タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (38)

  • 異例の「BTSのホワイトハウス訪問」計算されたSNS戦略…政治とアイドル「ギリギリ」の距離

    ホワイトハウスの会見室「ジェームズ・ブレイディ・プレスブリーフィングルーム」に詰めかけた報道関係者。カメラからスマホまで多くの取材陣がスピーチを映像で残した。 REUTERS/Leah Millis 世界的人気を誇る韓国音楽グループBTS(防弾少年団)が5月31日(現地時間)、バイデン米大統領と面会したことは世界中のメディアが報じた。 アーティストがホワイトハウスで米大統領と会った例は過去にもあるが、政権が重視する政策に直結するテーマで、海外の男性アイドルグループが大統領と面会するのは異例だ。 SNS記事ではTwitterを中心に取り上げる)を最大限に活用した一連の情報露出を時系列に並べて見ていくと、これが実に計算されたプロモーション戦略であることも見えてくる。 BTSが米政権に選ばれた理由を読み解く。 会見6分10秒、1分動画の緻密な「政策プロモーション」 今回のBTSのホワイトハ

    異例の「BTSのホワイトハウス訪問」計算されたSNS戦略…政治とアイドル「ギリギリ」の距離
    nowa_s
    nowa_s 2022/06/07
    アジア人男性アイドルって存在、たとえばトランプ氏あたりの白人性や"男らしさ"の称揚とはソリが合わなさそうだよね…。/カマラハリス副大統領が就任後の一時期、BTSのアカウントをフォローしてたって話、面白いな。
  • 吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」

    吉野家役員の「生娘をシャブ漬け戦略」発言が大きな批判を集めている。抗議した受講生に話を聞いた。 撮影:西山里緒、shutterstock / yu_photo 問題となった発言は早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」で起きた。当講座は4月から7月に80時間をかけて行われる社会人向けのプログラムで、受講費用は38万5000円。 開講初日の4月16日、対面授業でキャンパスに集った受講生たちに課されたのは、牛丼チェーン吉野家のマーケティング課題の解決策をグループで話し合い、発表するというものだった。 講師は吉野家・常務取締役企画部長の伊東正明氏。吉野家は18歳から25歳までの若い女性の集客に苦戦しており、こうした女性たちを取り込む施策を考えて欲しいと説明する過程で、伊東氏は「生娘をシャブ漬け戦略」と笑いながら複数回発言。「田舎から出てきた右も左も分からない女の子を無垢・生娘のうち

    吉野家「生娘をシャブ漬け戦略」抗議した受講生が詳細語る。「教室で笑い起きた」
    nowa_s
    nowa_s 2022/04/19
    発端の投稿以外でSNSに上がってた幾つかの感想は、"教室で笑い"を裏付ける感じだった。/内輪感覚の「ジョーク」を違和感なく楽しんでしまう人に囲まれてると、違う観点の人がいて当たり前だと分からなくなるのかな。
  • 吉野家 常務「生娘をシャブ漬け」発言:早稲田大「直ちに降ろす」と声明

    吉野家は18日付の声明で「当該役員が講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」とし、「講座受講者と主催者の皆様、吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 部長は社内規定に則り、処分を含めて厳正に検討するという。 ジェンダー分野に詳しい弁護士の伊藤和子氏は、 「吉野家の常務取締役企画部長がマーケティング戦略について語った言葉で、これほどの女性蔑視が含まれているということは極めて深刻で、女性差別や誤ったジェンダー意識が経営やマーケティングの根底に深く埋め込まれていたのではないかと推察されます。 謝罪で済む話ではなく、経営体質を刷新する取り組みが必要です」 と指摘する。 件を告発した受講生によると、吉野家及び早稲田大学と共に、後日

    吉野家 常務「生娘をシャブ漬け」発言:早稲田大「直ちに降ろす」と声明
    nowa_s
    nowa_s 2022/04/18
    今回は「受講生でないなら文句を言う権利はない」「吉野家の客じゃないくせに」「キャンセルカルチャー」「望んでシャブ漬けになる生娘もいる。比喩にも使えないのは差別」といった声をまだ殆ど見ない。ほぼ批判一色
  • 内閣府の「教育で『壁ドン』練習を」に批判の声。“結婚研究会”担当者の見解は

    恋愛支援のために教育に「壁ドン」を組み込んではどうか ——。そんな内閣府の研究会の内容が批判を集めている。一体どういうことなのか。関係者に話を聞いた。 話題になっているのは、内閣府・男女共同参画局が主催する「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」だ。同研究会は未婚・単身世帯の増加や平均初婚年齢の上昇など、ライフスタイルが多様化する日でどのような課題が生じているか明らかにすることを目指している。 4月7日に開催された第11回に参加した成蹊大学文学部の小林盾教授(社会学)は、提出した資料において、「男女ともハンサム・美人ほど恋愛経験豊か(女1.5倍、男1.7倍)」と紹介し、「男性は80キロ、女性なら60キロ超えたら、もう恋愛の資格ないでしょ」という女性のインタビューを自著『変貌する恋愛結婚 データで読む平成』から引用。 また「恋愛チャンスに格差がある」として、その是正のために教育に「

    内閣府の「教育で『壁ドン』練習を」に批判の声。“結婚研究会”担当者の見解は
    nowa_s
    nowa_s 2022/04/13
    "小林氏は内閣府の「人生100年時代における結婚・仕事・収入に関する調査」検討委員会のメンバーでもあり" 誰だよ選んだの。こんな路線をよしとするなら、ヘタすると恋愛工学、デートレイプの肯定にまで行き着くのでは
  • 16万人のフォロワーを誇るネコ…労働者の権利を啓蒙するツイートを発信中

    ジョーツという名のこのは(時にはもう1匹の、ジーンの助けを借りながら)、ツイッターで16万2000人以上のフォロワーを誇っている。 Twitter/JortsTheCat ジョーツという名の、ふわふわした毛並みの茶トラが、オンライン掲示板Redditへの一連の書き込みをきっかけに、一躍ネットで人気者になった。さらに今では、労働者の組合加入を促すキャラクターへと転身を遂げている。 現在16万2000人以上のフォロワーを誇るジョーツのTwitterアカウントには、労働者の権利に関する助言がずらりと並んでいる。 ソーシャルメディアですっかり有名になったことについて、ジョーツはツイートで、「なぜこんなことになったのか、今でもわからない」と明かしている。 これは、ジョーツ(Jorts)という名の茶トラの物語だ。彼は、ふわふわな毛並みが自慢で、ちょっと間抜けなところがあって、時々マーガリンを塗

    16万人のフォロワーを誇るネコ…労働者の権利を啓蒙するツイートを発信中
    nowa_s
    nowa_s 2022/04/10
    働く猫のジョーツ(茶トラ猫)、労働者の権利擁護を発信。最初は茶トラは頭悪いみたいな偏見への同僚からの抗議から始まったってのも興味深い。/茶トラをオレンジ色っていうの好きだな。日向だと特にそう見える。
  • 大王製紙が学生1000人に「奨学ナプキン」開始。生理用ナプキン1年分を無料で提供

    大王製紙が学生1000人を対象に、生理用ナプキン1年分を無料で提供する。経済的な理由などから生理用品を購入できない「生理の貧困」が社会問題になる中、企業が対策に乗り出した形だ。 「奨学ナプキン」と名付けられたプロジェクトは、生理用品の入手に困難を抱える小学校・中学校・高校・高専・専門学校・大学などに通う全ての学生が対象だ。 提供される生理用品は大王製紙が展開する「エリエール」ブランドの「エリス」。 商品は昼用・夜用などさまざまな種類で構成された3つの組み合わせから、体調など人の希望に合わせて選ぶことができる。 年3回(4カ月に1度)郵送されるのに合わせて、生理の悩みや商品の感想など簡単なアンケートに答えることが条件だ。応募は特設サイトにて、2022年4月7日から5月20日まで。 「学校を欠席した」「学業に集中できない」という声も 厚生労働省が2022年3月に公表した調査によると、コロナ

    大王製紙が学生1000人に「奨学ナプキン」開始。生理用ナプキン1年分を無料で提供
    nowa_s
    nowa_s 2022/04/09
    アンケート回答が条件って、学生モニターみたいなものかね。/生理のある学生って、500万人くらいかな。焼け石に水感はあるけど、モニター募集と言うよりは生理の貧困への対応を掲げる時代なのだな
  • 「バチェラー4」の「ジェンダー観に異議あり」、結婚NGなフェミニストの私がそれでも参加した理由

    「バチェラー・ジャパン」シーズン4が11月25日、いよいよ配信される。参加者紹介VTRで「結婚は不公平。制度が変わらない限り結婚しない」と言い切り、番組のジェンダー観を批判してネットをザワつかせたのが松妃奈子さんだ。 結婚NGなフェミニストの彼女がなぜ、「婚活サバイバル」を謳うバチェラー・ジャパンに参加したのだろうか。 Amazon制作のリアリティーショー「バチェラー・ジャパン」。1人の独身男性「バチェラー」の婚約者の座を巡り、女性たちが争う作もついにシーズン4に。15名の女性参加者の1人である松妃奈子(ひなこ)さんは飛び級で国立大学に進学。当時からジェンダー問題、フェミニズムに関心を持ち、現在は後期博士課程で家族社会学を研究している。最新の論文は「パパ活」について。 松さんは自身の結婚観について、現在結婚している、また結婚したいという人を批判するものではないと前置きした上で言う。

    「バチェラー4」の「ジェンダー観に異議あり」、結婚NGなフェミニストの私がそれでも参加した理由
    nowa_s
    nowa_s 2021/11/27
    異性に選ばれなくても自分の価値が下がる訳じゃないと繰り返すの大事だよね。女性は見た目や料理や気遣い、男性は肩書きや収入といった「性役割を強化する物語」の中に浸ると、次第にそのことが分からなくなるから。
  • 脱ルッキズム?「顔写真非公開」の恋愛マッチングサービスが続々誕生、人気の理由

    求人サービスのアルゴリズムを活用、アバターゲームなど、マッチングアプリ市場に新たな波が訪れている。 提供:リブセンス、バンク・オブ・インキュベーション 日だけでも760億円を超えるとも言われるマッチングサービス市場。プロフィール写真や肩書きなどのステータスで相手を選ぶものが主流だが、それを覆すサービスが次々と生まれている。 顔写真不要、男女同料金、脱・ヘテロセクシャル(異性愛)偏重……既存サービスの価値観に揺さぶりをかけるゲームチェンジャーたちに話を聞いた。 顔写真、プロフィール非公開のマッチングサービス「knew」を運営するのは、人材サービスなどを手掛けるリブセンス(東京都品川区)だ。2021年4月にプレリリース版をローンチした。 自身のプロフィールと、趣味・家事育児への取り組み方・結婚願望などマッチングしたい相手の希望条件を登録。あとは運営側から紹介されるのを待つだけで、「いいね」

    脱ルッキズム?「顔写真非公開」の恋愛マッチングサービスが続々誕生、人気の理由
    nowa_s
    nowa_s 2021/09/27
    アバターのカスタムや庭づくりにセンスや性格が出そうだし、共同作業の中で意見が分かれた時にどう対処するかとか、大事だよね。/箱庭系は好きなので、マッチングアプリじゃなければやってみたかったな。
  • 森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、大坂なおみ選手を聖火リレーの最終走者にしたくなかったと、Daily Beastが報じた。 森元会長は、ニューヨーク・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんのような「純粋な日人男性」を望んでいたという。 7月の開会式では、日人の母とハイチ系アメリカ人の父を持つ大坂選手が聖火台に火をともした。 女性蔑視発言で辞任した東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、テニス界のスターでバイレイシャルの大坂なおみ選手ではなく、「純粋な」日人を聖火リレーの最終走者にしたがっていたと、Daily Beastが報じた。 森元会長はニューヨーク・ヤンキースや読売ジャイアンツでプレーした元野球選手の松井秀喜さんを推していたと、組織委員会の職員がDaily Beastに語った。 職員によると、森元会長は「(松井は)純粋な日人男

    森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道
    nowa_s
    nowa_s 2021/08/05
    大坂選手が最終勝者と分かったとき、ネットには口に出すのも憚られるようなヘイトが飛び交ったけど、あれが「純粋な日本人」かつ「男性」こそが相応しいと願う人々の醜悪な本音だろうなとは思う。
  • 稲田朋美氏が語る「わきまえていては突破できない」離れる支持層との間で抱える葛藤

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] Mar. 08, 2021, 06:30 AM 政治 18,621 森喜朗・前東京五輪・パラリンピック大会組織委員会長の女性蔑視発言に対して自民党女性国会議員の中でいち早く異を唱え、党内での女性起用を党幹部に提案した稲田朋美・元防衛相。 保守中の保守、安倍前総理の「秘蔵っ子」とも言われた稲田氏は、この1、2年でクオータ制の必要を訴え、選択的夫婦別姓でも推進に回るなど政治的態度を変え、「変節した」とも言われる。一方、どこまで「気」なのか訝しむ声も少なくない。 当に女性の「味方」なのか。気度を探るべく、インタビューした。 —— 森氏の発言以降、稲田さんがTwitterで「私は『わきまえない女』でありたい」と発言したことで、取材が殺到してますね。元総理で、所属派閥(細田派)の元会長でもあった森さんに意

    稲田朋美氏が語る「わきまえていては突破できない」離れる支持層との間で抱える葛藤
    nowa_s
    nowa_s 2021/03/08
    "地元(福井)の新年会などは参加しているのは全員男性で、女性は台所でエプロンつけて働いている" 定番のやつ。その光景が最近まで気にならなかったそうだけど、女性の自民党支持率が低い理由はそういうことだと思う
  • なぜ黄色?なぜプラダ?…22歳の詩人、アマンダ・ゴーマンが着ていたコートに隠された意味[大統領就任式]

    22歳のアマンダ・ゴーマンは、アメリカ大統領就任式で詩を朗読する史上最年少の人物になった。 自身の詩「The Hill We Climb」を暗唱するとき、彼女は明るい黄色のコートを着ていた。 ゴーマンはヴォーグに、コートには隠された意味があり、ジル・バイデンに向けたものだと語った。 アマンダ・ゴーマン(Amanda Gorman)は、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の就任式で、多くの視聴者に向けて「The Hill We Climb(私たちが登る丘)」という詩を朗読した。 22歳のゴーマンは就任式で朗読した最年少の詩人だ。彼女はマヤ・アンジェロウ(Maya Angelou)やエリザベス・アレクサンダー(Elizabeth Alexander)のような有名な詩人と同じ道を歩んでいる。 彼女の詩は引用と象徴で満ちていたが、彼女のファッションもまた、ある意味で満ちていた。 「詩を朗読

    なぜ黄色?なぜプラダ?…22歳の詩人、アマンダ・ゴーマンが着ていたコートに隠された意味[大統領就任式]
    nowa_s
    nowa_s 2021/01/21
    鮮烈な光の色。マスクとターバンの赤もいかす
  • 家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も

    マッチング型家事代行という、リーズナブルで便利なサービスで起きていた性被害。防止のために何ができるだろうか(写真はイメージです)。 Getty images/Maskot マッチング型家事代行業者のCaSyで、一般家庭を訪問して家事代行を行う働き手が、利用者による性的ハラスメントに遭ったという被害が起きていたことが、明らかになった。 マッチング型ベビーシッター、キッズラインのシッターによる子どもへのわいせつ事件の記憶も新しいが、今回は働き手が被害者という立場だ。 マッチング型プラットフォームでさまざまなサービスが便利に使え、働く選択肢も増える反面、リスクが浮き彫りになりつつある。運営会社、そして利用する私達はどのようなことに気を付けるべきだろうか。 AVを見始め……全裸で 2020年9月15日午後2時半、30代女性のNさんは、CaSyの「キャスト」として、ある男性の一人暮らし宅を訪問した。

    家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も
    nowa_s
    nowa_s 2020/12/04
    UberEatsでも、客が全裸待機してたり、○○ちゃんと呼ばれたり、って話があった。/麻生副総理は前に「セクハラ罪って罪はない」とドヤってたけど、どこまで犯罪化すべきかはともかく、許されることじゃないよな
  • 就活断念した元就活生ら、リクルートやAOKIに抗議の署名開始。女子学生に「美しさ」求める謎マナーの背景は

    署名キャンペーン「#就活セクシズム をやめて就職活動のスタイルに多様性を保証してください!」を立ち上げたのは、都内のIT企業で働く会社員や就活を控えた大学生、そして既存の就活指南に疑問を抱くマナー講師ら約10人だ。 多くは、職場で女性にパンプスやヒールの着用を強制することに抗議する#KuToo運動の賛同者で、石川さんの行動に背中を押されたことが、今回の署名に繋がったという。 署名の宛先はリクルートキャリア、マイナビ、ディスコなどの大手就活情報サイトの運営会社と、AOKI、青山商事、はるやまホールディングス、コナカなどの、いわゆるリクルートスーツなどを販売する大手スーツメーカー。そして大学や専門学校などの高等教育機関、大学生協の全国組織である大学生協事業連合だ。 求めているのは、以下の2点。 ・極端に二元化した男女別スタイルやマナーの押し付けをやめて、多様性のある装いのスタイルを提案して

    就活断念した元就活生ら、リクルートやAOKIに抗議の署名開始。女子学生に「美しさ」求める謎マナーの背景は
  • 「地獄に子どもを産み落とすようなもの」子育て不安アンケート、1100人中9割が「子育てしづらい」

    「産みたい・育てたいという気持ちを社会全体で潰しに来ているとしか思えない。大卒の正社員でも月の手取り20万円台なのに養育費をまかなえるわけがない」(25-29歳、女性、年収300万円台) 「今の日で子どもを育てづらいと感じますか?」の質問に対しては、1079人中、9割超となる982人が「はい」と回答する結果になりました。ただし興味深いのは、子育てのしづらさと回答者の年収に相関性がないという点です。 年収ごとに「子どもを育てづらい」と回答した人数を分類してみたところ、年収300万円未満のうち「はい」と答えた人は9割超(312人中302人)。一方で、年収1000万円以上でも、8割(66人中55人)が「はい」と答えています。 「中間所得層への税・保育料の負担が大きい。保育園に入れるのがやっとで、質の高い保育園が少ないし、就学後も質の高い学童が少ない」(35-39歳、女性、年収600万円台) 「

    「地獄に子どもを産み落とすようなもの」子育て不安アンケート、1100人中9割が「子育てしづらい」
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/25
    絶望的なのは、官製婚活とかで男女をくっつければ産む、産ませれば少子化解消という政府の意識。育児は長期事業じゃん。将来の不安や長時間労働、助けの得られなさで「子供を持てる気がしない」層は見えてないのかな
  • 『愛の不時着』大成功は必然。韓国ドラマ「ヒット請負人」企業の驚きの世界戦略

    西山 里緒 [編集部] and 稲葉 結衣 [編集部インターン] Sep. 09, 2020, 11:05 AM ビジネス 30,009 日でもロングヒットを飛ばしているネットフリックスのドラマ作品『愛の不時着』。さらに『ザ・キング:永遠の君主』『サイコだけど大丈夫』などなど……。2020年現在、多くの作品がネットフリックス人気ランキングを席巻し、韓国ドラマは今、冬ソナブームに続く黄金期を迎えている。 なぜ韓国で今、クオリティの高いヒット作が量産されているのか? カギを握るのが、韓国トップのドラマ制作会社、「スタジオドラゴン」だ。同社は『愛の不時着』をはじめとして、数々の名作ドラマを世に送り出している。メガヒット量産を可能にしたスタジオドラゴンのビジネスモデルを紐解いてみよう。

    『愛の不時着』大成功は必然。韓国ドラマ「ヒット請負人」企業の驚きの世界戦略
    nowa_s
    nowa_s 2020/09/10
    産業構造を変えかけてるのは凄いな。海外で売れればいいなら、特定層の顔色も伺わなくて済むだろうし。/今は韓国内の人材を集めてる段階みたいだけど、将来は海外(例えば日本)の人材獲得も見据えてたりすんのかな
  • スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画

    アメリカ映画の不朽の名作とされる『風と共に去りぬ』。今回のBlack Lives Matter運動を受けて、米配信サイトのHBOマックスでは一時的に配信が中止となった。 Getty Images/Hulton Archive そんなことを考えていたら、配信サービスHBOマックスで『風と共に去りぬ』の配信を停止したというニュースが流れた。1939年公開のこの作品が奴隷制度を肯定的に扱い、白人目線で美化しているように見える部分があるという理由からだった。今後、歴史的背景の説明や批判を注記することで、また見られるようにはなるという。偏見に満ちた描写や差別的表現も削除せず残す方針らしい。 古い映画を見ることの1つの意義は、制作時の社会や人々の考え方について学ぶことにある。偏見の記録も貴重だ。 アメリカの人種問題を理解するには、過去400年の歴史を学ぶことだけではなく、今日のアメリカ社会で生活し、さ

    スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/17
    映画『ラビング』の黒人と白人の混血の子供を生むのは「子どもにとってアンフェア」って台詞、日本でよく聞く言い方は「子どもが可哀想」だけど、それを言う奴がそういう子を排除したい、気に食わないだけじゃんね。
  • 「君のような顧客をぼくは喜んで失う」アマゾンCEO、人種差別的な顧客への対応が称賛される

    アマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏が人種差別的なEメールを送ってきた顧客の男性を公の場で叱ったことで、アマゾンでもっと買い物をすると誓う人々が続出している。 ベゾス氏は自身のインスタグラムのアカウントにこのメールのスクリーンショットを投稿した。投稿には何千というコメントが集まり、その多くはベゾス氏の姿勢を称賛している。 「いいね、ジェフ! アマゾンへの注文を2倍に増やすよ」とあるユーザーは書いている。 人種差別的なメッセージを送ってきた客を公の場で叱ったアマゾンのCEOジェフ・ベゾス氏を顧客は称賛している。 ベゾス氏はアマゾンの顧客2人からここ数日以内に送られてきたEメールのスクリーンショットを投稿した。メールは同社が"Black Lives Matter(黒人の命は大切だ)運動"を支持していることを批判するものだった。このうちデイブ(Dave)と名乗る男性が送ってきたメッセージには、下品な

    「君のような顧客をぼくは喜んで失う」アマゾンCEO、人種差別的な顧客への対応が称賛される
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/10
    イギリスの紅茶メーカーも、「お宅がBLMに賛同してなくて安心した」と言ってきた客に「あなたは弊社の商品をもう買わないで下さいね」とBLMのハッシュタグを付けて返してた。仲間扱いされたくはないわな
  • 【伊藤詩織さんインタビュー】漫画家はすみとしこ氏らを提訴。SNSの誹謗中傷など70万件を分析

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Jun. 08, 2020, 02:30 PM 国内 82,155 Twitter上で名誉を毀損されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんは6月8日、漫画家のはすみとしこ氏ら3人を相手取り、770万円の損害賠償と投稿の削除、謝罪を求め、東京地方裁判所に提訴した。 伊藤さんは2019年12月、元TBSワシントン支局長・山口敬之氏から性的暴行を受けたとして、山口氏を相手取り、東京地裁で起こした損害賠償請求訴訟で勝訴。その際の記者会見で、SNS上などで受けた誹謗中傷(セカンドレイプ※)に対しては法的措置を取ることを明らかにしていた。 ※セカンドレイプ:性暴力被害者に対して「被害者にも責任はある」と糾弾することや、誹謗中傷やデマで被害者を貶めること。 折しも、5月23日に死去し

    【伊藤詩織さんインタビュー】漫画家はすみとしこ氏らを提訴。SNSの誹謗中傷など70万件を分析
    nowa_s
    nowa_s 2020/06/08
    "「オシリちゃん」「伊●詩織」「尹詩織」など、数十以上のワードを見つけ、問題投稿を収集" 「あいつは在日で尹が本名」的な奴、はてブでも見た気がする。被害者バッシング・セカンドレイプと民族差別の悪魔合体
  • JALがパンプス・ヒール規定を撤廃。「CAやグランドスタッフの安全と健康守る」

    JALも#KuTooへ。背景には、社員の安全と健康、そして多様性への配慮がある。 shutterstock / Daniel De Petro JALはこれまで女性従業員のについて、黒色のパンプスで、ヒールの高さは客室乗務員が3〜4cm、グランドスタッフは3〜6cmという規定を設けていた。 今後はヒールの規定を撤廃し、さらにパンプスでなくとも黒のプレーンな革(ローファー)や、ドライビングシューズの着用も可能にする。 JAL広報部によると「社員の安全や健康、そして多様なニーズを検討した上での変更」だという。 希望者は、これまで通りヒールつきパンプスを着用することもできる。新しい規定は、制服の刷新に合わせた4月1日からスタートする。 「マナー変える先駆けになってくれた」と賞賛

    JALがパンプス・ヒール規定を撤廃。「CAやグランドスタッフの安全と健康守る」
    nowa_s
    nowa_s 2020/03/23
    胸熱。ようやく21世紀がやってきだした感がある。/タイトスカートにハイヒールで甲浅のパンプスっていざというときに動きにくいことこの上ないし、実際避難訓練はスニーカーでやってるみたいな話もあったよね
  • 「全国一斉休校」なぜ専門家会議で議論しなかった?安倍首相の説明は…(衆院予算委・詳報)

    安倍首相が2月26日に急きょ発表した、全国の小・中・高校などへの「臨時休校」の要請をめぐって波紋が広がっている。週明けの3月2日から春休みまでという、突然かつ長期間の休校要請に当事者である児童・生徒、保護者、学校関係者の間には戸惑いが広がり、対応に追われている。 28日の衆議院予算委員会の審議の中でも、安倍首相が急遽休校を要請した根拠について問う動きがあった。 宮徹議員(日共産党)は、政府が休校の効果や影響について専門家会議に諮問していないと追及。専門家から「あまり意味がない」「国民に負担を強いる」など苦言が相次いでいることを紹介し、休校要請の「エビデンス(根拠)はなにか」と質問した。 これに対し安倍首相は、専門家会議が24日に出し、25日発表の政府の基方針の土台となった「これから1~2週間が急速な拡大に進むか収束できるかの瀬戸際となる」という見解が根拠だと繰り返し主張した。 その上

    「全国一斉休校」なぜ専門家会議で議論しなかった?安倍首相の説明は…(衆院予算委・詳報)
    nowa_s
    nowa_s 2020/02/28
    対話の成立度合いがbot並み。/専門家会議が24日に「1~2週間が瀬戸際」、それを踏まえて政府が25日に基本方針を発表、その2日後、基本方針を自ら覆して一斉休校を要請。この人はその理由すら根拠立てて説明できない。