タグ

政治に関するnovelblogerのブックマーク (11)

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809060039.html

    novelbloger
    novelbloger 2008/09/07
     覆面リサーチをデータではなく、駆け引きの道具に使うところが面白い。やり方はえげつないが、大阪市もかなりえげつないのでもっとダーティーにやって欲しい
  • asahi.com:ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化 - 政治

    ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化(1/2ページ)2008年9月4日8時17分印刷ソーシャルブックマーク 茨城県議会での議員の言動がブログ(インターネット上の日記)で批判されたことが契機になり、議会の傍聴規則が3日改正され、規制が強化された。必要と認められると傍聴希望者は身分証の提示を求められ、写真撮影や録音の許可が下りにくくなった。全国の都道府県議会で身分証明書の提示を求める傍聴規則は初めて。ブログは情報の発信手段として近年重要視されていることから、一部県議からは撤廃を求める声も上がっている。 都内在住の男性が作成するブログが問題視された。男性は茨城空港をテーマに多数の記事を掲載、傍聴した6月定例県議会も取り上げた。常任委員会などでの県議や県幹部の言動について論評し、居眠りする県議の写真を載せた。 ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」と声を上げ、傍聴規則改正の動

    novelbloger
    novelbloger 2008/09/04
     マスメディアの潮目かもしれないね、マスコミよりもブログの方が強くなったことを暗示している/血の巡りが鬱血するような議会だと、汚職が蔓延するけどね
  • asahi.com:福田首相が辞任表明 公明と対立、「ねじれ」も展望なし - 政治

    福田首相が辞任表明 公明と対立、「ねじれ」も展望なし2008年9月1日22時37分印刷ソーシャルブックマーク 会見で辞意を表明する福田首相=1日午後9時30分、首相官邸、松敏之撮影 福田首相は1日夜、首相官邸で緊急に記者会見し、「新しい布陣の下に政策の実現を図らなければいけない」と述べ、辞任の意向を表明した。衆院解散・総選挙の時期や、インド洋での給油継続のための補給支援特措法の延長などをめぐる公明党との対立に加え、対決姿勢を強める民主党との間で「ねじれ国会」を乗り切る展望が開けず、これ以上の政権維持は困難と判断した。安倍前首相に続き、2代続けて約1年で政権を放棄したことで、自公連立政権の行き詰まりが明確になった。自民党は後継を選ぶ総裁選に入るが、麻生太郎幹事長が軸になるとみられる。 麻生幹事長は1日夜、記者団に対して「(福田)総裁が記者会見で『自分としていろいろなことをやってきたので、そ

    novelbloger
    novelbloger 2008/09/02
     いつから九月が辞任フラグになった? (小泉さんからです)
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000034-yom-soci

    novelbloger
    novelbloger 2008/07/31
     ウソウソ。期末テストで「やべー、オレ全然勉強していねえ!!」と言って、実は勉強しているのと同じ。だまされないだまされない、ただ満足の行く勉強していないと実感していないだけだ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000051-yom-int

    novelbloger
    novelbloger 2008/07/18
     最高紙幣500億ジンバブエ・ドル。闇レート価格は220円。記念として欲しい。
  • コンビニ業界が深夜営業規制に反対する本当の理由 - SKiCCO ALTERNATiVE

    地球温暖化対策として、コンビニの深夜営業に対する規制を検討する動きが全国の自治体に出てきている。http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080621-OYT1T00397.htm?from=navrhttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080620/lcl0806201835004-n1.htmhttp://mainichi.jp/life/ecology/news/20080617ddm041040010000c.htmlhttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061301000715.html これに対し、コンビニ各社が加盟する日ランチャイズチェーン協会は反論。http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32368

    novelbloger
    novelbloger 2008/06/23
     日本は無理のある経営をしているのにも関わらず、人件費などを抑えることで運営しているのかと再度考えさせられた記事でした。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    novelbloger
    novelbloger 2008/06/22
     サッカーや野球のサポーターの方が攻撃的で、ヲタクの方は穏やかなイメージがある。しかしサポーターの方には市民権があり、オタクは市民権がない。同じ“ファン”なのに、オタクは排斥されるのかが疑問に思う。
  • 痛いニュース(ノ∀`):橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」「国から(財源を)取ってくればよい」何で公務員の高額人��

    橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」「国から(財源を)取ってくればよい」 1 名前: 【news:3】 ゴテンクス(埼玉県) 投稿日:2008/06/21(土) 13:43:21.47 ID:+RwbDAVj0 ?PLT 「財源もないのに給料をくれくれと言われても困る」「私たちの首より イルミネーションの方が大事なのか」 20日から徹夜で続いた橋下知事と職員労組の団体交渉は時折、 怒号が飛び交う激しいやりとりになった。 府労連との交渉は20日午後10時から府庁の会議室で始まった。 新居晴幸委員長が「職員にも家族がいる。生活がある」と人件費削減案の撤回を迫ると、橋下知事は「府財政を立て直すためには避けて通れない」と反論。 空調が切れ、蒸し風呂のような会議室で交渉が続いた。 府労連は給与明細を示して組合員の生活実態を訴えたが、橋下知事

    痛いニュース(ノ∀`):橋下知事「給与の財源がない」 職員側「ふざけるな!」「破綻してないのに路頭に迷わせようとしてる」「国から(財源を)取ってくればよい」何で公務員の高額人��
    novelbloger
    novelbloger 2008/06/22
     大阪職員は公務員の夢を信じ切っている。こういう職員達は自分達で破綻するはずがないという暗示ができあがっていて他人の意見を全く聞かない。自分達だけのムラ社会が形成されているからそこで世界が終わってる。
  • 米国の学校で17人が妊娠、当局が「妊娠協定」の疑いで調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [ボストン 19日 ロイター] 米マサチューセッツ州のグロスターで、16歳以下の大勢を含む少なくとも17人の女子高生が妊娠、その数が昨年の4倍に上ったことから、生徒の間で「妊娠協定」があった疑いが持たれ、市が調査している。 妊娠検査を要望する女子が急増したため、学校の診療所が疑問を持った。 地元当局者は19日、妊娠した女子の約半数が、1年内に一緒に赤ちゃんを産もうという約束事に参加していたと明らかにした。これに関与した男性のうち少なくとも数人は20台半ばで、1人はホームレスの男性と考えられている。ほかは同じ学校に通う男子生徒。 グロスター市長によると、当局は婦女暴行事件として扱うかどうかを検討中。同州の法律では、16歳未満との性交渉は違法。

    米国の学校で17人が妊娠、当局が「妊娠協定」の疑いで調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    novelbloger
    novelbloger 2008/06/21
     妊娠デモ
  • 秋葉原通り魔殺傷事件(その9)「加藤の乱」就職氷河期世代の叛乱→追記あり - 天漢日乗

    加藤智大容疑者による秋葉原通り魔殺傷事件は、無辜の市民を殺傷した凶悪な事件であり、容疑者はいかなる責任をも免れるものではない。 しかし、加藤容疑者のような派遣労働者が人間扱いされてなかった事実もまた動かしがたい。秋葉原通り魔殺傷事件は、派遣労働者を受け入れてきた現場に、大きな衝撃を与えた。 中日新聞より。 【静岡】東京・秋葉原の無差別殺傷事件 派遣社員抱える県内企業にも衝撃 2008年6月11日 東京・秋葉原の無差別殺傷事件は、県内の大手企業にも衝撃を与えている。派遣社員を生産現場の「支え」としているケースが多いだけに、容疑者が「県内の工場で働いていた派遣社員」であり、労働環境に不満を募らせていたという点が重くのしかかる。「万一、悲劇が繰り返されれば、企業イメージも傷つきかねない」と人事担当者ら。企業側は、派遣社員の心のケアや派遣元との連携強化などに乗り出す方針だ。 「大きなショックを受け

    秋葉原通り魔殺傷事件(その9)「加藤の乱」就職氷河期世代の叛乱→追記あり - 天漢日乗
    novelbloger
    novelbloger 2008/06/14
     ペンより剣(この場合はナイフだが)のほうが強かった、これは表現の仕方が自分で訴えるよりも自分で体現した方が広まることを揶揄している。ペン(書き手)に、力はないのか?
  • 秋葉原の事件 - 新小児科医のつぶやき

    秋葉原で理不尽な凶行に見舞われ命を落とされた方に哀悼の意を表し、治療中の方々の一刻も早い回復を祈ります。 これは天漢日乗様のところで見つけた秋葉原の事件に対する関東自動車のアナウンスメントです。 2008年6月9日関東自動車工業株式会社 6月8日秋葉原通り魔事件の報道について この度の事件で犠牲者となられた方々とその家族の方々に心から哀悼の意を表します。 また、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。 お騒がせして誠に申し訳ありません。 加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社の社員として、平成19年11月より弊社東富士工場の塗装工程に派遣されておりました。勤務態度は6月4日(水)までは欠勤も無く、真面目に仕事に取り組んでおりました。 また、日常のミーティングを通じコミュニケーションを図り、管理、監督に努めている中では変わった様子はみられませんでしたので、今回の事件に対し

    秋葉原の事件 - 新小児科医のつぶやき
  • 1