タグ

2014年5月17日のブックマーク (9件)

  • アメリカの各州で英語、スペイン語に続いて3番目に使われているのは何語?

    アメリカの各州で英語スペイン語に続いて3番目に使われているのは何語?2014.05.17 10:0029,942 たもり マイナー言語も意外と使われているのね。 いろんな言葉を話す人がいる国、アメリカ。当然っちゃ当然ですが一番多く使われているのは公用語の英語、2番目にくるのはスペイン語です。では、3番目に使われている言語はなんなのか? アメリカ全土ではなく、州単位でフォーカスしてみたら面白い結果になりました。 各州で使われている言語をいろんな角度で全米地図にまとめたのはネタ元SlateのBen Blattさん。国勢調査局が行った、家庭内で使っている言語を調査したAmerican Community Surveyのデータを元に地図を作ったそうです。 まず、コチラの地図は「各州で、英語の次によく話されている言語」を表したもの。ほとんどの州でスペイン語になるのは予想どおりですが、カナダ国境付近

    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    すごい面白い。各州で3位の「ドイツ語」は、イディッシュも含むのかな?北米で話者は300万人いるらしいから。/あ、300万は1935年当時の数か。米の小説読んでるとイディッシュ交じりで話す人物が時折出てくる。
  • 白雪姫のあれこれ

    【白雪姫】の広がり 1937年、ウォルト・ディズニー社は自社制作の長編アニメーション映画第一作の原作に、グリムの「白雪姫」を選択した。このアニメの印象はあまりに鮮烈であり、現在「白雪姫」と言えば誰もがこのディズニーアニメ版を思い浮かべるように思われる。民話の中ではメジャーとは言えなかったこの物語は、アニメ化によって、一躍、世界中の誰もが知る有名タイトルになったのだ。 ただ注意しておくべきことがある。ディズニーアニメ版は牧歌的でロマンチックな映画的アレンジを加えたものであって、原作とはニュアンスや細部の展開が異なっている。たとえば、アニメでは白雪姫は王子の愛のキスで目を覚ますが、原作では王子の従者のもたらした偶然によって口から毒リンゴの欠片が転がり出て目覚める。これは民話の【白雪姫】話群の基展開でもあるのだが、アニメの印象があまりに強かったからか、来の展開の方は世間には知られていないもの

    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    シェイクスピア「シンベリーン」、ムーゼウス「リヒルデ」。継母にも美しい少女の時代があった。自らの美しさを誇ったがために破滅していくのはギリシア神話とかにもあるけど、キリスト教的だなとも思う。リヒルデ、
  • 文系学部って必要なの?

    もうちょっと詳しく言うと、旧帝大クラス以下のレベルの大学で文系学部って必要なの? 安倍政権の大学改革で、文系不要論が台頭してるので、文系の皆さんが大騒ぎしてるんだけど、理系の自分としては、複雑な心境になるんだよね。それって自業自得ってところもあるんじゃないの?っていうか。 旧帝大クラスの文系でも,ぬるま湯につかりすぎだろって、理系の人間なら誰でも思ってるんじゃないかな。毎年毎年授業は変わり映えもせず、試験もレポートも楽勝、学生も教員もそういったぬるま湯に浸りきってる感じ。じゃあ、文系教員が研究してるかというと、文系で、コンスタントに海外の論文誌に発表してる教員って、「割合として」そんなに多いのかな? 理系だと、論文は普通英語で書くし、海外で研究発表してなんぼで、もちろん業績というのは査読つきで初めて評価される。社会や経済方面でグローバル化が云々されて久しいけど、理系だと昔から戦場は世界であ

    文系学部って必要なの?
    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    最近の歴代総理の出身学部。安倍、成蹊・法。野田、早稲田・政経。鳩山、東大・工。菅、東工大・理。麻生、学習院・政経。福田、早稲田・政経。小泉、慶應・経。森、早稲田・商。たぶん文系学部は消えない。
  • 理系も文系も次世代への継承のため国が補助する。金にならなくても

    http://anond.hatelabo.jp/20140516113017 知識も技術も簡単に失われる 原子核分野のとある古典的な方面では人の引退とともに技術も失われていっている。 ブラックボックス化したコード(フォートランで書かれている)とか「〇〇さんが生きていればこれを計算できたのにね」 みたいな場面を何度か見てきた。 他の分野もきっと似たようなものなのだろう。原子力工学とか冶金とかは絶滅危惧種なんだっけ? 科学も技術文化も 勝手に進化していくわけではない。 次世代に引き継がれなければ失われていく。 そして一度失われたものを取り戻すのは難しい。 日が金にならない能を保護するのも金のないイタリアがオペラを保護するのも同じ理由だろう。 現世代が引退する前に次世代に継承するためだ。 各国が科学技術にそれなりにお金をつぎ込んでいるがそれでも次世代に伝えられるものは一部だ。 各分野は専門

    理系も文系も次世代への継承のため国が補助する。金にならなくても
    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    手塚治虫は紫式部になれるはず/何を後世に残すべきか、国に判断できるのかって疑念はある。けど、何を切り捨ててよいのかという判断力はもっと劣る気がする。
  • 「同性愛者へのHIV啓発、必要か」兵庫県議が発言:朝日新聞デジタル

    16日に開かれた兵庫県議会の委員会で、自民党所属の井上英之県議(44)が男性同士の性行為によるHIV(エイズウイルス)感染防止に向けた県の啓発活動を疑問視する発言をしていたことが県などへの取材で分かった。 井上県議は「社会的に認めるべきじゃないといいますか、行政がホモの指導をする必要があるのか」などと発言したという。井上県議は取材に対し、発言したことを認めた上で、「偏った性嗜好(しこう)で来ハイリスクは承知でやっている人たちのこと。他にも重要課題がある中、行政が率先して対応する必要はない」と述べた。発言の撤回などは考えていないという。

    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    見出しより本文が酷い。兵庫の自民党県議ね。
  • 病気のせいにするな

    休日。寝過ぎて、怒られた。数えたら合計15時間寝ていた。 今年に入って、仕事にも支障が出るくらい寝てしまい、困って睡眠外来に行ったら過眠症の診断を受けた身だ。 「なんだそれ、ぐうたら病かよ」とか思われてるだろうなあ、と思いつつ(でも当に寝てしまう。ごめんなさい。)家族に一応ひと通りの説明はした。「ふうん…」みたいな反応だった。 そして今日。 「15時間寝るなんていい加減にしろ。ふざけるな。」 「すいません…。でもどうしても起きられなk」 「病気のせいにするな!!!」 私は病気のせいにしていた。きっと。あまり言わないようにしていたけど、でも私は過眠症だからって、ふんぞり返った態度が、気持ちが、顔に出ていたんだろう。当にごめんなさい。 でもどうしたらいいんだろう。薬も飲んでる。ただ薬が結構体に負担かかると気付いたので、休日は飲まずに過ごしていた。平日は6時間くらいしか睡眠時間がとれないので

    病気のせいにするな
    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    病気に無理解な家族といかに付き合うかは永遠の悩み/言えるのは、過眠症の苦しみは分からなくとも、家族の悩みは増田一人のものではないってことと、病は増田の責任、増田の甘えではないということ。
  • だから、女はそれをがまんできない

    どうして女は、周りを全く考えず横に並んでゆっくり歩き、場所も後ろを考えもせずに急に立ち止まるのだろう。どうしてスマホを操作しながら歩くのだろう。なぜ、涙ながして通話しながら、スイカの改札を一瞬しかタッチしないために赤くするのだろう。バカなんだろうか。

    だから、女はそれをがまんできない
    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    現実世界に無色透明な観察者はいない。その人固有に歪んだ目を通してしか世界を見ることはできない。ときには、その人に見えてないものを通して、歪みの形が分かることもある。
  • 勝手に『美味しんぼ』を初期設定に直してみた | 釣船 湘南 茅ヶ崎 一俊丸

    22〜24日までは夏休みです 火事罹災によりお電話は不通となっております ご不便をおかけしますが、お問い合わせメールをご利用ください 25日のご予約は出船の12時間前までキャンセル可能です 25日の座席取りの抽選時間 キス・コチ・ヒラメ船、ライトアマダイ船:5時45分 ※ライブベイト船の出船は、夕方発表します こちらをご一読の上、ご予約ください▶ 全船座席でのおタバコはご遠慮ください(トモ席を含む) 8/1〜コマセカツオ・キハダ船 今年は湾内にカツオ、キハダの群れが見られ、期待十分! 昨日の夜、『美味しんぼ騒動』で、腑に落ちるブログを発見した。 そのタイトルは『何故みんな、今回の美味しんぼが面白かったか面白くなかったかの話をしないのか』 そうだ、そのとおりだ! 今の『美味しんぼ』は面白くないのだ。キャラは富井部長代理をのぞいて、全死で、ただ作者の妄想をダラダラと代弁しているにすぎないマンガ

    勝手に『美味しんぼ』を初期設定に直してみた | 釣船 湘南 茅ヶ崎 一俊丸
    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    トマトの鉢植え出してサラダとか、無茶にも程があるけど、元ネタエピソードがすぐ思い出せるほど、妙に読ませる力はあった。
  • 「病気のリスク」「医療行為のリスク」に上乗せされる第三のリスク

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 先ほどお医者さんが「造影剤を注射して腹部のレントゲン撮影したい。アレルギーはありますか?」と言って来たので、「造影剤を必ず使う必要ありますか?」「使わなくても撮影できますが、使った方がより鮮明に撮れます」「では断固としてお断りします!」と、断固として造影剤はお断りしました。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 8年前に脳梗塞になった時、医者に勧められてカテーテルで造影剤を注入して脳の血管写真を撮影したのですが、それで脳梗塞が悪化して小脳の半分が壊死したことがあるのです。それから私は造影剤はもとより承諾書を書かされる検査は基的にお断りしようと思ってます。 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 腹部CTの造影剤ですね。リスクの話としてはいい事例なので、ちょっと話題として竹熊先生からお借りします。最初に、医師の推奨と違った選択をするのは患者

    「病気のリスク」「医療行為のリスク」に上乗せされる第三のリスク
    nowa_s
    nowa_s 2014/05/17
    抗癌剤とか抗精神病薬とか、ステロイドとか、重大で深刻な病気の薬や医療ほどそれに対する不信・オカルト的な信念がはびこる気がする。人の否認の悲哀を見るようで辛い(大抵いいほうには向かわないし)