2019年9月24日のブックマーク (8件)

  • 小泉環境相がステーキを食べたことの何が問題か(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    牛肉生産は温室効果ガスを排出する 小泉進次郎環境相が国連気候行動サミットに出席したが、米国ニューヨークでステーキ店に入店したことが話題になっている。気候変動対策を議論する会議に出席する環境大臣が「ステーキをべる」ことが非難を浴びたが、その理由は主に3つある。 1つ目は、牛肉生産は温室効果ガスを排出することだ。 気候変動というと化石燃料による温室効果ガスの排出が注目されるが、畜産も温室効果ガスを排出している。 なかでも牛の排出量は多い。 地球上には約15億頭の牛がいる。そのほとんど畜産牛だ。 牛は4つの胃をもつ。最も大きい胃(第1胃)の容量は約150~200リットル。 第1胃の中には、さまざまな微生物がいて、エサとして摂取した飼料(植物繊維)を発酵・分解する。 第1胃の中には、メタンをつくる菌(メタン産生菌)もいて、発酵・分解の時に発生した水素をメタンに変える。 つくられたメタンは、ゲップ

    小泉環境相がステーキを食べたことの何が問題か(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nt46
    nt46 2019/09/24
    もはやシンボルの政治と化していて温暖化対策マジおわった感ある
  • 『『日本の研究力を損ねた「選択と集中」』へのコメント』へのコメント

    聞くつもりだから読んでるんだけど既得権益者として言いそうなことしか言ってないじゃん。政治家も"撤退戦"という認識だと思うけど?ガチャである以上、"既に成功している所への投資しか政治的正当性を持ち得ない"

    『『日本の研究力を損ねた「選択と集中」』へのコメント』へのコメント
    nt46
    nt46 2019/09/24
    同じガチャといっても常温核融合ないし高温超伝導と、既に発見されたiPS細胞の発展研究の排出率が同じかという話ですが
  • 『「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説』へのコメント
    nt46
    nt46 2019/09/24
    どう考えても"子供が糾弾"という構造には冷笑よりもアラートしか鳴らんわ。
  • 『日本の研究力を損ねた「選択と集中」』へのコメント

    nt46
    nt46 2019/09/24
    聞くつもりだから読んでるんだけど既得権益者として言いそうなことしか言ってないじゃん。政治家も"撤退戦"という認識だと思うけど?ガチャである以上、"既に成功している所への投資しか政治的正当性を持ち得ない"
  • 「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説

    米ニューヨークの国連部で開かれた気候行動サミットで演説するグレタ・トゥンベリさん(2019年9月23日撮影)。(c)Johannes EISELE / AFP 【9月24日 AFP】スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)は23日、米ニューヨークで開幕した国連気候行動サミット(UN Climate Action Summit 2019)で演説した。トゥンベリさんは、世界の首脳らが温室効果ガス排出問題に取り組まず、自分たちの世代を裏切ったと非難し、「よくもそんなことを」と怒りをぶつけた。 アントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長が開催した同サミットは、実現が危ぶまれる地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」を再び勢いづかせる狙いがある。熱のこもったトゥンベリさんの演説は、サミッ

    「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説
    nt46
    nt46 2019/09/24
    人権思想とは今生きてる人間ファーストな思想なので。21世紀の(世界)全体主義。全体主義者は必ず未来の危機を語る。
  • グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース

    国連の温暖化対策サミット。地球温暖化対策を訴えて若者の運動が世界に広がるきっかけとなり、学校を休んで活動を続けているスウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥーンベリさんが各国の代表を前に演説しました。演説の全文です。 私が伝えたいことは、私たちはあなた方を見ているということです。そもそも、すべてが間違っているのです。私はここにいるべきではありません。私は海の反対側で、学校に通っているべきなのです。 あなた方は、私たち若者に希望を見いだそうと集まっています。よく、そんなことが言えますね。あなた方は、その空虚なことばで私の子ども時代の夢を奪いました。 それでも、私は、とても幸運な1人です。人々は苦しんでいます。人々は死んでいます。生態系は崩壊しつつあります。私たちは、大量絶滅の始まりにいるのです。 なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そん

    グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース
    nt46
    nt46 2019/09/24
    要約すると「みんなが困らないように生活するためには、誰かが犠牲(になり)、協力して、人のために役に立とうという精神で世の中は成り立っている」老人はクーラーを止めて死ね。
  • 小泉進次郎さんの株、矢継ぎ早の虚無ポエムで連日暴落 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    小泉進次郎さんの株、矢継ぎ早の虚無ポエムで連日暴落 : 市況かぶ全力2階建
    nt46
    nt46 2019/09/24
    今ポエム界で最も熱いのは虚無ポエム
  • 日本の研究力を損ねた「選択と集中」 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞

    の大学の研究力低下が深刻だ。鈴鹿医療科学大学の豊田長康学長は詳細なデータ分析に基づき研究力低下の主因は、研究に費やせる時間の長さを勘案した「フルタイム換算の研究者数」であると指摘。研究者が思う存分研究に専念できる環境をつくることこそが世界との研究力競争に勝ち抜く道だと主張する。――論文数の減少など日の大学の研究力低下が指摘されます。どこに原因があるとみますか。「大学の公的研究費が停滞し

    日本の研究力を損ねた「選択と集中」 科学記者の目 編集委員 滝順一 - 日本経済新聞
    nt46
    nt46 2019/09/24
    既得権益者による"太平洋戦争こうすれば勝てた"論。いいかげん既得権益者じゃない奴つれてこいよ。"少子高齢化衰退日本を科学技術でワンチャン"と考えているならそれこそムーンショット。