タグ

2015年1月2日のブックマーク (13件)

  • 激安・普通・高級食品たべくらべ

    同じべ物でも、汗出てくるぐらい安いやつと、毛穴が開くくらい高いやつがあるじゃないですか。でもって、とくに体が反応しない程度のいわゆる「普通の」値段のものもあり。 日々暮らしていると、これは安いわい! と思って買い、これは高い…しかし今日は特別だからのう 、と思って買いますよね。そしてべる、終わり。終わり……。 それではもったいないのでは、と立ち上がったのがこの企画です。 今日は6人のライターが「激安」のと「普通」のと「高級」をべ比べます。

    notio
    notio 2015/01/02
  • 「わかっていないことに首を突っ込むべきではない」という言説について

    「わかっていないことに首を突っ込むべきではない。中途半端に関わろうとすると当事者を逆に傷つけることになる。」……正論です。ぼくも何度もそれに近いことを語ってきました。 ただし、いつ、どこで、誰が、誰に向かって、どういう文脈でその言葉を発するかによって、いろいろと意味が変わってくる言葉でもあります。 また、そうしたハードルを乗り越えた次に進まないかぎり、永遠に「わからないまま」で問題が放置されてしまうというのも普遍の真理でしょう。

    「わかっていないことに首を突っ込むべきではない」という言説について
    notio
    notio 2015/01/02
  • 江戸開府以前から昭和後期までの貴重な古地図をブラウザで見まくることが可能な「ゼンリンバーチャルミュージアム」

    最大手の地図制作会社のゼンリンがこれまでに収集した国内外の古地図をデジタル化して公開しているサービスが「ZENRIN Virtual Museum」です。江戸開府以前から昭和後期までに作成されたさまざま種類の地図が約220個も公開されているとのことなので、実際に古地図を見まくってみました。 ゼンリンバーチャルミュージアム http://www.zenrin.co.jp/zvm/ 上記URLを開いたら「Collections 公開地図一覧」をクリック。 公開地図一覧のページでは「時代」と「分類」から公開されている地図を検索可能。公開されている地図の時代は「江戸開府前」から「昭和後期」まで多岐に及んでいます。 例えば、「江戸開府前 (~1602)」をクリックして「日図」をクリックすれば…… 江戸開府前に作成された日図が表示されます。サムネイルをクリックすると…… 選択した地図が表示され

    江戸開府以前から昭和後期までの貴重な古地図をブラウザで見まくることが可能な「ゼンリンバーチャルミュージアム」
    notio
    notio 2015/01/02
  • 神野が「新山の神」!青学大が往路初V - 陸上ニュース : nikkansports.com

    <第91回箱根駅伝>◇2日◇往路◇東京-箱根(5区間107・5キロ) 青学大が5時間23分58秒で往路初優勝を飾った。山登りの5区(23・2キロ)で、エース神野(かみの)大地(3年)が1時間16分15秒の区間新記録で快走した。 45秒差の2位でタスキを受け取ると、1位駒大を猛追。10・2キロで駒大・馬場に追いつくと、そのまま並走、力をためて10・5キロで馬場を抜いてトップに立った。力強く、大きな腕振りで山をグングン登り、勢いは最後まで衰えなかった。ガッツポーズで往路優勝のゴールテープを切った。 コースが変更されたが、1時間16分15秒は12年に柏原竜二(東洋大-富士通)がマークした1時間16分39秒を上回る好記録だ。 神野は「いい流れで来ていたので、自分の力を全部出そうと思っていた。ゴールテープを切るのは想像していたが、現実になって夢を見ているんじゃないか、という気持ち。山に入ってからが勝

    神野が「新山の神」!青学大が往路初V - 陸上ニュース : nikkansports.com
    notio
    notio 2015/01/02
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    notio
    notio 2015/01/02
  • 学業不振の子に教えたい、"絶対積極"の力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    学業不振の子に教えたい、"絶対積極"の力
  • Yahoo!ニュース - 安藤美姫 3ショット公開への批判に反論「嫌いなら見なければいい」 (スポニチアネックス)

    フィギュアスケーターの安藤美姫(26)が2日早朝、自身のインスタグラム(写真共有アプリ)を更新。元日に交際相手のハビエル・フェルナンデス(23=スペイン)、愛娘・ひまわりちゃんの3ショットを披露したことに賛否両論が巻き起こっていることについてコメントした。 【写真】安藤美姫と交際中のハビエル・フェルナンデス  安藤は「新年早々失礼します。ただちょっとだけ。“Hate(憎む、嫌う)Love(愛する)”の話」と切り出し、「何で?と思うかもしれませんがコメント欄にちょこちょことネガティブなコメントが新年早々あったので」と説明。 そして「私の事が嫌いだったりするのは構いません。ですが、新年からSNS上でネガティブな嫌味なコメントは控えて頂きたいです。私はもう何を言われようと傷つきません。ですが、中にはコメントを見て嫌な思いをされる方や私のかわりに傷ついてしまう私の大切なファンの方もいます。そうい

    Yahoo!ニュース - 安藤美姫 3ショット公開への批判に反論「嫌いなら見なければいい」 (スポニチアネックス)
    notio
    notio 2015/01/02
  • 祖父が終戦時北京にいてソ連の捕虜になった話

    Lolida(ろりいだ) @Lolida21 詳しい軍事オタクに聞きたいのだけれど、終戦時に北京にいて、直後に満洲に移動して奉天で武装解除を受けソ連の捕虜になった補給中隊(輸送中隊?)、という情報で確定はできるのでしょうか?祖父が所属していたらしい Lolida(ろりいだ) @Lolida21 じいちゃんから聞いた断片的な情報をまとめただけで従軍記を一冊書けそうな気がするんだけど、固有名詞を覚えられない。今日の話だけで「南方への移動中に船ごと沈められて死んだ身内」が3人出てきたんだけど、全員覚えられていないし……

    祖父が終戦時北京にいてソ連の捕虜になった話
    notio
    notio 2015/01/02
  • 文部科学省 教職員の業務実態を調査へ NHKニュース

    学校の教職員の多忙感が指摘されるなか、文部科学省は勤務時間や「持ち帰り仕事」をどれくらいしているかなど業務の実態について初めてアンケート調査を行い、今年度中に結果を分析して対策をまとめることになりました。 OECD=経済協力開発機構がおととし、34の国と地域を対象に行った調査で日の教員は1週間当たりの勤務時間が53.9時間と、参加した国や地域のうち最も長く、平均の1.4倍に上りました。 文部科学省は業務の実態を把握して多忙感を軽減しようと合わせて1万人近くの教員や事務職員などを対象に初めてアンケート調査を行い、対策をまとめることになりました。 アンケートでは平均の出勤時間や退勤時間、教材研究やテスト問題の作成を自宅で行う「持ち帰り仕事」をどれくらいしているか、仕事育児・介護の両立の状況などを尋ねています。 また、学校行事や児童生徒の問題行動への対応、それに保護者や地域からの要望への対応

    文部科学省 教職員の業務実態を調査へ NHKニュース
    notio
    notio 2015/01/02
  • ベイマックスの「政治的正しさ」とクールジャパン

    政治的正しさ(PC)」にコストを払うのは、今やグローバルなビジネス展開において合理的なのだという話。PCにコストをかけるのは、「時代考証」と同じで作品に深みを与えるのに不可欠な作業なのだ、という指摘におーっと思ったのでまとめ。 一方で、これを俯瞰してみると、 - ディズニーに代表されるグローバル企業は、コストを支払えるので多様性をより良く達成し品質の高い作品を作れる。 - ローカルな創作者は、コストが払えないので地域の文化(と偏見)に根ざした作品作りへと陥り、結果としてグローバルな市場において淘汰される。 続きを読む

    ベイマックスの「政治的正しさ」とクールジャパン
    notio
    notio 2015/01/02
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [夏の高校野球2024・新潟]圧巻の4戦連続完投勝利!新発田南のタフガイ小林佑、最後まで球威落とさず 打っては同点打、大車輪の活躍

    47NEWS(よんななニュース)
    notio
    notio 2015/01/02
  • 【フリーゲーム】2014年・フリーゲームの潮流~話題となったフリゲ作品を語りながら、2015年の展望を予想してみた。 – もぐらゲームス

    もぐらゲームスでも多くの記事で取り上げた「フリーゲーム」。小説化、映画化などのメディアミックス、海外で作られたフリーゲームの人気といった話題もあり、2014年は特に注目された年となった。 今回は、そんなフリーゲームの環境が大きく動いた1年を振り返りつつ、今後のフリゲの展望を予想する企画として、2014年に話題となったフリーゲーム作品や、それらを取り巻いた話題を、もぐらゲームスのメンバーで座談会形式で語り合った。作品ごとに「ここが面白い!」という内容を語ったほか、2014年のフリーゲームを取り巻く事情を見渡した上で「2015年のフリーゲームはどうなるんだろう?」という予想を話した会となっているので、フリーゲーム好きはぜひ読んでみてほしい。また「このゲームも話題だったよ!」というご意見がある場合は、例によってtwitterやはてブコメントで補足を頂ければ嬉しい限りだ。 まずは2014年上半期の

    【フリーゲーム】2014年・フリーゲームの潮流~話題となったフリゲ作品を語りながら、2015年の展望を予想してみた。 – もぐらゲームス
    notio
    notio 2015/01/02
  • 箸食誕生の歴史

    箸の誕生箸は黄河流域で誕生した。現在見つかっている最古の箸は河南省安陽県の殷墟(紀元前十八世紀~紀元前十一世紀)から出土した銅製の箸だが、当時は手であったことは明らかであることから、事用ではなくべ物を取り分ける、あるいは祭祀用のものだと考えられている。 おそらく黄河流域では、『獣肉や野菜を包丁と俎でべやすい大きさに料理してべていた。べるときに、フォークや匙でなくて、手の感覚を延長して、汁の実などを挟みあげたくなったのであろう。熱いべ物を取り出すのに、指先に代わる竹ぎれか木ぎれを使ったのが、箸の始まりといわれる。一の棒ではべ物を固定できないので、二でそれをしっかり挟み上げるようにしたのである。』(向井、橋「箸 ものと人間の文化史102」) これが直接箸を使ってべ物を口に運ぶようにはならなかった。箸は、事を取り分けたり、調理する際に箸を使って固定したりする用途に使

    notio
    notio 2015/01/02