タグ

2011年2月18日のブックマーク (4件)

  • 『渋沢栄一 男の器量を磨く生き方』 - 一条真也のハートフル・ブログ

    一条真也です。 『渋沢栄一 男の器量を磨く生き方』渡部昇一著(致知出版社)を再読しました。 渋沢栄一は、わたしの尊敬する人物の1人です。 かのドラッカーが最も高く評価した経営者でもありました。 「日主義の父」として、歴史のその名を残しています。 その生涯で関与した企業や銀行の数は500以上と言われます。 「論語と算盤」で生きる 渋沢栄一は武士の出身でしたが、民間人として日に仕えたいという志を最後まで崩しませんでした。彼が常に口にしていたのが「論語と算盤」という言葉でした。 彼は経済と道徳とは両立しうると考えていました。 そして彼にとっての道徳とは『論語』の別名だったのです。 ですから、常々「論語と算盤」と言い、実際に『論語』を徹底的に研究して、その教えを実業の中で実践していきました。 不正な金は一切儲けず、持っていれば儲かるとわかっている株でも、他に事業がやりたいという者がいれば、

    『渋沢栄一 男の器量を磨く生き方』 - 一条真也のハートフル・ブログ
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/02/18
    まずこの人は番組自体見ていない。他の人の批評を集めただけ。次に、確かにNHKは最近やりすぎの感もあるがそれまで「貧困」を取り上げるメディアが少なかったことを考えればそれなりの功績はある。気になるのは今後。
  • 知的障害施設:入所者に性的暴行、容疑の元職員逮捕 埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/02/18
    「聖者の行進」。でもきっと、人間はやっていいと思うとどんなことでもしてしまうのだと。相手が弱いと特に。
  • イスラエル軍がガザ砲撃、3人死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム=加藤賢治】イスラエル軍は17日未明、パレスチナ自治区ガザ北部を越境砲撃し、パレスチナ民兵3人を殺害したと発表した。 民兵がイスラエルとの境界フェンスに近づき、爆発物を仕掛けようとしたため砲撃したとしている。

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/02/18
    エジプトはどうする。ゲートを開けたら難民がなだれ込むのは確実。今のエジプトにそれを許容できるのか/のためにも、エジプトが仲介するしかないのだが、もうガザは限界をとっくに超えている
  • NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    人間関係が希薄で、孤独死が増える日。この現状をリポートするNHKのドキュメンタリー企画「無縁社会」の取材手法に批判が相次いでいる。番組にかかわった複数の出演者が、意図的に「無縁」を演出されたとして、過剰演出と不満を募らせているのだ。 [フォト]ロシア国旗が逆さま NHKがおわび 《「ネット縁」に対して前向きに考えて出演を承諾したのに、「無縁だからネットに逃げ込んでいる」ような演出をされてしまった》 NHKスペシャル「無縁社会〜新たなつながりを求めて〜」(11日放送)に出演した女性がこんな内容をあるサイトに寄せた。 女性はネットを通じた「縁」を前向きに伝えるために出演を承諾。もともと女性には家族も友人もいて、そもそも「無縁」ではなかった。 だが、実際の放送で、女性は《父の看護で疲れ友人もおらず、現実逃避のためネット生放送を利用(中略)現実には人と触れ合いの少ない「無縁」な人》(女

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/02/18
    出演者のネットでの元発言がないとフジの誇張とも考えられるが、見た限り確かに「ネットのつながりっていいよね!」ではなく「ネットしかない人たち」という描き方だった/当人たちがすぐ訂正できるいい時代、かも