タグ

2009年4月20日のブックマーク (10件)

  • 今どき新入社員・挨拶ができない?

    答えや正解を待ち、自ら考えようとしない。マニュアルを求め、自ら見つけようとしない。そんな傾向が高い今どきの新入社員。その原点の一部が“挨拶”から感じられました。 今年も何十社というクライアント様から、新入社員研修の依頼をいただき、フル回転中の毎日ですが、 某企業様の新人研修の初日にこんなことがありました。 研修初日は入社式の翌日。 研修開始前~スタート~小休憩~昼休憩~と、なんだか違和感がありました。 考えてみると、「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」「失礼します」「ありがとうございます」など、 挨拶の言葉が彼らフレッシュビジネスパーソンたちから一切出ていなかったのです。 もちろん、私からは「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」と 節目節目に発しました。 中には、その言葉に反応して、言葉を返してくれるフレッシュビジネスパーソンも何人かはい

    今どき新入社員・挨拶ができない?
    nosem
    nosem 2009/04/20
     メールであいさつするよ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nosem
    nosem 2009/04/20
     スターを貰えるように,履歴書を書くんだよ
  • 就活中の人達へ | おごちゃんの雑文

    景気もイマイチ良くないので、今から就活というのは、新卒転職どちらも容易じゃないだろう。 正直なところ私は職を得ることそれ自体にあまり苦労したことがないので、その手の秘訣については何も知らない。とは言え、「どんな職に就くべきか」ということは結構悩んで来た。だから、そういったことから一つだけアドバイスしよう。それは 天職は都市伝説 と思えということだ。 就職となると、自分の好みや方向性、あるいは能力、その他諸々の「欲」の類があって、簡単には決まらない。だいたい、一生のうちの何割という時間を職場で過ごし、職のために住居を変えることも少なくない。自立してからの生活費は全て自分の職によって得るものだ。だから、簡単に決められるものでないのは確かだ。 また、終身雇用なんてものが既に形骸化しているとは言え、「能力」という意味ではそう簡単に変えられない。プログラマが板前になるような、大きな「転職」ってのはな

    nosem
    nosem 2009/04/20
     最初に,勇者か戦士か武闘家か僧侶か,魔法使いか遊び人かを選ぶくらいはできるだろう
  • 東京インターンシップの旅 - 内田樹の研究室

    東京出張4日間ツァー初日。 今回の東京ツァーは既報のとおり、大学のアートマネジメント副専攻の「アートマネジメント演習」のインターンシップのための旅行である。 国立劇場のヤナイさんにアレンジしていただいて、義太夫の会のお手伝いをさせていただくのがメインの仕事なのであるが、インターンシップというのは知識や技術のことではなく、学生さんたちに見たことのない「プロの仕事」のたたずまいをお示しすれば、それで十分であると私は思っている。 仕事を説明する百万語よりも、ひとりの「プロ」の経験の奥底からわき出してくる、さりげない一言の方がずっと学生にとっては教育的である。 今回のツァーでは、とにかくヤナイさんという人が現場でどんなふうに人と接し、どんなふうに仕事を割り振り、どんなふうに予想外のトラブルに対応するか、それを砂かぶりで見て貰うだけで十分だと思っている。 実際にやる仕事は、キップのもぎりや物品販売や

    nosem
    nosem 2009/04/20
     ドアノブは付いてないけど,ドアを破ることはときどきできるかも
  • そろそろ「マインドマップ」について一言いっとくか : 404 Blog Not Found

    2009年04月20日15:00 カテゴリ書評/画評/品評Art そろそろ「マインドマップ」について一言いっとくか まずは献御礼。 マインドマップ超入門 トニー・ブザン / 近田美季子監・訳 マインドマップ資格試験勉強法 萩原京二/ 近藤哲生 「マインドマップ超入門」は「マインドマップ」とは何かを必要十分に説明したものであり、「マインドマップ資格試験勉強法」はそれを資格試験の勉強に使おうというもの。それがこれだけ流行っているのには、それなりに効果があるということなのだろう。そのことは否定しない。多いに活用してもらえばいいと、思う。 しかし、これだけは言っておきたい。 それを臆面なく「マインドマップ」と呼ぶ人のマインドって、この程度なのか、と。 「マインドマップ」とは何か。 トポロジー的には、単なる木構造である。プログラマーにはおなじみで、毎日のように扱っているあれである。これがいかに有効

    そろそろ「マインドマップ」について一言いっとくか : 404 Blog Not Found
    nosem
    nosem 2009/04/20
     自身のオリジナルマインドマップや発想法を見つけるしかないのかな
  • おれ今、とある中学生向けの塾講師の研修受けてるんだわ。

    増田増田、聞いてくれ。 おれ今、とある中学生向けの塾講師の研修受けてるんだわ。いや、受けてたんだわ(過去形)。 でね、研修の内容ってのは模擬授業。その塾の先生が生徒役をやって、こっちが先生役で授業のロールプレイングをするんだ。今回は5回目でさ。そろそろ授業を一回分通しで設計してやれそうな感じだったから、俺の考えるベストな授業を披露したのよ。そしたら、これがボロクソに言われちゃってさ。 その先生いわく、「あなたの自作プリントは確かに分かりやすい。先生が黒板に板書をして生徒がそれを書き写す無駄な時間は確かに無くなる。このプリントがあれば生徒は一人で学習できるでしょう。でもそれじゃ、塾の意味が無いわ。塾は自分で勉強の出来ない生徒に、先生が黒板の前に立って話すことで学習をさせるもの。生徒が一人でできるようになってしまったら、塾の経営が成り立たないじゃない。」と来たもんだ。おれは言ってやったよ。「

    おれ今、とある中学生向けの塾講師の研修受けてるんだわ。
    nosem
    nosem 2009/04/20
     みんなが英語しゃべれるような教え方したら,英語教育産業なくなるじゃん.
  • なんで、全員が大学に進学してはいけないの? - 発声練習

    msn産経ニュース:【日の議論】日の大学は多すぎる? 増える「ナゾの学部」 現在の状況を伝えるのも重要だけど、新聞なのだからもっと問題点や疑問点をバンバン列挙して読者にぶんなげすれば良いのに。 ちゃんとした内容を教えているのであれば、大学がたくさんあっても何も悪いことはない。じゃあ、なぜ大学が多すぎると私たちは思っているの? 学生がある一定レベルの能力を身につけて卒業するのであれば、18歳すべての学生が大学に進学したとしても何も悪いことはない。じゃあ、なぜ、大学への進学率が高すぎると私たちは思っているの? 小学校卒業時に小学生が身につけるべきと思われている学力が身についていないのが問題。なのに、算数ができない大学生がいるのはなぜ? 中学校卒業時に中学生が身につけるべきと思われている学力が身についていないのが問題。なのに、中学生レベルの学力がない大学生がいるのはなぜ? 高校卒業時に高校生

    なんで、全員が大学に進学してはいけないの? - 発声練習
    nosem
    nosem 2009/04/20
     うーん,大学って何なのだろう
  • 学術用語のよみかた - phonetika (φωνητικά)

    プラトニストの phonetikos (φωνητικός) が、古代ギリシャ語や日語、英語ドイツ語、サンスクリット語、ラテン語、ロマンス諸語などことばにまつわることや、神秘学、哲学、宗教、天文、音楽などについて書いています。 ●ギリシャ語の文字と発音 古典語と現代語の文字の名まえと文字のよみかた、ラテン文字(ローマ字)との関係、アクセント記号と気息記号、句読点、数字用の文字、など ●古典ギリシャ語の発音記号 古典ギリシャ語の発音をあらわす IPA (International Phonetic Alphabet)、アクセント、母音、子音、例文「北風と太陽」 ●IPA for Ancient Greek a table of the symbols, an example "The North Wind and the Sun" ●古典ギリシャ語のアクセントの発音 単語のアクセント、文

    学術用語のよみかた - phonetika (φωνητικά)
    nosem
    nosem 2009/04/20
     最近はみんなそのまま英語をつかっているよな
  • 文科省:研究者を雑用から解放 50大学に「支援者」配置 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は、大学の研究者が研究や教育に専念できるよう実験や事務作業などを支援する人材を確保しようと、今年度補正予算案に300億円を盛り込む方針を決めた。日の研究者1人あたりの研究支援者数は欧州の3分の1程度で、研究者自ら実験設備の管理をしたり、研究費の申請書作りに追われている。今年度から少なくとも2年間、約2500人を全国に配置し、支援体制を強化する。 計画では、有力な研究プロジェクトに取り組む国公私立大の中から約50大学を選び、1大学あたり約50人の研究支援者を配置する。研究から離れている博士号や修士号取得者、知的財産権に詳しい人、語学が堪能な人などの活用を目指す。 研究支援者の役割は、実験機器の保守・管理▽研究費の申請や管理▽知的財産権の事務処理▽ホームページ作成などの広報活動▽シンポジウムの企画・運営--など。現在は研究者が自分で処理しているため、「書類作りのため研究が進まない」

    nosem
    nosem 2009/04/20
     助手,技官の復活か?
  • 携帯いじりまくるやつ

    新人社員だが、研修中も飲み会中もずっと携帯をいじっている同期がいる。 誰にメールしてんの?と聞いても「家族ね」とかはぐらかす。 俺らと仲良くしたくないの?

    携帯いじりまくるやつ