タグ

2011年5月11日のブックマーク (2件)

  • 日本は本当に「ロボット大国」なのか

    「日のロボット技術は世界一」……。しかし東日大震災による原発事故で最初に投入されたのは米国製ロボットだった。日当に「ロボット大国」なのだろうか? 1969年生まれの筆者にとって、「万博」と言えば2005年に開催された愛知万博(愛・地球博)のことである。その2年前には鉄腕アトムの設定上の“誕生日”もあったのだが、いま思えば、このあたりまでが「ロボットブーム」というもののピークだったのではないか。「ワールドレコーズ」というテレビ番組で、2足歩行ロボットによるバトルを見た記憶がある人もいると思うが、それもちょうどこのころだった。 ブームは過ぎ去った!? 愛知万博では、実にさまざまなロボットが集められていた。警備ロボット、掃除ロボット、接客ロボットなどの実証実験が行われた「ロボットステーション」に加え、トヨタや三菱などは自らの企業パビリオンでも使用。特にトヨタは搭乗歩行型ロボット「i-f

    日本は本当に「ロボット大国」なのか
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/11
    「国内のロボット産業の市場規模は7000億円程度と言われているが、その大半は産業用ロボット」それで十分だと思うけど。今回災害用に期待が集まりすぎだった。マスコミの煽りもあるけど日本がどうこうとかは飛躍かと
  • 海自イージス艦衝突事故:海自3佐2人を無罪、検察側の立証不十分/横浜地裁:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    海上自衛隊イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突、漁船の父子2人が死亡した事故で、業務上過失致死罪などに問われたイージス艦当直責任者で3等海佐の後潟桂太郎被告(38)と長岩友久被告(39)=いずれも起訴休職中=の判決で、横浜地裁(秋山敬裁判長)は11日、検察側の立証不十分を理由に2人に無罪を言い渡した。検察側はいずれも求刑禁固2年を求刑していた。 秋山裁判長は、事故直前、清徳丸の右転であたごと衝突する危険が生じたとする弁護側主張を認め、「清徳丸側に回避する義務があった」と認定。事故原因究明を主目的に開かれた2009年1月の海難審判裁決(確定)は事故の主因をあたご側と結論付けており、異なる判断を示した。 公判は、清徳丸がどのようなルートで現場海域に到達したかを示す「航跡図」が大きな争点となっていた。僚船船長の供述を基に作成したとする検察側航跡図について、判決は「供述通りに清徳丸の位置

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/05/11
    海にも慣習というのがあってあの場合は漁船に回避義務があったと聞いた。このあたりは興味深いというか、坂本竜馬みたいに万国共通の海洋法ってどれくらいまで通用してるんだろうかとか思う。