タグ

2020年6月17日のブックマーク (7件)

  • 大豆

    以前から、「大豆どれほどメタモルフォーゼすれば気が済むんだ」と思っていたので調べた。 30年以上生きてて、枝豆が大豆って最近知ったんだよ。 属で分けているけど私の勝手な分類なので気にしないでほしい。 細かく分類するとまだありそうだけど、見た目全然違うじゃん!という主観で仕分けしています。 なにか忘れてたら教えてほしい。 大豆、ありがとう。 大豆 ─ もやし ─ 枝豆 炒り豆(節分の豆) ─ きな粉 【発酵属】 ・ 醤油 ・ 味噌 ・ 納豆 【豆腐属】 ・ 豆乳 ・ おから ・ 湯葉 ・ 豆腐 ・ 油揚げ ・ 厚揚げ ・ 凍み豆腐/高野豆腐 【大豆油属】 ・ 大豆油 ・ 大豆粕 ・ 飼料 ・ 乳化剤 ・ 大豆インク

    大豆
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    こんだけ愛されてるのに大豆のお酒は聞いたことないなーと思ってググったら、存在はしてるみたいだ。焼酎とかワイン風リキュールとか。増田の分類だと発酵属かな?
  • あんな anna on Twitter: "私がどれだけミックスに関する質問を受けているか、そしてそれにうんざりしているかというと、こんなカードを作って常に定期入れに携帯しているくらいです。 https://t.co/lEPMf9shH6"

    私がどれだけミックスに関する質問を受けているか、そしてそれにうんざりしているかというと、こんなカードを作って常に定期入れに携帯しているくらいです。 https://t.co/lEPMf9shH6

    あんな anna on Twitter: "私がどれだけミックスに関する質問を受けているか、そしてそれにうんざりしているかというと、こんなカードを作って常に定期入れに携帯しているくらいです。 https://t.co/lEPMf9shH6"
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    「普通じゃない」と判断した外見や属性の相手には距離感なくなる人いるよね。性生活について(どっちが男役?とか)、身体について(何カップ?とか)、経済状況について(年収すごいの?とか)、初対面で繰り出す質問かよ
  • スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画

    アメリカ映画の不朽の名作とされる『風と共に去りぬ』。今回のBlack Lives Matter運動を受けて、米配信サイトのHBOマックスでは一時的に配信が中止となった。 Getty Images/Hulton Archive そんなことを考えていたら、配信サービスHBOマックスで『風と共に去りぬ』の配信を停止したというニュースが流れた。1939年公開のこの作品が奴隷制度を肯定的に扱い、白人目線で美化しているように見える部分があるという理由からだった。今後、歴史的背景の説明や批判を注記することで、また見られるようにはなるという。偏見に満ちた描写や差別的表現も削除せず残す方針らしい。 古い映画を見ることの1つの意義は、制作時の社会や人々の考え方について学ぶことにある。偏見の記録も貴重だ。 アメリカの人種問題を理解するには、過去400年の歴史を学ぶことだけではなく、今日のアメリカ社会で生活し、さ

    スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    映画『ラビング』の黒人と白人の混血の子供を生むのは「子どもにとってアンフェア」って台詞、日本でよく聞く言い方は「子どもが可哀想」だけど、それを言う奴がそういう子を排除したい、気に食わないだけじゃんね。
  • ほぼ叔父に育てられた

    父親はモラハラで母に興味が無く気まぐれに私を殴り 母親はアル中で不倫中毒で家事一切しない 共働きで父母どちらも炊事洗濯掃除全くしない そんな家庭で育った 乳幼児の頃から当に叔父に助けられて育った 叔父は母の年離れた弟で叔父が大学生の時に私が生まれた 私が生まれたばかりの頃から母の子育てを危ぶんだ叔父は私の世話をかって出た(らしい) それから小学校に入学するまで母の実家で祖父母と叔父と暮らしていた 高齢者のパート賃金と大学生だった叔父のバイト代、叔父が就職したら新卒の給料が頼りだったので裕福とは言えない暮らしだったが穏やかだった 小学校入学とともに父母に引き取られた 地獄だった 叔父は土日に遊びに連れ出してくれたり母の実家にお泊まりさせてくれたりした 母はなぜか実家にあまり来ないので叔父と祖父母といられて懐かしいごはんがべられて嬉しかった 10代になると自分の家庭が明らかにおかしいことが

    ほぼ叔父に育てられた
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    叔父御にとって増田は推しで光で、支えでもあったんだろうな。同情や義務だけでは稼ぎと時間を突っ込めないもん。増田が元気で幸せにしてるだけで孝行は済んでると思うけど、いつか従弟妹にもその話してあげてほしい
  • 軽率感想書き女が同人活動をやってみたら地獄を見た

    二次創作オタクの道に迷いこんでから、人生の1/3くらいになる。インターネットでは小説らしきものを書き散らかしていたが、同人誌は買うものでしかなかった。 「同人作家には感想を送るといい」という言葉を素直に受け取って、ありがたく読んでは神々に感想を送っていた。全員ではなかったが、買う時点でセレクションをかけていたのもあって半分以上のには少なくとも原稿用紙1枚相当以上の何かしらをお送りしていた。 それからしばらくして、はまり込んだとある界隈、ある推しカプの威力があまりにも凄まじかった。私はとうとう読み専を卒業し、同人誌を印刷することでサークル参加デビューを果たした。それが、1年程前のことだった。 初めてではあったが、自体はなんだかんだ出せた。だが、同人活動はそこから先こそが試練だったということを、知らなかった。 最初のを刊行するのにかかった時間は4ヶ月程。平日は仕事の後、休日は日中の半分程

    軽率感想書き女が同人活動をやってみたら地獄を見た
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    好きな対象を語るときって「いい…」とか「すき…」で終わりがちで、嫌いな対象を罵倒するときのほうが大抵の人間は語彙が豊かになるもんだと思う。感じた思いを言語化する、腑分けするって感動に水を差したりするし
  • 男っぽいデザインが苦手

    これは男が好きだろう、どうだ格好いいだろ感満載のデザインがどうしても苦手 どう見てもダサいと思うのだが、なぜ男受けを狙うと、どの商品カテゴリでもみんな同じようなデザインになってしまうのだろうか 黒とシルバーを多用してむやみにカクカクしたデザインとか ゲーミングPCがよい例だけど ああいうのが気で好きな人とは好みが絶対合わないなと思うのだが、実際に買う人がいるから存在しているのだよな しかし無理だ

    男っぽいデザインが苦手
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    女性向けだと年齢層でデザインの傾向がわりと異なるけど、男性向けって男児向けと大人向けであまり変化がないよね。黒!青!赤!緑!って感じの色使いで、強さ(頑丈さ)と動きを強調する、みたいな。
  • 稲田氏の「リベラル化」不満? 自民内に新保守グループ設立へ

    自民党の高鳥修一筆頭副幹事長や赤池誠章参院議員らが近く新たな保守系グループ「保守団結の会」(保守の会)を立ち上げることが16日、分かった。月内に講師を招き第1回勉強会を開く方向で調整している。 高鳥、赤池両氏は15日夜、東京都内で設立に向けた準備会合を開き、城内実元外務副大臣や西田昌司参院議員らが出席。国会閉会中も月1回のペースで会合を開くことや、総裁選への対応とは一線を画することを確認した。 保守の会の綱領案では、「保守主義を信奉する同志が相集い、団結して、『勇気を持って自由闊達(かったつ)に真実を語り、協議し、決断する』(自民党綱領)ため、保守の会を設立する」とした。基方針には「皇室の尊崇」「靖国神社の参拝」「憲法の自主的改正」などを掲げた。 関係者によると、新たな保守系グループの構想が持ち上がったきっかけは、高鳥、赤池両氏が参加し、稲田朋美幹事長代行が会長を務める党内保守系グループ

    稲田氏の「リベラル化」不満? 自民内に新保守グループ設立へ
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    国籍付与が父系優先から父母両系になったのは1985年、尊属殺規定の削除は1995年、婚外子の差別規定の撤廃は2013年、未婚ひとり親の所得控除を可能にする税制改正が2020年。家父長制の信徒は"伝統的家族観"と心中すればいい