タグ

2013年5月23日のブックマーク (5件)

  • 米Squareが日本参入、手数料は3.25%【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] スマートフォンやiPadクレジットカード決済端末に変えるサービスを展開する米スタートアップ企業「Square」が日に参入する。2013年5月23日、日語版のサイトが公開され、アカウントの受付も始まっている。 Square共同設立

    米Squareが日本参入、手数料は3.25%【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている。 これは間違いない。 基的には誰にも話さないが、 (家族や友人などプログラムを知っていない人間に話しても分からない、という事もある) プログラマー同士の飲みの席などで、過去の笑い話として酒の肴になる事はある。 秘密や嘘の傾向には幾つかのパターンがある。 1) 仕様があいまいな場合の適当なコーディング 仕様があいまいな機能を実装する場合、想定していたものよりもプログラム量が膨大になる事はよくある。 また、細かいパターンや想定外のケースに対し、どのようにプログラム的対処を行うべきか? 洗い出しているとキリがない場合もある。 仮に事前に洗い出していたとしても、 「ケース自体は洗い出せているが、具体的にどのようなエラーメッセージを表示すべきか?」 などといった、その先がまたあいまいになっている場合もある。 このような場合、来であれば決裁権のある人間に

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ntaoo
    ntaoo 2013/05/23
    すごい
  • World Wide Webが20周年--そのオープン性を脅かす新たな問題

    20年前の4月30日、欧州原子核研究機構(CERN)が「オープンウェブ」と呼ばれるものを生み出した。ライセンス料やロイヤリティーの支払いなしで、誰でも構築できるテクノロジだ。 しかしウェブが広く普及し、高度になるにつれて、プロプライエタリテクノロジがそうしたオープン性という哲学に難しい問題をもたらしている。その難題が最も明白に表れているのはビデオの分野だ。この分野の特許とコピー防止技術は、ウェブのオープン性にそぐわない。 CERNの物理学者だったTim Berners-Lee氏は、自ら「World Wide Web」(WWW)と名付けたものの開発を1989年に始めた。CERNがそのソフトウェアを1993年4月30日に無料公開すると、ウェブは瞬く間に広まり、世界的な発信メディアになった。 現地時間4月30日に、CERNはその初期のウェブコンテンツを再構築し、オープン性への取り組みにスポットラ

    World Wide Webが20周年--そのオープン性を脅かす新たな問題
    ntaoo
    ntaoo 2013/05/23
    EMEとDRM
  • [iOS] iOS Safari の Web インスペクタが便利すぎる

    自分のブログのスマホ版をチェックする時とかに いまさらですが iOS 6 の Safari に備わっている Web インスペクタを試してみました。 まずは上図の通り、Web インスペクタ機能を ON に設定します。設定は iOS の設定から Safari>詳細 と進めば OK です。 これだけでは全然不十分なので、上図にもある通りコンピュータ (Mac) 側の設定も行います。