タグ

ブックマーク / kyouki.hatenablog.com (3)

  • 群衆を惹きつけようとするのはやめよう~ただ人々を助けよう(全訳) - ICHIROYAのブログ

    Mediumで読んだJustin Jackson氏の「Quit Trying to attract a crowd - just help people」(群衆を惹きつけようとするのはやめよう~ただ人々を助けよう)が非常に示唆に富んでいて面白かった。 ちょうど僕もビジネスの方向性について色々と考えていたので、この一文がとても身に沁みた。 まるで、闇夜の荒波の間に見る灯台の光のように。 何かつけ加えたり論評をするのは避けて、ほぼ原文通りに訳出した。 たぶん、それが「人々を助ける」ことになると思うので。 なお、Justin Jackson氏はカナダに住む起業家で、現在は利益の上がっているひとつのウェッブアプリのマネージャーであり、Product Peopleというポッドキャストのホストでもある。 Justing Jacksonさん、素晴らしい記事をありがとうございます! では、どうぞ。 「Qu

    群衆を惹きつけようとするのはやめよう~ただ人々を助けよう(全訳) - ICHIROYAのブログ
    ntaoo
    ntaoo 2014/06/14
  • 「はてなブックマーク」の未来はどうなる? 新しいブログのプラットフォームMediumのCollection機能がもたらすもの! - ICHIROYAのブログ

    この広大なネットの世界には、素晴らしい話があちこちに書かれている。 だけど、その素晴らしいコンテンツが、ネットでの活動歴が浅いひとが作ったものなら、そのまま埋もれてしまう可能性が高い。埋もれてしまえば、その書き手はモチベーションを失って、更新をやめてしまう。 日語の世界では、はてなブックマークがその役割の何割かを担っている。Gunosyもそれを担い始めている。 人間だから、エロやスキャンダルは大好きだ。他人の不幸も好きだし、誰かが馬鹿なことをやっていると、バカ!と言いたくなる。 はてなブックマークもGunosyも、そんな僕らの性を反映していて、素晴らしい記事とともに、最悪な記事をも罵声とともに運んでくる。 たいていはそれも含めて楽しんでいるけれど、時には、世間様の厳しさに心が折れ、素晴らしい記事だけ読めるメディアはないのかなと思ったりする。 ところで、以前に紹介した新しいブログのプラッ

    「はてなブックマーク」の未来はどうなる? 新しいブログのプラットフォームMediumのCollection機能がもたらすもの! - ICHIROYAのブログ
    ntaoo
    ntaoo 2014/02/11
  • Mediumが推奨するラジカルなブログの新スタイルは主流となるか? - ICHIROYAのブログ

    BloggerとTwitterを相次いで立ち上げた(共同創業者として)Evan Williams氏がブログの新しいプラットフォームMediumを立ち上げたのは去年の8月。 話題にはなったものの、何が新しいのか、そのサービスがどこへ向かって、Bloggerやtwitterのように爆発するのか、各メディアも半信半疑だったようだ。 久しぶりに、のんびりした時間がとれたので、ブログの新しいプラットフォームがどんなものか、ちょっと試してみた。 Mediumという命名は、Twitterほど短くはない、ほどほどの長さの内容をもった文章のことを意味もあるようで(サイトでは、’something meatier'と表現されている)、それをクオリティを重視して共有する仕組みを目指しているようだ。 ためしにつくってみたエントリーはこんな感じ。 *比較的短い文章が推奨されている すべてのエントリーには、おおよその

    Mediumが推奨するラジカルなブログの新スタイルは主流となるか? - ICHIROYAのブログ
    ntaoo
    ntaoo 2014/02/11
    素晴らしい。英語で自分の感情を表現する練習用として使ってみよう
  • 1