タグ

2016年11月17日のブックマーク (4件)

  • コミック百合姫特集、サブロウタ×コダマナオコ対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - サブロウタ「citrus」×コダマナオコ「捏造トラップ-NTR-」 祝・コミック百合姫月刊化!アニメ化決定の2作家が対談 女の子同士の恋愛を描いた百合マンガの専門誌・コミック百合姫(一迅社)が、11月18日発売の2017年1月号より月刊化を果たす。新連載も一気に10、すべて巻頭カラーで始動。攻めの姿勢を見せ続けている。 またサブロウタが義理姉妹の恋愛を描く「citrus」と、コダマナオコが彼氏持ち女子高生同士の秘密の関係を描く「捏造トラップ-NTR-」のアニメ化が決定。コミックナタリーではサブロウタとコダマの対談を実施し、2人の百合に対する思いやアニメ化に対する期待を語ってもらった。 取材・文 / 川俣綾加 「リアルな想像を百合に」「美化した憧れを百合に」 ──まずは、サブロウタさん、コダマさんが百合にハマったきっかけを教えてください。 コダマ

    コミック百合姫特集、サブロウタ×コダマナオコ対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • リアル書店は消えるのか、模索する現場の本音 - Yahoo!ニュース

    インターネット通販と電子書籍の普及から、経営に行き詰まった多くの書店が街から姿を消している。1999年に2万2,296店あった書店数は、2014年には1万3,943店に急減。「リアル書店」はこのまま消えていく運命にあるのか? 現場はどう生き残り策を模索しているのか? 立場の異なる書店の声を聞いた−−。 (ライター・三橋正邦/Yahoo!ニュース編集部) やれることはすべてやっている。しかし...... 工藤恭孝・丸善ジュンク堂代表取締役 「いかに付加価値をつけるか」がすべて 友田雄介・アマゾンジャパン合同会社Kindle事業部コンテンツ事業部事業部長 集客装置としての力はまだまだ強い 内沢信介・TSUTAYA BOOK部部長/田島直行・蔦屋書店事業部長 「書店員が売りたいもの」を売る強さ 上林裕也・ヴィレッジヴァンガード、書籍・コミック統括バイヤー

    リアル書店は消えるのか、模索する現場の本音 - Yahoo!ニュース
    ntnajp605
    ntnajp605 2016/11/17
    地域の活字文化が衰退するぞとか、こんな類の脅し文句並べて危機感煽って出版文化への貢献度の高さを誇示してばかり。手前味噌なアピールしても現状打破にはならんと思うぞ。何で書店はいつも上から目線なのよ
  • 「ここがダメだよ!ゲームのUI」 - こんなバッドUIに心当たりはありませんか?ゲームUIの失敗リファレンス集

    SiFi-TZK @SiFi_TZK ここがダメだよ!ゲームUI。その1、同じ機能なのに使うボタンが違う。「そんなわけねーじゃん!」とお思いでしょう?でも例えば、「マップを拡大するボタン」と、「ギャラリーでモデルを拡大するボタン」が平気で違ってたりする。 2016-11-11 01:41:12 SiFi-TZK @SiFi_TZK ここがダメだよ!ゲームUI。その2、同じものが違う場所に表示される。「そんなわけ(ry」あるモードでは「名前、ステータス、技」の順番なのに、別のモードで開くと「名前、技、ステータス」の順になってたりとか。 2016-11-11 01:45:17

    「ここがダメだよ!ゲームのUI」 - こんなバッドUIに心当たりはありませんか?ゲームUIの失敗リファレンス集
    ntnajp605
    ntnajp605 2016/11/17
    つづける/がんばる
  • 404页面

    404 ◂返回首页 ◂返回上一页

    ntnajp605
    ntnajp605 2016/11/17
    婚姻時に取り決めしてても社会的には認められないよ。プライバシー権の侵害は家族間でも許されないし、メールの送り主のプライバシーも侵してるから弁論の余地なしだね