タグ

ブックマーク / www.asahi.com (267)

  • (世界発2019)インド映画、もう踊らない 欧米価値観浸透、名物演出に「違和感」:朝日新聞デジタル

    インドは世界トップの製作数と観客動員数を誇る映画大国だ。作品群はカレーの種々のスパイスのように、1の作品にアクションやコメディー、ロマンスなどが混じり合った「マサラ映画」とも形容されてきた。ところが、突然歌が始まってみんなで踊り出す、そんなおなじみのシーンが減っているという。(ムンバイ=奈良部…

    (世界発2019)インド映画、もう踊らない 欧米価値観浸透、名物演出に「違和感」:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/22
  • 「少年は洗脳しやすい」少年院教官がツイート 処分検討:朝日新聞デジタル

    関西地方の少年院に勤める男性の法務教官がツイッターに「少年は洗脳しやすい」などと書き込んでいたことがわかった。20日の参院法務委員会で名執雅子・法務省矯正局長が事実関係を明らかにしたうえで、不適切だったと認めて謝罪。男性教官の処分を検討している。 法務省によると、問題のツイートは今年1月に男性教官が個人アカウントに偽名で書き込んだもの。「少年院に入るような少年はあまり勉強していない分、変に染まってないので洗脳…じゃなくて教育しやすい」と投稿していた。2014年1月にも特定の国を名指しする形で差別的な表現をツイートしていた。 法務省は一連の書き込みについて、少年を教育する立場として不適切な言動なうえ、特定の国を中傷し差別を助長する発言と判断。国家公務員法の信用失墜行為に当たる可能性もあるとみている。男性教官については、少年と接触することがない別の職場で働くよう事実上の配置転換をした。

    「少年は洗脳しやすい」少年院教官がツイート 処分検討:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/21
  • 景気悪化は49%、消費増税反対55% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が16、17両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気悪化の実感を聞くと、「景気が悪くなった」が49%で、「そうは思わない」の41%を上回った。10月に予定されている10%への消費増税は、「反対」55%(昨年11月調査は50%)、「賛成」38%(同44%)だった。 内閣府が今月発表した1月の景気動向指数の基調判断で、すでに景気後退局面に入った可能性が高いことを示す「下方への局面変化」に下方修正したことを受け、景気悪化の実感を聞いた。年齢別では、年齢が上がるほど「悪くなった」が多くなる傾向が見られた。 29歳以下は「悪くなった」31%、「そうは思わない」62%。40代で「悪くなった」39%、「そうは思わない」52%。これが50代では「悪くなった」50%、「そうは思わない」40%と逆転。60代は58%、70歳以上は61%が「悪くなった」と答えた。 男女別でみると、女性は「悪くなった」

    景気悪化は49%、消費増税反対55% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/19
  • 最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル

    韓国の就業者の2割を占める自営業者が苦境にあえいでいる。文在寅(ムンジェイン)政権が推進する最低賃金の引き上げで人件費が高騰したからだ。高齢の家族の動員や1人経営などの自衛策に追われている。しかし文氏は政策を変えようとしない。(ソウル=牧野愛博) ソウルの中心部・鍾路にある世運電子商店街は1968年に誕生した。電気部品、半導体、音響機器などが売られ、「世運に行けば戦車も作れる」と言われる。1万軒と言われる商店のほぼ全てが「小商工人」と呼ばれる自営業者だ。 そうした業者を相手にする堂「ワンボル」。崔春玉(チェチュンオク)さん(89)が一心不乱にジャガイモの皮をむいていた。崔さんは経営者、李根在(イグンジェ)さん(54)の母親。朝6時から昼が終わる午後2時ごろまで、中年女性従業員3人と一緒に働く。 以前は正午まで働いていたが、昨年、従業員を1人解雇、崔さんの負担が増えた。「年をとって手際が

    最低賃金上げたら失業率上昇 韓国「弱り目にたたり目」:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/18
    最低賃金政策て世界数十ヶ国で絶賛実施中なんだが…一つの失敗例に飛びついて「これが真実じゃ!」てドヤ顔で賃上げ否定してる奴マジヤベエわ
  • 人工透析せず死亡、他にも複数 福生の病院、都が調査:朝日新聞デジタル

    腎臓病患者の40代女性が人工透析治療を中止し、死亡していた公立福生(ふっさ)病院(東京都福生市)で2013年以降、ほかに患者約20人が透析治療をしなかったことが分かった。このうち死亡した患者も複数いるとみられる。都は、死亡に至る経緯や透析中止などに関する日透析医学会の提言に照らして適切だったかどうかなどを調べている。 都などによると、福生病院の医師と腎臓病患者149人が人工透析治療を始めるかどうかを相談し、その際、医師が透析をしない選択肢も示した。約20人の患者がそれを選び、複数が死亡したとみられるという。 これとは別に、透析治療を受けていた30代と50代の男性患者2人が福生病院の医師と相談し、透析を中止したケースもあったという。そのうち50代の患者はその後死亡したという情報もあり、都が事実関係を確認している。 都や病院関係者によると、昨年8月、別の医療機関で透析治療を受けていた40代女

    人工透析せず死亡、他にも複数 福生の病院、都が調査:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/08
  • 茂木氏「過去には景気後退でない例も」 判断引き下げに:朝日新聞デジタル

    茂木敏充経済再生相は7日夕の記者会見で、景気の拡大が1月で戦後最も長くなった可能性が高いという認識に変わりはないか、という質問に対し「政府の景気判断は3月の月例経済報告で示したい。なお、過去には『下方への局面変化』とされても景気後退と判定されなかった例もある」と話した。 茂木氏は1月末に、政府の公式な景気認識にあたる「月例経済報告」を発表した際の記者会見で、2012年12月に始まった景気の拡大が「1月で6年2カ月になり、戦後最長になったとみられる」と宣言していた。 一方で、内閣府は7日午後、1月の景気動向指数の基調判断を発表し、これまでの「足踏み」から「下方への局面変化」に引き下げた。景気がすでに後退局面に入った可能性を示すもので、その通りになれば景気の拡大は戦後最長に達していなかったことになる。 政府は今月下旬にも、3月の月例経済報告を発表する。今回の景気動向指数は経済統計をもとに機械的

    茂木氏「過去には景気後退でない例も」 判断引き下げに:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/07
  • 「父の店でかくれんぼ…」久美子社長、幼少の思い出語る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「父の店でかくれんぼ…」久美子社長、幼少の思い出語る:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/04
  • 食べながら歩きは迷惑ですか? 観光地で条例制定の動き:朝日新聞デジタル

    観光地で売られている一口サイズのご当地グルメやソフトクリーム。べながら散策することを楽しみにしている観光客も少なくないが、京都や浅草など名だたる観光地で問題になり、禁じる動きも出ている。神奈川県鎌倉市では、この件を盛り込んだ条例も審議中だ。何がそんなに問題なのか。 JR鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮方面へ、約300メートル以上にわたり商店が連なる小町通り。ソフトクリームやせんべいなどを売る店が並ぶ。2月下旬の日曜日の昼下がり、友人と歩きながらコロッケをべていた男子学生(19)は「買ってすぐべたいし、道で立ち止まってべると迷惑になる」と話した。 だが、鎌倉市では現在、混雑時の「べながら歩き」を迷惑行為と位置づける条例案が審議中だ。罰則はない。市の担当者は「べながら歩くことを禁止する意図はなく、マナーに配慮して過ごしてほしい、という趣旨」という。 ここ数年、「べながら歩く客のマナーが悪

    食べながら歩きは迷惑ですか? 観光地で条例制定の動き:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/04
  • セブンFC店、時短実験に懸念「ノルマ課されないか…」:朝日新聞デジタル

    24時間営業を続けるかどうかを巡り、フランチャイズ(FC)店と対立していたセブン―イレブン・ジャパンが、一部の店舗で短縮の実験を始める。見直しは進むのか。 「素晴らしい動き。この流れが進むように喜んで応援する」。人手不足を理由に深夜の営業を取りやめた「セブン―イレブン東大阪南上小阪店」(大阪東大阪市)オーナーの松実敏さん(57)は、今回の動きを歓迎する。 ただ、今回の実験対象はセブン部が直接運営する10店のみ。2万店を超えるセブン―イレブンのうち、約98%は部とFC契約を結んだ加盟者が運営するFC店だが、今回の実験では対象外。部は、売れ行きに応じた一定割合の金額を加盟店から受け取るが、人件費などを負担するのは店側だ。松さんは「直営店のみでなく、各地のオーナーが経営状況に合わせて営業時間を選べるよう、引き続き要求していきたい」と話す。 一方、関西地方の60代のオーナーの男性は、「

    セブンFC店、時短実験に懸念「ノルマ課されないか…」:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/03/02
  • 青森、世界の寄港地ランク4位 ベネチアより上位、なぜ:朝日新聞デジタル

    人向けのクルーズ旅行情報サイト「クルーズマンズ」(https://cruisemans.com)がまとめた世界の寄港地ランキングで、青森港(青森市)が日でトップの4位に入った。ベネチア(イタリア)やサントリーニ島(ギリシャ)を抑えて上位にい込んだ背景には、青森ねぶた祭や弘前城の桜の魅力があるようだ。 クルーズマンズでは、実際に乗船した客が、寄港地の魅力や船のサービスなどを5段階の星の数で評価。これをもとにした寄港地のランキングでは2月20日現在、1位はリスボン(ポルトガル)の4・71点、2位がグレイシャーベイ(米アラスカ州)の4・68点、3位がキャスタウェイ・ケイ(バハマ諸島)の4・64点で、青森はこれに続く4・62点で4位。日ではこのほか、函館(北海道)と小松島(徳島)が4・46点で23位だった。 青森港については「ねぶた祭りを楽しんだ」「弘前城の桜ツアーは良かった」といった口

    青森、世界の寄港地ランク4位 ベネチアより上位、なぜ:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/02/25
  • 新元号、早期公表に反対した保守派「今の陛下に失礼」:朝日新聞デジタル

    新しい元号は4月1日に閣議決定・公表されることが正式に決まった。政府は終始、「生前退位のメリットを生かす」(首相官邸幹部)と事前公表の方針だったが、保守派との調整が長引いたこともあり、その時期は紆余曲折(うよきょくせつ)を経ながら遅れ続けた。 政府は当初、2018年中に公表することを前提に、夏ごろの公表も検討した。しかし、保守派から「早すぎる公表は今の陛下に失礼」との声があがり、19年2月24日に開く天皇陛下在位30年記念式典より後の公表が有力になった。 保守派は勢いづいた。日会議国会議員懇談会は昨年7月、事前公表に反対で一致。8月には新天皇による公布を求めて首相官邸に申し入れをした。 政府は保守派への配慮から、保守系議員らが中心となって19年4月10日に開く天皇陛下即位30年を祝う集いの後も検討したが、「改元1カ月前の公表」を想定して官民のシステム改修が進んでいることを重視。4月1日の

    新元号、早期公表に反対した保守派「今の陛下に失礼」:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2019/01/05
    実在しないご意向に忖度。戦中と変わらん保守派の猿芝居
  • 外国人3千人が加入の労組結成 日高屋、大半が非正社員:朝日新聞デジタル

    中華料理店「日高屋」を首都圏で約400店展開する「ハイデイ日高」(社・さいたま市)で、外国人従業員が約3千人加入する企業内労働組合が結成されたことが分かった。組合員の約3分の1を占めるといい、これだけ多くの外国人が入る労組は極めて異例だ。政府が外国人労働者の受け入れ拡大を進める中、外国人の待遇改善をめざす新たな動きとして注目を集めそうだ。 同社や労組関係者によると、名称は「ハイデイ日高労働組合」。今年5月に繊維・流通・品業界などを束ねる産業別労働組合「UAゼンセン」に承認され、労組の中央組織・連合の傘下に入った。店舗網の拡大による従業員数の増加を受け、社内で労組の結成が長く検討されていた。関係者は「今年ようやく話がまとまった」という。 組合員数は約9千人。パートやアルバイトなどの非正社員が8千人超を占め、このうち約3千人がベトナムや中国、ネパール、ミャンマーなどから来ている従業員だ。週

    外国人3千人が加入の労組結成 日高屋、大半が非正社員:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/11/21
    id:dekaino ハロワ求人には従業員9000人て書いてあるぞ https://bit.ly/2BmOYPo (その800人は正社員の人数https://employment.en-japan.com/desc_744798/ ) 「直営店412店舗の飲食チェーン」を800人で運営は不可能だろ常識的に考えて
  • 日時指定の会議「一方的な出席要請ダメ」 高プロで指針:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法で来年4月に導入される高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、厚生労働省は14日、具体的な運用ルールを示す指針案を公表した。高プロの対象とするために必要な労働者人の同意は、企業が1年ごとに得ることが「適当」とした。 指針案は、この日の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会に示された。 高プロは、高年収の一部の専門職を労働時間規制から外す制度。国会の審議で野党が「過労死を助長する制度だ」と批判したことなどから、参院厚生労働委員会の付帯決議で「導入する全事業場に、労働基準監督署が立ち入り調査を行う」ことが盛り込まれた。指針は、その指導や監督の具体的な判断基準となる。 企業側が従業員に高プロを適用するには、働き手の「同意」が必要と法律で定められている。指針案では、同意の対象期間について、無期雇用や1年以上の労働契約の場合は「長くとも1年」とした。その上で、期間が終わる

    日時指定の会議「一方的な出席要請ダメ」 高プロで指針:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/11/15
  • 伊方原発3号機、高松高裁も運転容認 差し止め申し立て:朝日新聞デジタル

    愛媛県の住民が四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを求めた仮処分申し立ての即時抗告審で、高松高裁(神山隆一裁判長)は15日、申し立てを却下した松山地裁の決定を支持し、住民側の抗告を棄却した。 この仮処分については、松山地裁が昨年7月、原子力規制委員会の新規制基準や四電の安全対策に「不合理な点はない」として申し立てを却下。住民側はこれを不服とし、高松高裁に即時抗告していた。 即時抗告審では新規制基準や基準地震動(想定される最大の揺れ)の合理性、火山噴火の影響の評価などが争点になった。審尋は4回開かれ、地震の専門家らが住民側の参考人として出廷し、「四電の基準地震動の策定に関する調査は不十分」などと証言していた。 この日の決定は「新規制基準…

    伊方原発3号機、高松高裁も運転容認 差し止め申し立て:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/11/15
  • 携帯電話開発、70年万博が後押し 25年へ企業の思惑:朝日新聞デジタル

    昨年春に立ち上がった大阪万博誘致委員会の会長には、経団連の榊原定征会長(現名誉会長)が就いた。経団連会長は、日の経済界のトップ。官民をあげた「オールジャパン」で誘致を進めるため、大阪府の松井一郎知事らが要請した。 万博には、大きな経済効果も期待されている。海外からの訪日客が増え、準備やもてなしのための雇用が生まれる。景気が良くなれば、企業経営にも追い風が吹く。 19世紀、産業革命の時代に始まった万博は、先端技術披露する場だった。日で行われた過去の万博でも、主要な企業や企業グループが展示館を設けて人気を競った。 1970年の大阪万博では、日電信電話公社(現NTT)が運営する電気通信館に展示された「ワイヤレステレホン」が注目を集めた。NECなどが開発に協力したもので、後の携帯電話につながる技術だった。 2005年の愛知万博では…

    携帯電話開発、70年万博が後押し 25年へ企業の思惑:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/11/15
  • 「時給400円」技能実習生の残業代、農家に支払い命令:朝日新聞デジタル

    技能実習生として茨城県行方(なめがた)市の農家で働いていた中国人女性(32)が未払いの残業代などを求めた訴訟の判決で、水戸地裁(岡田伸太裁判長)は9日、実習先の農家に約200万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は2013年10月~14年11月、同市の農家で大葉の収穫作業に従事していた。岡田裁判長は、女性が夕方から夜間にしていた大葉を束ねる作業について、「(女性側に)作業時間の裁量性が乏しく、雇用契約に基づいたものと認めるのが相当」と指摘。農家側の「(成果払いの)請負契約だった」という主張を認めず、残業代と制裁金の支払いを命じた。 女性は農家の親族からセクシュアルハラスメント行為を受けたとして損害賠償も求めていたが、棄却された。 ◇ 大葉農家で働く外国人技能実習生の請求について、未払いの残業代があったことを認めた水戸地裁の判決からは、ずさんな労務管理におかれている実習生の実態が浮かび上

    「時給400円」技能実習生の残業代、農家に支払い命令:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/11/10
    文句言うべきは外国人奴隷化政策進める自民じゃね?結局そうやって野党になんでも責任転嫁するんだよな。で、ホントに改めさせなきゃならん政府は批判しないと。マジ異常だわ
  • サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる苦い記憶:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として政府・与党内で検討されている「サマータイム」(夏時間)導入案に、IT業界などから戸惑いの声が出ている。もし実行に移され、標準時が1~2時間早められると、コンピューターシステムの大規模改修などが必要になるからだ。業界には商機だが、ただでさえ忙しいエンジニアにとっては「働き方改革」に逆行する事態にもなりかねない。 「やだやだ……」 中小企業向けの会計ソフトを手がけるITベンチャー「freee(フリー)」(東京)の社内SNSでは、政府のサマータイム検討方針が報じられた6日、エンジニアや営業担当者らから疑問を投げかける投稿が相次いだ。 もしサマータイムが導入されると、同社が中小企業に提供している人事労務システムを改修しなければならず、問題なく動くかどうかのテストにも膨大な時間が費やされる。サマータイムによって労働法制も変われば、その対応も迫られる。

    サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる苦い記憶:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/08/13
    ヤフコメとか他のニュースサイトの米欄で朝日の記事ヒデエって怒ってる奴、全然見かけないんだけどなあ https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180812-00000071-asahi-bus_all ブコメだけ反応が異常だわ
  • 経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎・財務相(発言録) 政権の安定があったからこそ、これまでの経済成長がずっと継続性を持たせられたのは間違いない事実であって、5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。(吉田博美参院幹事長のパーティーのあいさつで)

    経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/04/18
  • 男女に差なんて、ない プリキュア生みの親、秘めた信念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男女に差なんて、ない プリキュア生みの親、秘めた信念:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/03/11
  • 同性カップルの宿泊拒否ダメ 旅館業の管理要領に明記:朝日新聞デジタル

    ホテルや旅館は、同性カップルの宿泊を拒むことはできません――。厚生労働省は、旅館業に関する衛生等管理要領を改正し、「性的指向、性自認等を理由に宿泊を拒否することなく、適切に配慮すること」と明記した。これまでも宿泊拒否は旅館業法(宿泊させる義務)違反だったが、具体的に書き込むことで周知を図るという。 「性的指向」は好きになる性、「性自認」は性別に関する自己認識のこと。厚労省は1月31日付の要領改正の項目の一つとし、拒否してはいけない具体例について、「ダブルベッドの予約制限を含む」とも記した。都道府県などに通知済みで、6月15日から施行する。 男性同士のカップルがラブホテルで利用を拒否されたことを受け、東京都豊島区の池袋保健所が昨年、大阪府の池田保健所が16年にホテル側を行政指導。自民党の特命委員会も同年、政府に改善を要望していた。(二階堂友紀)

    同性カップルの宿泊拒否ダメ 旅館業の管理要領に明記:朝日新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2018/02/03