2023年2月19日のブックマーク (5件)

  • Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限

    Microsoftは2月17日(現地時間)、7日に限定公開した「新しいBing」のチャットbotの利用に制限を加えると発表した。 同日から、1人のユーザーによる新しいBingでのチャットは1日当たり50回まで、1回のチャットは5ターン(ユーザーの質問とそれに対するBingの返答を「1ターン」とする)までに制限する。 ターン数の制限を超えようとすると「Unfortunately, we need to move on! Click “New topic” to chat more.」(残念ですが、新しい話題に移る必要があります! もっとおしゃべりするためには「新しいトピック」をクリックしてください)と表示される。 また、支障のありそうな質問をすると「申し訳ありませんが、この会話を続けることはできません。私はまだ学習中なので、ご理解とご協力をお願いします。(祈りの絵文字)」と答え、その後話題

    Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限
    ntstn
    ntstn 2023/02/19
    精度とか下がった気がするからパラメーター少ないのが前に出張ってきたのかな?とか想像している。分野によってパラメーター数違うのに繋いでたりすんのかな?
  • マイクロソフトのAIに「愛しています」と言われ、「結婚したいです」と言われた

    マイクロソフトの検索エンジン「Bing」の新機能「チャット」 いまから2ヵ月ほど前、私は「超話題の人工知能ChatGPTに“小説”や“詩”を書いてもらい、“プログラム”は実行してみた」という記事を書いた。このChatGPTを使って起こることは、いまでもしばしばネットで話題になる。ところが、米国時間で2月7日、これに追い打ちをかけるようなチャット機能がマイクロソフトの検索エンジン「Bing」の新バージョンに組み込まれた。 ChatGPTは、それが学んだ事柄をもとに質問に答えたり詩やストーリーを書いたり、旅行料理の段取りを教えてくれたり、プログラムのコードを書きだすものである。こちらが盛り込みたい情報は与えてやって、ChatGPTに読みやすい文章に仕上げてもらうといったことも行われていて、そのためのノウハウも蓄積されてきている。 それに対して、Bingは、検索エンジンなので対話的に知りたい情

    マイクロソフトのAIに「愛しています」と言われ、「結婚したいです」と言われた
    ntstn
    ntstn 2023/02/19
    AIが止まらない感じすね
  • AIについて、全日本人に「今」読んで欲しいスライド|深川 康介 | Globis Capital Partners | Kosuke Fukagawa

    全日人に「今」読んで欲しいスライド 塩崎彰久衆議院議員のnote記事に添付があった「松尾豊先生」と「安宅和⼈氏」のスライド資料を全日人に読んで欲しい、いや全日人が読むべきと感じたので、勝手かつ微力ながら拡散に貢献させていただきます。 スライドのリンクはこちらなので是非「今」読んで頂きたいです。 AIの進化と日の戦略 by 松尾研 https://note.com/api/v2/attachments/download/a29a2e6b5b35b75baf42a8025d68c175 時代局⾯を考える by 安宅和⼈氏 https://note.com/api/v2/attachments/download/5fc27932fbae3effdca5426adbb5736b 下記が特に全日人に読んでいただきたいスライドです。 AIの進化と日の戦略 https://note.com/

    AIについて、全日本人に「今」読んで欲しいスライド|深川 康介 | Globis Capital Partners | Kosuke Fukagawa
    ntstn
    ntstn 2023/02/19
    頭脳労働とかオフィスで概ね完結する仕事から減っていくよ。現場仕事は補助として活用されるとしても最後まで残る。/読んでない。
  • https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1626792308703363074

    https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1626792308703363074
    ntstn
    ntstn 2023/02/19
    dappiに粘着頑張ってた人はちゃんと桜ういろうにも粘着しようね!一貫性大事だよ!考え方が変わったならそう言おう!
  • 生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない…憲法学の専門家が「同性婚の法制化」にクギを刺す理由 現状では国家が保護すべき利益が見当たらない

    同性愛という愛のありかたは個人の自由でありそれを理由に差別されるべきではない。デートすれば良いし、ウェデングすれば良いし、一緒に住んで助け合えば良い。しかしそれを国家が法的婚姻制度で保護することは全く別の問題だ。生殖可能性がない以上、現状国家が保護すべき利益が見当たらないからだ。 — 石埼学 (@ishizakipampam) February 3, 2023 この私のツイートは賛否両々を巻き起こしたが、法的婚姻制度や「婚姻の自由」の意義についての共通の理解がみられなかったため、議論は混乱した。また私のツイートを根拠も無く「差別」と指弾するものも多く見受けられた。それも同じ理解不足に起因するものと考えられる。 そこで稿では判例や憲法学や民法学の学説を参照して、日国憲法24条の婚姻の意義を確認し、読者の同性婚法制化の論議の参考としたい。

    生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない…憲法学の専門家が「同性婚の法制化」にクギを刺す理由 現状では国家が保護すべき利益が見当たらない
    ntstn
    ntstn 2023/02/19
    配偶者控除じゃなくて児童扶養控除を大きくとれば良いんでは?1人頭年100万くらい控除されるともう1人いこうかなー?とか思うわ。