課題が分からない? 「情報通信白書」にみる日本企業の深刻なクラウド事情:Weekly Memo(1/2 ページ) 総務省が先頃、日本のICT産業における現状や課題をまとめた「平成30年度版 情報通信白書」を公表した。その中から、日本企業の深刻な課題が浮き彫りになったクラウド事情を取り上げたい。 企業のICT投資とクラウドサービスの関係 総務省が毎年、この時期に刊行する「情報通信白書」は、今回で46回目を数える。国内のICT関連統計資料として最も長期かつ広範囲に網羅しており、一部を除いてオープンデータとして利用できるようになっている。 最新版では「人口減少時代のICTによる持続的成長」と題した特集が組まれ、「世界と日本のICT」「ICTによる新たなエコノミーの形成」「ICTによる生産性向上と組織改革」「ICTによるインクルージョン促進」といった話題とともに、ICTの産業や政策についての動向が
米Intel(インテル)社は、ファブレスASICメーカーの米eASIC社を買収することを、Dan McNamara氏(corporate vice president and general manager of Programmable Solutions Group)のブログの形で発表した(当該ブログ)。買収先の社名にも入っている「ASIC:Application Specific Integrated Circuit」とは、顧客ごとにハードウエア的にカスタマイズできるICの総称である。 McNamara氏が率いるProgrammable Solutions Group(PSG)は、2015年12月にIntelがFPGAメーカーの米Altera(アルテラ)社を買収して発足した部門である(関連記事1)。AlteraのFPGAはチップ内に多数のSRAM製スイッチを内蔵しており、電源を入れる
5月に発売されたスタンドアローン(ひも無し) VR ヘッドセットの Oculus Go が想像通りの良いものだったので、会社で100人くらいにかぶせて回ったり、Unity や WebVR でなんかちょこちょこ作ってみたりということを最近している。 7/7 に銀座VR という、VR で作ったものを持ち寄るイベントがあるって直前で気づく。 銀座SIXでマーロウのプリンを買って帰ると言ったら簡単に参加許可が下りたので、のこのこ出かけてきた。 http://jvr-fest.com/2018/06/2989/ 一体型VR限定イベント、つまり発売されたばかりの Oculus Go と Mirage Solo がメインターゲットということで時間が足りなかったか、未完成とかコンセプト重視な展示が中心だったかな。 一体型VRの最大のメリットでもある「持ち寄りやすさ」を活かすような展示があって、みんなが自分
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く