米国などで7月6日(現地時間)に公開され、爆発的な人気を呼んでいる拡張現実応用モバイルゲーム「Pokemon GO」に、“スポンサー付きロケーション”が追加されるようだ。同ゲームを開発する米Niantic Labsのジョン・ハンケCEOが米Financial Timesに語った。 Pokemon GOは、スマートフォンの位置情報を活用し、現実世界でポケモンを捕まえるなどして遊べる無料ゲーム。ポケモンと任天堂、Niantic Labsが共同開発した。 現在の主な収益源は、アイテムなどのアプリ内販売だ。ハンケ氏は7月13日付の記事で「Nianticは、Pokemon GOのビジネスモデルに第2のコンポーネントを用意している。そのコンセプトはスポンサー付きロケーションだ。(レストランや小売店などに)仮想ゲーム内のロケーションを販売する。ロケーションになれば、集客できる」と語った。 料金体系は、米
![Pokemon GO、スポンサー付きポケストップを計画 マクドナルドも参入か](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4c9e02713f714441da4b7471d5d5d8e3120a5101/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1607%2F14%2Fl_yu_poke1.jpg)