タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (179)

  • Netflixでリストラが始まった

    Netflixでリストラが始まった2022.05.05 21:0097,469 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 巣ごもりの時代が収束するにつれて。 Netflixには、いろんな番組の関連情報をまとめたTudum(アプリ立ち上げるときの、トゥドゥーンっていう音を表現)っていうブログがあります。プロのライターを雇って制作者インタビューとかしっかりした記事を載せてて、中には米Gizmodoの姉妹サイト出身者もいたりしたんですが、そんな中で複数のライターに突然の解雇が言い渡されました。 いくつかのツイートによると、レイオフは4月28日午後に対象者に伝えられましたが、多くの人にとっては寝耳に水だったようです。解雇されたライターたちはお仕事求むのツイートをしつつ、中には「ハシゴを外された」と悔しさをにじませる人もいます。元VICEのAlex Zaragoza氏

    Netflixでリストラが始まった
    nowandzen
    nowandzen 2022/05/06
    5割増で魅力的に思われてたイケイケ企業の魔法が解けるこの空気感、不謹慎だけどすこ。アメリカのダイナミズムを感じる。vox辺りと良質な番組出してくれるのありがたいから個人的には末永く繁栄してほしい
  • まるで音ゲー。光るフレットを押さえてギターが学べる「SENSY GUITAR」

    まるで音ゲー。光るフレットを押さえてギターが学べる「SENSY GUITAR」2022.03.06 16:0033,832 岡玄介 経験がなくてもAIアシストでそれなりに弾けます。 これからギターを学びたいという方々に、フレットボードの光る箇所を押さえて音ゲーのように弾ける、MIDIギターの「SENSY GUITAR」はいかがでしょう? これ1でプロが目指せる接続したスマホでタブ譜を見て弾いたり、ピアノやトランペットやドラムなど70種以上の音色を出したり、打ち込んだリズムをループさせればひとりでセッションもできてしまいます。 Video: Sensy Guitar/YouTube充電は12時間の寿命で、『ギターヒーロー』的なゲームも遊べて、スマホに録音も可能。USB-CとBluetoothでコンピューターにも繋げますし、キーを選べばスケールが光るので、ソロの練習にもなるなど、できること

    まるで音ゲー。光るフレットを押さえてギターが学べる「SENSY GUITAR」
  • ウクライナ政府&銀行サイトがダウン。マシン数百台に仕込まれたデータ消去のマルウェアが発動

    ウクライナ政府&銀行サイトがダウン。マシン数百台に仕込まれたデータ消去のマルウェアが発動2022.02.26 07:0059,730 satomi 国外脱出の国民が預金を引き出せなくて大パニック。 ロシアウクライナ侵攻に合わせてサイバー攻撃が激しさを増し、ウクライナの政府&金融機関のサイトが次々ダウン。DDoS攻撃に続き、データ消去のマルウェア「Wiper」のダブル攻撃にさらされています。 まずはDDoS攻撃DDoS攻撃で政府のWebサイトへのアクセスが完全マヒ。被害はウクライナ政府諸機関、国防省、外務省、内務省、国家安全保障局、国会、銀行(どの銀行かは不明)、報道機関などにまでおよびました(デジタルトランスフォーメーション大臣からの情報)。 JUST IN - Large-scale cyberattack is underway in #Ukraine. Multiple minis

    ウクライナ政府&銀行サイトがダウン。マシン数百台に仕込まれたデータ消去のマルウェアが発動
  • おならのクラクションでテスラ58万台近くがリコール

    今となっては実装できたことのほうが不思議ですが…。 テスラが2020年12月のアップデートで実装した「おなら」の音がリアルすぎてまったく警告の役目を果たさず、むしろ歩行者に車の接近を告げるPWS(歩行者警告システム)の音がかき消されて衝突リスクが高まることが米運輸道路交通安全局(NHTSA)の調べでわかり、米国の対応モデル57万9000台がリコールになりました。 おならサウンドは外付け警告音スピーカー「Boombox」で選択できる効果音のひとつ。対応モデルは2020年~2022年製のModel S、Model X、Model Yと、2017~2022年製のModel 3。PWSが適切に耳に届かない部分が安全基準に違反するとNHTSAが判断したものです。 PWSの接近音自体も馬のひづめの音などにカスタマイズして遊べるので(種類はこんなに!)、車に注意するってよりは、馬がいないか見回してしまっ

    おならのクラクションでテスラ58万台近くがリコール
    nowandzen
    nowandzen 2022/02/20
    会社がデカくなり過ぎるとこれは恥ずかしいわ
  • 細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・MacChromebook)2022.02.04 21:00188,226 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ページ全体を保存したい。そんなとき覚えてると便利なのが「スクロールスクリーンショット」。 ふつうのスクリーンショットは見えてる範囲までしか撮れませんけど、スクロールスクリーンショットなら上から下まで一発で取得が可能です。Webページはもちろん、文書やメニューもこの方法で大丈夫。撮ってスクロールして、また撮ってスクロールして、一番下まで撮ったら全部つなぎ合わせて…という手間がかかりません。 手順は細切れのスクショと少し異なります。OS別に見ていきましょう。 Androidでスクロールスクリーンショットを撮る方法スクロールスクリーンショットは

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)
  • 絵の具のヒビまではっきり見える。アムステルダム国立美術館がレンブラントの『夜警』を7170億画素でデジタル化

    絵の具のヒビまではっきり見える。アムステルダム国立美術館がレンブラントの『夜警』を7170億画素でデジタル化2022.01.13 21:0016,160 岡玄介 絵の具の細かいヒビ割れもバッチリ丸見え! オランダの画家レンブラント・ファン・レインによる代表作『夜警』が、アムステルダム国立美術館にてデジタル化されました。 その画素数は717ギガピクセル。ただでさえ363cm×437cmという大きな油彩画が、スマホやタブレットを使って超拡大できるようになります。 The Night Watch, closer than ever! With our extremely detailed, 717 gigapixel, photograph of Rembrandt's Night Watch it is now possible to zoom in even further on minu

    絵の具のヒビまではっきり見える。アムステルダム国立美術館がレンブラントの『夜警』を7170億画素でデジタル化
    nowandzen
    nowandzen 2022/01/14
    見に行ったなー。厳かな館内だけど夜警はじめ名画の前で子供達が画用紙広げて思い思いにお絵描きしてるのがなんとも微笑ましい素敵空間でもあった/ https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/24965 創作過程も分かったらしい
  • ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました

    ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました2022.01.11 19:30462,275 ヤマダユウス型 令和の炭酸革命、起きました。 キンッキンに冷えたお茶を長時間キープしてくれる水筒、真空断熱ボトル。昨今はマイボトルが流行ってますが、そもそも水筒や真空断熱ボトルに炭酸飲料を入れるのはNGだってご存知でしたか? ガスが抜けてボトルの内圧が上がり、パーンとなるおそれがあるんですよ。 そこで、創業100周年を迎えるタイガー魔法瓶が国内メーカーで唯一の炭酸飲料を安全に持ち運べるボトル「真空断熱炭酸ボトル MTA-T050/080/120/150」を発表しました。 炭酸を入れても破裂しないのがポイント真空断熱ボトルに炭酸飲料はNG。その常識を打ち破ったのが、今回の真空断熱炭酸ボトルなんです。カラーはエメラルド、スチール、カッパーの3種類。 容量は500ml、800ml、1200ml、1500m

    ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました
    nowandzen
    nowandzen 2022/01/12
    どっかが半額でこれ出したら買うわ
  • サービス登録用の捨てメアドを活用しよう / メールエイリアスを使えば思ったより簡単だよ

    サービス登録用の捨てメアドを活用しよう / メールエイリアスを使えば思ったより簡単だよ2022.01.10 21:0026,195 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) メールの使用頻度が以前ほど高くないせいか、重要なメールが減り、不要なDMやメルマガばかりになった気がします。そのため、かえって大切なメールが埋もれやすくなったような。対策せねば。 無駄なメールが大量に送られ続け、メールボックスは溢れんばかり。重要なメールが埋もれてしまい、見失いそう。大切なやり取りに使うメールアドレスを、そのような事態に陥れるわけにはいきません。 実は、この問題解決に良い方法があります。昔から存在する方法ですが、信頼性が高く、今でも十分に機能する、メールエイリアスです。ここでは、主要メールサービスのエイリアス作成方法を紹介し

    サービス登録用の捨てメアドを活用しよう / メールエイリアスを使えば思ったより簡単だよ
  • カオスになったDropboxを一気に整理する方法

    カオスになったDropboxを一気に整理する方法2022.01.09 22:0018,894 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) キーワードは自動整理。 クラウドストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)を長らく使っていると、自分のフォルダがさまざまなファイルでゴッチャゴチャになってしまうことも、あったりなかったり…そんな時に便利な最近追加された整理整頓ツールを、米Gizmodoが紹介してくれています。チェックしてみましょう! 「自動フォルダ」の使い方Dropboxの新機能こと「自動フォルダ」では、メールや写真、プレイリスト、ドキュメントなどを効率的に整理整頓することができます。一度設定したフォルダは自動的に名前をつけたり、並び替えたり、変換したりすることができるのです。 使い方はウェブ上でDropboxにアクセスし、自動フォルダに設定

    カオスになったDropboxを一気に整理する方法
  • 死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法

    死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法2022.01.02 18:0015,349 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 化けて出ても指紋認証も顔認証もアンロックできなさそうだし。 死んだ後の話をしましょう。どんな人でも必ずいつかは死ぬ、それがこの世の理でございます。昔も今も同じです。…昔とちょっと違うのは、今は死んだ後のデータが心配というところ。 自分が死んだ後、データってどうしたいですか?パソコンやスマホを誰にも見られることなく抹消してほしい人もいれば、SNSを遺産として誰かに管理し続けてほしい人もいるでしょう。全アカウントのログインとパスワードを遺言状に書いておいてもいいけれど、パスワードは日々変わるしね。 少しずつ死後のデータ管理への関心・必要性が高まっているこの頃。大手テック企業は、近年この分野にも力を

    死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法
    nowandzen
    nowandzen 2022/01/02
    バイタル止まって48時間したら一斉削除してほしい
  • 久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット

    久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット2021.12.31 10:0038,644 K.Yoshioka やっぱり魔力がある。 今年は久しぶりにiPhone以外のApple製品を新調しました。これまで使ってたのは、2019年の15インチMacBook Pro、そして2014年のiPad Air2。どちらも自分の使い方(音楽制作&エンタメ視聴)には十分で、正直買い換えるほどではありませんでした。そもそもApple製品って高いし、頻繁に買い換えるものではない。むしろ最近は「壊れるまで使おう」くらいの精神が優ってたんですよね。 ですが、いろいろな縁があって最新のApple製品を触ったら、不覚にも「ええやん」となってしまったのが2021年の思い出…。 転職して支給されたM1 MacBook AirPhoto: K.Yoshio

    久しぶりにApple製品を新調したら「めっちゃええやん!」ってなりました|2021年に価値観を変えたガジェット
    nowandzen
    nowandzen 2022/01/01
    ガジェット類はたまに買い替えるとタイムマシン感あってたのしい。年新型出るたび替える人は感じてるのかしら
  • 出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に

    出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に2021.12.18 21:0060,068 satomi 儲けが残るのか心配。 Amazon(アマゾン)最大の収入源はAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)と思いきや。いつのまにか出店手数料に主役が交代していることが米国のNPO「Institute for Local Self-Reliance(ILSR)」の最新調査でわかりました。 手数料収入が2年で倍増上のグラフは、Amazonがセラー(販売店)から徴収する手数料の伸びを示したものです。ご覧のように、2014年には19%だったものが、2018年には30%、今年は34%に急騰しているのがわかります。 ここ数年は手数料収入がAmazonのほかのどの事業部門よりも急速な伸びを示しており、2年で倍に膨れ上がっていて、今年はAWS部門の売上のなんと2倍

    出店するも地獄、しないも地獄。Amazon税じわじわ34%に上昇、手数料収入がAWS売上の倍に
  • 日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果

    新しい技術って、雇用にどう影響してるんだろう? 人工知能AI)を搭載したカメラが体温を測ってくれたり、ロボットが電話に応対したり。私たちの生活の中には、生身の人間がAIやロボットのような新技術に置き換えられるシーンがどんどん増えてきています。 これだけ自動化が進んできた分、人間の仕事は減ってきてるのかな?と気になるところですが、まさにこのテーマを掘り下げた研究結果が先日RISTEX(社会技術研究開発センター)により発表されました。 東京大学大学院経済学研究科の経済学者・川口大司教授の研究によれば、AIやロボットといった自動化技術の導入は人々の生産性を向上させ、むしろ雇用を生み出している可能性があるとのこと。そして実際のところ、日においてはロボットの普及が雇用を増加させたことがわかったそうなのです。 ロボットが増えたら雇用も増えた具体的には、川口教授、足立大輔非常勤教授(オーフス大学)、

    日本の産業ロボットは人間から仕事を奪っていなかった:研究結果
  • ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主に。イモ畑デカすぎて宇宙からも見える

    ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主に。イモ畑デカすぎて宇宙からも見える2021.06.25 21:0080,864 satomi 世界が終わるときには畑を握る者が勝つ。 金なんか何の用にも立たない。ってことなのか… 「ルイジアナ州の謎の投資家が、ワシントン州南部に広がる100 Circles(100の円形農場から成る穀倉地帯)、計14.5万エーカー(約5.9万ha)を1億7100万ドル(約190億円)でポンと買ったらしい」 そんな途方もない大型ディールの詳細が、地方紙「Tri-City Herald」に出たのは2018年のことでした。国内大地主の不動産投資を追うThe Land ReportのEric O’Keefe編集長もこれには口アングリだったみたい。こう書いています。 「後にも先にも聞いたことないスケールだ。 2年前にファームランドL.P.が買ったWeidert Farmで600

    ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主に。イモ畑デカすぎて宇宙からも見える
  • けっきょく、ビル・ゲイツはエプスタインと何回会っていたのか?

    けっきょく、ビル・ゲイツはエプスタインと何回会っていたのか?2021.05.21 23:0024,597 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 面識はない!と言ってたのに… 未成年女子人身売買のエプスタインの邸宅に通ってプライベートジェットにも同乗していたとNYTに報じられ、破局を迎えたMicrosoft共同創業者ビル・ゲイツ&メリンダ夫。夫婦の砦が崩れると葬り去られたはずの醜聞が出てくる出てくる…止まりません! 日曜にはNew York Times、Wall Street Journal、Daily Beastが離婚理由に直結しそうな所業の数々を一斉に報じ、ゲイツ氏はすっかりダメージコントロール・モードです。 これまでに報じられた内容内容は次のようなものですが、不倫のことは長年つきあいのある人たちも初耳らしく驚きをもって迎えられています。 :ビ

    けっきょく、ビル・ゲイツはエプスタインと何回会っていたのか?
    nowandzen
    nowandzen 2021/06/26
  • 500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品

    500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品2021.06.10 08:0022,640 岡玄介 420年前の関ヶ原の戦いが8ビットのドット絵で再現! 17世紀(1600年)に描かれたという、六曲一隻の屏風絵「関ケ原山水図屏風」が、デジタル技術でアニメ化され、新たなアートとして生まれ変わりました。 Video: shigetayusukecom/YouTubeアニメは1分ほどですが、一人ひとりの動きや流れを追っていったら1日あっても全然足りないボリュームです。侍たちの叫び声や槍同士がぶつかる音なども、全員分聞こえてくるのでしょうね。 Image: 文化庁このままゲーム化して欲しいクオリティです。 文化庁のプロジェクトこの作品を作ったのは、映像作家 / プリミティブアニメーション作家の重田佑介さん。これは各地の日文化を題材に、クリエイターたちが新

    500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品
  • ベストセラー本著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇

    ベストセラー著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇2021.05.24 19:00101,078 satomi いくらFacebookとApple戦争状態だからって、よく雇ったなあ。 「カオスなモンキーたち」とシリコンバレーを描いたベストセラーの作者がAppleに採用された途端、「あんなの著者、なぜ雇うんだ!?」「人物査定はどうなってんの?」とApple社員2000人以上が反対署名! あっという間にお払い箱になり、ちょっとした話題を振り撒いています。 Antonio García Martínez, a newly hired engineer on Apple’s ads team, is gone from Apple after employee backlash regarding sexist comments he made in his book Cha

    ベストセラー本著者がApple入社→社員2千人以上の反対署名で即解雇
  • 木星でまったく新しいタイプのオーロラが発見されました

    木星でまったく新しいタイプのオーロラが発見されました2021.04.10 22:0074,586 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 木星の北極に現れたオーロラをハッブル宇宙望遠鏡がとらえた神秘的な一枚 Image: NASA, ESA, and J. Nichols (University of Leicester) via Gizmodo US 夜空の神秘、オーロラ。 太陽風によって運ばれてくる粒子が惑星の大気とぶつかって発光する現象で、カーテン状のもの、孤を描くもの、放射線状に広がるものと、現れ方も様々です。この光のスペクタクルが木星でも見られることはわかっていたのですが、このたびまったく新しいタイプのオーロラが観測されたそうです。 NASAの木星探査機ジュノーが紫外分光器を使って観測したデータからは、オーロラの環が北極からものすごい

    木星でまったく新しいタイプのオーロラが発見されました
    nowandzen
    nowandzen 2021/04/11
    木星のオナラ ブボボ モワッ
  • もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決2021.03.31 17:00Sponsored by 株式会社バッファロー 小暮ひさのり こんなに簡単に解決できたのか…。 と、驚きが一番大きかったですね。突然ですが皆さん、Wi-Fiってお家の隅々まで届いていますか? 我が家では、部屋を模様替えしてルーターの位置を変え、リビングのテレビボードの中に隠したところ、リビングでは快適につながるも、2階の寝室や書斎、子供部屋に行くとつながりにくくなってしまいました。速度が落ちるとかいうレベルではなく、部屋によっては寸断されちゃうくらいまで不安定。 こちらは奥まった場所にある書斎。Wi-Fiはギリギリ届くか届かないかくらいなので頻繁に接続が切れます。リモート会議とかトンデモナイ状態なので、会議のたびにリビングに移動しなければなりません。これは 優先的に解消したいと

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決
  • ザ・ノース・フェイスが石油業界とバトル中。それが他人事じゃない理由

    ザ・ノース・フェイスが石油業界とバトル中。それが他人事じゃない理由2021.03.27 23:00111,980 Molly Taft - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 誰かを悪者にすればいいってわけじゃない。 アウトドアブランドのThe North Face(ザ・ノース・フェイス)が、石油業界の敵になってしまいました。事の発端は2020年12月、原油・ガス採掘技術会社のInnovex Downhole SolutionsがThe North Faceに対し、社員向けクリスマスプレゼントとして自社ロゴ入りジャケットを発注したところから始まりました。 The North Faceはこの注文を、「うちのジャケットには化石燃料企業のロゴを入れたくない」という理由で拒否したそうです。そこから事態は発展、石油業界ロビー団体がThe North Faceをいじる動画を作ったり、トラ

    ザ・ノース・フェイスが石油業界とバトル中。それが他人事じゃない理由
    nowandzen
    nowandzen 2021/03/28
    これはノースフェイスダサ過ぎるわ