タグ

2020年12月24日のブックマーク (9件)

  • 「下着の色は白」などの校則 高校に検証や見直し求める 宮崎 | 教育 | NHKニュース

    生徒の下着の色を指定したり、生まれつきの髪の毛の色を届け出させたりしている校則について、宮崎県教育委員会が県立高校などに検証や見直しを求める通知を出していたことが分かりました。 宮崎県の県立高校や中高一貫の中等教育学校では、全体の8割近くで生徒の下着を白などに指定しているほか、半数近くが、癖毛や髪の色など生まれつきの頭髪の特徴を事前に届け出るよう定めたり、冬にコートなどの防寒着の着用を禁止したりしていることが明らかになっています。 こうした実態を受けて、県教育委員会が23日付けで、県立の各学校などに通知を出していたことが分かりました。 この中で、校則に不要な内容や項目がないかなど、複数の教職員の視点で検証することや、個人の尊厳やプライバシーなど人権に配慮した内容や表現になっているか、十分注意するよう求めています。 また校則を見直す際には、生徒や保護者が参加できる工夫も求めています。 宮崎県

    「下着の色は白」などの校則 高校に検証や見直し求める 宮崎 | 教育 | NHKニュース
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
  • 人口1200人の離島・伊平屋村で大規模クラスター 計30人感染、濃厚接触85人 - 琉球新報デジタル

    沖縄県の玉城デニー知事は24日、人口約1200人の伊平屋村で新型コロナウイルス感染症の大規模な集団感染(クラスター)を確認したと発表した。濃厚接触者は85人にのぼるという。小規模離島でのクラスターは県内で初めて。 感染者が11月下旬に仕事で伊平屋村を訪れ、同村の飲店に立ち寄り、同飲店の従業員やその後に同飲店を利用した客に感染が広がったとみられる。今月12日から24日までに10歳未満から60代まで計30人の感染が確認されたという。感染が拡大した要因について、島外から持ち込まれたウイルスが同村内の飲店を通じて拡大したとの見方を示した。 村内の感染者は全て無症状と軽症で、沖縄島に搬送し、病院や宿泊療養施設で療養しているという。伊平屋村には診療所しかないため、名護市の県立北部病院から医師、県病院事業局から看護師を伊平屋村に派遣し、濃厚接触者や感染が疑われる人への検査を実施している。 玉城

    人口1200人の離島・伊平屋村で大規模クラスター 計30人感染、濃厚接触85人 - 琉球新報デジタル
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
  • 沖縄の教会でクラスター クリスマスへ県が注意を喚起 - 琉球新報デジタル

    沖縄県は23日、新型コロナウイルス感染症について、沖縄島中部の教会で新たなクラスター(感染者集団)を認定したと発表した。42例目。 クラスターはこの教会に通っていた30~70代の男女それぞれ4人の計8人で、10日から23日までに感染が発表されていた。 県によると、教会では決まった日に礼拝をしており、歌を歌ったり、礼拝後に事会を開いたりしていた。事会では参加者が料理を持ち寄り、マスクの着用は無かったという。 県の糸数公保健衛生統括監は「クリスマスで(友人・知人と)集まることも多いと思うが、飛沫感染のリスクにならないようにソーシャルディスタンスをとる、換気する、マスクを着用する、体調が悪いときは参加しないなどを心がけてほしい」と呼び掛けた。

    沖縄の教会でクラスター クリスマスへ県が注意を喚起 - 琉球新報デジタル
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
  • コロナ禍が明けると「どんちゃん騒ぎの20年代」がやってくる─疫病学者が予見 | 2024年のクリスマス、大いに盛り上がるためには…

    2020年、世界は新型コロナウイルス感染症のパンデミックに翻弄された。来たる2021年、そしてその先、世界はどうなるのか。邦訳書もある社会疫病学者のニコラス・クリスタキスが、新著で提示した議論のエッセンスを語る。 コロナウイルス「Sars-CoV-2」が、中国の科学者たちによって新しい致死的な呼吸器疾患の源と特定されてほぼまる一年が経つ。 以来、世界的に150万以上の人々が死亡し、世界中の経済が何度もシャットダウンし、社会は在宅隔離モードになり、家族や友人と近づけないまま休日が過ぎていった。 そして、これから私たちを待ち受けるのは、物流的に史上最難関の公衆衛生キャンペーンに取り組む1年だ。 だがそんななか、イェール大学教授で社会疫学者のニコラス・クリスタキス博士は、新著『アポロの矢──コロナウイルスが私たちの生き方におよぼす深刻で根強い影響』(未邦訳)で、慰めにならない慰めを与えてくれる。

    コロナ禍が明けると「どんちゃん騒ぎの20年代」がやってくる─疫病学者が予見 | 2024年のクリスマス、大いに盛り上がるためには…
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
  • 家族内感染は“飲食など介し感染拡大した結果” 飲食の対策を | NHKニュース

    23日に開かれた新型コロナウイルス対策の政府の分科会では、最近、家族内での感染が増えていることについても話し合われ、家族内感染は飲などを介して感染が拡大した結果起こっていることで、まずは飲での感染対策が重要だという見解が示されました。 会合のあとの会見で分科会の尾身茂会長は、ことし1月から今月までの感染経路ごとの全国の感染者数の推移を示したグラフを使って、分析の結果を説明しました。 それによりますと、ことし3月から始まった流行の第1波の際には、最初に海外から持ち込まれたウイルスによる感染者数のピークが来たあと、少し遅れて歓楽街での感染者数のピークが来ていました。 さらに遅れて経路が不明な感染のピークが来て、最後に ▽家族内での感染や ▽院内感染がピークを迎えていました。 同じ傾向は7月から8月にかけての第2波でもみられました。 これについて尾身会長は「家族内での感染が増えていることは大

    家族内感染は“飲食など介し感染拡大した結果” 飲食の対策を | NHKニュース
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
    だまって飲め!だまって食え! 「男はだまってサッポロビール」だろ! ビール会社が、率先して、感染防止を啓発すべき。飲食従事者を慰め励ましつつ、家庭内での飲食を推奨するようなことはできないものか?
  • 医療現場から見る新型コロナ(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

    全国的に陽性者数が増加 全国で新型コロナ新規検査陽性者数(以下、陽性者数)が増加しています。 かつて"東京問題"と称されることもあった新型コロナですが、秋以降は首都圏から染み出すように拡大しています。 2020年12月21日 西村担当相・尾身会長臨時会見より https://www.youtube.com/watch?v=KXoEyb1fLQQ そして首都圏に限らず、いま、全国各地で陽性者数が増加しています。また、それに伴って入院患者数や重症者数が増加しているために、病床が不足する懸念が各地で生じています。東京都では12月17日に、医療提供体制が4段階のうち最も深刻な「体制が逼迫(ひっぱく)している(レベル4)」に引き上げられました。関西二府四県や岡山県でもそれぞれ医療の非常事態を宣言しています。 https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainoh

    医療現場から見る新型コロナ(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
    飲み食べしてると、唾液が多く分泌される。その状態でお喋りすると、もうね。梅干を思い浮かべながら、お喋りするのも禁じよう。
  • 逮捕直前、病院に「死産」相談 26歳の死体遺棄容疑者 病院は警察に抗議 | 熊本日日新聞

    パソコンやスマートフォンなどでいつでもどこでも熊日日新聞を読める「熊日ビューアー」をスタート!画面上で紙面の拡大縮小ができ、文字や写真が見やすく便利です。 慈恵病院(熊市西区)は10日、記者会見し、乳児の死体遺棄容疑で警視庁大井署に7日逮捕された住所職業不詳荒巻朱音容疑者(26)が、逮捕直前に病院に相談を寄せていたことを明らかにした。 病院によると、6日午後11時半ごろ、病院が設置する妊娠・出産相談窓口に、荒巻容疑者から「友人の家で死産しました。どうしたらいいですか」とのメールが届いた。「親と死別して身寄りがなく、家も仕事もない」とあり、その後電話で「出血している」と話したことなどから、一時保護を目的に同署に事情を伝えたという。 蓮田健院長は救急車の出動を要請しなかった理由を「出産を隠したい女性は、救急搬送を拒否することが多い。女性との連絡が途切れないよう、まずは警察に保護してもらおう

    逮捕直前、病院に「死産」相談 26歳の死体遺棄容疑者 病院は警察に抗議 | 熊本日日新聞
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
    逃亡や証拠隠蔽のおそれもないのに逮捕してしまうのはなぜか? 逮捕そのものを社会正義の実現だと思い違いしてはいないか?
  • 【社説】安倍前首相聴取 議員辞職にも値する:東京新聞 TOKYO Web

    「桜を見る会」をめぐる疑惑で安倍晋三前首相が検察の事情聴取を受けた。国会で否定したが、証拠が出た以上、言い逃れはできない。国民に丁寧な説明が要るし、もはや議員辞職にも値しよう。 今年二月の国会でのやりとりを思い出してほしい。野党議員が「桜を見る会」前日に東京都内のホテルで開かれた夕会の疑惑を追及していた。会費は一人五千円とされていたが、その金額でまかなえるはずがない、安倍氏側が補填(ほてん)していたのではないか、そう野党議員は質問した。

    【社説】安倍前首相聴取 議員辞職にも値する:東京新聞 TOKYO Web
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
  • 安倍前首相を不起訴、特捜部 「桜」公設第1秘書は略式起訴 | 共同通信

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会の費用補填問題で、東京地検特捜部は24日、政治資金規正法違反(不記載)容疑などで告発された安倍氏を嫌疑不十分で不起訴処分とした。一方、政治資金収支報告書に計約3022万円を記載しなかったとして、同法違反罪で後援会代表の配川博之公設第1秘書(61)を略式起訴とし、一連の捜査を終結した。 特捜部は安倍氏を不起訴とした理由について「収支報告書の作成に関与し、不記載を認識していたという証拠はない」と説明。配川秘書の略式起訴は「犯行態様や不記載の額、過去の事案との比較を総合考慮した」としている。

    安倍前首相を不起訴、特捜部 「桜」公設第1秘書は略式起訴 | 共同通信
    nozoooo
    nozoooo 2020/12/24
    腐りゆく日本。