タグ

2013年4月16日のブックマーク (10件)

  • 反日に負けないブランドの作り方:日経ビジネスDigital

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    「中国人は日本人以上に通気性重視。通気性の低下などによる肌のトラブルを肌の問題にとどまらず身体自体が悪化しているのではなどと深刻にとらえる」日本の品質力の生かし方。中国のニーズを的確にとらえそこをつく
  • 『甘やかして、世界で勝てるのか:日経ビジネスDigital』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『甘やかして、世界で勝てるのか:日経ビジネスDigital』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    日経は企業のために書いているのだが図らずも企業のブラック性を浮き彫りに。ユニクロ自身がブラック性を認めている。鬱の増加もむべなるかな。日本は競争を求められ人材育成は急務。が潰す方向にしか行っていない…
  • 甘やかして、世界で勝てるのか:日経ビジネスDigital

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    「勉強とアルバイトに明け暮れた。ハングリー精神で優秀な成績を収めて日本の大学を卒業した。日本人もそういう風にならなくては」競争が人間を鍛えるのは事実だが、今の競争は人を潰している。何かが足りない。
  • それでも鍛え続ける

    新卒社員の離職率が高まり「ブラック企業」と言われつつあるファーストリテイリング。グローバル経営へ転換する中でのひずみ、と柳井正・会長兼社長は分析する。今後の若手の育成方針などに変更はあるのか聞いた。

    それでも鍛え続ける
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    ユニクロでは新卒社員の約5割が入社3年以内に退職しているという「入社後半年から1年で店長になるべきという教育をした。「技術」ばかり。それが一番の問題。今まであまりにも促成栽培すぎたということでしょう」
  • 少子化時代の教育術

    グローバル競争に打ち勝つには、若者を一段と鍛錬することが必要だ。だが単なるスパルタ系教育では、ブラック認定のリスクが高まりかねない。悪い噂を出さず若者をとことん鍛えるヒントを先端企業の動きに探る。

    少子化時代の教育術
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    「1泊キャンプも実施。荷物の重量は10~20kg」自衛隊訓練とか登山とか、飲み会のトンデモネタにはなるだろうが…/海外が求めているのはその国のニーズを理解してコミュニケーションできる柔軟な人材だと思うのだが…
  • 濡れ衣はこう防ぐ

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    いわゆる「圧迫面接」は90年代少数精鋭を目指した欧米で流行した手法と(欧米では精神主義はないというのは必ずしもない)/企業の足りない部分を指摘しつつもトンデモ君の例を挙げるなど日経は基本的に企業視点
  • ネット醜聞の破壊力

    ネットの“ブラック企業情報”が、想像以上の打撃を企業に与え始めている。事態を放置すれば、人材確保や社会的信用まで揺らぐ時代となってきた。形のうえだけ労働環境を見直しても、悪い噂を封じ込めることはできない。

    ネット醜聞の破壊力
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    ブラック企業に対するネット世論が力を持ち始めていると日経が危惧。追出し部屋など上場企業がブラックになっているのは事実だが事実でないものも含まれているのがネット。庶民の自衛として機能するかそれとも・・・
  • 『<無届け宿泊施設>劣悪な環境 さいたま市が放置 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『<無届け宿泊施設>劣悪な環境 さいたま市が放置 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    問題の根本にケースワーカーの数が圧倒的に足りないという問題が。国が自治体に生保を丸投げしている中現場では身動き取れない、結果貧困ビジネスに依存せざるをえない。公務員叩き多いけどしわ寄せは現場に来ている
  • <無届け宿泊施設>劣悪な環境 さいたま市が放置 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    幸興友会が所有する施設。入所者の多くは転居を希望したが認められなかった=さいたま市見沼区で、西田真季子撮影 さいたま市の無届け宿泊施設で入所者の生活保護費が運営者に着服された事件で、入所者の大半が劣悪な環境を理由に転居を希望したにもかかわらず、市側が支援しなかったことが分かった。法的権限がないとして、不明朗な金銭管理に対する運営者への指導も行われていなかった。行政のずさんな対応と法の不備が「貧困ビジネス」を助長している実態が浮かんだ。 事件では、施設を所有するNPO法人「幸興友会(みゆきこうゆうかい)」の実質的代表者で元暴力団幹部(76)らが業務上横領罪で2月に起訴された。着服総額は約1億円に上り、一部は知人の暴力団関係者の接待費に充てられたとみられている。 捜査関係者や元入所者らによると、元幹部らは約3畳のスペースに生活保護受給者を住まわせ、月約13万円の保護費から11万〜12万円を

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    「約3畳のスペースにを住まわせ月約13万円の保護費から11-12万円を徴収。預金通帳や印鑑を預かり振り込まれた保護費を勝手に引き出すことも」「法的権限がない。手間がかかるので施設側のやり方を優先」
  • <PTSD>悪化の原因特定 名城大助教ら (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    強い恐怖を体験した時に発症する心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状は、特定のホルモンが脳内で過剰分泌されて悪化する可能性があることを、米ルイジアナ州立大を中心とするグループがマウス実験で突き止めた。グループの一員で、15日に発表した名城大薬学部の間宮隆吉助教(薬品作用学)は「PTSD発症の仕組みの解明や治療の確立につながる」と話している。研究結果は米科学アカデミー紀要に掲載される。 グループは、パニック障害に関連があるとみられているホルモン「コレシストキニン」がPTSDを悪化させる要因と仮説を立てた。遺伝子操作でこのホルモンが脳内に過剰分泌される特殊なマウスと正常なマウスを使って実験。両方のマウスに、人間の幼少期に相当する生後25日に強い電気ショック(トラウマ)、青年期に相当する生後2カ月にやや弱い電気ショック(トラウマを呼び起こすストレス)をそれぞれ与えた。その後、2度目のショック

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/04/16
    PTSDにはホルモンが関係していると前から言われてはいたがそれが特定された。PTSDには有効治療は眼球運動くらいしか知られていなかったが(それも術者の熟練度にかなり依存する)薬物治療も可能になるかもしれない。