タグ

2016年1月4日のブックマーク (11件)

  • 三が日、ひとりで過ごすお年寄り 外出せず、テレビだけ:朝日新聞デジタル

    晴れ着姿で初詣に行き、親戚が集まって新年のあいさつ……。お正月は人が集まる機会が増える時期だが、誰とも会わず、外出もせずに三が日を過ごす人もいる。人間関係の希薄化や、単身世帯の増加が背景にある。新年を1人きりで過ごすお年寄りを訪ねた。 高齢者を訪問、福袋手渡す 3日午後、名古屋市内で生活困窮者を支援する活動に携わっている人たちが、アパートで一人暮らしの高齢者らを訪ねて回った。 「これ、どうぞ。おもち入ってますからね」 困窮者やホームレスを支援するNPO法人のスタッフ、薩川(さつかわ)絹さん(49)が小さな福袋を手渡した。「体調いかがですか」「これといって変わりはないね」。異常がないと確認すると、次へ向かった。 年末年始は、生活が苦しい一人暮らしの人には厳しい時期だ。行政機関は閉まり、困った時に頼れる相手を見つけにくい。孤独感が募り、酒やギャンブルに手を出しがちだ。寒さで体調を崩しやすく、孤

    三が日、ひとりで過ごすお年寄り 外出せず、テレビだけ:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    三が日、ひとりで過ごす若い者 外出はせず、スマホだけ見る/…とかだと何やら若者叩き記事っぽくなる。なんでだろ、構成要素はほとんど同じなのに
  • 適度に乱暴で突き放した感じがありつつも男性的すぎない二人称が、 お前で..

    適度に乱暴で突き放した感じがありつつも男性的すぎない二人称が、 お前でもあなたでも君でもなくアンタだったということなのではないでしょうか 中高生女子の一人称は圧倒的に「うち」が多かったのに、ハルヒもらきすたも「うち」と言わなかったのと同じことです

    適度に乱暴で突き放した感じがありつつも男性的すぎない二人称が、 お前で..
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    一人称"うち"って確かに見ないなぁ。現実味がありすぎるのかな?デフォルメの度合いが進むほど、鼻の穴やほうれい線が省略されるみたいに
  • 少子化の問題は、既婚者が生めないことだけではなく生めるのに既婚者にな..

    少子化の問題は、既婚者が生めないことだけではなく生めるのに既婚者になれない人のことも考慮すべきだと思う。 少なくとも今の制度は 結婚して生活も支えあえる環境があって子供も持てた幸せな人をのさばらせる一面が強すぎる。 人として周りへの感謝が出来ない社会、 自分の権利や苦痛を叫び合わないと伝わらない社会なら、 もうメリットを分配しあうという意味で平等にしないと収まらないよね。 独身の人たちがどんどん皺寄せを受けて追い詰められていく現実は悲劇だと思うよ。

    少子化の問題は、既婚者が生めないことだけではなく生めるのに既婚者にな..
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    "自分の権利や苦痛を叫び合わないと伝わらない社会なら、もうメリットを分配しあうという意味で平等にしないと収まらない"のくだりがよく分からない。これも叫びだというのはなんとなく感じるけど
  • 最近はあんまり少女漫画読んでないけど、よく読んでるほうだと思うのでマ..

    最近はあんまり少女漫画読んでないけど、よく読んでるほうだと思うのでマジレスしてみる。 少女漫画のヒーロー役っていうのは他の漫画でもそうなように、パターン化されている。かなり大雑把に分類すると、 A:正統派ヒーロータイプ 優しくて礼儀正しい、真面目な人。君に届けの風早くんみたいなやつ。 B:ぶっきらぼうな男子っぽいor昔の俺様タイプ:新條まゆのヒーローとか、花より男子の道明寺とか。 C:クールでツン気味なタイプ(ヒロインにだけデレる):ぱっと思いつかないけど、昨今の別マあたりでよく見る気がする。 みたいなかんじだと思うんだけど(異論は認める)、Aは多分「きみ、あなた」あたりを使い、Bは「おまえ」、Cは「あんた」かなと思われる。今、Cタイプのヒーローが一番多く見られる気がする。人気があるのだと思う。そういうわけで、単純に露出の多さから「あんた」というヒーローが多く感じられるんじゃないだろうか。

    最近はあんまり少女漫画読んでないけど、よく読んでるほうだと思うのでマ..
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    おお、詳しく書いてある。キャラ造形や分類の問題だというのに同意。
  • 少女漫画のイケメンの2人称は何故「アンタ」なの?

    男子高校生が女子に呼びかける2人称としては現実には少数派だと思うんだけど 少女マンガではやたらよく目にする。 ということはあの2人称には結構重要な意味が含まれて居るはず。 どういう萌えなのか、もしくは配慮なのか、 少女漫画好きな女性に教えてほしい。 (こういう質問になぜか横から聞かれてもない推測の答をを提出してくる対象外者が居るが あれはどういうつもりなんだろうか。この質問で言えば男が答えてきたり。 男の身での推測の答えなら俺でも出せるし俺の方が大概の男よりは豊富なパターンの推測が出せるよ。 推測じゃなくて当事者の確定的な答えが聞きたいから質問立ててんだよ。)

    少女漫画のイケメンの2人称は何故「アンタ」なの?
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    名前を知らないから?/クール系イケメンは"アンタ"が多いかもしれないけど、へたれ系や無邪気系や俺様系はまた違う気がする。増田の研究に期待する
  • http://www.goodbyebluethursday.com/entry/2016/01/04/091208

    http://www.goodbyebluethursday.com/entry/2016/01/04/091208
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    東京駅の記念Suica騒動はもう一昨年のことか…。
  • 半濁点

    こんにちは 以下のサイトの "125" は参考になりますでしょうか。 http://rkrc5w2q.dyndns.org/korea_refuge_old/1000 … --------------------------------------------- 『文明節用集』という室町中期の古辞書では、誤って濁って読まれがちな字に対して「゜」を付けるという方式を取っており、当時は「゜」は半濁点というより一種の注意点のようなものだったようです。 そういう事情があるものですから、江戸後期の洒落や滑稽、人情などでは、「おとつさ゜ん」「お吉(きつ)さ゜ん」などのように、[tsa]という音を表記するのにも使用されました。 --------------------------------------------- 参考URL:http://rkrc5w2q.dyndns.org/korea_

    半濁点
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    サ行に半濁点をつけてtsの音を示す例。「おとつさ゜ん」と書いて「おとっつぁん」など。ラ行に半濁点をつけてlの音を示すこともあったらしいけど、便利そうなのに廃れたのは残念。
  • 漫画家さんたちが語る『勤め人をやめて漫画家を目指すのは止めたほうがいいぞ」というお話

    貴嗣 @atsuji_yamamoto 勤め人をやめてマンガ家目指すって人は何度か人生で見てきた(漫研の後輩にも)けど、自分の経験では、明日の収入の当てが無い、明日路頭に迷うかもしれない、というストレスは他のほとんどのストレスにまさり、それのない人生がどれほど恵まれているかはよく考えてからにした方がいいと思います。 2016-01-02 10:39:36 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 続き)もっともこれは家族とか家族のような動物とかいった守らなければいけない責任ある何か、があるのと、ないのとでは大違いで、「いざとなったら一人のたれ死ぬからいい」ってハラくくってる場合はまた違うとは思いますw 2016-01-02 10:41:03

    漫画家さんたちが語る『勤め人をやめて漫画家を目指すのは止めたほうがいいぞ」というお話
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    漫画家は、漫画描いてるだけじゃ済まないだろうしなぁ。経営的側面が大きくなるというか、アシや工程や金銭や著作権や…と管理するものが膨大ぽい/今だとネット広報や炎上リスクコントロールも欠かせないだろうし
  • 教養と宗教をごっちゃにする奴きらい

    大掃除とかやってねーわルンバ頑張ってるわって親戚に言ったら 「大掃除というのは年神様が云々これだから教養の無いやつは云々」とか言い出してウザい 初詣行かねーわって言ったらまたなんやかんや説教始めてきたし そんなん神道だかの行事だろ…八百万の神とか信じてねーよ何が教養だ トリビア以下の無駄知識押し付けてくんなや ツイートする

    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    2016/1/1は旧暦の11/22だったらしいけど、年神様「え?まだ霜月じゃん?」てならないのかな?お盆とかもだけど、宗教行事や伝統行事を新暦でやるのはともかく、神様やご先祖様目線で説明するのは辻褄が合わない気がする
  • 兄の運転で思った。車の運転がうまい人って、

    久しぶりに帰省して、久しぶりに兄の運転で遠出したんだけど、 交通を読んでうまく走れる人って察する能力が高い人なんだなと思った。 あと信号ふたつで右折だから右車線を走っていればいいのに、ふいに左車線に移る。 「なんで?」って聞いたら、兄が答える前に、 右車線で前を走ってた車がロードサイドのファミレスに右折で入るために停まった。 兄はそれをやり過ごしたら速やかに右車線に戻る。かっこいい。 なんでわかったのか聞くと、二台前は普通に走ってるのに、 前の車だけブレーキも踏まずに速度が落ちてきたから、とのこと。 わかんねーよ。 兄は昔から、よく気が利くって言われていて、実際気が利くやつだと思う。 この遠出だって、親戚巡りで辟易してた俺を兄が気を利かせて誘い出してくれて、 行きたかったラーメン屋に連れて行ってくれた。 ラーメン屋に行きたいなんて兄には一言も言ってなかったのに。 前の車や対向車がなにをした

    兄の運転で思った。車の運転がうまい人って、
    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    兄に対してなら不孝より不悌じゃね?と思ったら既に指摘あった。文章や構成の巧みさといい、いろいろフックが仕掛けてあるのかな
  • 高2の娘が東大法学部を目指してるが止めたくなるんだよな。

    今、高2の娘が夏から某省庁を目指して東大法学部に行きたいと息巻いている。相当勉強している。娘の通う公立校は一応現浪合わせて20名くらい東大に受かる進学校なので、可能性はなくはないだろう。今の成績は上位の方だ。 大学生活を遊び呆けていて、それでも時代ゆえになんとなく就職できて今に至るオイラの娘としては非常に優秀に育ってる方だろう。 しかしだ、娘は地味で大人しいけど心優しい性格の素晴らしい娘だ。オイラに理不尽に反抗することもなく、家族仲良く楽しくやってきた。 そんな娘が東大生になるなんて、官僚になるなんて想像出来ない。まあ、取らぬ狸の皮算用な心配かもしれんが、心優しい娘がそんな魑魅魍魎の跋扈する厳しい世界でやっていけるだろうか?女であるだけでハンデがあるだろうに。 場末のオイラの会社でさえ様々なドロドロした闘争があるのに、ましてやその総山とも言うべき霞が関が、娘のピュアな思いだけでやっていけ

    nowa_s
    nowa_s 2016/01/04
    「理不尽に反抗」「お高い女」「結婚できない」「変にプライドを持たず」等の言葉選びにブレがない。女は従順なのが一番、なまじ学をつけたり稼ぎがあったりすると生意気になって困るみたいなアレ