タグ

ブックマーク / labs.unoh.net (48)

  • ウノウラボ Unoh Labs: バグに効く習慣〜より良いテストを実現する企業文化

    こんにちは! やまもと@テスト番長です。 プロダクトの品質を上げるには、会社ぐるみで品質管理に取り組む意識が重要です。 より良いソフトウェアテストを実現する為の企業文化として、大事だと思うことを幾つか挙げてみたいと思います。 新人にまずやってもらうことは? 新人テスターをいきなりテストに参加させるのは良くありません。製品への理解が深くないと有効なテストは出来ないからです。 まずは製品の仕様を覚えてもらったり、バグレポートの書き方を覚えてもらったりしなくてはいけないのですが、仕様書をポンと渡して、「これを見ながら製品を全部動かしてみて」といった指示を出しても現実味がなくモチベーションは揚がらないでしょう。 最初にやってもらうことは、先輩テスターの書いた障害報告の再テストか、 画面遷移図の更新など手探りで学習しながら行えることが良いと思います。 極力固定したビルドでテストする テスト対象の

  • ウノウラボ Unoh Labs: ベンチャー流Webサービスの作り方(企画編)

    尾藤正人(a.k.a BTO)です 僕はウノウが株式会社化するタイミングでウノウに参画しました。 それ以来はずっと二年半程Webサービスの開発に従事してきました。 ウノウに参画した当初はWebサービスのことは全く分かっておらず、 単なるLinux好きのエンジニアにすぎませんでした。 ウノウ株式会社の創業時に参画することにより、 サービスの企画から開発、運用まで携わることができました。 最初はエンジニアが自分一人だけだっとところから、 現在のように数多くの優秀なエンジニアを抱える企業に成長するまでの組織作りにも関わることができました。 全く経験のないところから始めたので、それこそいろんな失敗を重ねてきました。 そこで今までの経験を元にベンチャーがWebサービスを開発するにあたって気をつけておいた方がいいことをまとめてみます。 Webサービスの開発を始めるには、何はなくとも企画から。 今回はW

  • ウノウラボ Unoh Labs: MySQL5からのインデックス結合で1テーブル複数インデックスを使う

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: MySQL5からのインデックス結合で1テーブル複数インデックスを使う
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯におけるメールアドレスの制限について調べてみました

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: 携帯におけるメールアドレスの制限について調べてみました
  • ウノウラボ Unoh Labs: 簡単Ajaxライブラリ「jQuery」と便利なプラグインたち

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: 簡単Ajaxライブラリ「jQuery」と便利なプラグインたち
  • ウノウラボ Unoh Labs: オープンソース戦略により、無償で使えるようになった負荷テストツール

    こんにちは! やまもと@テスト番長です。 ウノウラボのコメント欄まで熟読されている慧眼な方は既にお気づきかもしれませんが、WebLOADという商用の負荷テストツールがオープンソース化され、無料で利用出来るようになりました。 http://www.webload.org/ 以前自分が書いた WEBアプリのテストに必須なツール7種のエントリにsaltysonicさんがコメントで教えてくださいました。ありがとうございました! souceforge.net を探してみたところ、見つかりました。 WebLOAD 早速触ってみていますが、さすがに元商用だけあって多機能なようです。 関連記事も探してみたところ、以下のものが見つかりました。 http://news.earthweb.com/ent-news/article.php/3670176 http://www.testingreflec

  • ウノウラボ Unoh Labs: PHP最適化tipsまとめサイト

    こんにちは。親知らずを抜いて離乳三昧のyukiです。GWの暴飲暴から脱し、ダイエットするには好都合ですね。すいません。負け惜しみです。 さて、今回は「PHPのちょっとしたコツ」の続きネタで、PHP最適化Tipsまとめサイトの紹介です。 これらは既に有名なサイトで紹介されていたり、常識の範囲かもしれませんが、ひとつでも有用に感じていただければ幸いです。 そして英語が極端に苦手なため、意訳突っ込み等あれば宜しくお願い致します。 PHPの最適化 12 PHP Optimization tips (元ネタはこちらでしょうか? http://www.ilia.ws/files/zend_performance.pdf) staticが使えるなら、staticを使う。速度は4倍になる。 __get, __set, __autoload は避ける。 require_once() はコストがかか

  • ウノウラボ Unoh Labs: RackでWebアプリのWebサーバー依存を無くす

    rack-logo posted by (C)komagata komagataです。 仕事でも使う必要が出てきたのでRubyの勉強をしています。WebアプリケーションでRubyを使おうとしていきなり躓いたのがApache、WEBrick、Mongrel等、実行環境毎の設定やAPIの違いです。 Rubyを普段使っている人には常識過ぎるのか情報が少なく、FastCGIで単に「Hello, World」を表示させるのにも一苦労でした。(Railsでは簡単に動くのが悔しい) そんな実行環境毎のAPIの差を吸収してくれるRackというライブラリを知ったので試してみました。 RackはRuby版WSGIと呼ばれているそうです。WSGIとはWeb Server Gateway Interfaceの略でWeb ServerとWeb Applicationの間のInterfaceを定めたPython界の仕

  • ウノウラボ Unoh Labs: IE6 CSS 『border-leftとpadding-bottom』の謎

    こんばんは、sashaです。 次のような形のスタイルを実装しようとしていて、 実例 posted by (C)フォト蔵 IE5.5や6でこんな状況に出会ったことはありませんか? (赤と青のボーダーは、elementの境目がわかりやすいように入れてあります) 実例バグ posted by (C)フォト蔵 どこがおかしいかお分かりになりますでしょうか。2項目目の赤と青で囲まれたテキストが、左に飛び出ていますね。その下にあるテキストまで、左にずれてます。 これは、多くのデザイナーの悩みの種である、「IE」の代表的なバグのひとつです。 このバグを再現させるのに必要なことはたったこれだけ。 「divの中にdiv」など、ブロック要素を2重にする 外側のブロック要素に、border-leftとpadding-bottomを定義する 以上。これだけでIEさんの地雷を踏めます。 以下のH

  • ウノウラボ Unoh Labs: Web系エンジニアの目から見たMac OS X

    hideです。 僕がMac OS Xを使うようになって1ヶ月と少しが経ちました。最初は戸惑うこともあったのですが、だいぶ手に馴染むようになってきました。最近、オープンソース関係のイベントに行くとMacユーザがかなりの割合でいる理由が分かったような気がします。感想としては、 UNIXの良い文化を取り入れている DockやDashbordの動きがいちいちカッコいい VMwareやcoLinuxを使わなくてもローカルに開発環境を作れる 今更ながら、BSDベースにしてMicrosoft製のOSとの違いを出していくというAppleの戦略には関心してしまいました。Web系エンジニアの方は、Macを次に購入するPCの候補に入れてみてはいかがでしょうか。 というわけで、あなたがいつかMacユーザになった際に便利なように、最初にインストールするべき10のアプリケーションを紹介します。 1.Firef

  • ウノウラボ Unoh Labs: Webサイトのテキストを読みやすくする

    こんにちは! 4月より、デザイナーとしてウノウの末席に加わらせていただくこととなりました。山崎と申します。 周囲が凄いエンジニアの方ばかりで、毎日チビりそうになりながら(?)仕事をしています。 いきなりのラボブログ当番で、さて何を書いたものやら、というところなのですが、このブログをご覧いただいている方々にはエンジニアさんが多いということで、「デザインはよくわからない」と苦手意識を持っている方も少なからずいらっしゃるはず。そんな「デザインとかようわからん」な方々に向けて、Webサイトの「デザイン」について、当にベーシックな部分から少しずつ少しずつ解説してみようと思っています。 すでにガシガシWebデザインをやっている方々には物足りない、退屈な内容になってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお付き合いください。 というわけで今回は、「テキストを読みやすくする」です。 Flashだリッチコ

  • ウノウラボ Unoh Labs: Python開発環境を整えよう

    こんにちは!4月から入社したYet Another Sakatoku、酒徳千尋です。今まで同じクラス、同じ職場に別の「酒徳さん」がいるのを経験したことがないので不思議な気分です。 ウノウでは新規サービスの開発を担当することになったのですが、言語やフレームワークの選択は開発者に任されているということなので、PythonとDjangoの組み合わせで開発を始めることにしました。 PythonでのWeb開発は、日ではまだメジャーではないと思うので、このウノウラボでtipsや、ライブラリ・フレームワークの使い方を紹介できればと思います。 今回は、僕が入社してから最初に行ったPython開発環境のセットアップについて書いてみたいと思います。 virtual-pythonで開発環境をつくる 開発にあたって様々なライブラリをインストールする必要が出てきますが、通常のPythonのホームディレクトリ、例え

  • ウノウラボ Unoh Labs: CSSの管理と記述法のコツ

    前回はYUIの紹介でしたが、今回はCSSの管理と記述法について書きたいと思います。 CSSは、主なHTMLエディタなどでは標準で編集できますが、多人数での開発 やスタイルが多くなってくるほど管理が大変になっていきます。 アプリケーションソフトの管理機能もいいですが、CSSコーディング規約のようなものがあると、より把握が容易になるメリットがあります。 サイト基準設定、ページレイアウト、共通要素、個別スタイルに分ける 構成内容によって、上記のような段階に分けると、意図しない表示等が出たとき、簡単に影響箇所の割り出せます。 基準スタイル(ex: base.css) font-sizeやfamily,デフォルトのmarginやpaddingのリセット等。 前回のYUIのReset.CSSを使う手もあります。 ページレイアウト(ex: layout.css) カラム構成やグローバ

  • ウノウラボ Unoh Labs: FlashでWiiリモコンのイベントを取得する方法まとめ

    ここでは、任天堂Wii上で、Flashゲームなどを作るのに必須である、Wiiリモコンを操作する方法を紹介します。 ウノウで酒徳率急上昇の真相 こんにちは。酒徳峰章です。これまでの人生で「酒徳」という名字の人は、と家族親族だけだったのですが、なんと、先日より、ウノウ(株)に、酒徳千尋さんが入社されました。そこで、酒徳2号(もしくは、クジラ飛行机)と呼んで下さい。酒徳千尋(1号)さん、ともども、今後ともよろしくお願いします。(※私の方が先に入社しているのですが、酒徳1号をかけて勝負したところ負けてしまったので、私が2号となりました。) Wiiの可能性 先日より、Nintendo Wiiについて研究しております。Wiiを使うと、お茶の間のTVでインターネットができるようになります。これは、とてもすごいことで、Wiiが持つ今後の可能性にワクワクしています。 但し、お試し版のブラウザ上のFlash

  • ウノウラボ Unoh Labs: エラスティック・レイアウトのご紹介

    yamaokaです。 エラスティック・レイアウトというwebサイトのレイアウト手法をご存知でしょうか?  「エラスティック(elastic)」とは、ゴムのように弾力性がある状態のことです。 言い換えると「伸び縮みするレイアウト」になるでしょうか。 webサイトの代表的なレイアウト手法として、次の2つが挙げられるかと思います。 固定幅レイアウト リキッド・レイアウト 固定幅レイアウト 固定幅レイアウトでは、 コンテンツを格納するボックスの幅を以下のように絶対値で指定します。 div#container { width: 800px; } 固定幅レイアウトの場合、ウィンドウや文字のサイズが変更されてもレイアウトの枠は変わりません。 したがって、ウィンドウを大きくすると表示されるエリアが小さくなってしまったり、 文字のサイズを変更すると外枠が変わらないので読みづらくなってしまったりします。 リキ

  • ウノウラボ Unoh Labs: コマンドラインで作業する上で知っておくといいテクニック

    ちょうど入社から半年で有給発生しつつも日が退職日になりましたjokagiです.もう花見の季節ですね!! ちょうどラボブログの当番のようで,退職記念にjokagiが普段の開発で使っているテクニックとは呼ぶにはおこがましい小手先の技をつらつら書いてみたいと思います. これを覚えればjokagi程度には仕事をこなせるかも!? コマンドの使い方を覚えよう 基的なコマンドの使い方やコンソールなどの使い方は書籍やいろんなサイトで覚えてください. ここでは一応一通りなんとなくでもコマンドを扱える人がさらに覚えるといいかもしれないことだけを記述します. -03-20T23:59+0900"> また,これからの解説はシェルはbash,その他のコマンドの多くはGNU Toolsと呼ばれることのあるGNU findやcoreutilsなどを用いた環境でのオプション例や実行例になります. echo いわゆる指

  • ウノウラボ Unoh Labs: 専用サーバを構築するときにまず行う4つの設定

    こんばんは、最近寒い夜が続いていて自転車通勤がつらくなってきた naoya です。 ウノウでは、フォト蔵や社内システムなどは、すべて専用サーバを構築して運用をしています。 今日は、専用サーバを構築するときに、僕がウノウで学んだ専用サーバでまず行う4つの設定を紹介します。 なお、今回の設定はすべて Fedora Core 5 をもとにしています。 (1) sudo を使えるようにする sudo コマンドを使えるようにします。sudo コマンドは、別のユーザとしてコマンドを実行できるコマンドです。 sudo コマンドを使えるようにするには、/etc/sudoers に sudo を許可するグループを追加します。次の例は、unoh グループを追加する例です。 %unoh ALL = (ALL) ALL, !/bin/su, /bin/su postgres, /bin/su * postgres

  • ウノウラボ Unoh Labs: 日本語とPHP

    yamaokaです。 PHPで日語を扱う場合、mbstringモジュールを利用する場合が多いと思います。 日語に特有の機能(カタカナの全角/半角変換など)も備わっていて、とても便利です。 しかし、日以外ではmbstringモジュールはあまり利用されていないようです。 代わりに利用されているのがiconvモジュールで、 最近話題のフレームワーク、symfonyでも 国際化の機能を実現するために内部で利用されています。 iconvモジュールはPHP 5でPHP体に組み込まれました。 別途用意して組み込む必要があるmbstringモジュールと違って、最初から使用できるので便利ですね。 PHPのマニュアルのiconv関数のページを見ると、 いくつかの関数が定義されているのがわかります。 それぞれ、mbstring関数との 対応表を作ってみました。 iconv関数mbstring関数

  • ウノウラボ Unoh Labs: 失敗から学んだ効率のよい会議術

    こんにちはmatsudaと申します。 2月に中途でウノウへ入社した新人です。 まだウノウでの体験は少ないので、これまで勤めてきた企業でやっていた会議で、自らの失敗談から学んだ会議を円滑にすすめるための会議術をご紹介します。 頭の片隅にちょっとでも残していただけるのであれば、とてもうれしいですね。 ■時間通りに会議をはじめる当たり前のようでなかなかできないのが時間通りに集まり、会議をはじめることです。ダラダラはじまる会議ほど、ダラダラと会議をする傾向にありました。 ■必ずアジェンダを用意する会議には必ずアジェンダを用意してください。アジェンダのない会議ほどあさっての方向に話題がそれることはありません。簡単なものでいいです。必ずアジェンダを用意するクセをつけてください。 ■冒頭に会議の目的を共有する何のために集まった会議なのか?お互い確認してください。「いや、会議しろと言われたから集まっ

  • ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと

    komagataです。 最近、個人でWebサービスを作る人が増えています。 僕も個人(2人)で※Plnetというしがないサービスを作っています。Plnetを作るにあたって、もう一人の作者t-kawaduと目標に掲げたのが、 「とにかくオープンすること。」 なんて低い目標だと驚かれるかもしれませんが、仕事で作るのとは違って個人でWebサービスを作る上で一番大変だったのは“やる気を継続させること”でした。やる気を継続させるためにやったことを紹介したいと思います。 (普通こういうことは成功しているサービスの作者が言うものですが・・・) 寝る前にドメインを取る よく飲みながらこれこれこういうサービスを作ったら便利なんじゃないか、なんて話をしますが実際に作ったためしがありませんでした。自分の口ばっかり具合にうんざりしていたので、寝て気が変わる前にドメインを取りました。 寝る前にレンタルサーバを借りる