macとpcに関するnshashのブックマーク (3)

  • デスクトップ百景 第五十六景:MacとWindowsのシームレスでOSを意識しない環境 神田敏晶

    世界で一番小さなデジタル放送局「KandaNewsNetowok」の神田敏晶です。1990年に念願のMacユーザーとなり、マルチメディア時代にはMac専門誌の出版やCD-ROM制作を行なってきました。しかし2000年あたりから、インターネットブラウズのためにWindowsユーザーへ泣く泣く転向。Macは動画編集専用マシンとなっていました。しかし、VMware FUSIONとアルミニウムiMacの登場により、ふたたびMacユーザーに帰り咲いたばかりです。 ■ まったくアテにしていなかった仮想マシン 初めはiMacWindowsのファイルを共有できるだけでも御の字と思い、VMware FUSIONを試してみたところ、そのパフォーマンスの高さに驚いてしまった。今まで、バーチャルPCなどで、さんざん期待できないパフォーマンスだったから、ようやく仮想マシンでも実用レベルで使える領域に近づいたことに

    nshash
    nshash 2008/03/08
    アイデアとしては面白いけど、各OS及びそのアプリが持つ流儀・作法の壁は完全に解決できてないよね。キー操作の互換性だけではまだシームレスというのは難しくて、ギークのオモチャという側面は否定できないと思う
  • ノートPCでこそ使いたいZFS ― @IT

    2007/06/29 アップルは次期バージョンのMac OS X、「Leopard」で、サン・マイクロシステムズが開発したファイルシステム「ZFS」を採用するという。現在、報道されているところによれば、デフォルトは従来のHFS+のままで、ZFSはオプションの形での利用ということになりそうだが、それにしてもビッグニュースだ。「サンってことはデータセンターで使う、サーバ向けのファイルシステムでしょ?」と思う人が多いだろう。確かに高可用性と高いメンテナンス性を実現する機能などはサーバ向けの印象を与える。しかし、ZFSはエンドユーザーにとっても、実に魅力的な機能を提供する。 ノートPCにこそZFS! ここでは主に、サン・マイクロシステムズでSolarisの開発に携わっているカーネル技術者、エリック・クスターツ(Eric Kustarz)氏のブログエントリ「ZFS on a laptop?」(ノート

    nshash
    nshash 2007/06/30
    Why use ZFS? - 充実したバックアップ機能、信頼性の確保、ソフトウェアRAIDのサポート
  • “イマドキ”のPC+Mac miniユーザー向けのPC切り替え器「SW-KVMA2DVU」

    PCを2台使い始めると欲しくなるのがキーボード、マウス、ディスプレイを共用できるPC切り替え器だ。サンワサプライ「SW-KVMA2DVU」はディスプレイのDVI接続/USB切り替え機能を持ち、キーボード、マウスもUSB接続とすることでPCとの接続もよりスマートに行える「イマドキ」のPC向けのPC切り替え器だ。 キーボードとマウスの切り替え機能は、単に“USB切り替え器”になっているわけではなく、切り替え状態に関わらずキーボードとマウスが2台のPCに常に接続されているようにエミュレーションされているのが、まず1つめのポイントだ。このため、PCの切り替え時にもとくに意識することがない。よくあるUSB切り替え器でUSBキーボードやマウスを共用するさいに起こる、切り替えのたびにデバイスとして接続、切断が行われるといった煩わしい表示や警告音なども発生しないのもうれしいところだ。 もう1つ便利なのは、

    “イマドキ”のPC+Mac miniユーザー向けのPC切り替え器「SW-KVMA2DVU」
    nshash
    nshash 2006/01/30
    DVIが付いている切り替え器ってありそうで、なかなかないだけに嬉しいね。
  • 1