タグ

2010年1月11日のブックマーク (11件)

  • 君が死ぬまであと何秒

    It is an excellent blog for young people in Hokkaido who are full of love, peace and poop spirit. ・ Let's take measures against viruses and spyware by yourself. ・ Comments from overseas mackerel ・ TB has been repelled. If you have any problems, please contact us as we will respond individually. ・ Please forgive me for seriousness. ・ It is a site that I end up sly while wondering if it is okay as

    norton3rd
    norton3rd 2010/01/11
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    norton3rd
    norton3rd 2010/01/11
    『トラブルが起こったら労働基準監督署や労働組合にご相談ください。ロウキショの対応が冷たかったらそこであきらめずに絶対に労組に電話をしてみてください』
  • カカオ豆高騰─納豆原料の代用チョコへの切替すすむ - bogusnews

    2月のバレンタインデーという需要期を前に、生産量の落ち込みやヘッジファンドの介入でチョコレート原料であるカカオ豆の高騰が続いている。デフレ圧力で値上げにも踏み切れない製菓業界では、カカオ豆に代わる新たな材料を使用した代用チョコへの切り替えをすすめている。その材料とは、同じ豆類でも価格面で大幅に有利な「納豆」だ。 都内新宿区にある製菓メーカー・ロッテのチョコレート工場。ここでは年明けからすべてのチョコ生産ラインを納豆原料のものに切り替えた。茨城県から輸入されてきた納豆を、作業員が鼻をつまみながら大釜で煮出す。その後こし出すと茶色い液体の代用チョコエキスができる。砂糖をまぜて固めればチョコレートの完成だ。 納豆と言えば茨城県の特産品だが、牛馬か茨城県人のエサにしかならないという下賎な材と見なされ、県外では二束三文で手に入る。原産国での不作などから高騰のつづくカカオ豆に比べると「従来原価の2~

    カカオ豆高騰─納豆原料の代用チョコへの切替すすむ - bogusnews
    norton3rd
    norton3rd 2010/01/11
    『納豆と言えば茨城県の特産品だが牛馬か茨城県人のエサにしかならないという下賎な食材』ほー、それでは栃木県人だけが飲んでるレモン牛乳の立場は?(餃子や佐野ラーメンはウマイからいいけど)
  • 自民党に明日はない - kojitakenの日記

    http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100110/stt1001102310010-n1.htmより。 自民党が24日の党大会で発表する平成22年運動方針案の全文が10日、明らかになった。「いまこそ自由と民主の下に正しい日の保守の旗を立てねばならない」として、靖国神社参拝の継承や憲法改正など保守色を鮮明に打ち出した。同時に「今日の偏向した教育の最大の原因は日教組の存在」「決して『アメとムチ』による恐怖支配の政党と同じになってはならない」などと随所に民主党批判をちりばめた。 タイトルは「品格と活力あふれる日」。冒頭では、平成19年の参院選と昨年の衆院選で惨敗した反省をまとめ、「闘う野党」として再生していく決意を示した。 自民党が惨敗した2007年の参院選のポスターで、当時総理総裁だった安倍晋三がファイティングポーズをとっているのを見て、

    自民党に明日はない - kojitakenの日記
    norton3rd
    norton3rd 2010/01/11
    去年の総選挙に当っても今回の『方針』と同じ街宣右翼のアジビラ紛いの文書を配布して有権者にドン引きされ、ただでさえ確定していた負けを更に酷いものにしたつーのに・・・。懲りないのか何も解っていないのか
  • 防衛とシュールレアリスムと - シートン俗物記

    「元係長は市政転覆企画」 阿久根市長側が準備書面提出(朝日新聞) http://www.asahi.com/politics/update/1225/SEB200912250003.html 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市庁舎内に張らせた職員の人件費を書いた張り紙をはがした男性係長(45)を懲戒免職処分にした問題で、元係長が市と竹原市長に免職処分取り消しを求めた訴訟の2回目の口頭弁論が25日、鹿児島地裁(牧賢二裁判長)であり、結審した。判決は4月9日。 竹原市長はこの日までに、元係長について「『職員は市長の命令に服従すべきだ』とする意識がほとんど見られない」「『すきあらば竹原市政の転覆を謀ろう』と企図している」とする準備書面を提出。「人事は行政をつかさどる首長の専権事項。裁判所は首長と対等の立場からその適否を論じる資格を持たない。円滑な行政に必要として行われた以上、適法である」と主張

    防衛とシュールレアリスムと - シートン俗物記
    norton3rd
    norton3rd 2010/01/11
    自衛隊内部でも、自虐的に『航空自衛隊:勇猛果敢支離滅裂/陸上自衛隊:用意周到意味不明/海上自衛隊:唯我独尊伝統墨守』というそうだがホンマ支離滅裂なOBが多いなあ
  • 驚愕の『大東亜戦争祝詞集』 - 虚構の皇国

    武田政一編 瑞穂出版株式会社 昭和18年9月 「大東亜戦争」とは文字通り「神懸かり戦争」であったことを彷彿とさせる一冊であるが、その「神懸かり」ぶりの内容は、筆者の想像を超えていた。書編者による「凡例」によれば、 書は主として大東亜戦争開戦以来、約一年間に行はれたる戦争関係の祭祀の祝詞を編輯したるものにして、支那事変等に関する祝詞は、参考の為に収録したるに過ぎず。 とあるのだが、この「戦争関係の祭祀」で何をやっていたのかがビックリなのであります。 とりあえず、「珊瑚海戦・ミッドウェー・アリューシャン列島攻撃奉告祭祝詞」なるものを見てみよう。 画像でなんとか読めるでしょうか? 大営発表を祝詞にして神様に報告してるんですね。で、歴史的大敗となったミッドウエー海戦が、祝詞になるとこんなかんじになるわけです。 ……太平洋乃真中奈留ミツドウエー沖爾敵乃航空母艦群乎誘比出志、烈支伎戦乃上爾敵乃航

    驚愕の『大東亜戦争祝詞集』 - 虚構の皇国
  • たんぽぽらしさ

    @pissenlit_10 からのツイート (02/23)Colaboを誹謗中傷して書類送検 (02/12)「国民の家族観に関わる」の国民はだれ? (02/12)カルト教団の2世も救われたColabo (02/12)選択的夫婦別姓・経団連が政府に要望 (01/14)ネットで誹謗中傷をする人の正体 (01/14)夫婦別姓を選択しても失敗しない (01/13)最後の機会?いえ、とっくに手遅れです (01/13)議論と作文だけする少子化対策 (01/08)医学部入試点数操作・否認を続けた大学 (01/07)統一教会・問題はマスコミ全般の姿勢 (01/07)鈴木エイト・報道関連賞を総なめ (01/06)被災地への支援で「優遇」される男性 (01/03)生活が政治に結びつかない精神構造 (01/02)能登半島地震・そして予想される人災 (01/01)医学部点数操作・女性差別を認める判決 (01/01

    たんぽぽらしさ
    norton3rd
    norton3rd 2010/01/11
    ヤレヤレ、ようやく戻ってきたか・・・。そうだよ、アンタは何処までもアンタでいいよ
  • 助産院は安全? TBSで違法行為を堂々と

    2003年に助産院で骨盤位にて分娩、娘は心拍があったのに、病院に搬送されることもなく亡くなってしまいました。 助産院で産むことを美化せず、そして助産院だからと否定せず、助産院について考えていきます。 2024.02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.04 今日の夜に、TBSで『森のラブレター2 感動!倉聰が贈る…地球と命の輝きスペシャル』という番組をやっていました。 中で吉村医院での出産を素晴らしいと讃える内容がありました。 薪割りに掃除に畑仕事、収穫から調理、皆で事という映像ばかり。 吉村氏も語られていました。 私は出掛けた先で見ていたので、集中して最初から見ていられなかった(このような番組があることも知らなかったので、ビデオもセットしていませんでした)ので、自然出産を望むということで生じ

    norton3rd
    norton3rd 2010/01/11
    『産み方は生き方なんかじゃないですよ!!!子どもが無事に生まれることを祈ることが一番大事なんです。』いや、ごもっとも。それにしてもhttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070707#p1
  • ポンティアック、タワレコ、MDディスク......2000年代に消えたもの

    ゼネラル・モーターズ(GM)がポンティアックとサターンの投げ売りバーゲンをすると発表した。どちらも2009年に生産を終えたブランドだ。 09年5月にデトロイトに行った時、ポンティアック市を訪ねた。この街出身の有名人にはマドンナがいる。彼女の父親はポンティアックのエンジニアだった。 ポンティアック工場の向かいにある労組事務所で話を聞いた。広報担当者は「工場がなくなれば、ポンティアックという市自体が消えてしまうだろう」と嘆いた。「いいかい? 私たちが生まれ育った町自体が消滅するんだ」 ポンティアックといえば、筆者の世代にはなんといってもファイヤーバード・トランザムだ。ボンネットいっぱいに火の鳥を描いた70年代マッスル・カーだ。同じく70年代を象徴する胸毛にヒゲのスター、バート・レイノルズがトランザムでうるさいパトカーをやっつけるアクション・コメディ『トランザム7000』(77年)という映画まで

    ポンティアック、タワレコ、MDディスク......2000年代に消えたもの
  • 『性と愛に関する人間学と倫理の箇条書き (1:健全な性教育) - J.マシア神父のブログ「手作りの考え方」』へのコメント

    学び 性と愛に関する人間学と倫理の箇条書き (1:健全な性教育) - J.マシア神父のブログ「手作りの考え方」

    『性と愛に関する人間学と倫理の箇条書き (1:健全な性教育) - J.マシア神父のブログ「手作りの考え方」』へのコメント