。 このアプリには、ディレイを調整する機能、電話がかかってきた時に音量を自動的

    iTunesなどからAndroidへAirPlayストリーム再生ができる『Android HIFI』 | ライフハッカー・ジャパン
  • あなたのiTunesの音質が改善される?無料のスクリプト『HQ_iTunes』 | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは、傍島です。 なんだかんだで、結局MacBook Air 11を手に入れました。それまでは我慢しようと考えていたのですが、新型が直に登場しそうなこの微妙な時期に堰(せき)を切ってしまいました。とは言っても、新型が登場したら「買いました」と報告するかもしれませんが(笑) さて、Macをお使いの方であれば、iTunesを愛用している方が多いはずです。いまさら当たり前の話ですが、iTunesは圧縮音源を扱うので、CD等と比較して少々音質が落ちると感じる方も多いはず。特にオーディオの音質にコダワリのある方であれば、少しでも良いリスニング環境を構築しておきたいと考えるでしょう。そんな方は『HQ_iTunes』をお試しください。 続きは、以下で。 『HQ_iTunes』 は、iTunesの音質を改善するスクリプトです。と言われても眉唾っぽい印象を受けますが、開発者によれば、iTunesは音楽

    あなたのiTunesの音質が改善される?無料のスクリプト『HQ_iTunes』 | ライフハッカー・ジャパン
  • ポッドキャストをブラウザ内で整理&ストリームできる「Flapcast」 | ライフハッカー・ジャパン

    ポッドキャストは運転中や運動中、あるいは100%の集中力を必要としない作業をしている際に情報収集するにはとても便利。「Flapcast」はお気に入りのPodcastをクラウド上に保存し、どのパソコンからでも聞けるようにしてくれるウェブアプリです。 筆者はAndroid携帯で『BeyondPod』を使ってお気に入りのポッドキャストをいくつかキープしているそうです。その際、自動でダウンロードされるようにしたくないため、気が向いた時にFlapcastから聴ける状態にしているとか。 ウェブアプリにはソーシャルコンポーネントも組み込まれていて、「友達が何を購読しているのか」を見ることもできます。ウェブアプリ自体がまだ新しく、知っているユーザが少ないため調査できていませんが、基的にはアプリの言うように機能するようです。 もし、自分の探しているポッドキャストが表示されない場合、iTunesのOPMLフ

    ポッドキャストをブラウザ内で整理&ストリームできる「Flapcast」 | ライフハッカー・ジャパン
  • iTunesアートワーク登録の新定番「Voralent Invidi」 :教えて君.net

    iTunesのアートワーク自動登録用の、「決定版!」と言える国産新ツール「Voralent Invidi」が登場した。正しいジャケット画像を、非常に高い精度で見つけ出す仕組みが採用されているのだ。付加機能も充実しているぞ。 「Voralent Invidi」は、iTunesで再生している曲のアルバム名+アーティスト名をGoogleイメージ検索で自動検索し、ジャケット画像をアートワークへ自動登録するツールなのだが、他の同種ツールと比べて優れているポイントが二つある。まず、複数(デフォルトでは50件)の検索結果画像を一覧表示してくれること。他のツールだと、間違った画像が提示された場合の変更処理が面倒なのだが、「Voralent Invidi」なら、まず間違いなく正しい画像が一つはヒットする。自分で選んで登録を行う……という作業がラクなのだ。次に、ソーシャルな仕組みで「正しいっぽい画像」を選んで

  • 『Tracks』はiTunesコントローラー、スクロブラー、ショートカットマネージャーが一つになったiTunes用ツール | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS X:特定のアーティストやアルバムを探して、iTunesライブラリをパトロールすることに少々辟易してしまっている人には『Tracks』がオススメです。クイック検索や再生、スクロブリング、トラック操作が、メニューバーから簡単に行えます。しかも、カスタムキーボードショートカットも使用可能。 Tracksは、この手のiTunesアドオンの唯一の存在というわけではありませんが、ここまで多くの便利機能が、一つのシンプルなプログラムに盛り込まれているのはなかなかレアです。主な使い方としては、iTunesを開き、ライブラリを巡回するという作業なしでトラック操作を行うこと。 「Option+Esc(デフォルトショートカット)」からトラックを検索でき、エンターを押すと検索で表示された曲が再生されます。複数ある場合は、その他の検索結果も新規プレイリストに登録される仕組みです。また、「Last.fm

    『Tracks』はiTunesコントローラー、スクロブラー、ショートカットマネージャーが一つになったiTunes用ツール | ライフハッカー・ジャパン
  • 複数のパソコンで簡単にiTunesを同期できる『MediaRover』 | ライフハッカー・ジャパン

    iTunes同期への道はたくさんあり、中には有料のものもありますが、『MediRover』は便利かつ、無料の同期ツールです。一つのパソコンに曲を追加すると、ネットワーク上にある他のパソコンでも自動的に同期されます。NASへのバックアップも可能です。 バックアップ以外にも、SonosやXBox360、PS3などから、簡単にコンテンツが再生できます。メタデータの更新情報なども同期されるので、一つのライブラリで何かを変更すると、他のライブラリにも同期されてスゴく便利です。

    複数のパソコンで簡単にiTunesを同期できる『MediaRover』 | ライフハッカー・ジャパン
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 1