2008年12月28日のブックマーク (4件)

  • 賃貸契約書でテンプレを使う理由 - 不動産屋のラノベ読み

    ↓よくあること。 勉強になるけど、そもそもが東京ルールや賃貸住宅の原状回復をめぐるトラブル事例とガイドラインに従っていればこんな面倒なことをせずに済むのに、なんでわざわざこんな契約を結ぼうとしているのだろうか。 賃貸物件の契約書で気になっていること - Money does not hurt your heart Oriuta27 こんな感じのことを細々問い合わせたら、「うるさいこというんならあんたには貸さないよ」って言われたことがあります。 はてなブックマーク - 賃貸物件の契約書で気になっていること - Money does not hurt your heart よくあることですが、「よくあること」で済ますとエントリにならないので、どうして「よくあること」なのか説明します。 オーナーさんは詳しくない もちろん、借地借家法に詳しいオーナーさんもいますが、そうでない方が多いです。ですので

    賃貸契約書でテンプレを使う理由 - 不動産屋のラノベ読み
    nshash
    nshash 2008/12/28
    ガイドラインに従ってないところがあっても、そのままにしておくのが(借り主以外に)合理的な現状があると。借り主が知識を持っていればそれでOKではないどころか時に厳しくなるのが、部屋探しの難しいところだな
  • インターネットに向いていないこと

    年末なのに法律の勉強している。むしろ仕事が休みに入ったので今しかできないと言える。 ちょっと気になる事例があったので、具体的な内容を知ろうと検索をかけたら驚いた。 はてなではない他の質問回答サイトで、ある法律の事案についてのベストアンサーがあったが、 それが全部間違えていた。 僕も勉強中の身分だが、今の仕事に関係する内容なのでこれははっきりと間違いだと断定できる。 何故間違えているのにベストアンサーなのかというと、おそらく質問者が法律の解釈の正当性よりも、 どれだけ自分に都合の良い解釈であるかを基準に選んだからだろう。 これだけを見れば、ただただ間抜けな出来事であるだけだが、むしろ今まで考えてきたことのヒントを得た気がした。 世の中には「インターネットは不正確な情報が氾濫している」という説と、 「むしろ一面的な情報が流れていないので正確である」という説が対立しているようだが、 むしろ両立し

    インターネットに向いていないこと
    nshash
    nshash 2008/12/28
    インターネット≠CGMという指摘はできるけど、信頼できる情報を有料で見つけるという検索行動が存在し得ないのがより問題か。ケータイライクにプロバイダを介して少額課金システムが行き渡れば状況も変わるかも
  • 広告システムエンジニアは絶対におもしろいと思う理由 - 最速配信研究会(@yamaz)

    少し前からだけど,Cookpadやはてなが広告システムエンジニアを募集している. クックパッド|採用情報: 【技術部】アドシステムエンジニア http://info.cookpad.com/?page_id=113 求人情報:広告システムエンジニア - はてな http://www.hatena.ne.jp/company/staff/accountengineer 私個人の経験から,オンライン広告システムというのは検索やインフラ系と並び,インターネット系のシステムの中でもっともエキサイティングな分野の一つだと思っている.それにもかかわらず,狙って応募してくる人はあまりおらず,いつもいつも悔しい思いをしてきていたので,広告システムがいかにおもしろいかをちょっと述べてみたいと思う. その会社で一番アクセスを受けるところなのでおもしろい. 広告システムはそのサイトの全サービス上に配信する必要が

    広告システムエンジニアは絶対におもしろいと思う理由 - 最速配信研究会(@yamaz)
    nshash
    nshash 2008/12/28
    面白いかなぁ?技術の話しかしてないのが残念というか、ビジネスの部分でも新しい何かを創っているというのが感じられないような
  • http://blog.iaspectrum.net/2008/12/retrospect-2008.html

    See related links to what you are looking for.

    nshash
    nshash 2008/12/28
    児童中心主義教育とユーザ中心デザインの共通性について、大学の講義の常連がここで出てくるとは。問題解決型学習との接点も見いだせないかな