タグ

ヤンデレに関するnovelblogerのブックマーク (2)

  • Love or Die! 彼女はヤンデレ? それとも病んでる? 前編 (1/6)

    去年のオタク業界にて一大ムーブメントを築いたといってもいい萌え属性「ヤンデレ」。だけど実際にヤンデレって何? ただ女の子が残酷な事をするだけ? 「Nice boat.」なら聞いたことあるけど……。という人も多いかもしれない。そんなわけで、序章ではまず「ヤンデレ」の基をおさらいしてみよう。 一文でまとめると「相手の事を好きすぎて、心が病んでしまう」状態を表す。病んでるの「ヤン」と、相手にデレデレするの「デレ」を掛け合わせた造語である。実際の病み方も多種多様にあるが、代表的な例としては、 タイプA 三角関係のもつれなどで、恋敵へ憎しみを覚えて殺傷沙汰に至る タイプB あまりにも好きすぎて、好きな相手を独占したいためにすべてを奪う(愛してる相手を自室に監禁するなど) タイプC 好きな相手の関心を買いたいために自分を傷つける(投身自殺する姿を相手の脳裏に焼き付けさせて相手のカップルを別れさせる、

    Love or Die! 彼女はヤンデレ? それとも病んでる? 前編 (1/6)
    novelbloger
    novelbloger 2008/09/05
     血液のスープを飲んだみたいな濃い内容だった。って、まだ前編!?
  •  ヤンデレベル - ネット小説家の小さな書斎

    ヤンデレとは? 最近、萌えの一つのトレンドとなったヤンデレ、「病み」と「デレ」の併合した言葉であり、広義には、精神的に病んだ状態にありつつ、愛情を表現する様子のことを指します。つまり、心が病んでも自分のことを愛してもらう属性です。 どっちかというとストーリー(主人公の浮気やヘタレな行動によって、疑心暗鬼になるケース)からヤンデレになるのが一般的ですが、元々そういう気質(主人公に会う前からメンヘラ)なケースになっている傾向と言えます。 ところでこのヤンデレ選択肢を一つ間違えば、凶悪犯罪者にもなるわけで、一般社会にとっては犯罪予備軍というレッテルを貼られます。(あくまで妄想世界ですよ) そこで、もし現実にヤンデレ娘の凶悪さを計測すると、どれほどのものなのか? そこで私は調べてまいりました。*1 凶悪犯罪の物差し ヤンデレの巨悪さを図るための物差しとして、コロンビア大学の法精神科医のマイケル・ス

     ヤンデレベル - ネット小説家の小さな書斎
    novelbloger
    novelbloger 2008/07/03
     他にもこんなヤンデレがいるというヒトがおりましたら、ブコメに書いてください
  • 1