ntdtksのブックマーク (255)

  • オフィスで立ったまま寝られる仮眠ボックス、イトーキから販売開始

    オフィスで立ったまま寝られる仮眠ボックス、イトーキから販売開始
    ntdtks
    ntdtks 2025/07/08
    銀英伝のタンクベッドか。下半身に体重や血圧がかかって安らげるのかなあ。なんかHDDの「垂直記録型にすれば磁石たくさん詰められるぞ」みたい。航空機座席も上下で重ねる「スレート型」あるし詰め込むねぇ。
  • ネット時代でも、なぜ万博は必要なのか VIデザイン担当クリエイターが説く「体験」の意義

    大阪・関西万博のVI(ビジュアル・アイデンティティ)デザインシステムを作成したクリエイティブディレクターの引地耕太さんが2025年5月25日、Xで「万博はインターネット時代にはもう必要ない」とする意見に思いをつづった。 「私たちは、当に"情報"だけを求めていたのでしょうか?」 引地さんは、当時所属していた「株式会社ワントゥーテン」が万博のロゴマークを中心とした大阪・関西万博のデザインシステム開発への企画提案公募に応募するにあたり、クリエイティブディレクターとして開発に携わった。 引地さんが一連のデザインを手がける中で生まれた「ID」と名付けられたデザインエレメントをもとに万博会場に描かれたイラストは、公式キャラクター「ミャクミャク」にちなみ「こみゃく」の愛称で親しまれている。 引地さんは25日、「『万博はインターネット時代にはもう必要ない』そうした意見を目にするたびに思うのは、それが『情

    ネット時代でも、なぜ万博は必要なのか VIデザイン担当クリエイターが説く「体験」の意義
    ntdtks
    ntdtks 2025/05/26
    外国パビリオンが「スクリーンに国の景色を投影やパネル展示」で国内企業も「新技術はまだ未完成なので未来想像図を投影」という博覧会もネットやTV同等のような?「現物触れるため現地行け」なら万博も無用・・
  • 【特集】 ニュースリリースで振り返る、時代を築いたPCたち【エプソン編 HC-20~PC-286~Endeavor AT】

    【特集】 ニュースリリースで振り返る、時代を築いたPCたち【エプソン編 HC-20~PC-286~Endeavor AT】
    ntdtks
    ntdtks 2025/04/21
    Endeavorは、有名メーカ信頼性と、秋葉原ショップブランド白箱のシンプルさ安さの中間にあった印象。出荷も早く急ぎ調達に重宝。DELLは海外から納品だったからなぁ。98互換もパッチ当てしてた当時は和解なんて・・
  • なぜ「」「」や(「」)で文字が重なってしまうのか。 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 記事は、テキスト入力フォームで約物(日語の文章における、カッコや点などの記号のこと)が重なってしまう現象について、その理由を記載しただけの記事です。 解消することを目的としません。 ただ、理由が分からないとモヤモヤしますよね。 すこし前の私と同じようにモヤモヤしている人は、続きを読んでいただき、「だから重なっていたのかー!」とスッキリしていただければと思います。 事象 - 文章の「美しさ」を損ねる まずは、事象について再現してみます。 特に発生しやすいケースは以下の 3 つでしょうか: ①「」「」とカッコが続く場合 ②箇条書き(・)

    なぜ「」「」や(「」)で文字が重なってしまうのか。 - Qiita
    ntdtks
    ntdtks 2025/03/05
    Teamsの投稿でも「カッコ」が自動で詰まるので約物の間に全角空白をいれてしのいでますが、CSSのせいなのか・・・・。しかしteamsはデスクトップアプリなのでtrim調整できない?
  • 「iPhone 16e」の「e」は何の略? 誰も予想しなかったAppleの回答とは【やじうまWatch】

    「iPhone 16e」の「e」は何の略? 誰も予想しなかったAppleの回答とは【やじうまWatch】
    ntdtks
    ntdtks 2025/02/25
    「特に意味は無い!」ガジェット命名はそんなもんだと鳳凰院凶真様もおっしゃってました
  • 東京ディズニーリゾート来訪者の救急要請が増 千葉・浦安市、舞浜に消防出張所設置へ - 産経ニュース

    千葉県浦安市は8月、消防署舞浜出張所(仮称)の建設に着手する計画だ。消防機能が手薄だった「空白地帯」(内田悦嗣市長)という舞浜地区は東京ディズニーリゾート(TDR)があり、急増する観光客らの救急要請に加え、地域の災害にも対応できる体制を整備する。市が21日発表した令和7年度当初予算案に関連経費約2億5千万円を盛り込んだ。 市によると、消防署舞浜出張所は「鉄鋼通り3丁目」の土地(2千平方メートル)を活用する。9年3月の完成を目指す。消防車、救急車各1台を配備し、20人前後が常駐する計画だ。完成すれば庁舎を含めて5カ所体制となる。 市によると、5年の舞浜地区の救急出動数1955件は新型コロナウイルス感染拡大前(元年)を上回っており、推計で9割近くがTDR来訪者から体調不良などの救急要請が占める。 通報を受理すると、別の出張所が急行していたが、舞浜出張所が完成すれば「TDRに近く、速やかに駆け

    東京ディズニーリゾート来訪者の救急要請が増 千葉・浦安市、舞浜に消防出張所設置へ - 産経ニュース
    ntdtks
    ntdtks 2025/01/22
    人が集まる処、相対的に病人発生率も上がる、とコミケで学んだ(会場で救急車をよく見かける)。あっちは夏の屋外待機列での日射病で余計に発生率上げているせいでもあるけど。
  • 「モバイルオーダーがスムーズなのはモバイルオーダーを使わない人のおかげ」説は本当か?モバイルオーダーに対して思うことがさまざま寄せられる

    美影 @mikagetan ねえ、何でみんなモバイルオーダーしないの?毎日言うけど外までぐるーっと並んでるデリ、モバイルで、今すぐ受け取るにすれば待ち時間1秒だよ。席も空いてるし。みんな何なん?そんなにクレカ持ってない人ばかり?そんなことないよね。あまりにも毎日疑問で😂連日すみません💦 2024-11-02 16:16:02

    「モバイルオーダーがスムーズなのはモバイルオーダーを使わない人のおかげ」説は本当か?モバイルオーダーに対して思うことがさまざま寄せられる
    ntdtks
    ntdtks 2024/11/05
    コミケだとmova>foma>3Gと新機種で利用者が少ないと通信良好だったが、すぐ皆が移行してすぐ混雑していた。それに対し飲食モバイルオーダへの移行は鈍い、便利でオトクなのに。この状況は確かにありがたい
  • GPUの「レイトレーシング処理」改良の歴史をひもとく【GeForce RTX 40シリーズ編】

    GeForce RTX 40シリーズは、レイトレの“どこ”を改善しようとした? GeForce RTX 40シリーズの開発において、NVIDIAはレイトレーシング性能を向上させるための改良や拡張に対し、“多角的な視点”で取り組んだとされる。 一体どこがどう多角的なのか……を見ていく前に、説明の都合上「レイトレーシングとは何か?」という基礎を改めて振り返っておきたい(何度も説明していることなので、耳にたこができてしまっている人は、このパートは読み飛ばしても構わない)。 大ざっぱに言えば、レイトレーシングとは「あるピクセルの色を算定するとき、そのピクセルが受け取っているはずの光の情報を得るために光線(=レイ)を射出して、その軌跡をたどる(=トレースする)処理」のことを指す。下図は、レイトレーシングにおける典型的な3つのパターンを示している。 この図では、レイトレーシングにおけるレイトレース事例

    GPUの「レイトレーシング処理」改良の歴史をひもとく【GeForce RTX 40シリーズ編】
    ntdtks
    ntdtks 2024/07/19
    8bitパソコンで平面に置かれた球を描いてた時とレイトレの手順は今も変わらないのに、GPUの爆速さに隔世の感。球の描画に一日かかる(電源切るな)とか、見えない所演算略とか、鏡合わせ映り込みはキリが無いから・・・
  • ブルアカ エデン条約3章 グローバル版セリフ比較 (ネタバレ注意)

    블루 아카이브의 핵심, "결국은 학원과 청춘의 이야기" | 웹진 인벤 - 인벤 https://m.inven.co.kr/webzine/wznews.php?idx=275674&iskin=webzine&lbTW=1bac9f62372f87ca6bd90c293c4a2d0 ブルーアーカイブ エデン条約3章 グローバル版のローカライズにあたり、クライマックスのセリフに変更が加えられている。 ニュアンスの調整目的のようだが、結構違う構成になっているように感じた。記事によると再録までしたらしい。 [블루 아카이브] 에덴조약 3장 히후미 일본서버/한국서버 대사 비교(エデン条約編 3章 ヒフミ 日サーバー/韓国サーバー 代謝の比較 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=VVBUS1_GEKU 以下文字起こしVer グロ

    ブルアカ エデン条約3章 グローバル版セリフ比較 (ネタバレ注意)
    ntdtks
    ntdtks 2024/04/11
    「ゆきゆきて」詫び石騒動で知ったが、原作に対し「ローカライズ及びカルチャライズ行っている」件、翻訳に手間をかけており元が海外製だと感じさせない出来。良翻訳と言えばナショジオ日本版も秀逸だと思います。
  • 画面ロックされたら「ESCキー長押し」、みんなに伝えてほしいサポート詐欺対策

    これまでサポート詐欺は、プリペイド型電子マネーで架空のサポート料金を支払わせるのが一般的だった。だが2023年度には、インターネットバンキングで送金させるケースが確認された。例えばある70歳代男性は、サポート詐欺にだまされて自分のパソコンを偽のサポート担当者に乗っ取られた。 そしてパソコンの修理代として100円をインターネットバンキングで特定の口座に送金するよう言われ、指示に従った。だが送金手続きの途中で遠隔操作により送金額を100万円に変更されてしまった。自分ではパソコンの画面を操作できなくなったため急いで銀行に電話して口座を凍結したが、100万円は既に送金されていた。 別の80歳代男性は、偽のサポート担当者をすっかり信用し、インターネットバンキングのパスワードなどを求められるままに話してしまった。その結果、約200万円が第三者に送金された。1日の送金限度額を50万円に設定していたが、遠

    画面ロックされたら「ESCキー長押し」、みんなに伝えてほしいサポート詐欺対策
    ntdtks
    ntdtks 2024/04/11
    先日遭遇、全画面表示な偽エラー画面。ESC、alt+tab、ctrl+tab、alt+F4・・キーもマウスも受け付けず。別タブやタスクに全然切替できず。ESC長押しすればよかったのか。ctrl+alt+delなら効いたのでそれで終了させました
  • 『エースコンバット7』Switch版が7月11日に発売決定。DLC6種や追加機体、スキン、エンブレムも収録。河野一聡BDより今後の挑戦に関するメッセージも! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ――2023年1月17日に『ACE7』が5周年を迎えました。いまのお気持ちをお聞かせください。 河野一聡氏(以下、河野) シンプルに「もう5年っ!」って驚いております。発売後もDLC開発などもありましたし、今回のNintendo Switch版もあったので、ずっと『ACE7』は続いている感覚です。いつものくり返しになりますが、ファンの皆さまに支えられた5年間だと感謝しています。ありがとうございます。 ――Nintendo Switch版の発表には驚きました。どのような経緯で開発が始まったのですか? 河野下元プロデューサー(※)の発案です。「河野さん、もしかしたら発売できる品質が担保できるかもしれません!」って飛び込んできました。僕たちとしては、当然より多くの方々に遊んでいただきたいとつねづね考えていますので、ユーザーのご期待に応えられる品質が実現できるならぜひやりたいことです。なので、最初

    『エースコンバット7』Switch版が7月11日に発売決定。DLC6種や追加機体、スキン、エンブレムも収録。河野一聡BDより今後の挑戦に関するメッセージも! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    ntdtks
    ntdtks 2024/01/18
    7が移植ということは、過去作もswitch性能的に可能な路が開けていると言えそう。あと、専用フライトスティックも欲しいところ。
  • 公共工事の受注逃した会社に賠償せよ、入札結果への不服認める異例の判決

    総合評価落札方式で実施した公共工事の入札を巡り、評価結果に納得できなかった建設会社が発注者を訴えた裁判で、5000万円を超える損害賠償を命じる判決があった。発注者の誤った評価がなければ落札して利益を得られるはずだったとして、受注を逃した会社への損害賠償が認められるのは極めて異例だ。

    公共工事の受注逃した会社に賠償せよ、入札結果への不服認める異例の判決
    ntdtks
    ntdtks 2023/11/27
    見積書不備減点で僅差二位の新進建設、同じ不備あったのに落札できた一位が取り消しされない対応されちゃあ、そりゃあ裁判になってもやむなし。役所は何の根拠でこの不平等をokとしたのだろう。
  • 世界最速の決済手段Suicaは生き残れるのか…ついに日本にも迫ってきた「VISA経済圏」のタッチ包囲網 海外の都市交通では「クレカでタッチ」が常識に

    2020年以降、関西では南海電気鉄道、泉北高速鉄道、九州では福岡市地下鉄、JR九州でクレカ決済の実証実験が行われており、南海グループは昨年12月にタッチ決済乗車サービスを正式導入している。 一方、JR東日は昨年末から首都圏の自動改札機の更新に着手し、一部の通路にQRコード読み取り端末を設置している。コストのかかる紙(磁気券)のきっぷを廃止するため、QRコードの活用が注目されていることはたびたびニュースでも取り上げられているが、同時にタッチ決済が続々と導入されていることは、あまり知られていない。 タッチ決済が遅れていた日でも1億枚を突破 今年4月には、前年から実証実験を行っていた江ノ島電鉄が、首都圏の鉄道事業者としては初めて正式にサービスを開始。万博を控えた関西では、今年夏に神戸市営地下鉄、大阪モノレール、神戸新交通(ポートライナー)が2024年春の導入を発表。そして11月2日には近畿日

    世界最速の決済手段Suicaは生き残れるのか…ついに日本にも迫ってきた「VISA経済圏」のタッチ包囲網 海外の都市交通では「クレカでタッチ」が常識に
    ntdtks
    ntdtks 2023/11/15
    モバイルsuicaがXperia8の時や今の5だと反応遅い・・・コンビニ決済時は許容できても改札で1秒は困る。何が悪いのだろう。
  • さよならVMware。本日(10月30日)Broadcomによる買収完了で、企業としての存在に幕。VMwareブランドは引き続き残る

    さよならVMware。日(10月30日)Broadcomによる買収完了で、企業としての存在に幕。VMwareブランドは引き続き残る Broadcomは10月18日付けのプレスリリースで、10月30日にVMwareの買収を完了する予定だと発表しています。 買収完了には主要各国の規制当局による認可が求められますが、現時点で中国を除く主要各国の認可が得られています。そのため、おそらく買収は予定通りに完了し、企業としてのVMwareは25年の歴史に幕を下ろすことになると見られます。 2023年10月31日追記:現地時間の10月30日付けで最新の状況が発表されました。買収が現地時間30日中に完了するかどうかは明記されていませんが、いずれにせよ間もなく買収が完了する見通しとのこと。 Broadcom and VMware Provide Update on Pending Transaction -

    さよならVMware。本日(10月30日)Broadcomによる買収完了で、企業としての存在に幕。VMwareブランドは引き続き残る
    ntdtks
    ntdtks 2023/10/30
    「既存のをVMwareにリブランド統合」→現在、SymantecサポートメールがBroadcom名義で届いてるのだけど(Symantecの名は一応残している)、Symantec製品群もVMwareにリブランドするのだろうか。
  • 大企業の「失敗した新規事業」の99%に共通する誤り メンバーの問いを立てる筋肉を削ぐ、“本業の汚染” | ログミーBusiness

    多くの企業において、異なる領域で新しいビジネスの種を見つけ、育てる「新規事業開発」が求められる中、リブ・コンサルティングが開催した「事業開発SUMMIT2023」。今回は、今年4月に出版した『新規事業を必ず生み出す経営』が話題の新規事業家・守屋実氏のセッションの模様をお届けします。新規事業家として30年余りの経験を持つ守屋氏が「量稽古」の効果や、大企業での社内起業が有利な理由などを語りました。 1万3,500円の新規事業を出版した守屋実氏が登壇権田和士氏(以下、権田):さっそくセッションをスタートしてまいります。 守屋実氏(以下、守屋):よろしくお願いします。 権田:実は私、この事業開発SUMMIT2023を企画している時に、ちょうど守屋さんの『新規事業を必ず生み出す経営』というが出まして。 守屋:ボロボロですね。 権田:読み込みましてボロボロなんです。 守屋:(笑)。 権田:これ、高

    大企業の「失敗した新規事業」の99%に共通する誤り メンバーの問いを立てる筋肉を削ぐ、“本業の汚染” | ログミーBusiness
    ntdtks
    ntdtks 2023/10/13
    うん?「99%起きる共通の過ち」の具体的な失敗内容とは?
  • [TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録

    [TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録 編集長:Kazuhisa というわけで,東京ゲームショウ会場の4Gamerブース(ホール5 N-07)に,X68000 Zブースが併設されているわけだが(スコアアタックぜひやっていってくださいね),初日である日9月21日,そこに来た業界関係者が目にしたかもしれないパネルがこちらだ。 関連記事 TGS2023の4Gamerブースでは製品版「X68000 Z」を会場限定STGとあわせて出展。ハイスコア上位10名にX68000 Z実機などをプレゼント 千葉県・幕張メッセで2023年9月21〜24日(一般公開日は23,24日)に開催される「東京ゲームショウ2023」へ,今年も4Gamerが出展する。昨年に引き続いて瑞起の「X68000 Z」を展示するが,今年は会場限定のシューティングゲームをプレイ可能だ。 [2

    [TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録
    ntdtks
    ntdtks 2023/09/21
    刊行予価8800円もするということは、Z用に複数タイトル出るのかな。個人的にはSEGAのトランプゲー「琉球」また遊びたいです。
  • 動画内の顔をAIが認識/追従して隠す専用ソフト

    動画内の顔をAIが認識/追従して隠す専用ソフト
    ntdtks
    ntdtks 2023/07/20
    イラストで顔を隠せる・・・・攻殻機動隊の笑い男マークでやる、と(笑)
  • 新宿駅に「ラウンドアバウト」出現!? 駅構内に“歩行者用” 「世界的にも珍しい試み」 | 乗りものニュース

    反時計回りですよ! 渋滞学の研究者と「群集マネジメント」 JR東日2023年7月6日、新宿駅南口にて「ラウンドアバウト実証実験」を行うと発表しました。 新宿駅南口(画像:photolibrary)。 ラウンドアバウトは信号のない円形の交差点で、近年、日でも導入が増加中。“環道”と呼ばれるドーナツ型の一方通行路を介して、交差点の行きたい方向へ進んでいきます……というのが一般的なラウンドアバウトですが、今回は駅構内に、歩行者用のラウンドアバウトを作成し、混雑リスク低減に向けた実証実験を行うというのです。 新宿駅南口コンコースの13・14番(中央総武線東行き、山手線内回り)階段前のエレベーターを中心として、反時計回り一方通行の経路を指定。これにより、13・14番から各方面へ乗り換える人と、小田急線乗換口からの人の流れが交錯しないようにします。効果検証のため、近くにLiDARセンサーを設置し

    新宿駅に「ラウンドアバウト」出現!? 駅構内に“歩行者用” 「世界的にも珍しい試み」 | 乗りものニュース
    ntdtks
    ntdtks 2023/07/07
    コミケ時期は、りんかい線国際展示場駅の一階は、改札殺到緩和のためロープで仕切られ、ちょっとしたラウンドアバウトになる(確か反時計回りさせられる)。世界的?試み?昔から実践されていたコミケ民・・・
  • 「使いすぎに要注意!? Chromeリモートデスクトップの通信量を測定してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(145)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

    「使いすぎに要注意!? Chromeリモートデスクトップの通信量を測定してみた」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(145)【急遽テレワーク導入!の顛末記】
    ntdtks
    ntdtks 2023/06/05
  • 安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり

    こいずみまり @koizumimari1 安田成美の歌う「風の谷のナウシカ」 劇場公開時、使われなかったと言われていますが、私は妹と劇場で観たんですが、エンディングで安田成美の歌を聴いたと思うんですよね〜 妹に聞いても「確かに流れた」とゆうてます。 「調子っぱずれた歌だな〜」と思った覚えがあるんすよ・・・ pic.twitter.com/sfmRU55HMd 2023-05-29 22:18:53 こいずみまり @koizumimari1 その後、テレビでナウシカが放映された時は、安田成美の歌が流れなかったので「なんでだろ」と思ったんすよね・・・ うーんうーん🤔 ナウシカ、すんごい早い時期は安田成美の歌が流れてて、その後差し替えになったって事ないだろうか・・・⁈ 2023-05-29 22:22:51

    安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』は劇中EDや劇場で流れていた?論争が始まる→劇中利用を阻止した高畑勲Pの逸話があり
    ntdtks
    ntdtks 2023/06/01
    この劇場アニメにボーカル主題歌あったの?シリーズ、「銀河鉄道の夜」中原香織、「天空の城ラピュタ」小畑洋子、あたりも好きです。