タグ

2007年9月20日のブックマーク (3件)

  • 覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | POP*POP

    これは便利そう。ちょっとした計算を早くするための小技です。全部で10個あります。全てマスターすればかなり「頭がよく見える」かも? 瞬時に数字を11倍する方法だとか、すぐに5倍する方法だとか。ビジネスシーンで使えればかなり有効ではないかと思います。 詳しくは以下からどうぞ。 11倍した答えを瞬時に知る方法 なにかの数字を10倍するのは簡単ですが、11倍するのも簡単だとご存知でしたか?二桁の数字限定ですが、やり方は簡単ですよ。例として52をあげましょう。 まずは52の間に(5+2)を入れます。 5_(5+2)_2 するとできあがるのがこちら。 5_7_2 そうです。52×11は572なのです。ちなみに真ん中にいれる数字が繰り上がってしまう場合は繰り上がった数字を一番前の数字に足せばOKです。例として99をあげましょう。 まずはこのように。 9_(9+9)_9 なので、 (9+1)_8_9 答え

    覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10 | POP*POP
  • 残り野菜で八宝菜 - tapestry

    実は面倒だからと、今まで八宝菜を家で作ったことがありませんでした。マニュアル依存な私は、つい料理の八宝菜レシピを見ると「ああこんなに材料を仕入れないとできない料理は、私には無理」と決め付けていたのです。とはいえ中華料理の定番ですし興味はありますので、とりあえずネットで八宝菜についてあれこれ調べていたら、その名の由来が、料理人が残り物をかき集めて作ったら皇帝が喜んで、そこから八宝菜という名ができた、といったエピソードを知り「そうか、残り物でいいんだ」ということで気が楽になりました。そんなとき、れいこんランチのリクエストメニューをスタッフにたずねまわったら、id:onishiが「八宝菜がべたい」と希望したので、いい機会だと思って作ってみることにしました。すると、ひとつの鍋で出来るし白いご飯に合うし、一品でご馳走になるしで、とても都合のよい料理だということが分かりました。さすが料理人の苦肉の

  • ふた付きフライパンで簡単炊き込みご飯 - tapestry::reikon

    ふた付きのフライパンであっというまに洋風の炊き込みご飯ができました。さっき冷蔵庫の残り物で作って美味しかったので、メモします。鶏肉(たぶん100〜150g)を細切れにするセロリ1分をみじん切りにするフライパンにオリーブオイルを多めに熱し、鶏肉とセロリを炒める。鶏肉の色が変わったら、お米二合(炊いてないもの)を加えて油となじませ、米と同量の水を加える。ナンプラー大さじ1杯とコンソメキューブ1個を加える。沸騰したらフライパンにフタをして弱火で15分そのまんま。火を消したらそのまま15分置いて蒸らす。さっくり混ぜて、塩こしょうで味を仕上げて出来上がり。こんなふうに、冷蔵庫の余りものを炒める→米を加える→米と同量の水と調味料を加える→フタをして炊き上げる、のパターンに慣れると、簡単にお腹がふくれるご馳走ができますね。