ntdtksのブックマーク (248)

  • 「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満

    が売れないのは図書館をタダで貸すからだ」という主張がある。その反論も、先行する実証研究もいくつかあるけれど、いまいちこの主張の真偽を決定するには至らない。 図書館貸出冊数が書籍販売金額に与える影響の計量分析の一考察 「が売れぬのは図書館のせい」というニュースを見たのでデータを確かめてみました - CNET Japan どうして多くのひとが関心を持っているにも関わらず、この小学生が思いついたみたいな問題がちゃんと解決されないかというと、分解してみたら意外とややこしいからだ。 まず 「が売れないのは図書館を貸すからだ」 が真だとしたら、その対偶である 「図書館を貸さなければは売れる」 も真となる。多分、この主張をするひとたちが言いたいのはこっちだ。 (すみません確かに対偶じゃありませんでした。ややこしいので削除します。ご指摘ありがとうございました) この問題を検証するには

    「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満
    ntdtks
    ntdtks 2017/11/03
    音楽CD・DVD・パソコンソフトとかは、図書館のような公的タダ貸し競合相手が居なくて本より良く売れているのかねぇ?
  • 『広辞苑 第七版』 - 岩波書店

    『広辞苑』は一九五五年に初版を刊行、それから六〇年余が経ちました。この六〇年の間、改訂を重ねてまいりましたが、この度、一〇年ぶりの改訂新版となる第七版を刊行する運びとなりました。『広辞苑』は長い年月を経て、読者の皆様に愛され、信頼を厚くし、いまや「国語+百科」辞典の最高峰、「国民的辞典」と言われるまでに成長しました。 日語の語彙と表現は、古代から現代に至るまで、日語を使う無数の人々によって大きく豊かに育てられてきました。この日語という沃野を耕してきたのは人々の自由な心です。言葉は、自由な発想から芽吹き、人々の手で自由に選びとられ、愛され、そして縦横に駆使されることによって、広がり、深められ、定着していきます。 二〇一七年五月に亡くなられた作家の杉苑子さんは、随想『春風秋雨』で、「葬式も墓も無用、骨は海にでも撒いてしまってほしい」と書き、続けて、文学者の墓の自分の名の下に、 「使い古

    『広辞苑 第七版』 - 岩波書店
    ntdtks
    ntdtks 2017/10/24
    辞書編纂「意味の変化を追う」という言葉の公器たらんとする客観的謙虚さが良い。文化庁「ほとんどの人が誤用」とか、IME「ウチの変換のほうが正しい」の上から目線と違う。
  • 文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル

    売り上げ減少が続く文庫について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。 出版社側の調べでは、文庫の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。 出版社は、小説などを雑誌で…

    文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル
    ntdtks
    ntdtks 2017/10/12
    全国自治体の図書館の意義は何だろう。文化知見の保存なら国会図書館に納めればいいし、映像や音楽あまり収蔵しないのもなぜだろう。CD&DVDは大丈夫で書籍だけこういう話出るね【本音:図書館で音楽新譜借りたい】
  • LDRが終了することについて - ogijun's blog

    ひさしぶりにblog記事を書く。それも、とっても気がすすまない状態でこれを書いています。 LDR、サービス終了するってよ LDRことLive Dwango Reader (ex. Livedoor Reader)がサービス終了します。 これを読んでいるような人はもちろん経緯はご存知のことと思われるが、もともと2014年10月1日に当時運営していたLINE株式会社からサービス終了が発表されていたところを、株式会社ドワンゴが譲渡引受を表明して2014年12月よりドワンゴ社によってい運営されていたのだった。 今年の7月24日に、そのドワンゴから8月末でサービス終了するという発表があった。 blog.livedoor.jp これには大変困った。私はたぶんこのLDRの、おそらくトップ10に入るであろうヘビーユーザを自認している。いまでもMac触っててSafariを開いている時間のうち最も多くの時間を

    LDRが終了することについて - ogijun's blog
    ntdtks
    ntdtks 2017/09/27
    LDRでないと、はてブ登録しても、はてブのコメントページに飛べない。Inoreaderとかはブックマーク元にリンクしてしまう。LDRが一番RSS解釈性能が良かったなぁ。
  • COBOL「私を殺すと言ってた言語は、みんな死んだよ」 | おごちゃんの雑文

    ITPro方面に火種があったので。 COBOLやVB6との決別、初手は不良資産の一掃 中を読めばいつもに日経コンピュータなんだが… 例によって、日経コンピュータがCOBOLを悪者にしている。まぁ、いつものことなんで、それ自体は割とどうでもいいんだが、見出し詐欺はいけない。何がそうかと言えば、後半の「かんぽ生命」の話。 1200億円の巨費を投じて基幹系システムをNEC製メインフレームから米IBM機に移行し、2017年1月に稼働させたかんぽ生命保険も、ツールで全体の1割に相当する不要資産を廃棄した。NECの独自言語「IDLII」からCOBOLにツールでリライトした。 見出しに「COBOLやVB6との決別」とか言いながら、よく見れば COBOLにした という話だ。見出しと違う話なんで「あれれ?」と思ってTwitterで聞いたりもしたんだが、 かんぽ生命副社長・井戸潔が語る基幹系システム刷新、成功

    ntdtks
    ntdtks 2017/09/24
    COBOLはデータ操作が主で画面とか何でもはできないので(余計なバグが入り込みにくく)とっつきやすく業務処理向けだなぁと好きだったけど、会社の開発でもCOBOLは扱わなくなって久しい。
  • さいたま市中央区「さいたま新都心」は住みやすさ・子育て環境が整った街

    埼玉県さいたま市を代表する街「さいたま新都心」にオウチーノ編集部が行ってきました。 JRさいたま新都心駅は平成12年4月に開業しました。ちなみにさいたま新都心駅が最寄りの「さいたまスーパーアリーナ」は平成12年9月頃にオープンしたようです。 そこから毎年ビールの祭典が開催される「けやき広場」や大型商業施設「コクーンシティ」の開業、「小児医療センター」「さいたま赤十字病院」の移転など暮らしに必要な衣・・住の環境整備が次々と進んでいます。 埼玉県さいたま市中央区周辺で物件を探している方の参考に。 「さいたま新都心」ってどんな街? 新幹線の乗り入れるターミナル駅であるお隣の大宮駅と、埼玉県庁がある浦和駅に挟まれた街「さいたま新都心」は、東京への過度な依存の問題を解決するために、独立した中枢都市圏の実現を目的として再開発が進められた街です。 大宮や浦和と同様に主要なビジネスエリアとして指定されて

    さいたま市中央区「さいたま新都心」は住みやすさ・子育て環境が整った街
    ntdtks
    ntdtks 2017/08/22
    さいたま新都心
  • 子育て環境も充実!進学校もあるさいたま市浦和は住みやすい街だった

    埼玉県さいたま市で長年にわたり繰り広げられる「浦和vs大宮」戦争。埼玉県庁が所在する浦和区と、埼玉県を代表するビックターミナル化した大宮区。もともとは埼玉県大宮市と埼玉県浦和市だった両者の戦いは、埼玉県さいたま市に合併した今も住民は深い抵抗があるとかないとか・・・今回は、子育て世代を中心に高い人気を誇るさいたまの文教地区、埼玉県さいたま市浦和区へ。 「浦和」ってどんな街?▲埼玉県さいたま市浦和区のマスコットキャラクター「浦和うなこちゃん」(やなせたかし作) 埼玉県庁のほか、県立図書館や埼玉県警などがある浦和は、埼玉県さいたま市の中心的な街です。 暮らしの面では、駅構内(改札外)に蔦屋書店やザ・ガーデン自由が丘が入っている「アトレ浦和 -atre-」。 東口にはファッション雑貨やレストラン街がある「浦和パルコ」。地下には大丸の料品売場がありましたが2017年7月に閉店し跡地には埼玉県を地盤

    子育て環境も充実!進学校もあるさいたま市浦和は住みやすい街だった
    ntdtks
    ntdtks 2017/08/15
  • 定番だから味の差がでるお菓子!みんな大好きカステラのおすすめ5選 - ippin(イッピン)

    子供から大人まで、昔からみんなに愛される定番のお菓子の一つ「カステラ」。シンプルなレシピではありますが、自宅で簡単に作れるものでもないお菓子でもあります。何とも言えないしっとり感やザラメの感など、カステラでしか味わえない感や美味しさも持ち合わせています。今回は、素朴な味からインパクトのある味まで様々なタイプのおすすめカステラをご紹介します。 秋田県にある養鶏場直売の“たまごの樹”という、ヨモギや木酢液などをブレンドした飼料を使って育てた、こだわりの比内地鶏の卵を使用した、たまごの樹の「比内地鶏カステラ」。他のカステラでは味わえない何とも言えない上品な卵の香りがし、ほんのりした甘さとふわっとした感も味わえるのだとか。大人のカステラという表現がぴったり合う、こだわりを随所に感じさせるカステラです。 1号店 河辺店 住所: 秋田市河辺北野田高屋字黒沼下堤下108-3 電話: 018-882

    定番だから味の差がでるお菓子!みんな大好きカステラのおすすめ5選 - ippin(イッピン)
    ntdtks
    ntdtks 2017/08/14