ブックマーク / hitoritabi.shop (92)

  • 極上焼き鳥コースランチ体験🍢 新鮮なモツと絶品タタキ!#人気メニュー - にゃおタビ

    福岡県中間市の「鳥花」で楽しむ焼き鳥コースランチ体験 お気に入りランチなので最近よく行くお店です。 福岡県中間市の「鳥花」ここでは。すべてのランチが極上なのです。 中でも一番人気なのが、「焼き鳥コースランチ」 以前にも紹介しているのですが、ちょっと気が付いたことがあったので、記事にしてみました。 福岡県中間市の「鳥花」で楽しむ焼き鳥コースランチ体験 焼鳥コースランチとは 華味鳥とは やきとり鳥花 焼鳥コースランチとは 博多華味鳥を使用した焼き鳥、もつ入りスープ、から揚げ、締めの御飯、などで楽しむコース料理の事です。 ちょっと気が付いたこととは? 他のお店にはないサービスだと思うんですけど、内容がいくたびに変わり種なんです。 斬新です。手作り感満載ではないでしょうか? そういうわけで日のコースメニューです。 サラダ タタキ 唐揚げ2人分同じ器で出てきます。 からあげサイコーにうまい。 砂ず

    極上焼き鳥コースランチ体験🍢 新鮮なモツと絶品タタキ!#人気メニュー - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/11/13
  • 北九州ラーメン:東龍軒/東港店の魅力を解剖!#美味しい - にゃおタビ

    北九州ラーメン東龍軒/東港店「北の国からのそっくりさん」 なかなか面白い看板ですね。よく見ると「北九州の国から」と書いてありました。 それにしてもよく似ています。 小倉北区の199ご線沿いの東龍軒東港店に来ています。この看板が目印です。少し先には同じ路線沿いに東龍軒西港店もあるので待ち合わせには要注意です。 どちらも人気店なのでいつも活気にあふれています。 北九州ラーメン東龍軒/東港店「北の国からのそっくりさん」 黒板七郎(くろいたしちろう) 黒板七郎(くろいたしちろう) 黒板七郎(くろいたしちろう)さんは東京都出身のタレントです。 ものまねタレントとしてだけではなく、俳優としても活躍しています。元警察官だったご自身の経歴をいかした、刑事役などが多いようですが、映画やCM、TVドラマなど多くの作品に出演しています。 www.dunawayworld.com いつもはラーメンべるのですが

    北九州ラーメン:東龍軒/東港店の魅力を解剖!#美味しい - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/11/04
  • 絶景展望露天風呂で究極リラックス💫西長門リゾートの日帰り温泉 - にゃおタビ

    ホテル西長門リゾート「日帰り温泉」 角島付近の美しい海を眺めながらの、展望露天風呂は最高でした。 大きな響灘を一望できる展望露天風呂。 自然に包まれるような、極上の寛ぎを。 日海と響灘、そして青空の景色が広がる温泉展望大浴場。 美しい海を贅沢に楽しめる温泉展望露天風呂。 海を眺めながらリラックスできる。 大自然に包まれる安らぎが、最高の気分にさせてもらえます。 ホテル西長門リゾート「日帰り温泉」 www.kgh.ne.jp アクセス 山口県下関市豊北町大字神田2045 電話 083-786-2111 [http://:title] 一度宿泊してみたいリゾートホテルですね。 角島の観光やビーチでのマリンアクティビティなど、西長門の魅力を存分に楽しめます。ホテル西長門リゾートのある「西長門海岸・角島」エリアは、中国の「じゃらん」誌でも人気の高い観光地です。 九州からだと、関門海峡を渡って下関

    絶景展望露天風呂で究極リラックス💫西長門リゾートの日帰り温泉 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/11/02
  • 美味しいかき揚げ丼定食ランチ!角島の魅力を堪能♪ #ランチ #角島 - にゃおタビ

    角島でランチべてみた。「かき揚げ丼定」 せっかく角島まできたのだから、事でもと思って調べてみると結構お店ありました。 どれにしようか迷いました。 さすがに観光地だけあって全体的に高いかな?と思いましたが、その中でもお安めの 「かき揚げ丼定」をいただきました。これがとても美味しかったので大満足です。 角島でランチべてみた。「かき揚げ丼定」 車が止まっていたので美味しいのかもと思って決めました。 他にも海鮮丼の専門店の様なお店が数件ありました。 角島大橋をもどって土に出ても飲店が数件ありますね。 角島の中にも道の駅みたいなところにレストランがありました。 「道の駅北浦街道ほうほく」 角島大橋の近くにある道の駅はすごく魅力的でした。お客さんも多かった。 michinoeki-houhoku.jp hitoritabi.shop hitoritabi.shop hitoritabi

    美味しいかき揚げ丼定食ランチ!角島の魅力を堪能♪ #ランチ #角島 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/31
  • 歴史的灯台「角島灯台」の素晴らしさを体験!#観光 - にゃおタビ

    山口県下関市「角島灯台」 角島灯台は、明治9年3月1日に日海側で初めての大型灯台として点灯しました。イギリス人技師R.H.ブランtonが設計し、海抜わずか13mの低地に建設された高さ30mの塔は、荒磨きの花崗切石で装飾的に仕上げられています。灯台内部には105段の螺旋階段が設置され、細部にまで行き届いた造りとなっています。平成7年度には耐震補強工事が行われ、1874年にイギリスで設計されたフレネルレンズが現在も使用されています。灯台周辺は「角島灯台公園」として整備され、旧退息所は灯台記念館として公開されています。平成12年11月の角島大橋の開通により、陸続きとなりました。 山口県下関市「角島灯台」 登れる灯台 灯台公園の駐車場 日歴史的灯台のひとつ/令和2年12月23日に重要文化財に指定 角島灯台/まとめ 歴史的価値のある優雅な造形の灯台で、花崗岩の素材が活かされています。2020年

    歴史的灯台「角島灯台」の素晴らしさを体験!#観光 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/29
  • CNN選出!日本の美しい風景31選に輝く元乃隅神社の魅力#絶景 - にゃおタビ

    山口県の絶景スポット「元乃隅稲成神社」123基の朱色の鳥居と絶景! ここは観光客の多い絶景スポットです。 元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、枕元に現れた白狐(びゃっこ)のお告げにより建立されました。 1987年から10年の歳月をかけて奉納された123基の朱色の鳥居は見事というしかありません。 この場所は、壮大な日海を背景に、海蝕洞から吹き上がる「龍宮の潮吹」という自然現象を望むことができる特別な場所だそうです。 2015年には、アメリカCNNによって「Japan's 31 most beautiful places」の一つに選出されたそうです。どおりで観光客が多いはずですね。 2019年には社名を元乃隅稲成神社から元乃隅神社に改名したそうです。 外国人には長い社名がわかりにくいからだそうです。 駐車料金は1日300円です。 日一!入れにくい賽銭箱です。 みなさん遊び感覚で楽しんでい

    CNN選出!日本の美しい風景31選に輝く元乃隅神社の魅力#絶景 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/26
  • 中津城の魅力を探る:見所、アクセス、歴史を詳しく解説! #観光地 #大分県 - にゃおタビ

    天才軍師 黒田官兵衛が築城した中津城 先日から大分県の旅記事が続いいていますが。 大分県は、観光地がたくさんあるんですね。実はその日は一日でいろんなところに行きました。朝早く出発して、帰りは暗くなっていました。 そして一番最初の観光地がここ中津城でした。 中津城は、秀吉の命で九州に入った武将達が築いた「九州最古の近世城郭」です。 中津城は日三大海城のひとつとして有名です。 黒田勘兵衛は豊臣秀吉の天才軍師としてとても有名な武将です。この海城の立地を最大限に活用した海上交通を使った情報網をたくみに使い関ヶ原の状況も把握しながら九州統一に向けて戦っていたようです。天下人も眼中にあったのではないかと言われています。 天才軍師 黒田官兵衛が築城した中津城 とても気持ちのいい秋晴れの日でした。 「黒田二十四騎」と「黒田八虎」 黒田官兵衛には優秀な家臣がおり「黒田二十四騎」と言われていました。 その中

    中津城の魅力を探る:見所、アクセス、歴史を詳しく解説! #観光地 #大分県 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/25
  • 豪華な焼肉&カツ丼で満足感UP!#かつや期間限定 - にゃおタビ

    かつや「牛焼肉とロースカツの合い盛り丼」期間限定 2024年10月18日から期間限定なくなり次第「牛焼肉とロースカツの合い盛り丼」焼肉もべたいロースカツもべたい! そんな時はこれ、迷わずこれ!御飯が見えません。 なかなか御飯にたどり着きません。お肉が丼からあふれています。 キャベツも乗って、焼き肉にはナスと玉ねぎが入っています。バランスもいい。 税込みで979円クーポンを利用すれば100円引きです。 かつや「牛焼肉とロースカツの合い盛り丼」期間限定 いろんな角度から 牛肉とロースカツの合い盛り定1089円税込み 110円プラスで豚汁が付いてくる。丼よりもこちらの方がべやすくて、お得な気がしました。 クーポンを利用すれば100円引きです。 いつも利用するのは、北九州市小倉北区西港店です。 店員さんがとてもテキパキしていて、感じがいいんです。 そしてカツがサクサク。 〒803-0801

    豪華な焼肉&カツ丼で満足感UP!#かつや期間限定 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/22
  • 八幡角照(ヤハタカドテラス)の絶品「角照うどん」体験! #無添加 #北九州 - にゃおタビ

    無添加うどん 八幡角照(ヤハタカドテラス) 一番人気の角照(カドテラス)うどん 北九州市八幡東区八幡駅前にある、無添加うどん 八幡角照(カドテラス)に来ました。 無添加うどんの名店「八幡角照(カドテラス)」は、2024年8月18日に北九州市八幡東区八幡駅前にオープンしました。 料理経験豊富な店主が即興で作る裏メニューが人気で、通常メニューよりも豊富だそうです。 夜はお酒を楽しめる居酒屋タイムにもなるユニークなお店です。 無添加うどん 八幡角照(ヤハタカドテラス) 「角照うどん」 店舗情報 北九州市八幡東区について 「角照うどん」 一番人気の「角照うどん」は暖かいのも冷たいのも、あります。 国産牛肉や天婦羅、温泉卵などの具材が入って、このお店の看板メニューだそうです。 https://www.instagram.com/yahatakadoterrace?utm_source=ig_web_

    八幡角照(ヤハタカドテラス)の絶品「角照うどん」体験! #無添加 #北九州 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/17
  • 感動の名勝地、大分県耶馬渓「青の洞門」の謎に迫る #日本三大奇勝 - にゃおタビ

    三大奇勝大分県中津市耶馬渓と日最古の有料道路「青の洞門」 大分県の中津市にある耶馬渓に来ました。 大分県中津市にある山国川の上・中流域及びその支流域を中心とした渓谷で、日三大奇勝の一つに数えられ、日新三景に選定され、名勝に指定されている地域。耶馬日田英彦山国定公園に含まれています。 そしてここは有名な「青の洞門」です。 青の洞門とは 菊池寛の小説『恩讐の彼方に』(おんしゅうのかなたに) 『恩讐の彼方に』あらすじ 青の洞門とは 豊後国羅漢寺を参詣した曹洞宗の僧である禅海は、川沿いの断崖にかかる危険な青野渡(人馬が落下するという事故が多かった)を憂慮し、陸道の掘削を思いつきました。1730年頃、中津藩主の許可を得て掘削を開始し、周辺の村民や九州諸藩の領主の支援を受けながら、30年以上の歳月をかけて1763年に全長308歩、高さ2丈、径3丈の道路を完成させました。 工事完了後は一定期間

    感動の名勝地、大分県耶馬渓「青の洞門」の謎に迫る #日本三大奇勝 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/16
  • 歴史ある商家と土蔵:日田市豆田町の魅力 #江戸の町#小京都 - にゃおタビ

    江戸時代の風情が薫る大分県日田市豆田町 大分県日田市の豆田町は、江戸時代に栄えた天領の町です。当時の商家や土蔵が多く残る古い町並みが大切に保存されており、国土交通省の「美しいまちなみ大賞」を受賞し、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。250年前の雛人形が多数展示された雛御殿や、江戸時代に建てられた酒蔵、日最大規模の私塾があった町として知られています。街並みも美しく、きれいに整備されていて、歩きたくなるところです。 観光客も多いですね。 江戸時代の風情が薫る大分県日田市豆田町 日遺産に認定 江戸時代の町割り 九州の小京都 日田市豆田町地区は、大分自動車道日田ICから近く、月隈公園市営駐車場(無料)から徒歩10分弱、JR日田駅からも徒歩10~15分で行けます。私は街の西側にある「豆田西駐車場」に駐車しました。そこからだといろんなお店がすごく近いです。 豆田西駐車場(無料9大分県日

    歴史ある商家と土蔵:日田市豆田町の魅力 #江戸の町#小京都 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/15
  • 進撃の巨人inHITAミュージアムの魅力を余すことなく体感!独自の展示内容に驚き!#日田 - にゃおタビ

    2023年8月にオープンした!進撃の巨人inHITAミュージアム 進撃の巨人inHITAミュージアムに行ってきました。 コミック全巻から諌山先生がセレクトしてコメント付きでシーンを紹介している。など ほかにも、「進撃の巨人」の世界に没入したかのような巨大デジタル展示「イマーシブコミック」諌山先生の幼少期の写真並びに作品、大型壁面コラージュ・パネル・タペストリー等のフォトスポット...などなど貴重な作品が勢ぞろい!日田市でしか手に入らない『進撃の日田』グッズコーナーも充実いていました。 多言語対応で世界中のお客様の来店も大歓迎だそうです。 2023年8月にオープンした!進撃の巨人inHITAミュージアム 進撃の巨人とは 大分県日田市大山町 進撃の巨人とは 巨大な巨人と人間の激しい戦いを描いた暗黒のファンタジー漫画。2009年9月から2021年4月まで『別冊少年マガジン』で連載され、アニメ化な

    進撃の巨人inHITAミュージアムの魅力を余すことなく体感!独自の展示内容に驚き!#日田 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/14
  • 鯛生金山の幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験✨ #金山 - にゃおタビ

    幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験 金山といえば佐渡の金山!だけじゃないんですね。 ここは大分県!あのサッカー代表のカメルーンで名が広まった、中津江村に「鯛生金山」はあります。すごい山奥です。 金山の風景じゃないようですが、坑道ルートの真ん中あたりに突然イルミネーションが現れました。すごく幻想的です。 鉱山の中は天然のクーラーのように涼しくて、来年は猛暑の日にでも行ってみようかな?と思いました。 幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験 鯛生金山(たいおきんざん)とは 砂金取り体験 鯛生金山までの道のりが楽しくて 日田市豆田町 鯛生金山(たいおきんざん)とは 鯛生金山は明治時代に発見された金鉱山で、1934年から1938年にかけては年間産出量が佐渡金山を上回る2.3tに達した。昭和初期には全国から約3,000人が集まり、鉱山町が形成された。1972年に資源枯渇のため閉山さ

    鯛生金山の幻想的イルミネーション、鉱山散策、砂金取り体験✨ #金山 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/13
  • 神武天皇と神話:立岩の力持ち神様#飯塚市熊野神社 - にゃおタビ

    福岡県飯塚市立岩神社の神話「とんできた石」 飯塚市役所の近くに熊野神社というお宮があります。 そこに「立岩」という地名の由来になったなんとも不思議な巨石群が存在します。 調べてみると、神武天皇が東征の時この場所を通った。そこである神様が神武天皇を助けたときに出来た現象なのだそうです。 その神様はあまの岩戸(正しくは天の岩屋戸)に住む「タジカラオノミコト」と名乗ったそうです。 力持ちの神様ならではの伝説ですね。 福岡県飯塚市立岩神社の神話「とんできた石」 神武東征神話 福岡県の民話シリーズ第3弾 「とんできた石」の伝説 神武天皇とは 福岡県の民話シリーズ① 福岡県の民話シリーズ② 神武東征神話 🏞️ 神武東征の概要 神武天皇は奈良盆地一帯の支配者である長髄彦らを征服し、畝傍橿原宮に遷都して日国を建国したという伝説上の出来事です。神武東征は神話に登場する重要な出来事で、これにより天皇制が始

    神武天皇と神話:立岩の力持ち神様#飯塚市熊野神社 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/05
  • 神秘の曩祖八幡宮への旅⛩福岡県飯塚市 - にゃおタビ

    福岡県飯塚市「曩祖八幡宮(のうそはちまんぐう)」 曩祖(のうそ)八幡宮は、紀元861年に、神功皇后が飯塚市宮町を聖地と定め、朝鮮征伐の際の戦捷報告の神事を行ったことに始まります。以来、この地の人々は『曩祖の杜』と呼び、祖先の霊を祀り、後に長崎街道の宿場街として栄えた飯塚の氏神として信仰を集めています。 当神社の初宮詣の子安台は、神功皇后が応神天皇を壇の上に寝かせた古事に習い、古くから行われている独特の神事です。 曩祖八幡宮の前の道は旧長崎街道です。 この道の先に曩祖八幡宮が鎮座しています。 長崎街道は町商店街の方に続いています。 曩祖八幡宮の御朱印帳 曩祖八幡宮の御朱印帳は黒田勘兵衛・長政と二十四騎之図になっています。 曩祖八幡宮の境内にある「壇の上会館」には当宮にゆかりのある絵馬が多数掲示されています。近年奉納された【黒田二十四騎】の絵馬は、二十四騎絵馬の中で唯一黒田官兵衛が描かれた非

    神秘の曩祖八幡宮への旅⛩福岡県飯塚市 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/10/01
  • 津和野町の古民家風お食事処「みのや」で味わうしこたまうどん・そばの魅力🍜 - にゃおタビ

    島根県津和野町お事処「みのや」さんの「しこたまうどん・そば」 古民家風の趣のある店舗で、店内には昭和レトロな雰囲気に加え、江戸時代の武具などが展示されている骨董品好きにおすすめのお店です。注文したのは、「しこたまうどん」相方は「しこたま蕎麦」具材がしこたま入っているという意味なのでしょうか? 卵、お肉、あげ、ゼンマイの煮つけ、かまぼこ、ワカメ、えのきだけ、竹の子の煮つけ、などなどがどれも素朴な味で美味しかった。 無料の駐車場もあります。 また津和野に来る機会があれば、ぜひ立ち寄りたいお店の一つです。 てゆうか・・前回に引き続き2度目の訪問です。 島根県津和野町お事処「みのや」さんの「しこたまうどん・そば」 しこたまうどん しこたま蕎麦 お事処「みのや」 小京都「津和野城下町」 駐車場 しこたまうどん しこたま蕎麦 お事処「みのや」 お事処でもあり、甘味処でもある「みのや」さんはお

    津和野町の古民家風お食事処「みのや」で味わうしこたまうどん・そばの魅力🍜 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/09/30
  • 野菜ごろごろ焼きビーフカレーを堪能する🚙めかりパーキングエリア - にゃおタビ

    メカリパーキングエリア「野菜ごろごろ焼きビーフカレー日は夕ご飯をべに「めかりパーキングエリア」に来ています。 2021年(令和3年)8月27日にリニューアルオープンしたようですので、まだとてもきれいな施設です。 「パーキングエリア」では珍しく「レストラン」が完備されています。 券売機で券を購入すると自動で注文になっているという最新システムが採用されていて、混雑や混乱によるミスが避けられるようになっているようです。 この「めかりパーキングエリア」にはウェルカムゲートが設置されていて、わざわざ「高速道路」を通る必要がありません。下の道に無料の駐車場が完備されており地元民などはいつでもレストランや売店を利用することが出来るようになっています。 しかし、特に親切な掲示板や案内標識が設置されていないのも事実です。 まさに知る人ぞ知る「超穴場的な存在」になっています。 そのおかげで土日祭日で

    野菜ごろごろ焼きビーフカレーを堪能する🚙めかりパーキングエリア - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/09/29
  • 北九州市若松区の喫茶「シロネコ」で驚きのふわふわかき氷体験! - にゃおタビ

    北九州市若松区喫茶「シロネコ」ふわふわかき氷 いくぶん暑さも和らいできました今日この頃ですが、 まだまだ「かき氷」いけますよね! 北九州市若松区喫茶「シロネコ」で話題のかき氷べました。 驚くべき!!ふわふわ感!!かき氷は知らないうちに進化していました。 おいしい、感がすばらしい!頭がキーンと来ない。これサイコー! 北九州市若松区喫茶「シロネコ」ふわふわかき氷 産地直送市場「海と大地」 喫茶「シロネコ」は北九州市若松区の脇田海岸沿い「海と大地」内に有ります。 産地直送市場「海と大地」 道の駅ではありません。 でも道の駅のように楽しいところです。 脇之浦漁港で水揚げされた新鮮な海産物や、地元農家が丹精込めて育てた朝採れ野菜を取り揃えております。 珍しい商品も多数ご用意しております。 堂コーナーでは、海鮮丼やボリューミーな定、夏には「白ねこかき氷」をご提供しております。 ぜひお立ち寄りく

    北九州市若松区の喫茶「シロネコ」で驚きのふわふわかき氷体験! - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/09/27
  • 皿倉山のケーブルカーと神功皇后の伝説#北九州市観光名所 - にゃおタビ

    北九州市の観光名所「皿倉山」ケーブルカー&スロープカー 北九州市八幡東区にある皿倉山ケーブルカーは西日最長のケーブルカー。 山麓から山上まで1,100m、標高差440mを約6分で結びます。全面ガラス張りの車窓から刻々と変わる素晴らしい景色を楽しめます。歩いても登れる距離ですが、スロープカーにも乗りました。絶景を味わうことが出来ます。 北九州市の観光名所「皿倉山」ケーブルカー&スロープカー ケーブルカー&スロープカー往復キップ 新日三大夜景とは? 皿倉山の由来 北部九州の各地に残る、「神功皇后伝説」 ケーブルカー&スロープカー往復キップ ケーブルカーの乗降口で往復通し券を購入すれば一枚ですべて乗れます。 無料シャトルバスの情報もあります⇩ www.sarakurayama-cablecar.co.jp 階段を昇ればたどり着くのでしょう。 乗り物にのって絶景を眺めるならこのスロープカーがお

    皿倉山のケーブルカーと神功皇后の伝説#北九州市観光名所 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/09/26
  • 静御前の像: 勇気溢れる女性の物語 #静御前 - にゃおタビ

    静御前の像 美しい容姿と才能に優雅さと勇気を併せ持った「静御前」。義経を最も信頼し愛した女性として知られ、義経の死後は心が折れ、生きる意欲を失い、出家して尼となったと伝えられています。 世俗から身を隠すように京都を去り、各地を放浪し、有名な山口県山口市「徳佐・片山」の笊笥庵で、母子と侍女とともに、その悲しい恋の幕を閉じたのです。 静御前の像 道の駅願成就温泉 雨を降らせた静御前の伝説 静御前のお墓 静御前の墓があると伝えられている場所は日各地にあります。 道の駅願成就温泉 山口県と島根県の県境に位置し、島根県鹿足郡津和野町からも近接している。1995年7月7日に日帰り入浴施設としてオープンし、2003年8月8日に道の駅の登録を受け、11月にリニューアルオープンした。通常の道の駅とは異なり、国道9号から少し山側に立地している。 平安時代末期に活躍した白拍子、静御前は京で有名だった白拍子・磯

    静御前の像: 勇気溢れる女性の物語 #静御前 - にゃおタビ
    nu-so
    nu-so 2024/09/25