タグ

2011年4月21日のブックマーク (9件)

  • http://bukupe.com/summary/68

    http://bukupe.com/summary/68
  • ノマドワーカーさん必読! 仕事場をケータイするための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドフォンやUSBケーブル、PCのアダプターコード、携帯電話の充電コードなど、絡まりやすいケーブル類はそれぞれきちんと巻いておきましょう。ケーブルの長さを半分に折るを繰り返し、最後に結ぶというシンプルな方法(上動画参照)や、バッジクリップでヘッドフォンの絡まりを防止する方法などを参考にしてみてください。 2: カバンの中を整理整頓する 仕事に備えて、様々なアイテムをカバンに詰め込みがちですが、それらはすべて当に必要なものでしょうか? 一週間程度、実際に使っているものを記録してみると、必需アイテムだと思っていたものが、実は必要のないものだったことに気づくかも...。必要なアイテムを絞り込めたら、『Grid-It』のようなグッズを使ってガジェットを整理すると、カバンの中がスッキリします。米国のフライトが多い人は、アメリカ運輸局(TSA)の定めた「チェックポイントフレンドリー(Checkpo

    ノマドワーカーさん必読! 仕事場をケータイするための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • タブレット端末がビジネスユースにも便利な8つのポイント+今後の改善点 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    タブレット端末がビジネスユースにも便利な8つのポイント+今後の改善点 | ライフハッカー・ジャパン
  • googleの裏技いろいろ : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年04月20日 googleの裏技いろいろ Tweet 0コメント |2011年04月20日 00:00|Web・テクノロジー|Editタグ :Google意外としんどい http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295558779/ 1 : ベーコロン(広西チワン族自治区):11/01/21 06:26 ID:SNxFSb/SO ascii art で検索 【2ch】ニュー速クオリティ:Googleで「AA」で検索かけるとGoogleのロゴがAAっぽくなる 50 : ルネ(北海道):11/01/21 09:31 ID:NdeBivAg0 キャッシュを10年前に戻して検索するのは便利だぞ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 52 : そなえちゃん(東京都):11/01/21 10:44 ID:EjQpUNv40 カ

    googleの裏技いろいろ : ライフハックちゃんねる弐式
  • 親・国が行くなと…留学生、日本敬遠4330人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、帰国を早めたり、訪日を取りやめるなどした留学生が、留学生の多い71大学だけで計約4330人に上ることが、読売新聞のまとめでわかった。 影響は被災地や首都圏だけでなく、西日にも及んでおり、留学生の多い私立大では経営への影響を懸念する声も上がっている。文部科学省は、災害救助法が適用された宮城、岩手、福島の各県などに居住する国費留学生について、国からの航空券を無償給付することを決めた。 留学生の多い主な71大学について、留学生や留学予定者の動向を聞いた。東北大(仙台市)では、地震が発生した3月11日時点で1499人の留学生がいたが、このうち3分の2に当たる1000人以上が帰国した。約270人が入居していた留学生用の宿舎には20日現在で16人しか残っていない。 福島大でも、留学生177人のうち約120人が帰国した。大学の講義開始は5月9

  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 退行してる | 今日も脳天気

    荷物を整理していると、大学時代のルーズリーフが出てきた。 もう絶対いらんな。ゴミ袋へ放り込む前に何とはなしに中をめくると。 一回生のときの生物学だ。ふーむ。 こちらは化学物理学基礎。 ついでに、数学6。大学入学当初は数学者になりたかったので、当時やたらと数学の授業ばかり受けていた記憶がある。 22年前は、先生の話を聞きながら、こんなにきちんとノートを取っていたとは。 どれどれ、最近はどうだろう。 3年前。 ・・・読めねーよ (-_-# まあ、きっとお腹でも痛かったんだろう。そういうこともあるさ。 先々月。 ・・・。 寝てたな、絶対。 それにしても、せっかく受けた授業、内容どころか「何か書いた」ことすら記憶の片隅にもないというのは、一体どういうことなのだろうか。 2011/04/19(火) 17:52:32| 未分類 | トラックバック:1 | コメント:2 | | 凄い事ですよね。 ちなみ

  • あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50

    2011年6月10日、日版『WIRED』がいよいよ始動します。 テクノロジー・科学という観点から変わりゆく世界の姿を切り取り、創刊以来18年間、常に時代の先端を走ってきたアメリカの雑誌『WIRED』は、いったいどのような考えに影響を受け、どのような視点から雑誌づくりをつづけてきたのか。 世界が大きく動こうとしている今、『WIRED』を形作ってきた「ものの考え方」を一覧にしてみることには大きな意義があると考え、ここに10ジャンル100冊のをリストアップしてみました。 『WIRED』を大学に見立てるなら、これが「日校」における教養学部の課題図書ということになるかもしれません。 もっとも、これらはあくまでも日版編集部が独断と偏見によって選んだものです。より開かれた雑誌づくりを目指す『WIRED』としましては、みなさんのご意見を広く集めたいと考えております。ぜひとも「未来に携えてい

  • 被災者の漁師に活を入れられる | On the Turtle Back 東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター 佐藤克文 研究室

    これまで、私たちが三陸沿岸の無人島でオオミズナギドリ調査を行う際、地元の漁師さんに島まで渡してもらっていました。津波の後、ようやく連絡が取れ無事が確認できたので、大学院生の塩見こずえと共に4月7日に煙草やお酒などを持って行きました。 まずは、船越の阿部さんと山田町の道の駅で待ち合わせました。幸いご家族やご自宅は無事とのこと。その後、阿部さんが「港の様子を見せるから」と言うのでついていきました。港周辺の建物の多くは流されており、たまたま残った建物の上には船が乗っかっている。防波堤も所々破れ、港の形が変わっていました。ところが、呆然とする我々を案内する阿部さんはなぜだか嬉しそう。わけがわからぬままについていくと、瓦礫の中にぽつんと小さな漁船が置いてありました。阿部さん曰く、「塩見さん、でっけえ方の船はダメだが、小さい船は見っかったぞ。エンジンもある。で、いつから鳥調査を始める?」とのこと。さら