タグ

2009年11月8日のブックマーク (3件)

  • 世の中怪しい言語学を唱えた者勝ちらしい - killhiguchi’s diary

    まだ、前のエントリーが途中だが。なんか頭の固い司書の古い図書館学を懐かしんでいるのが、単なる私情で今のネットが嫌いだと書いているだけで、全然性的な話に進んでいかないなあ。 日語について語られる状況についての私憤を先日書いたところ、何故かブックマークが(私にしては)一杯ついていてビックリしている。こんなブログなんか読まなくていいのに。dlitさんのところの学識と良識に満ちたエントリーをこそ是非にも読んでほしいものだ。 その、珍しいブックマーク関連で、こんな記事http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6f7cc3b6a4b704e7b9573f8812f4d5e1を見つけた。多くのコメントとブックマークが付いている。私はルサンチマンを抱くべきだろう。そして、これを機に、電波なことを書いて、人々にこのブログの信用性を落とさせるべきではないだろうか。 私は池田信夫と

    世の中怪しい言語学を唱えた者勝ちらしい - killhiguchi’s diary
    nosem
    nosem 2009/11/08
    言語とか日本語ってみんなしゃべるものだから,適当なことを主張しやすいよね,本職の言語学者でもきわどい人多いもんね
  • 日本で資格は取るな - 統計学+ε: 米国留学・研究生活

    孝行さんがブログで 「60日で取れるとっておきのお得な資格 (洋泉社BIZ)」 の書評を出しておられる。 を読んでいないので詳しくは知らないが、要約すると 「資格を取ることで直ちに職を得られるものと言うのは 少ないですが、その資格を取得するためにがんばったと 言うプロセスは後々の人生においても、非常に役立つ」 ということが主張されているらしい。 別にこの意見を否定するつもりはない。 しかし、日人には 「資格取得は効率の悪い差別化である」 という視点が余りにも欠落しているように思う。 資格は誰でも公平に受験することが出来るため、 情報で優位を築けない人が差別化のために 仕方なく用いる手段だ。 人が頑張るのはあくまで、 良い仕事に就くとか、お金を稼ぐとか、良い業績をあげるとか、 何らかの目的のためであって 頑張ることが目標の人は単なるマゾだ。 同様にして「頑張って目標を達成するプロセス

    nosem
    nosem 2009/11/08
     僕自身も資格よりもこの種の面白い何かを見つけることを重視する立場だけど,ある程度は資格のことも考えなきゃ駄目なのも事実だ
  • VIPPERな俺 : 東大ってどの位価値があるの?

    nosem
    nosem 2009/11/08
     海外の有名大だとコネ入学(留学)があったり,大学院だとそれほど難解ではなかったりする可能性があるが,東大学部卒業は少なくとも優秀さの証明になると思うよ