タグ

2015年3月6日のブックマーク (15件)

  • 【中毒性注意】アボカドが好き過ぎてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    毎週、ある材に注目し、病みつきになってしまうこと間違いなしのレシピを御紹介している中毒性注意シリーズ、今回取り上げるのはアボカドです。大好きという人も多いと思いますが、アボカドのすごいのは栄養分が豊富なところ。なかでも脂肪分は果実のなかでも最も多いと言われ、善玉脂質なのでコレステロールへの影響もありません。「森のバター」と呼ばれるのも納得です。 いろんなべ方のあるアボカドですが、今回はアボカドを主役にしたアボカド好きにはたまらないレシピを3つ御紹介します! 1. ごま油香るアボカドサーモン丼 材料 1人分 アボカド                           1個 サーモン(生用)         30g ごはん                               60g Aしょうゆ                      大さじ1 Aわさび           

    【中毒性注意】アボカドが好き過ぎてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 教授の家にお呼ばれした時の女子大生の服装が話題に!(これは誘ってるとしか…)

    逆にTPOわきまえてる服装ですね。

    教授の家にお呼ばれした時の女子大生の服装が話題に!(これは誘ってるとしか…)
    notio
    notio 2015/03/06
    真っ先に男性教授が女子大生を一人だけ呼び出すというシチュが浮かぶあたり、色々毒されているなぁと思ったり。考えてみれば自分たちもお呼ばれされたりしたものだし。昔ほどはなくなっているだろうけど。
  • NHK会長:「河野談話、国方針でない」1月審議会で発言 - 毎日新聞

    notio
    notio 2015/03/06
    時折、こういう思考(情報でもないなぁ)の取捨選択はどういう経路で行われるのか気になったりはする。
  • 怒った群衆がレイプ容疑者を引きずり出し撲殺、インド (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】インド北東部ナガランド(Nagaland)州で5日、女性を複数回にわたって強姦した容疑で逮捕・拘留されていた男を、住民らが拘置所から引きずり出して撲殺する事件があった。インドでは相次ぐ女性への性的暴行事件に国民の怒りが高まっている。 レイプ殺人犯インタビューに放送禁止令、インド  事件が起きたのは、ナガランド州の商業中心地ディマプール(Dimapur)。インドPTI通信(Press Trust of India)など現地からの報道によると、同地ではこの日、女性に対する暴力に抗議する大規模デモが行われたが、参加した群衆がデモ後に約7キロ離れた拘置所まで行進。女性1人を複数回レイプした疑いで先月24日に逮捕され拘留されていた男を引きずり出したという。 インド紙ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)によれば、群衆は拘置所の2つの門を倒して内部に押し入り、容疑

    怒った群衆がレイプ容疑者を引きずり出し撲殺、インド (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    notio
    notio 2015/03/06
    加害者においても被害者においても(この事件以前の事件問わず)、政府に対する生活への信頼感が薄れている証拠とも取れるような気がする。/さておき、うーん……。
  • 外国人技能実習、5年に延長 実習生の人権侵害防止策も:朝日新聞デジタル

    政府は6日、外国人技能実習生の受け入れ期間を最長3年から5年に延長することを柱とした法律の整備を閣議決定した。安倍政権は、人手不足が深刻な介護分野などでの人材確保策として技能実習制度を活用する方針。同時に、制度の悪用による実習生の人権侵害などを防ぐ目的で新法を成立させる。 新設する法律案と入管難民法の改正案を開会中の通常国会に提出する。今国会での成立と、2015年度中の施行を目指す。 技能実習制度をめぐっては、実習生が低賃金や長時間労働などの劣悪な環境で働かされている問題が指摘されている。このため、制度全体を監視する認可法人「外国人技能実習機構」を新設する。実習生を受け入れる監理団体や企業の許認可を担うほか、実習生の人権侵害などの不正行為がないかチェックする。 不正行為があった場合の罰則も設け、実習生を暴行・脅迫すると、1年以上10年以下の懲役または20万円以上300万円以下の罰金。パスポ

    外国人技能実習、5年に延長 実習生の人権侵害防止策も:朝日新聞デジタル
    notio
    notio 2015/03/06
    ……海外の貧困を輸入するだけの話になっているような気がする。/うまくいくかどうかにおいても、正直、輸出先と思っている国の成長速度(良くも悪くも)を見誤っているんじゃないかなぁ。
  • 元車掌が語る指定席問題

    http://togetter.com/li/791048 お金払わなくたって空いていれば指定席に座ってもいいでしょ?っていう人。 こんな酷い人がいるのか!って驚いてる方が多いけどね、結構いるんですよ。毎日一人は遭遇してました。だいたい40代以上の男性ですね。 で、この手の人が起こすトラブルが多いんですよ当に。そんなわけでうちの会社では指定席でお金払わない人が起こすトラブルだけを集めた事例集ファイルがありまして、新人車掌は一通り目を通すようになってます。あらかじめ事例を把握しとかないと現場で相手に屈しちゃいますからね。 客同士でトラブルになるパターンが一番多く、そして厄介なトラブルです。信じられないかもしれませんが殴り合いになることもあるんですよ。そこまでいくと警察が絡んで来て処理が面倒なのでこちらも相手をお客様扱いなんてしません。トラブル処理専門の社員が超毅然に対応します。この社員はマ

    元車掌が語る指定席問題
  • 大阪市の生活保護費プリカ支給事業の撤回を求める記者会見報告~違法・依存症には逆効果・実態と目的が乖離・自主性の剥奪など、信販会社が儲ける以外のメリットはなにも無し。

    生活保護問題対策全国会議は3月5日(木)13時から大阪市に対して160団体賛同の事業撤回要望を行い、記者会見しました。ツイート中継した物をまとめます。 なお、要望書と申し入れの報告はこちらからご覧いただけます 要望書 http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-237.html 続きを読む

    大阪市の生活保護費プリカ支給事業の撤回を求める記者会見報告~違法・依存症には逆効果・実態と目的が乖離・自主性の剥奪など、信販会社が儲ける以外のメリットはなにも無し。
    notio
    notio 2015/03/06
  • 取引先の社員が偽名を使っているという情報を入手したので調べてみたら……

    タッパたん(15歳清純派) @tappatan 取引先の社員が偽名を使っているらしいという情報を入手したので裏から社員に調べさせた。(取り扱いしている商品の性質上、変なのがいたらマジ困るので) 名が『山田精霊(やまだふぇありい)』さん(仮名)である事、改名申請中だという事が判明し、何も無かった事にしておいた。 2015-03-06 12:16:10

    取引先の社員が偽名を使っているという情報を入手したので調べてみたら……
  • 乳児の父親の家事・育児実施度

    暇をみては官庁統計をサーチして回っているのですが,厚労省が「21世紀出生児縦断調査」を実施しているようです。今世紀の初頭に生まれた子どもを追跡する調査であり,2001年と2010年の出生児とその父母が調査対象となっています。 公表されている統計表をみると,父母の子育て観,悩み,子どもの学校での様子,習い事の有無など,いろいろ尋ねています。しかもその結果が,父母の学歴別,収入別,都道府県別に集計されているのもうれしい。貴重な調査資料です。 やりたいことがわんさと出てきますが,私は2010年出生児調査のデータを使って,0歳児の父親の家事・育児実施度を都道府県別に明らかにしてみました。2010年5月に生まれた子どもの父親を対象に,同年12月に実施された調査の結果です。よって,生後7か月の乳児のパパということになります。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/27-2

    乳児の父親の家事・育児実施度
    notio
    notio 2015/03/06
    食事と掃除は家のことが分からないと手を着けにくいという印象があるわけで、そこら辺もあるのかも。ここら辺は互いの納得ラインが明白でないことが多いから。
  • 「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン

    相次ぐ「少年事件(この場合の少年とは、「満20歳に満たない者」を意味する)」が注目を集めている。川崎市で中学1年生を殺害した容疑で神奈川県警は先月末、少年3人を逮捕した。今年1月、名古屋市の女性殺害事件で大学生が逮捕され、昨年7月には長崎県佐世保市で高校生が同級生を殺害する事件が起きた。 2014年4月には改正少年法が成立し、少年事件は厳罰化の方向にある。しかし実は、少年による凶悪犯罪の件数は劇的に減っている。 少年事件はなぜ大々的に報じられるのか。加害少年の「心の闇」とは一体何か。 NHK「週刊こどもニュース」の「初代お父さん」を務めたジャーナリスト・池上彰氏と、2004年の佐世保小6同級生殺害事件を描いたノンフィクション『謝るなら、いつでもおいで』(集英社)の著者で毎日新聞記者の川名壮志氏が語り合う。 (対談は2月7日に実施した。構成は外薗 祐理子) 池上彰(いけがみ・あきら)氏 ジャ

    「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン
  • グレンデール市の慰安婦像裁判は、なぜ原告のボロ負けに終わったのか/小山エミ - SYNODOS

    米国カリフォルニア州グレンデール市が市立図書館横の公園に設置した日軍「慰安婦」被害者の像が、州憲法や州法に違反するとして在米日人数名とその団体(GAHT)が訴えていた裁判で、ロスアンゼルス先週一審判決が下された。結果は、昨年一審判決があった連邦裁判所における訴訟と同じく、原告の訴えを棄却する内容。 昨年11月末にはじまった裁判がこれほど早く決着したのは、被告グレンデール市の請求にこたえ、裁判所が今回の訴訟をSLAPP(strategic lawsuit against public participation 直訳すると「市民参加を妨害するための戦略的訴訟」)と認定したからだ。 一般にSLAPPとは、政府や大企業など権力や資金力のあるものが、自分たちに批判的なジャーナリストや一般市民など比較的力を持たない者による批判的な言論をやめさせようとして起こす訴訟であり、恫喝的訴訟とも呼ばれてい

    グレンデール市の慰安婦像裁判は、なぜ原告のボロ負けに終わったのか/小山エミ - SYNODOS
    notio
    notio 2015/03/06
  • 「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    かなり久しぶりに月刊誌「正論」を手にとる機会があった。 ここにこういう論文が出ていた。 http://seiron-sankei.com/recent 月刊正論 2015年4月号 出版社/メーカー: 日工業新聞社発売日: 2015/02/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る特殊部隊の懐 邦人救出論議に思う 海上自衛隊特別警備隊初代先任小隊長 伊藤祐靖 特に名前をしってる人でも、このテーマに興味あるわけでもないのでこの記事には軽く目を通していただけだったのだが、いきなり釘付けになった。米空母で1カ月ほど暮らした時の経験談が、あまりに重く、深いものだったからだ… 申し訳ないが、あまりにここが衝撃的でメモを必死で取ったりしたので、題と結論まで読まなかった(笑)。あと図書館の閉館時間が迫っていて(笑)。 だが、ここだけでも皆さん読む価値があるかと思う。 その経験談は、こ

    「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 小倉秀夫さん 少年法関連ツイート

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 自分が属しない集団に対してとにかく強い態度で臨むことが偉いことだと思っている人たちが多いってことですよ。RT @bi_miwa: 今朝、ゼミ生と話していたら「先生、少年法を改正したいから、連日報道してるんじゃないかなって思うんです。勿論痛ましい事件だけど、 2015-02-28 11:49:20 小倉秀夫 @Hideo_Ogura 少年法を改正せよと声高に叫ぶ人の大半は、その前に少年法に関する基書を読んで現行の少年法の諸規定がどのような理由で制定され、実際どのように運用されているかを知ろうともしていないんじゃないかな。 2015-02-28 12:02:25 小倉秀夫 @Hideo_Ogura その代わり、出所後に名前を変えることができたりしますね。RT @brighthelmer: 英国での少年犯罪報道を見ていると、未成年だろうが顔写真も名前も出すの

    小倉秀夫さん 少年法関連ツイート
  • 私の「戦争映画が苦手な理由」は、それをエンタメとして消化できないから - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 私は昔から、戦争映画に苦手意識がある。でも映画そのものは大好きで毎週映画館に行っている程なので、「戦争映画が苦手」という意識でいかに損をしているか、というのは身に染みているつもりだ。例えば絶賛公開中の「アメリカン・スナイパー」なんか、Twitterで絶賛の声を見かけるたびに悔しいようなもどかしいような気分になる。 なぜ戦争映画が苦手なのか紐解いていくと、出発点は中学生時代の社会の授業だ。当時の社会の先生が何を思ったかあの「プライベート・ライアン」(スティーヴン・スピルバーグ監督)のノルマンディー上陸作戦シーンを授業で観せたのがそもそもの原因だ。当時「仮面ライダー龍騎」に熱中していた私は、あの軽々と無残に命が消えていく強烈なシーンの連続に頭がクラクラしてしまい、青ざめた顔で授業を終えた記憶がある。「龍騎」だって人と人との争いや戦い

    私の「戦争映画が苦手な理由」は、それをエンタメとして消化できないから - YU@Kの不定期村
    notio
    notio 2015/03/06
    「真面目な番組は苦手」という人と同じものだと思う。映画に限らずエンタメとして処理するのを避けているだけでアンテナは人によってそれぞれってだけでは。/さておきアニメとか実写以外から入るのはいいかも。
  • 【PS4】本気で期待してる2015年のおすすめゲームソフト10本まとめ【PC】 - ゲーマー日日新聞

    2014年… それは長い冬の時代だったのかもしれない。 そう思わせるほどに、2015年のラインナップは豪華絢爛。AAA級タイトルからインディーズゲームまで、話題作がところ狭しと並んでいる。 さて、稿ではそんな2015年の中でも、筆者が独断と偏見で選んだ期待の新作10を、ランキング形式でお伝えしたいと思う。 10位: Battlefield hardline 昨年発売された『Call of Duty: Advanced Warfare』では、強化骨格に身を包む兵士を主人公とすることで、ゲーム性を大きく革新させたことが記憶に新しい。 だが、『Battlefield』は果たして「革新」させることが出来るのだろうか。恐らくそれは、『CoD』の革新よりも難しいはずだ。 何故なら、『CoD』を定義するのは、好きな銃で狭いマップを戦うスピーディーな戦闘であり、手の付けられる範囲がかなり広い。いくらで

    【PS4】本気で期待してる2015年のおすすめゲームソフト10本まとめ【PC】 - ゲーマー日日新聞