タグ

2009年5月14日のブックマーク (7件)

  • Re: 勉強帳 (1) - kmizuの日記

    まめめもより。 Scala を勉強してみます。売り文句だけ見てみると 1. 手続き型でも関数型でも書ける 2. 純粋なオブジェクト指向 3. 柔軟な文法で DSL しやすい 4. パターンマッチ 5. 静的型付け (ジェネリクスあり) 6. JVM で動く (Java の資産を活用できる) 以下はチュートリアルやマニュアルを読んで得たいい加減な理解や疑問点を晒すものです。間違ってるところは教えてください。 http://d.hatena.ne.jp/ku-ma-me/20090512/p1 Scalaを初めて調べて見た人の多くが疑問に思う点が網羅されていたので、せっかくなので、ツッコミのネタにさせていただきます。 class 以外に object という構文があるらしくて、特異メソッドつきのオブジェクトみたいなものを定義しているっぽい。それが Java の static メソッドに相当する

    Re: 勉強帳 (1) - kmizuの日記
  • 新郎のPS3とゲームソフトを勝手に売った新婦、友人に非難殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    新郎のPS3とゲームソフトを勝手に売った新婦、友人に非難殺到 1 名前: スィートアリッサム(東京都) 投稿日:2009/05/13(水) 23:36:41.64 ID:6XTlk/1s ?PLT 「超ハマってたゲームなのにゲーム機ごと売られてしまいました。 これって許せますか――!?」そんな質問が先日「Yahoo!知恵袋」 に寄せられ、累計閲覧数20万回以上を数える人気(?)トピックと なっていた。 質問者によると、「被害者」はつい先日結婚式を挙げたばかりの彼の同僚と、彼が「アジアNo.1に輝くほど」ハマっていたという「ウイニングイレブン」& プレイステーション 3。なんでも、結婚式の二次会でクイズゲームを企画した友人たちは、 こともあろうに「新郎のプレイステーション 3とソフトを売り払い、その値段を当てさせる」 という問題を発案。もともと彼の「ゲーム漬け生活」を快く思っていなかった新婦

    新郎のPS3とゲームソフトを勝手に売った新婦、友人に非難殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • オールスター戦「廃止」? 「ないといえない」プロ野球の苦境

    オールスターゲームがなくなるーそんなうわさが出ている。一昔前なら「夢の球宴」と呼ばれ、高視聴率を誇っていたが、近年は10%台と低迷。有名選手の大リーグ流出に未曾有の不況も追い打ちをかけて、スポンサー探しも苦しいようだ。そんな中で降って沸いたような廃止説に、関係者の間からは「ないとは言えない」との声も出てきている。 「テレビの数字取れなければ、スポンサーの引き受け手ない」 プロ野球12球団の代表者による定例の「実行委員会」が2009年5月11日、都内で開かれ、廃止も含めて協議されたとスポーツ各紙が報じている。 廃止の可能性はどの程度なのか。野球機構の関係者は、 「とりあえず今は、(廃止は)決まっていない」 と否定するが、「報じられていることもないとは言えない」ともいう。 オールスター戦は1951年からセントラル・リーグとパシフィック・リーグの対抗方式で行われている。スター選手がリーグの枠を超

    オールスター戦「廃止」? 「ないといえない」プロ野球の苦境
  • FPGAを勉強するのに良いサイトの紹介 - ぱたへね

    FPGAの基礎からある程度大きな回路まで、詳しく説明しているサイトを見つけました。 http://www.fpga4fun.com/index.html ここだけで、 FPGAのサンプル回路 チュートリアル ボードの紹介 まで一通り揃っています。 プロジェクトの一覧 fpga4fun.comで説明のあるプロジェクトの一覧です。 LED displays Music box Pong game R/C servos Text LCD module Quadrature decoder PWM and one-bit DAC Debouncer Crossing clock domains Direct Digital Synthesis External contributions RS-232 JTAG I2C EPP SPI CNC steppers Graphic LCD panel

    FPGAを勉強するのに良いサイトの紹介 - ぱたへね
  • きまぐれ日記: 「読めてしまう」コピペがなぜ読めてしまうのか

    http://www.asks.jp/users/hiro/59059.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news021.html 最初読んだとき、違和感なく読めてしまったのですが、よくよく見てみると、そんなトリックがあったのですね。 さて、この「読めてしまう」がなぜよめてしまうのでしょうか? 人間の言語モデルの単語パープレキシティは、約100ぐらいであると言われています。どういうことかというと、 人間が文章を読んでいるときに、次の単語を過去の文章から推測するのは 1/100 程度の 確率で正解するということです。 件のコピペですが、最初の文字は変わらないので、その正解率は平仮名の数(52)倍になります。 すなわち、52/100 =~ 0.5 実際には、最後の文字も変わらないし、 単語の長さが変わらないというもの、大きな

  • 覚書:新選組の「選」と「撰」どっち?

    「選」と「撰」どちらが正しいのかという議論にでくわすことがあります。また、「選」あるいは「撰」には一方にない特別な意味があるのでそちらに違いないという議論もあります。 でも調べてみると、当事者である新選組・会津藩関係者も「選」を使ったり、「撰」を使ったりばらばらなのです。当時は当て字が多く、あまりこだわりがなかったようです。『会津藩庁記録』(元治元年までの記録を所収)には「撰」が多いようですが(全部を確認してませんが;;)、その他の会津藩の公式書簡、会津藩関係者の日記や回想録で「選」が使われていることもあります。新選組発の公式文書も「選」「撰」があるし(元治元年6月以降は「選」が多くなる)、隊士直筆の回想録でもいろいろです。なお、当時者とはいえませんが、光縁寺の過去張では新選組がつかわれているようです。 当事者自体がいろいろに使っていわけだし、「選」あるいは「撰」に意味があったとしても

  • そーちゃんと考える