タグ

ブックマーク / netaful.jp (10)

  • 【Ingress】敵ポータルのレゾネーターを破壊する時は真上から - ネタフル

    ある程度、レベルが上がってくると、敵ポータルをハックするだけでなくそこに設置されたレゾネーター(Resonator)を攻撃する機会も出てきます。レゾネーターとはポータルの周りに配置されているものです。これを全て破壊すると、ポータルは中立の状態になります。その攻撃の際は、レゾネーターの真上に立つのが必須です。 よくぞそんな細かいところまで‥‥と思ったのですが↑の画像のように、わざわざレゾネーターの真上に立って攻撃するのが、最も効果的なのです。現実世界のことを考えれば当然なのですが。 近くのレゾネーターに対しては-11%、離れたレゾネーターに対しては-5%と表示されているように、離れるほど攻撃の効果は弱まります。レゾネーターに攻撃する時は真上から、と覚えておきましょう。 クルマでハックしに来る人から攻撃されないように、できるだけ道から離れた場所にレゾネーターを設置する、なんていうテクニックもあ

    【Ingress】敵ポータルのレゾネーターを破壊する時は真上から - ネタフル
    nsatj
    nsatj 2014/07/18
    私有地や川の中にあると使えない技なので、レゾネーターの設置は奥が深いです
  • 2ちゃんねるまとめサイト作成ソフト「2chまとめビルダー」販売終了 - ネタフル

    今では大量の2ちゃんねるまとめサイトが存在していますが、みんなどのようにサイトを作っているの? と疑問に思っていた人もいるかもしれませんが、専用の「2chまとめビルダー」というソフトがあったのです。まとめサイト作成ソフト「2chまとめビルダー」販売終了ということで記事になっていました。 同ソフトは「人気のスレッドを短時間でまとめてブログに投稿できる」のが売り。勢いランキングから人気スレッドを取得したり、レスをアンカーに従って自動で並び替える機能などを備え、「数十秒で記事探しから投稿まで行うことができます!」とうたっていた。価格は1万4980円~5万4800円だった。 価格が違うのは、機能によるものだったのでしょうか。販売終了したページからは伺い知ることはできません。 レビューなどを読むと、わずか30分ほどで2ちゃんねるまとめサイトを作ることができたらしいので、今でもこのソフトを利用している

    2ちゃんねるまとめサイト作成ソフト「2chまとめビルダー」販売終了 - ネタフル
    nsatj
    nsatj 2014/03/05
    無断転載が支えてきた一つの生態系のようなものが根本から崩れつつあるのかもしれません。
  • 「ifttt」ネットのタスクをアレコレ自動化できる超便利サービス - ネタフル

    前から気になっていたのですが、ようやく「ifttt」を試してみました。「ifttt」は、インターネットの各種サービスを繋げ、タスクを自動化することができるサービスです。 「ifttt」というのは「if this then that」の略なのですね。「this」をタスクのトリガーとし「that」のアクションを起こすのが基です。 例えば「Instagramで写真撮影したら(this)Dropboxに保存する(that)」みたいな作業を自動化することができます。 利用できるチャンネル(サービス)は多数あります。 作業を自動化したくなるようなサービスは、ほとんど網羅されている感じでしょうか。 どんなことができるかの”レシピ”は「ifttt / Recipes」として、投稿されたものがまとめられていますので、ここを見ると自分のやりたいことは大体見つかるかもしれません。 いくつか面白そうなものをピッ

    「ifttt」ネットのタスクをアレコレ自動化できる超便利サービス - ネタフル
    nsatj
    nsatj 2012/04/17
  • HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート #pogoplug - ネタフル

    「Pogoplug」を開発したクラウドエンジンズ社CEOのダニエル・プッターマン氏とCTOのブラッド・ディートリッヒ氏が来日しての記者発表会となっています。 CEOのダニエル・プッターマン氏よりプレゼンテーション。設立の由来から。最初は草の根の会社が設立された。少人数で限られたお金で。 会社を作った後「Pogoplug」という製品を作った。最初はとてもシンプルな製品だった。今回の製品は第3世代である。 最初の「Pogoplug」は1〜2年前に開発された。最初の記者発表会には、記者だけでなくブロガーも来てくれた。 最初の戦略は有名な新聞会社と話をしたいと思ったが、耳は傾けてもらえなかった。そこで第2の戦略として、ブロガーに話を聞いてもらった。最初のイベントでこのようなことを行った。 そして、ブロガーコミュニティにおいて「Pogoplug」がコンセプトとしてもユニークであると注目を集めるに至っ

    HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート #pogoplug - ネタフル
    nsatj
    nsatj 2011/02/02
    ぽごたんにインしたいお
  • ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル

    PC/iPhone/iPadでウェブを保存して、後でPC/iPhone/iPadから読むことができる、いわゆる「後で読む」的な機能を複数環境で実現する「Instapaper」を始めてみました。 もちろん「Instapaper」の存在は知っていたのですが、これまでの自分の環境ではそれほど必要としていませんでした。 しかし「iPad」の登場により「何かを読む」ということが飛躍的に増えた&やりやすくなったので、そろそろ「Instapaper」ということに相成りました。 それではユーザ登録の方法からご紹介です。 ユーザ登録はコチラから。 メールアドレスでもユーザネームのどちらでも登録できます。 が、パスワードを忘れた際にリカバリできないのと、将来的にメールアドレスを利用したサービスが登場するかもしれないので、メールアドレスで登録して方が良いかもしれません。 また、アカウントのところで、パスワードも

    ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル
  • 「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル

    ツイッターをやっている人なら、どこかで「豚組」という名を見たことがあるでしょうか。オーナーの@hitoshiは積極的にツイッターに参加し、知名度と顧客を獲得してきました。 そこから得られた知見を、@hitoshi人が飲店向けセミナーで惜しげもなく公開してたのですが、これは間違いなく他の人にも参考になると思ったので、個人的なメモからまとめてみました。 なお、セミナーはUstreamで中継され、ぼくはそれを見ていました。セミナーをUstreamを見ながらつぶやいたので、それを画像と共にまとめています。 基情報ですが「豚組」は六木と西麻布にある豚肉料理のお店です。しゃぶしゃぶ、とんかつ、焼肉の3種類を展開しています。 来店の10%がツイッター経由。予約無しでツイッターユーザが一番多かった日は110名のうち46名。 個人アカウント @hitoshi と豚組アカウント @butagumi

    「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル
  • 「TeamViewer」無料で手軽に使えるWin/Mac対応の遠隔操作ソフト - ネタフル

    商用目的以外での利用は無料ということです。ライセンスについてはコチラで確認してください。 以下のような特徴があります。 ・ファイアウォール内で機能 ・無人サーバのリモート管理 ・インストール不要 ・ファイル転送 ・ブラウザベースでのアクセス こういうのは使ってみないとその凄さというのは分かりにくいので、実際に使ってみました。ダウンロードはコチラから。 リモート操作する側は「TeamViewerフルバージョン」を、操作される側は「TeamViewer QuickSupport」をダウンロードしておくと良いでしょう。 ぼくは、 MacBook Air → TeamViewerフルバージョン iMac → TeamViewer QuickSupport という構成にしてみました。 まずはiMacで「TeamViewer QuickSupport」を起動しておきます。 9桁のIDとパスワードが表示

    「TeamViewer」無料で手軽に使えるWin/Mac対応の遠隔操作ソフト - ネタフル
  • ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル

    「HootSuite」というウェブベースのツイッタークライアントを試してみたのですが、これが高機能すぎてすごいことになっています! 「HootSuite」が高機能ですごい 「HootSuite」はウェブベースなのにそんなことまでできるの!?的な、まるで専用アプリケーションソフトのようなつくりになっています。 基的な特長としては、次のようなものがあります。 ・タブ管理 ・タブ内のコラム管理 ・マルチユーザ対応 ・コラムはカスタマイズ可能 ・コラムの内容はウェブに貼り付け可能 ・トラッキングの統計機能もあり ・RSSフィードを読み込める すごい! すごすぎる! 「HootSuite」の機能 まずはつぶやきのウィンドウです。 写真、ファイル添付はもちろん、URLの短縮もできます。さらに! 「Send Later」として、つぶやく時間も指定することができます! これがメインのタイムラインとリプラ

    ツイッターのウェブクライアント「HootSuite」が高機能すぎてヤバい!! - ネタフル
    nsatj
    nsatj 2009/09/19
    うっかりメタブクマしてた
  • 「Melody」Movable Typeのオープンソース版 - ネタフル

    Movable Typeのオープンソース版ブロギングサービス「Melody」誕生では、次のように説明されています。 「Melody」と呼ばれるこのサービスは、コミュニティーメンバーが自由に発展させたり、変更したりできるオープンソース版のMTである。 Movable Typeから枝分かれしていく、初の製品となるそうです。 そのため「より高速で大規模な変更が可能になっている」し「WordPress」への返答だとなっているので、なんというか、ユーザコミュニティに寄り添いながら進化していくブログツール、と考えると良いのでしょうかね。 サイトを見ると、次のように書かれています。 Melody is an open source content management system for bloggers and publishers where its community of users and

    「Melody」Movable Typeのオープンソース版 - ネタフル
    nsatj
    nsatj 2009/06/24
    CMSの歴史がまた1ページ
  • 「モバゲー」を1人で開発した川崎修平インタビュー - ネタフル

    「モバゲー」を1人で開発したという、DeNA取締役・川崎修平氏のインタビューがありました。 ▼「モバゲー」を1人で開発した男──川崎修平氏の素顔(前編) もともとゲームが好きだったり、大学の在学中からオークションサービスに興味があったんです。だから、DeNAに入る前は自分で会社を立ち上げようと考えていました。 ▼「モバゲー」を1人で開発した男──川崎修平氏の素顔(後編) 個人でやっていたオークション比較サイトの「オークファン」をうちの経営陣が見つけて、「バイトをしませんか?」と声をかけてきたんですよ。 「モバゲー」はプレイしたことも見たこともないのですが(ウィルコマーなので)、これだけ話題になるとやはり気になります。 で、インタビューを読んでみたのですが「オークファン」を作っていた人なのですね。スペランカーをプレイしていたり、年代的には近いのかな、と思いました。 短期間にいくつものサービス

    「モバゲー」を1人で開発した川崎修平インタビュー - ネタフル
  • 1