タグ

2017年9月10日のブックマーク (5件)

  • 東京人は駅で切符を買わないらしい - はるの趣味日記

    こんにちは。田舎者のはるです。地元→鹿児島→石川と都市圏に住むことなく人生を過ごしてきました。鹿児島は田舎かって言われるとそうでもないと思うんですが、東京や大阪と比べるとやっぱり見劣りする部分はあります。 駅の規模とか町の規模とか。あとは鹿児島でも金沢でもそうですが、市街地で栄えている部分がかなり狭い。都会だなと思えるところって駅前から離れても栄えている範囲が広いんですよね。 そんな話は置いといて、8月にインターンシップでちょっと東京に行っていました。ちょこちょこブログネタにしてますけども。実は今回の東京が僕にとっての初東京だったわけでして、いろいろ衝撃的だった部分が多かったんです。 東京人って駅で切符買わないらしい 中でも一番衝撃だったのが東京人(の多くが)がみんな切符を買わないということ。切符買わずにどうやって電車乗るんだよ...って思ってたら電子マネーで乗るんだそうです。ハイテクです

    東京人は駅で切符を買わないらしい - はるの趣味日記
  • やまもといちろう 公式ブログ - キングコング西野亮廣さんのエボラブルアジア案件がややこしいことに - Powered by LINE

    東証一部上場企業で訪日ビジネスなどを展開しているエボラブルアジア社という微妙にアレな会社がありまして、そこの子会社CIOに、芸人のキングコング西野亮廣さんが打診されるという物件がありました。 キングコング西野、CIO就任! https://megalodon.jp/2017-0909-1830-30/https://lineblog.me:443/nishino/archives/9297450.html そこへ、エボラブルアジア社の社外監査役である森田正康さんが実名Twitterでコンプラ違反をほのめかす文章を掲載しており、それを読んだ西野さんが反発して、CIO就任がおじゃんになる、という流れであったようです。 当たり前のことなのですが、上場企業においては取締役や子会社の人事においても善管注意義務があるので、社外監査役が職責に相応しいかどうか検討します。ところが、このCIO就任にあたって

    やまもといちろう 公式ブログ - キングコング西野亮廣さんのエボラブルアジア案件がややこしいことに - Powered by LINE
  • 【爆笑】「タケコプター」が実在したらどうなるのか、物理エンジンで検証した動画が面白すぎ笑

    ドラえもんの「タケコプター」が実在したらどうなるのか、物理エンジンで検証した動画。①の揚力を発生させるタイプでは、人が飛べるほどの風速をあのサイズで出すと、あまりの風速で頭が吹っ飛んでしまうという話も聞いたことがあります。 ↓はパート2。のび太が土管に入れられてしまいます笑

    【爆笑】「タケコプター」が実在したらどうなるのか、物理エンジンで検証した動画が面白すぎ笑
  • 「人を怒らせたら協力しなくなります」 部下がいる人なら知っておきたい、経済学のこと

    最近の経済学は、これまで「経済学」と聞いてぱっとイメージすることと、ちょっと離れたことが研究対象になっている。 例えば感情だ。 私たちは、人が感情に左右されることを知っている。幸福感でいっぱいならやる気はでるし、なんとなくうまくいかず気分が乗らない日は成果も乏しい。 幸福度が高いと、生産性が高まることを裏付ける研究も進んでいる。大竹さんもいうように、まさに笑う門には福来たるだ。 一方で、感情を軽視すると、人の生産性を下げることにつながるという研究もある。 部下がいるビジネスパーソン必読「怒り」に着目した研究結果が紹介されている。ここは部下をもつビジネスパーソンにとって、まず必読のパートだ。 怒りっぽい上司が怒っているときに、わざわざ話をしようと思う人はいない。「落ち着いたときに話をしようかな」とか「時間を置くか」と考える。 人間が完全に合理的なら、与えられた情報に基づく意思決定は、感情に左

    「人を怒らせたら協力しなくなります」 部下がいる人なら知っておきたい、経済学のこと
  • 初めてのわかばシューターの立ち回り【スプラトゥーン2】 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 スプラトゥーン2を購入した前回記事で、 今さら始めると、マッチングするのはランクをモリモリ上げて強いブキ抱えてギアも三つばっちりそろったフクを着て、攻撃力防御力イカ速ヒト速あげまくった皆さんとバトルすることになります。当然難易度高いです。 スプラトゥーン2で右スティックのカメラ操作が苦手な人はどうしたらいい? - らいちのヒミツ基地 と嘆いていましたが、 そこはなんとかしつつランクを上げていかないと行けないので、「初心者でも負け越さない立ち回り」を考えながらプレイしてみました。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。ゲームはたしなむ程度だってば ATA-b(アタビイ): 都合良く現れるヒミツロボ。 初めてのわかばシューターの立ち回り【スプラトゥーン2】 ※多分こんな服はない わかばシュータ

    初めてのわかばシューターの立ち回り【スプラトゥーン2】 - らいちのヒミツ基地