2019年9月29日のブックマーク (13件)

  • エイリアンは「最近」来ていないだけかも…新研究で指摘

    太陽系がある天の川銀河は、1000億個以上の恒星とそれ以上の数の惑星などで構成されている。 NASA/JPL-Caltech 人類が住む天の川銀河では、さまざまな恒星系を超えて地球以外の文明が広がっている可能性があるとする新たな研究論文が発表された。 この研究は、地球外に住む知的生命体との接触の痕跡が見つかっていないことをめぐる「フェルミのパラドックス」に関して、新たな視点を提示するものだ。 論文の著者たちは、「宇宙人は存在しているが、人類とコンタクトを取っていない」という可能性について、さまざまなシナリオを提示している。例えば、宇宙人はかつて地球を訪れたが、人類が気づくようになった「最近」は訪問していない可能性があるというのだ。 さらにこの研究では、恒星系を渡り歩こうとする宇宙人は居住可能な恒星系が距離を縮めるタイミングを伺っているのかもしれないという。 天の川銀河には、地球外生命体によ

    エイリアンは「最近」来ていないだけかも…新研究で指摘
    nuara
    nuara 2019/09/29
    遠すぎて遊びに行くの面倒 by 宇宙人
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    nuara
    nuara 2019/09/29
    多剤投与の弊害があったのは事実。今はましになっていると信じたい。
  • 都民外の人が「満員電車の混み具合ヤバい」という文と共に画像が添えられるも「空いてる方」「ガラガラ」という意見と共に地域感覚差を再認識するお話

    もっと混んでるのを地方民ながら実体験してるので自分も空いてる方だなとは思いましたが、当たり前のボーダーを引き上げるのもマズ味なんですねぇとちょっと思ったカンジなのでざっくりとまとめました。

    都民外の人が「満員電車の混み具合ヤバい」という文と共に画像が添えられるも「空いてる方」「ガラガラ」という意見と共に地域感覚差を再認識するお話
    nuara
    nuara 2019/09/29
    新橋の地下鉄のホーム怖い。よく人が落ちないもんだなあと思う。
  • 機材トラブル、ロストバゲージ、野宿、SIM不通、無銭乗車、台風、成田空港孤立、生還

    科学大物理学コース卒 @shitaro2021 機材トラブルでロストバゲージして野宿し無銭乗車し博士課程が台風により直前でバンコク送りになりさらに陸の孤島と化した成田空港に着くもTwitterによって無事に脱出できた話 2019-09-09 22:31:39 Dynamics Days Europe 2019という、非線形ダイナミクスの大きな国際会議で口頭発表をすることが決まったしたろう。 9/1 NRT 1050発 BRU 1550着 NH231 BRU 1830発 TXL 1950着 LH5565 9/7 TXL 2030発 ZRH 2155着 LH5840 9/8 ZRH 1300発 NRT 0750着 NH6752 上記の航空券を購入し、ベルリンから電車で約3時間離れたRostockのホテルで宿泊することに。 初めての国際会議口頭発表、二回目の海外渡航。 たった独りで全てをこなさな

    機材トラブル、ロストバゲージ、野宿、SIM不通、無銭乗車、台風、成田空港孤立、生還
    nuara
    nuara 2019/09/29
    よく生きて戻れたな。
  • 『響くプレゼンと響かないプレゼンの差は何か ~16歳のグレタさんと17歳のマララさんを比較してみた』というnote記事が公開に(コンサル会社インサイトフォースの代表取締役山口義宏氏の著)

    山口義宏 / Growth X と Insightforceの人 @blogucci ・マーケティング人材育成 グロースX 取締役COO ・ブランド・マーケティング戦略コンサル会社 インサイトフォース 取締役 ・ダイヤモンド社主催マーケリアルサロン等 話題は経営・ブランド・マーケ、人材育成等。SNS炎上は好まない平和主義者です。 https://t.co/jHcgWpRelS

    『響くプレゼンと響かないプレゼンの差は何か ~16歳のグレタさんと17歳のマララさんを比較してみた』というnote記事が公開に(コンサル会社インサイトフォースの代表取締役山口義宏氏の著)
    nuara
    nuara 2019/09/29
    責められてる相手に自分が含まれてるか関係ないか、の違いじゃないか。
  • 【夫婦の在り方】節水ができない夫は風呂場での節水もできないぞッッ - きままなあさこ

    水道代 不審な音の正体 不穏な音② 節水について語り合う 夫の言い分 水道の話から何故かとんでもない話に キンモクセイの香りがし始めると、もうそろそろ寒くなってくるなぁと感じる。 今回は節水の話である。 水道代 我が家は大人4人子3人で16000円/月の水道料金を払っている。 高い。すこぶる高い。年間192000円が水道代に消える。 水道代の基料金自体が高いため仕方がないのだが、水道を小まめに止めたり、歯磨きはコップを使うなどし、できる部分から節約をしている。 広告 不審な音の正体 そんなある日 ゆきちゃんと遊んでいると !!! 水もしたたる良い男ってか 音の正体は夫がフルスロットルで汲み上げる水道ポンプの音だった。 歯磨きするのに水を使うのは良い。歯ブラシを洗ったり、うがいしたりするし。 しかし・・・ ・・・今何もしてないんじゃないか? いや、何もしてない訳じゃない。洗面台に片手で持た

    【夫婦の在り方】節水ができない夫は風呂場での節水もできないぞッッ - きままなあさこ
    nuara
    nuara 2019/09/29
    そういう夫には、節水ノズル一択。
  • クックパッドの凋落と「若者のGoogle離れ」 - いつか電池がきれるまで

    www.moneypost.jp togetter.com 僕自身はクックパッドをそんなに利用しているわけではないのですが、こういう記事をみていると、IT業界というのは、新しいサービスだと思っていたものが、いつのまにか時代遅れになってしまっているものなのだな、と痛感します。 そうか、もうすでに「クックパッド離れ」が進んでいるのか……と。 レシピが多すぎて、どれを選んでよいのかわからない。 ネタみたいなレシピもあって、外れを引いてしまうリスクが高い。 文字での説明だと、「短冊切り」とか「とろ火」とかいう説明が、具体的にどのくらいの大きさや火の強さなのか、イメージがわきにくい、という難点もあるのです。 「短冊」の形はわかるけど、どれくらいの幅なのか?と。 ただ、こういうのは、その人の料理スキルに依存しているところはあって、慣れている人にとっては「動画をいちいち早送りしたり巻き戻したりしながら観

    クックパッドの凋落と「若者のGoogle離れ」 - いつか電池がきれるまで
    nuara
    nuara 2019/09/29
    googleがネットを金儲けの手段にしちゃったので、金儲けコンテンツ優位になってしまった。自縄自縛。
  • iPhoneなどの旧モデルに「修正不能」な脆弱性、それがセキュリティ研究者にとっては“福音”となる

    nuara
    nuara 2019/09/29
    Xもかい。高かったのに。交換してくれ。
  • 関電会長「金品断ると激高された」 13年前から受領:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    関電会長「金品断ると激高された」 13年前から受領:朝日新聞デジタル
    nuara
    nuara 2019/09/29
    心愛ちゃんのケースで児童相談所の人が激昂する父親に逆らえなかったように、怒鳴って人を支配する人もいる。日本では人間関係トラブルとして内々で済ませたがるけど、記録取るとか組織として対処法が必要だなあ。
  • 「北朝鮮がソーシャルメディアで世論操作、他国の選挙に介入」-Chosun online 朝鮮日報

    北朝鮮がソーシャルメディアで世論操作、他国の選挙に介入」 英国オックスフォード大学の報告書 「常設の世論操作部隊、200人規模」 北朝鮮が、ソーシャルメディアの世論操作を通して他国の選挙に介入していたことが27日までに分かった。米国のラジオ放送「ボイス・オブ・アメリカ」は27日、英国オックスフォード大学が公開した報告書「世界の虚偽情報秩序:2019年組織的ソーシャルメディア操作目録」(The Global Disinformation Order:2019 Global Inventory of Organised Social Media Manipulation)を引用して、「北朝鮮は自らの政権を擁護しつつ相手方(他国)を誹謗(ひぼう)し、虚偽情報の拡散にも介入している」として、このように伝えた。 オックスフォード大学が2010年から19年まで、世界およそ70カ国を対象に行った調査に

    「北朝鮮がソーシャルメディアで世論操作、他国の選挙に介入」-Chosun online 朝鮮日報
    nuara
    nuara 2019/09/29
    韓国が一番のターゲットになってそう。
  • 浅い眠り「レム睡眠」中に記憶が消去 名古屋大学が仕組みを解明

    脳のメラニン凝集ホルモン産生神経(MCH神経)がレム睡眠中に記憶を消去していることを、名古屋大学の研究グループが明らかにした。 そこで、MCH神経の活動が睡眠と覚醒状態に伴ってどのように変化するのかを調べたところ、①覚醒時に活動するMCH神経、②レム睡眠時に活動するMCH神経、③覚醒時とレム睡眠時の両方で活動するMCH神経の3種類が存在することがわかった。さらに、MCH神経活動を活性化もしくは抑制した上でマウスの記憶力を評価する実験を、新奇物体認識試験と文脈的恐怖条件付け試験のそれぞれで行ったところ、どちらの試験でも、MCH神経活動を活性化すると記憶の消去が進むことが判明した。逆に、抑制すると記憶の定着が向上したが、この結果はレム睡眠中にMCH神経活動を抑制した場合のみみられた。つまり、レム睡眠中に活動するMCH神経が、海馬の神経活動を抑制し、記憶を消去している可能性が示唆された。 私たち

    浅い眠り「レム睡眠」中に記憶が消去 名古屋大学が仕組みを解明
    nuara
    nuara 2019/09/29
    鬱でREM睡眠が増えるという話もあるけど、どっちなんやろな。
  • グレタ・トゥーンベリさんにお怒りの皆様に“コールセンター“が誕生。オトナの「赤ちゃん返り」を描き話題に

    環境問題の改善のため積極的に発言を続ける16歳の活動家、グレタ・トゥーンベリさんにヘイト発言を繰り返したり、怒りをぶつけたりする大人たちに、オーストラリアABCテレビが“作った”「コールセンター」が話題になっている。

    グレタ・トゥーンベリさんにお怒りの皆様に“コールセンター“が誕生。オトナの「赤ちゃん返り」を描き話題に
    nuara
    nuara 2019/09/29
    なんでそんなに怒るのかなあ。科学者がずっと危ないで、と警告してきた事なのに。自分に言われたような気がして怒る(当事者意識は良い事)のか、女子供に言われると反射的に腹立つのか。
  • Switch「moon」発表でなぜゲーマーは狂喜したのか? 「伝説のアンチRPG」と呼ばれたその理由を振り返る

    どうも、お笑い芸人のヤマグチクエストです。 皆さんは、1997年10月16日に発売され、今もなお愛され続けているプレイステーション用ソフト「moon」をご存じでしょうか? 初代PSでも指折りの名作と呼ばれながら、その後他ハードへの移植などは一切なく、さらに開発元のラブデリックが解散してしまったこともあり、もはや再販は絶望的とも言われていた同作。新品ではプレミアがつき、中古市場でも定価以上は当たり前……そんな「moon」が、来る10月10日にNintendo Switchで復活することになりました(公式サイト/ニンテンドーeショップ)。 ということで、今回はねとらぼ編集部の方々に、なぜ「moon」という作品がこれほど愛されているのか、なぜ「伝説」とまで呼ばれているのかをプレゼンさせていただこうと思います。 ヤマクエさん所有の、初代プレイステーション版「moon」 ライター:ヤマグチクエスト

    Switch「moon」発表でなぜゲーマーは狂喜したのか? 「伝説のアンチRPG」と呼ばれたその理由を振り返る
    nuara
    nuara 2019/09/29
    やったなあ。変なフランス語みたいな言語が印象的だった。