タグ

2024年2月5日のブックマーク (13件)

  • まさか「続き」があるだなんて…『大長編ドラえもん』が1980年当時の子供にとってどれくらい衝撃だったかというお話

    ビューティーデヴァイセス @Devaiseth 元『変ドラ・ページ〜なんだ、こりゃ?』の管理人ミラー貝入です。YouTubeチャンネル『ビューティームービートーク略してムビトク』もよろしくお願いします。 youtube.com/@beautydevaise… ビューティーデヴァイセス @Devaiseth メルカリで安くなっていたので思わず購入したコロコロコミック1980年1月号。言わずと知れた『映画ドラえもん のび太の恐竜』第一回が掲載された号。どのページも記憶に刻み込まれてる。オリジナルの「鼻でスパゲッティべる機械をだしてくれえ!」の続きがあった時の衝撃は44年経っても忘れられない。 pic.twitter.com/q6vc4zKCyd 2024-02-03 10:23:47

    まさか「続き」があるだなんて…『大長編ドラえもん』が1980年当時の子供にとってどれくらい衝撃だったかというお話
    notio
    notio 2024/02/05
  • 叶精二さんによる「『ルパン三世 カリオストロの城』の源泉」第1回のまとめ

    2024年2月3日、朝日カルチャーセンター 新宿教室で開催された、叶精二さん講師の「『ルパン三世 カリオストロの城』の源泉」第1回「豪快かつ繊細な作画と演出の魅力」についてのポストをまとめました。 第2回「キャラクターと舞台設定の源泉」3月2日開催 朝日カルチャーセンター新宿教室講座URL ⇒ https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=4582444 叶精二さんによる『ルパン三世 カリオストロの城』の解説ツイートまとめ 続きを読む

    叶精二さんによる「『ルパン三世 カリオストロの城』の源泉」第1回のまとめ
    notio
    notio 2024/02/05
  • 砲弾不足のウクライナ、ロシアの大砲集積許す 集中砲撃で東部の町壊滅 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    昨年12月下旬、ウクライナに対する米国の援助が底をつき、ウクライナ戦争努力向けにジョー・バイデン米大統領が議会に求めている610億ドル(約9兆円)の追加予算案の採決を米議会のロシア寄り共和党議員らが拒んだとき、この「背信」の影響を真っ先に受けることになったのはウクライナ軍の砲兵部隊だった。 ウクライナ軍が使う榴弾砲やロケットランチャー、そしてその弾薬の主要な供与国は米国だったからだ。 昨年の夏には、ウクライナ軍の砲兵部隊は砲弾の発射数でロシア軍に対して優勢とは言わないまでも互角だった。だが、現在はロシア側が5倍の差で圧倒している。具体的に言えば、ロシア軍は砲弾を1日に約1万発発射しているのに対して、ウクライナ側は約2000発程度にとどまっている。 その結果、ここへ来てロシア軍の砲兵部隊は調子づいているようだ。ウクライナ側から反撃される危険にわずらわされなくなったロシア軍の砲兵部隊は、前線

    砲弾不足のウクライナ、ロシアの大砲集積許す 集中砲撃で東部の町壊滅 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    notio
    notio 2024/02/05
  • 歌舞伎町 “客に賭けマージャン” 店の経営者ら7人を書類送検 | NHK

    新宿 歌舞伎町で客に違法な賭けマージャンをさせていたとして、マージャン店の経営者や従業員など合わせて7人が書類送検されました。 書類送検されたのは、新宿 歌舞伎町にあったマージャン店の53歳の経営者と従業員4人、それに客2人の合わせて7人です。 警視庁によりますと、経営者らは平成24年からことし1月にかけて、客に賭けマージャンをさせていたとして、賭博開帳図利などの疑いが持たれています。 店では、個人で訪れるいわゆる「フリー」の客どうしで賭けマージャンが行われ、人数が足りないときには従業員が参加することもあったということです。 また、金銭のやりとりはポーチを使って隠しながら行うなど、発覚しないよう対策も取っていました。 店は今月2日に廃業しましたが、11年余りでおよそ9億円を売り上げていたとみられ、調べに対し、経営者は「現金を賭けないと集客につながらないと考えていた」と供述しているということ

    歌舞伎町 “客に賭けマージャン” 店の経営者ら7人を書類送検 | NHK
    notio
    notio 2024/02/05
  • 俺も安楽死急進派だけど、お前らみたいなのが騒ぐと安楽死の実現が遠ざか..

    俺も安楽死急進派だけど、お前らみたいなのが騒ぐと安楽死の実現が遠ざかるから勘弁してほしいんだよな。 きっかけ家族や親戚でキツい闘病を経て死んでいった人たちが何人もいたから。身体中を病巣に侵されて激痛の中で死んだ人の姿を思い出す度、家系から考えて自分も70パー以上の確率でそうなるだろうし、そうなったときに自分だったら早く死なせてほしいと思ったので安楽死推進派。 安楽死反対派の人と議論したときに上のような事情を説明したことがあるけど、「それでも自殺という選択肢がある」と言われたので「あ、こいつは血も涙もない鬼畜なんだな」と思ったことを覚えている(全身の骨がボロボロになって入院している老人が、自殺? どうやって、程度の想像力もないやつが賢しらに他人の生き死にに口を出してくるのか)。それ以来安楽死反対派のことは申し訳ないけど「他人が苦しんで死ぬことを望んでいる悪魔のような連中」としか感じられない

    俺も安楽死急進派だけど、お前らみたいなのが騒ぐと安楽死の実現が遠ざか..
    notio
    notio 2024/02/05
  • 志賀原発、変圧器故障など複数トラブル…北陸電「新しい知見に基づき安全対策講じる」

    【読売新聞】 志賀原子力発電所(石川県志賀町)は、元日の能登半島地震で、外部から電気を受ける変圧器が壊れるなど、いくつものトラブルが発生した。北陸電が、2026年を原発再稼働の当面の目標とする中、地震へのいっそうの備えが求められてい

    志賀原発、変圧器故障など複数トラブル…北陸電「新しい知見に基づき安全対策講じる」
    notio
    notio 2024/02/05
  • 昨日、風俗行ったら嬢の何気ない一言で普通の20代の真実に気がついてしまって顔が取れた→「彼女いる奴大谷より尊敬してるわ」

    ぷらちん @pura2philosophy 昨日の風俗、嬢に「20代のお客さん滅多にいないから部屋間違えたかと思った」言われて、普通の20代は彼女とセックスしてること再認識して顔取れた 2024-02-04 15:30:04

    昨日、風俗行ったら嬢の何気ない一言で普通の20代の真実に気がついてしまって顔が取れた→「彼女いる奴大谷より尊敬してるわ」
    notio
    notio 2024/02/05
    30代以下の性風俗への忌避感は思った以上だというのは確かで、AVでもギリギリという人は案外多い。女性に対してそういうことをする人は本当に減った。お金がないというのとは別で。
  • 京都市長選雑感 立憲と共産が組めない理由/善戦ではなく惨敗

    京都市長選挙が終わった。 自民党・公明党の国政与党だけでなく立憲民主党・国民民主党といった野党からの推薦を受けた松井孝治氏が当選し、共産党などの支援を得た福山和人氏などが落選したとのことである。 SNSを見ていると、主にリベラル・左派と見られる人たちからの立憲民主党への批判の声が非常に大きい。そりゃ共産党立憲民主党が共闘していれば勝てたかもしれない選挙、そう言いたくなる気持ちもわかる。 だが、少しでも京都の政界について関心があればそれは極めて困難(多分関係者が鬼籍に入るまで不可能)なことがわかる。中高年以上の京都人には半ば常識だが、全国的には有名でないだろうから、選挙も終わったことだし残しておこうと思う。 過去の京都市長選(新人同士)と今回2008年 門川大作 158,472票(自民・公明・民主・社民推薦) 中村和雄 157,521票(共産推薦) ※その他保守系無所属の村山祥栄が8.5万

    京都市長選雑感 立憲と共産が組めない理由/善戦ではなく惨敗
    notio
    notio 2024/02/05
  • 【読書感想】限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話 (朝日新書) 作者:吉川 祐介朝日新聞出版Amazon Kindle版もあります。 限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話 (朝日新書) 作者:吉川 祐介朝日新聞出版Amazon 嘘八百・誇大広告、デタラメ営業、乱開発…… 高度成長期・バブル期の仰天販売手口を紹介し、 「資産価値マイナス物件」が再び分譲されている現状を明らかにする (目次) 第1章 取り残される限界ニュータウン 第2章 限界ニュータウンはこうして売られた 第3章 原野商法の実相 第4章 変質するリゾートマンション 第5章 限界ニュータウンの住民 第6章 限界ニュータウンの売買 第7章 限界ニュータウンは二度作られる 「土地を買っておけば値上がりする」「不動産投資で安定収入!」 いわゆるバブル経済の時代には「不動産神話」が真剣に語られていて、これから人口もどんどん増えて

    【読書感想】限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    notio
    notio 2024/02/05
    とあるニュータウンの町医者をやっていた人は、訪問診療を始め、息子は別の病院を継ぎ、よく町の人たちとは「商店は逃げられたけど、医者は逃げられないからねえ」と笑わせていた。亡くなるまでずっとおられた。
  • 10万頭の犬が行き場を失う?手放される“繁殖引退犬” | NHK | WEB特集

    「ワンワン!」「キャンキャン!」 たくさんのケージの中から、大小さまざまな種類の犬がこちらを見つめる。 ここはペットショップ?? いいえ、ここは犬を保護するシェルターです。 保護されているといっても、野犬や飼育放棄された犬ではありません。ペットショップなどで販売される子犬たちを産むために飼育されていた「繁殖引退犬」。ブリーダーのもとで子犬を産み、その役目を終えて手放された犬たちです。 その数は10万頭にのぼるとの試算も。ペット業界を巡って異常事態が起きています。(おはよう日ディレクター 村田裕史、竹内春佳)

    10万頭の犬が行き場を失う?手放される“繁殖引退犬” | NHK | WEB特集
    notio
    notio 2024/02/05
  • [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! コーエーテクモゲームスの“生きる三国志事典”中山茂樹氏(55歳)

    [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! コーエーテクモゲームスの“生きる三国志事典”中山茂樹氏(55歳) 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 コーエーテクモゲームス “シブサワ・コウ”ブランド シニアリーダーの中山茂樹氏 ゲーム業界では秀作を生んだクリエイターが名を上げ,いつしか会社の顔となり,界隈の代弁者として,業界の印象を形成してきた。 しかし,彼らの総数は業界従事者の1%ほどだろう。その裏には開発のみならず,広報や経理,社内エンジニアにカスタマーサポートなど,名を上げずとも人生を生きる99%側の“名もなき戦士たち”がいる。 言い換えればそれは我々であり,世界の大多数だ。 ゲーム業界自体,未成熟ゆえの輝きがあった昭和・平成時代とは違い,今では就業規則に福利厚生にコンプライアンスにと成熟した。大手を中心とする一部メーカーでは徐々に“定年退職者”も増加している。 そこで稿では,業界の

    [インタビュー]ゲーム業界でがんばっ定年! コーエーテクモゲームスの“生きる三国志事典”中山茂樹氏(55歳)
    notio
    notio 2024/02/05
  • “古都の混迷”の結末は 2024京都市長選挙 松井孝治氏が初当選 | NHK政治マガジン

    2月4日に行われた京都市長選挙は異例の展開となった。 告示の直前、ここ京都でも、有力とみられていた候補の1人に「政治とカネ」の問題が疑われる事態が直撃。党勢拡大を狙ってこの候補の推薦を決めていた日維新の会が自主投票を余儀なくされ、構図が一変した。 有権者113万人を揺さぶった“古都の混迷”の結末は。 (京都市長選挙取材班) 35年ぶりの衝撃 去年11月、京都市内で開かれた村山祥栄の立候補会見。 会場は高揚感に包まれていた。 村山の両脇には、推薦を決めた日維新の会代表の馬場伸幸と、当時の国民民主党京都府連会長の前原誠司の姿があった。 「民主主義には選択肢が必要だ」 前原は、そう高らかに宣言した。 京都市長選で、繰り返されてきた「非共産対共産」の構図が35年ぶりに崩れた瞬間だった。 京都では、1950年から7期28年にわたり、共産党が中心となって支える革新系の知事が府政を担うなど、共産党

    “古都の混迷”の結末は 2024京都市長選挙 松井孝治氏が初当選 | NHK政治マガジン
    notio
    notio 2024/02/05
  • インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶

    インドは、衛生環境の悪さで世界にその名をとどろかせている。 実際にインドに来たことのない人間でさえ、「インドは汚い国である」という認識を持っている。現場を知らない見解や偏見は最も避けるべきものだが、私も実際インドに住んでみた結果、残念ながら日人の視点から見て「インドは汚い」という感覚は正しいと言わざるを得ない。もちろんデリーやムンバイなどの大都市には、極めて限られた小ぎれいな地域が存在するが、そういった大都市ですらお世辞にも衛生環境が良いとは言えない。ましてや、地方都市や農村であれば言うまでもない。外務省や厚労省が発表している注意情報を見ても、他の国では見ないほどの、あらゆる感染症が羅列されていることもその証左の一つでもある。 インドを一言で語ることはできないが、いかなる社会階層、いかなる地域でも、「不衛生なインド」に全く影響されずに生活することができないのは確かだ。今回は、衛生環境が悪

    インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶
    notio
    notio 2024/02/05
    食もそうだけど、意外と気を付けた方がいいのは、顔を洗う習慣。これもミネラルウォーターか煮沸した水を使わないとすぐ物貰いとかになる。埃っぽいので目を洗いたくなるので、気を付けた方がいい。