タグ

2015年12月28日のブックマーク (9件)

  • The Slants

    Over the past few weeks, we've been dropping new music videos to our YouTube channel as well as premiering content with a number of magazines. We hope you'll take a look and watch: The Band Plays On (feat. Bao): video… Read more Author Mia Wenjen and illustrator Victor Bizar Gomez recently completed this gorgeous new book based on Simon Tam's childhood and our band's journey to the Supreme Court.

    note103
    note103 2015/12/28
  • [WIP] Puppetの書籍を2016年に出したい - Qiita

    Puppetアドベントカレンダー、25日目です。 この記事が公開される頃には、きっと無事24日分の記事が完成していることでしょう。前日の @zipper さん、たのみましたよ......。 最終日は、2015年のPuppetの状況を振り返り、そして勝手気ままな妄想をしたためたいと思います。 Puppetの状況の整理 まず大前提として、Puppetは: 国内、海外共に大規模な実例もあり、充分に実績を持っているツールである 2015年末現在も活発に開発が続いている 公式の英語によるドキュメントが非常に充実している 以上のような理由により、OSSプロビジョニングツールの選択肢として普通に選ばれても問題のない、むしろ有利な面がたくさんあるツールです。 にもかかわらず、少なくとも現在の日の開発現場においては若干手を出しづらい状況にある、という印象を持っています。 これには幾つかの理由があると思って

    [WIP] Puppetの書籍を2016年に出したい - Qiita
    note103
    note103 2015/12/28
  • 80年代バンドブームとは何だったのか? 評論家3氏が語り合う「日本のロックの思春期」

    80年代の邦楽ロックカルチャーについて、当時のメディアを手がけたキーマンや、その時期に青春をすごしたミュージシャンたちのインタビュー証言を中心に、各シーンに詳しい音楽ライターから寄稿されたレビューも収録したムック『私たちが熱狂した 80年代ジャパニーズロック』が、12月14日に辰巳出版より発刊された。 インタビュー企画には、仲井戸麗市(RCサクセション)、町田康やケラリーノ・サンドロヴィッチ、梶原徹也(ex.ザ・ブルーハーツ)、寺田恵子(SHOW-YA) 、杏子といったミュージシャンのほか、田口トモロヲ、角田光代などの文化人、さらには森川欣信(オフィス オーガスタ代表取締役)、道下善之(ソニー・ミュージックアーティスツ)などの音楽業界関係者が登場。同書の編集を担当したのは、リアルサウンド編集部のある株式会社blueprintで、市川哲史や小野島大、中込智子、兵庫慎司、ふくりゅう、冬将軍(

    80年代バンドブームとは何だったのか? 評論家3氏が語り合う「日本のロックの思春期」
    note103
    note103 2015/12/28
    面白かった
  • 山口情報芸術センター[YCAM]のウェブサイトをリニューアルしました

    山口情報芸術センター[YCAM](以下YCAM)のウェブサイトがリニューアルオープンしました。 YCAMはメディア・テクノロジーを用いた表現を軸に、多彩な事業を展開する複合文化施設です。研究開発プロジェクトを起点として展覧会や公演にワークショップなど、日々様々なイベントを行っています。 リニューアルのポイント YCAMの一連の活動には地元山口の市民をはじめ、国内外の組織や研究機関、アーティストや研究者など様々な人たちが関わっています。そうした多くのステークホルダーへ適切な情報発信を実現するため、今回のリニューアルでは機能改修・情報の拡充を行っています。 1. 事業構造の可視化 多彩な事業のつながりが見えるようにしました。起点となる研究開発プロジェクトから開催イベント、協業した専門家たちのプロフィールや開発したオープンソース・ソフトウェア/ハードウェアなど、事業のコンセプトから成果に至るまで

    山口情報芸術センター[YCAM]のウェブサイトをリニューアルしました
    note103
    note103 2015/12/28
    テキストまわりを担当していましたYCAMのWebサイト・リニューアルに関するデザイン&制作会社からのリリースが出ました。けっこう具体的で読み応えあると思います。各位おつかれさまでした!
  • Slackであまり知られていない便利機能一覧 - Qiita

    国内でも随分使われるようになってきたSlack、みなさん随分使いこなしていると思うのですが、Slackも日々目まぐるしく進化してます。リリースを眺めたりするのが好きな筆者が「よく使う機能」や「これは便利だぞ」という機能を厳選して紹介します。 ※) 紹介しているのは、MacのクライアントAppを前提としています。 Slash Commands編 参照:Using slash commands – Slack Help Center みなさん、スラッシュコマンド使ってますか? Slackでは殆どのことがスラッシュコマンドでできるといっても過言ではないくらい沢山のスラッシュコマンドがあります。ちょっと工夫すればオリジナルのスラッシュコマンドも作れるので楽しいですよ。 では、イチオシから紹介します1 リマインダー機能 たぶん、slackにリマインダー機能があることに気づいている人は少ないはず…

    Slackであまり知られていない便利機能一覧 - Qiita
    note103
    note103 2015/12/28
  • Evan Phoenixさん「Rubyを速くするのは今がその時」 〜RubyKaigi 2015 基調講演 3日目 | gihyo.jp

    RubyKaigi 2015レポート Evan Phoenixさん「Rubyを速くするのは今がその時」 〜RubyKaigi 2015 基調講演 3日目 12月11日~13日、ベルサール汐留にて「RubyKaigi 2015」が開催されました。今年も基調講演が毎日一つずつ行われました。その模様をレポートします。 RubyKaigi 2015 最終日3日目の基調講演はEvan Phoenixさんです。Ruby 3x3を受けて、Rubyを速くするためにできる最適化の方法を提案しました。発表タイトルは「Ruby: 2020 - How do we get to Ruby3x3」です。 Evanさんがやってきたこと Evanさんは、Rubyの実装の一つであるRubiniusや、Rubyで書かれたアプリケーションサーバPumaの作者であり、RubyGemsとCRubyのコミッタでもあります。また、R

    Evan Phoenixさん「Rubyを速くするのは今がその時」 〜RubyKaigi 2015 基調講演 3日目 | gihyo.jp
    note103
    note103 2015/12/28
  • 学習院女子大学 | 学習院女子大学 Webサイトリニューアル 学長インタビュー | Project | 株式会社ロフトワーク

    女子教育の草分け的存在としての伝統を今に受け継ぐ学習院女子大学。一学部三学科、学生数は約1,700名で、他大学にはない特色を持っています。目指す学習院女子大学の未来像と近い学生に来てもらえるようなメッセージを発信を目標に、Webサイトリニューアルを実施しました。

    学習院女子大学 | 学習院女子大学 Webサイトリニューアル 学長インタビュー | Project | 株式会社ロフトワーク
    note103
    note103 2015/12/28
    よさそう
  • [5日目]スタートアップはスピード命! 作業時間を2倍以上に効率化できるGmail活用術 | Cerevo TechBlog

    アドベントカレンダー5日目のカイです。出席番号もだいたいいつも5番くらいです。 タイトルにある「スピード命!」弊社代表の岩佐が講演などで繰り返し発言しているフレーズですが、規模の小さなスタートアップにおいて、スピードは非常に重要な武器です。あまりにスピードが大事すぎて、先日行なわれた社内の全体会議では「Speed, speed, speed and speed!」というスローガンが代表から提示されるほど、Cerevoにおけるスピードの存在感は大きなものとなっています。 スピードを挙げるためにはエンジニアリングの要素も大きいですが、実は普段の事務作業もスピードを高めるためにはとても大事な存在です。その中でもほぼすべての職種が必然的に使っているメールは、効率化を進めるところで日常業務のスピードを大幅に高めることができます。 Cerevoではエンジニアを中心に広報、営業、経理、渉外など多彩な職種

    [5日目]スタートアップはスピード命! 作業時間を2倍以上に効率化できるGmail活用術 | Cerevo TechBlog
    note103
    note103 2015/12/28
    網羅的で参考になった
  • 「俗の金字塔」賛!

    note103
    note103 2015/12/28