タグ

2018年9月10日のブックマーク (22件)

  • 自転車でスマホが充電できたら、嬉しくない?

    自転車スマート化への第一歩か。 自転車をこぎながらスマホを充電したくなる時って、よくありますよね。通学通勤の途中で昨日スマホを充電していないことに気づいた時とか、モバイルバッリーを持っていなければもうアウトです。でも、あなたの自転車に小改良を施すだけでスマホ充電に対応できるようになるって聞いたら、気になりません? サンコーが販売する「自転車USBダイナモチャージャー」は自転車のシートチューブに装着することで、自転車をこぐ動力をUSB電源出力に変換するアイテム。出力は普通のUSBポートからですのでスマートフォンの充電だけでなく、GPSロガーなどさまざまなデバイスが充電可能です。 またこのダイナモチャージャーの負荷はつけていないぐらい軽く、使わない時はタイヤとの接触面を跳ね上げて負荷がかからないようにもできます。 発電量は自転車をこぐスピードできまります。サンコーさんが調べたところ、10km/

    自転車でスマホが充電できたら、嬉しくない?
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 才能なきカメラマンが生き残るためにやったこと|つるたま

    どんな仕事をしていく上でも、「才能」とは不可欠な要素に感じられますが、プロカメラマン・ブロガーとして活躍するつるたまさんは「自分に才能なんてない」と言い切ります。一見、才能こそがものを言うクリエイティブワークの世界で、長くキャリアを積み重ねてきた戦い方をつづってもらいました。 はじめまして。つるたまと申します。 僕の現在の職業はフリーのカメラマンで、依頼を受けて写真を撮ったり、時にカメラに関する原稿を書くなどして生活しています。今回、若い会社員の方々に何かメッセージを、というオーダーを受けたのですが、改めて振り返ってみると、“写真を撮ってお金をもらう”という、いわゆる職業カメラマンとしての僕のキャリアは、2018年で16年目に入りました。 組織に属する会社員としての経験は約8年しかないので、決して豊富とは言えません。しかし、フリーカメラマンという収支に波がある仕事を続けてきた過程から得た「

    才能なきカメラマンが生き残るためにやったこと|つるたま
  • デザイナーとうまく協働する方法

    #builderscon https://yasuhisa.com/could/article/howto-work-with-designers/ Webやアプリを世に出すにはエンジニアの力が欠かせませんが、競争が激しくユーザーの要望も高まっている現在、デザインは大きな差別化に繋がります。 同じモノ作りをする職業ですが、課題解決の取り組み方から評価の仕方まで違いがあります。その違いが誤解に繋がることもあれば、「よく分からない」と遠ざけてしまうことになります。お互いの力を合わせることでより良いプロダクトが生まれるはずですが、機会を失うことになります。趣向・感覚が違うという単純な話で片付けることはできません。 セッションでは、エンジニアとデザイナーが協働していくためのアプローチと「相手に何かを伝える」というコミュニケーションの仕方を紹介します。

    デザイナーとうまく協働する方法
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方ーいつもていねいに

    前回の以下の記事で書いたとおり、読書ノートを約10年続けているのですが、使うツールはアナログのノート→EvernoteWorkFlowyEvernoteという変遷をたどっています。 10年間「読書ノート」が続いている私の読書ノートの作り方 WorkFlowyを使った読書ノートもよかったのですが、Evernoteで作る読書ノートも悪くありません。 Evernoteで作る場合、の表紙の画像をノートに表示できますし、デフォルトの機能として文字に色やマーカーをつけることができますので、見返しやすくなります。読書ノートは、キレイに見栄えよく作ると、後で見返すときのモチベーションにつながります。 では、実際、現在、私がEvernoteで作っている読書ノートの作成手順を紹介します。 ※記事の公開後の最新版(2019年版)は以下の記事を参照してください。 12年間「読書ノート」が続いている私のEv

    10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方ーいつもていねいに
  • Windowsでフォルダ内のSVGファイルをサムネイルで一覧できるフリーソフトのビューアー | sounansa.net

    SVGって扱いにくいよね最近はSVGでアイコンを作る機会が多くなりました。 でも、SVGファイルは困ったことに、WindowsのExplorerやAdobeBridgeでは画像を確認できません。 AdobeBridgeならaiやepsなどのベクター形式の画像ファイルはビューアとして使えるのですが、SVGだけはAdobeBridgeでもダメなんです。昔は表示できたのですけどね。 SVGのファイルは、ご存じのようにWindowsだとデフォルトではIEが紐付けられているので、IEのアイコンになります。(ボクの環境はWindows7です。8.1や10は知りません。) これでは何の画像なのかわからず、いちいちIllustratorで開かないといけないため、業務効率がとても悪いのです。 そこで、SVGファイルのビューアがないものかと探してみました。 フリーソフトのこれが一番良かったです。 SVG Ex

    Windowsでフォルダ内のSVGファイルをサムネイルで一覧できるフリーソフトのビューアー | sounansa.net
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 失われた2人日をiMac Proで取り戻し、開発体験を向上するまでの軌跡 - pixiv inside

    お初です。2017年10月入社の @kobaken です。iOSアプリ開発を生業にしております。 最近はすっかりスタァライトされてしまい、舞台創造科の一員になってしまいました。 普段は声優のことを考える傍ら、pixivpixiv SketchのiOSアプリの開発をしています。 ところで、iOSアプリ開発をされている皆さんの中に、このような現象に頭を悩まされている方はいるでしょうか? なかなか終わらないビルド……侵されるCPUリソース……固まるIDE…… わかります。自分も以前までは上記の症例に頭を悩まされ、【精神破壊(メンタルブレイク)】される寸前でした。 どうにかして作業効率を上げないと僕が病んじゃう!そうすると開発の手が止まって、新しい価値をユーザに届けられなくなっちゃう!私これからどうすればいいの〜〜〜!……そんなとき僕たちの目の前に現れたのが「iMac Pro」でした。 iMa

    失われた2人日をiMac Proで取り戻し、開発体験を向上するまでの軌跡 - pixiv inside
  • Illustrator アーカイブ - PhotoshopVIP

    グラフィックデザイナーにとって、6万円近くする CorelDraw Suite を購入することは、最適な自分への投資と言えないかもしれません。また、Adobe製品のサブスクリプションモデルも同様です。 ほとんどのグラフィックデザインツールは、同じ原則に基づいて構築されています。そして、たいていの場合、ウェブサイト用のアイコンやロゴなどの作成や、単純にベクターアートで楽しみたいなど、シンプルで効果的なツールが必要になります。たとえ複雑なベクターアートであっても、大企業が提供するすばらしい機能を使うことはめったにないでしょう。 ありがたいことに、やりたいことを実現できる無料のベクターソフトウェアがいくつか存在します。この記事では、もっとも一般的で効果的な無料ベクターツールをまとめてご紹介します。 海外サイト Icons8 で公開された Free Vector Software: Best Ed

    Illustrator アーカイブ - PhotoshopVIP
  • これゲーム設計でもよく知られている設計ミスだな。「経験値倍増イベント。ただし無課金プレイヤーは経験値半分」とやると文句が出るけど「課金すると特典として経験値倍」にすると同

    リンク yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) 妊婦の外来受診 なぜ負担増? : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) 検査や薬 妊娠への配慮評価 今春の診療報酬(医療の公定価格)改定で、妊婦が医療機関の外来を受診した際の負担が増えました。妊婦加算という仕組みで、病名や診療科にかかわらず、通常の基診療料(初診料と再診料または外来診療料)に上乗せされます。 43 users 894 藤ノ木優 小説家/産婦人科 @kyusan_obgy 妊婦加算は、実際には処方料に上乗せするべきだったと思うのは自分だけでしょうかね? 色々検査されて、結局薬は産婦人科で相談してね! ってケースが増えそう‥ 2018-09-07 14:34:55 藤ノ木優 小説家/産婦人科 @kyusan_obgy なんと妊婦加算がトレンド入り また相当批判的な書き込みが多い 批判してる人は 妊娠中でも大丈夫です

    これゲーム設計でもよく知られている設計ミスだな。「経験値倍増イベント。ただし無課金プレイヤーは経験値半分」とやると文句が出るけど「課金すると特典として経験値倍」にすると同
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 「プライベートでは一切勉強したくない」エンジニアにおすすめの職種

    おいでよ組み込み系ワールドへ。プライベートで一切勉強しなくてもそこそこの収入とよその会社からスカウト殺到のエンジニアライフがあなたを待っている 組み込み系のいいところIoT(笑)なんてものの流行もあり猛烈な人不足。未経験でもホイホイ入れるし、SES拒否しても求人はよりどりみどり最前線でもなければ家でコード書いてる人なんて職場の1割いるかいないかぐらいの緩い競争環境会社でしか使えない機材で仕事をするので仕事中に必要なスキルが伸びる古い体質の企業が多いのであんまりスキルなくても給料は年次で増えてく(ごく一部除いて年収600-650万ぐらいから頭打ちになってくるけど)ごりごり忙しいweb系と違って既婚率高い自分のコードが街中で動いてるのを見られるかもしれない組み込み系のよくないところ研究系の最前線を除いて東京23区内で働くのはかなり難しい。全般的にオフィスが田舎最新の開発ツールに触れてたい人が発

    「プライベートでは一切勉強したくない」エンジニアにおすすめの職種
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 鳥山明の乳首再開発と取り入れた北斗の拳

    ゾルゲ市蔵 @zolge1 鳥山明の功績として「男の乳首の再発明」というのがある。星飛雄馬やケンシロウに乳首はない。男に乳首を描いたら軟弱かギャグか変態に見えるというので省かれていたのだ。鳥山明は乳首に軽くタッチを入れることで「こんなもの別に大したことないんだぜ」と記号化することに成功し、男乳首が復活した。 pic.twitter.com/BqIp4NP4iy 2018-08-28 23:42:18

    鳥山明の乳首再開発と取り入れた北斗の拳
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 大坂なおみさん、ヨネックスの市販ラケットでも全米オープンで優勝できることを実証 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    大坂なおみさん、ヨネックスの市販ラケットでも全米オープンで優勝できることを実証 : 市況かぶ全力2階建
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • よくわかるドメイン駆動設計の考え方 従来の設計との違いと、ゲーム開発での活用法 - ログミーTech

    2018年8月22日、『神姫PROJECT』などソーシャルゲームの企画・開発を手がける株式会社テクロスが主催するイベント「TECH x GAME COLLEGE」が開催されました。第1回となる今回のテーマは「ドメイン駆動設計の実践」。ドメイン駆動設計(DDD)の基礎知識と、ゲームにおける活用方法について、ギルドワークス株式会社取締役の増田亨氏が解説します。後半では、実際にドメイン駆動設計を開発現場に導入する際の課題の解決策や、来場者からの質問に回答しました。講演資料はこちら オブジェクト指向でモジュール化するとはどういうことか? 増田亨氏(以下、増田):「オブジェクト指向でモジュール化する」というのは2番目のテーマですね。 ここはある意味ハードルでして。まずこの議論をするときは、ソフトウェアのモジュールはなんだという話をしたほうがいいと思っていて。 モジュールという言葉はあちこちで使われて

    よくわかるドメイン駆動設計の考え方 従来の設計との違いと、ゲーム開発での活用法 - ログミーTech
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

    2018年9月6日に北海道を襲った震災により、停電状態に陥ったさくらインターネットの石狩データセンターに対し、9月8日ようやく電力供給が再開された。想定を超えた約60時間を非常用電源設備で乗り切り、インフラ事業者としての矜持を見せた石狩データセンターの「奇跡」について、改めてきちんと説明していきたいと思う。 卓越したオペレーション能力で「想定外」を「想定内」に 2011年11月に開設された石狩データセンターは、数多くのサーバーを収容するさくらインターネットの基幹データセンターになる。開設当時はソーシャルゲームの普及でサーバーの需要がうなぎ登りだったほか、環境に配慮したエコなデータセンターが求められていた。こうしたニーズに対応する石狩データセンターは、寒冷地のメリットを活かした外気冷却と東京ドーム1個分に相当する広大な敷地を用いたスケーラビリティが大きな売りだった。私も開設時と増設時で2回ほ

    約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
  • 未来の想い出 - Wikipedia

    この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年6月) 言葉を濁した曖昧な記述になっています。(2018年6月) 1991年、小学館『ビッグコミック』に連載された。藤子・F・不二雄の最後の新作連載漫画作品(『大長編ドラえもん』の新作タイトルは除く)。 人生に後悔している漫画家が「記憶を持ったまま人生を何度もやり直す」というループもので、時代を1971年から1991年の20年間に設定している[注釈 1]。漫画家の奮闘記を基軸に、漫画家仲間との交流や女優志望の劇団研究生との真剣交際が盛り込まれている。 主人公の風貌が藤子・F・不二雄自身に似ていること[注釈 2]、主人公の駆け出し時代に漫画家仲間と共に住んでいた西日

    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • ゲームで遊ばない人にこそ伝えたい、Nintendo Switchのおかげで人生が楽しくなった話

    『大乱闘スマッシュブラザーズ』のリリースというビッグニュースが駆け巡り、ゲームファンからさらに注目を集めているNintendo Switch。しかし、普段からゲームで遊ばない人には、一体何がそこまですごいのか、よくわからないかもしれない。機で「人生が楽しくなった」というゲームライターの渡邉卓也が、あらためてその魅力を語る。(編集部) 日々を共に過ごしてわかった、その実力 普段あまりゲームを遊ばない人でもNintendo Switchのことは知っているだろう。任天堂が2017年3月に発売したゲーム機で、既に世界で1500万台ほど売れており、2017年末までは品薄で手に入れるのも一苦労であった。クリスマスに子供にねだられて困ったサンタさんも数多くいることだろう。 ところで、私はゲームライターを生業として日々の糧を得ている。さまざまなゲームを遊び、時には取材を行い、それに関する文章を書き、原稿

    ゲームで遊ばない人にこそ伝えたい、Nintendo Switchのおかげで人生が楽しくなった話
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 『スプラトゥーン2』はなぜ流行し、数百時間も楽しめるゲームになっているのか

    スプラトゥーン2』というゲームがとても面白く、既に数百時間は遊んでいる。前作となる『スプラトゥーン』に至っては2000時間以上も遊んでいたので、今作はまだまだ楽しむことができるだろう。 「どうしてそんなに同じゲームを遊ぶの?」だとか「もしかして暇なの?」などと思っただろうか。それらの答えは先ほど書いたように『スプラトゥーン2』が楽しいからだ。このゲーム、日ではけっこうなブームになっているのだが、実をいうとなかなか稀有な魅力を持つタイトルなのである。 そもそも『スプラトゥーン2』がどんなゲームかというと、ヒト型になれるイカたちが水鉄砲のようなブキを持って戦う対戦アクションゲームである。ブキからはインクが飛び出るため(イカなので)、それで陣地を塗ったり相手を撃って倒すのだ。 そして、イカのくせに彼らはオシャレが好きである。バトルで強いのもイカしているが、なんといってもファッションもイカした

    『スプラトゥーン2』はなぜ流行し、数百時間も楽しめるゲームになっているのか
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • レゴを使ってニンテンドースイッチ用のスタンドやハンドルをカスタムしてみた

    レゴを使ってニンテンドースイッチ用のスタンドやハンドルをカスタムしてみた2018.04.29 09:0034,329 岡玄介 レゴビルダーなら作ってみたくなりますよねぇ。 ダンボール製の自作キット「NINTENDO LABO」と合体させることで、さらに遊び方が広がるニンテンドースイッチ。そして、創意工夫しだいでは除雪機だって作れちゃうレゴ。このふたつが出会い、新たな遊びが生まれました。 ということで、Vimal Patelさんがレゴを使ってニンテンドースイッチのスタンドとそこに合体するJoy-Conのアタッチメント、それに「マリオカート8 デラックス」で使えるハンドルを作成。レゴが持つ無限の可能性を再発見させられてしまいます。 Video: vmln8r/YouTube使われているのは、「レゴ テクニック」シリーズのパーツ。剛性にちょっと不安がありそうですが、どれもナイスアイディアですよ

    レゴを使ってニンテンドースイッチ用のスタンドやハンドルをカスタムしてみた
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • スプラトゥーンのイカしたUIはこうして作られた─担当デザイナーが語る秘話 | 超ゲームウォーカー!

    前編:マリオメーカーのUI/UXデザイナーが語る「弱点を克服する娯楽UI」の原点とは 後編:保護者の欲求には逆行している─アプリ「みまもりSwitch」のUIデザイナーが実現したかった世界とは 2015年にWiiU用ソフトとして発売されたスプラトゥーンは、その優れたゲームシステムとアートワークによって瞬く間に世界中にムーブメントを巻き起こした。そして2017年にはNintendoSwitch向けにスプラトゥーン2が発売され、その勢いはとどまるところを知らない。 そんなスプラトゥーンの開発秘話を、UIデザイン(ユーザー・インターフェース・デザイン)という切り口から語った発表が、2018年4月27日(金)、UIデザインの勉強会UI Crunchにて行われた。「SplatoonUIの狙い」と題して語られたこのセクションを担当したのは、任天堂のUI/UXデザイナーである橘磨理子氏。 彼女は2012

    スプラトゥーンのイカしたUIはこうして作られた─担当デザイナーが語る秘話 | 超ゲームウォーカー!
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]

    ディープラーニングおじさん 私の会社には「ディープラーニングおじさん」がいます。「います」といっても私が勝手に一人で心の中でそう呼んでいるだけですが…ともかく、今日はその「ディープラーニングおじさん」が、機械学習経験ゼロから、最終的に会社を動かすまでの華麗なる軌跡を紹介したいと思います。 なお、会社に関する情報は、私の都合である程度、虚実入り混じった情報になることご了承ください。今回の話で伝えたいことに関しては、影響は無い範囲とは思っています。 ディープラーニングおじさんの華麗なる軌跡 自分のツイートを「ディープラーニングおじさん」で検索したら、最初に引っかかったのが2016年10月ころでした。もう1年半くらい前ですね。 自分も個人で少しだけディープラーニング試したりしてるので、ディープラーニングおじさんに少しだけ自分の知ってる情報を提供してみたけど、おじさん何も聞かずに特攻しててワロタw

    私の会社の機械学習経験ゼロの「ディープラーニングおじさん」が会社のAI戦略を動かすまで - karaage. [からあげ]
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 外を歩くウォーキングで得られる9つの健康効果 | ライフハッカー[日本版]

    ウォーキングをはじめて間もない人も、歩数を記録してしばらくたつ人も、外を歩くことの健康メリットを意識することは、歩くモチベーションになるはず。実はこういったモチベーションのほうが、体重を減らすなどの外的なモチベーションよりも強力かもしれません。 どんなメリットがあるかあまりよく知らないという人も、外を歩くメリット9つのリストを読めば、すぐにでもウォーキングに出かけたくなるはずです。 1. ずっとしあわせになるランナーズハイという言葉は聞いたことあるかもしれないけれど、実は歩くことでも同じようにハイになれることを知っていましたか? 歩くことで、脳はセロトニンやドーパミンなどの「しあわせ物質」を分泌して、これが歩いているときだけでなく、終わってからも気分をよくしてくれるというのです。外でウォーキングすることは、室内で歩くよりもうつ病の割合を下げてくれることもわかっています。 2. 記憶の低下を

    外を歩くウォーキングで得られる9つの健康効果 | ライフハッカー[日本版]
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる こんにちは,id:hitode909です.はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都において,「社内横断で開発効率を上げる取り組み」というお題で発表しています.この記事は,その発表資料です. 社内横断で開発効率を上げる取り組み はてな・ペパボ技術大会 #4 〜DevOps〜 @京都 hitode909 自己紹介 hitode909 株式会社はてな アプリケーションエンジニア 好きなはオブジェクト指向入門とドメイン駆動設計 2009年〜 うごメモチーム 2012年〜 ブログチーム 2017年〜 マンガチーム 2018年〜 CTO室(兼務) アジェンダ CTO室での活動 特定のチームに閉じず,社内横断で開発効率を上げるための試み みなさん 学生の方? 🙌 社会人の方? 🙌 Devの方? 🙌 Opsの

    社内横断で開発効率を上げる取り組み #pepabohatena - hitode909の日記
    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10
  • 家族の思い: 強皮症、闘病生活あれこれ

    nsdtks
    nsdtks 2018/09/10