2019年10月16日のブックマーク (10件)

  • 安倍晋三は「何もかもやる気を失っている」のかもしれない - kojitakenの日記

    こたつぬこ(木下ちがや)氏のツイートには賛同できないことも少なくないが、たまに「鋭いな」と思わせる発信があるので目を離せない。下記もその一例*1。 台風災害への安倍さんのやる気のなさが話題ですが、安倍さん、改憲もなにもかもやる気をもう失っています。完全な惰性。しかし辞めない。というのも、周りが辞めさせないからです。周りとしては、辞められるよりも、このまま続けてもらったほうが無難だから。もはやブレジネフ政権状態なわけです。 — こたつぬこ (@sangituyama) October 14, 2019 私もこの日記で頻繁に、「人間社会を動かす最大の力は惰性力だ」と書き続けているけれども、これを理解したのはここ数年の安倍晋三政権下においてだった。私は、安倍晋三が改憲までもやる気を失っているかどうかにはやや懐疑的だけれども、安倍にとって最大の野望であるはずの改憲に対してさえこの程度か、とは時々思

    安倍晋三は「何もかもやる気を失っている」のかもしれない - kojitakenの日記
    nuara
    nuara 2019/10/16
    災害対応はともかく、改憲改憲と言わなくなって来たのは、外交で飛び回って視野が広がったのかもよ。(希望的観測)
  • タワーマンションと駅徒歩何分のお話 - novtanの日常

    素朴な意識として何度も触れているけれども、東京やその周辺において、「駅徒歩何分」の差異が大きな価値を持っていることが僕にはあまり理解できない。古くからの住民としては駅徒歩何分なんてのは通勤や遠出をするときのちょっとした時間の問題に過ぎなく、そこに住む(というよりは居る)ことはそこに愛着があるというようなものではある。 だから、一人暮らしをしようとして、実家から出るなら駅に近づかないと意味ないよねーからの駅チカ高杉問題という経験を持っている人は多いのではないか。 駅直結のタワーマンションで云々、という広告を見るたびに「へー誰が住むんだろうね」という感想をみんなで漏らしながら、その街の良さはどこだったろうと心を巡らすのだ。 言ってみれば、駅徒歩何分にこだわるということは、都会の忙しさに直結する住まいを選択するということにほかならないのではないか。魂を都会というものに縛られている。でも、同じ街で

    タワーマンションと駅徒歩何分のお話 - novtanの日常
    nuara
    nuara 2019/10/16
    電車で移動してると、都市のイメージは点と点でしかないが、自転車に乗ると、それが面に広がっていく、とヒキタさんが言うてはった。そんな豊かな経験をしたいな、と自転車買ってしまった。
  • 東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル
    nuara
    nuara 2019/10/16
    ゼネコンとその関係者に儲けさせるというオリンピックの主要目的は既に達成したから、場所の変更も通るかも。言い訳が立つと更に無駄遣いできて嬉しかろうねえ。
  • はまぐりを焼く時のパカパカをいつでも楽しみたい

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:ブタゴリラになると元気になる > 個人サイト Nuki はまぐりがパカパカするおもちゃ、お披露目 はまぐりの口がパカパカするとは、どういうことだ?となっているそこのあなた!はまぐりパカパカとはこういうことです。 はまぐりパカパカ。火はついていません。おもちゃなので 別の角度からのパカパカ。中身の具が出る感じとかリアルでしょ! おもちゃ。と言っていたのにリアル貝殻が出てきて驚いたことでしょう。私の、より物に近いパカパカを見たい。という情熱からの物のはまぐりです。 寿司屋でべ終わった貝殻を持って帰るのはしのびなかったので、貝はメルカリで買いました。種類問わず貝殻の人気はすさまじく、いい模様の貝はだいたい売りきれて

    はまぐりを焼く時のパカパカをいつでも楽しみたい
    nuara
    nuara 2019/10/16
    アサリの味噌汁でも、パカパカすると、なんか罪悪感感じるのよね。死体になってから食うなら感じないんだけど。
  • 老害が避難所に来て自分は何一つ地域のために貢献しないのに文句たらたらの記事を書く件 | 774::Blog

    まさに「ザ・老害」と言いたくなる記事を読んでしまい、胸糞悪い気分になった。 台風19号で避難して分かったこと (1/2) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/15/news057.html これである。 かつて筆者はここの自治会総務部副部長として避難訓練等にも何度も参加しており、避難の段取り等は分かっているつもりだった。だが実際に被災者として避難してみると、訓練では分からなかったところが見えてきた。今回はそんな話である。 ブコメでもさほど叩かれていないようではあるが、多少指摘も見られる。でも一応書いておく。 受け入れスタッフは皆親切だったが、自治会の人は、防災士の資格を持っている1人が時折様子を見に来る以外、誰もいなかった。訓練では、自治会防災部が中心となって受け入れ体勢を整えることになっていたが、しょせんは素人だ。自治会員自体が被災者

    nuara
    nuara 2019/10/16
    会社にもいそう。全世代にいてそう。
  • いま、韓国のソウルで「旭日旗居酒屋」が大繁盛している件 | 文春オンライン

    韓国が日の旭日旗にしきりにイチャモンをつけている。来年の東京オリンピックにからめて嫌がらせは進みつつある。世界で唯一(?)、旭日旗を「戦犯旗」などといって反日メニューに仕立てたのはもっぱら民間の反日マニアだが、今や韓国政府までそれに乗っかっている。韓国側は意気揚々かもしれないが、日の反韓・嫌韓世論は悪化の一方だ。 この韓国の反日・旭日旗シンドロームのことを先日、日テレビ討論で「病的」と語ったところ、司会者から「その表現はまずいと思います」と叱られた。同席者が後でささやいてくれたが、日では「病理的」といえば問題ないとのことだった。

    いま、韓国のソウルで「旭日旗居酒屋」が大繁盛している件 | 文春オンライン
    nuara
    nuara 2019/10/16
    お気持ちの問題って、葬式でガハガハ笑わないように、対個人なら誰でもやってる事だけどね。集団になると、ややこしくなるんよな。
  • 「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く | AERA dot. (アエラドット)

    nuara
    nuara 2019/10/16
    労力と報酬が他者と比べて釣り合っていないという、公平性が侵されている感覚なんじゃないか。
  • ONE PIECEがマジで刺さらなかった

    最近仲良くなった友人オタクワンピース大好きで、今ならギリギリ映画間に合うからって貸してもらって結構読んだ。全巻一気に渡されたのは流石に引いたけど、昨日台風で外出れなくて暇だったし。が、題名にも書いた通りマジで刺さらなかった。途中で読むの辞めてしまった。漫画全巻揃えてグッズも買い漁ってる大好きな人間に刺さりませんでしたとも言えないけど、死ぬほどモヤモヤしてるのでここに吐き出す。 まず、事あるごとに仲間仲間連呼するのが無理だった。ジャンプ漫画オタクもしてるし、仲間意識強かったり仲間の為に命賭けるって言うのは燃えるんだけど、いちいち言語化されるとマジで冷める。薄っぺらく感じてしまう。言わないとわかんないの?みたいな。これは私が陰キャなのも悪い。しょうがない。 二つ目、エース。ニコニコでmad見たことあって死ぬのと白ひげ敗北者煽りに弱いのは知ってたんだけど、読んでみて経緯を知ると余りにバカす

    ONE PIECEがマジで刺さらなかった
    nuara
    nuara 2019/10/16
    女性は水曜日1000円とかでは。
  • 犬を飼うと早死にのリスク低減、米医学誌に研究報告2件

    (CNN) 犬を飼っている人はそうでない人に比べ、早死にするリスクが低いという研究結果が2件、8日発行の米心臓協会(AHA)の学会誌「サーキュレーション」に掲載された。 カナダ・トロント大学で内分泌学を研究するカロライン・クレイマー助教授らのチームは、米国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、英国と北欧の計400万人近くを対象とした過去70年ほどの研究を分析した。 その結果、全ての死因を合わせた死亡率は、犬を飼っていたグループが24%低いことが分かった。 特に心臓発作や脳卒中の病歴がある患者では、心血管系の病気で死亡するリスクが31%も低くなっていた。 同じ号に掲載されたもう1件の研究では、スウェーデン・ウプサラ大学の疫学者、トーベ・ファル准教授らがスウェーデン人の男女33万6000人余りについて調べたところ、心臓発作や脳卒中の予後は犬を飼っているグループのほうが良いとの結果が出た。

    犬を飼うと早死にのリスク低減、米医学誌に研究報告2件
    nuara
    nuara 2019/10/16
    犬はお散歩するからね。
  • おのぼりさん、タワーマンション、自然災害 - シロクマの屑籠

    まず、下記リンク先の文章を読んでいただきたい。 武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ 武蔵小杉は私たちのような共働きおのぼりさん夫婦を受け入れてくれる場所だったということもあり、このエリアに住み始めてもう5年ほど経過。そうこうしてる子どもも生まれて、街に愛着も持つようになりました。 この文章を読み、私はずっと前からモヤモヤしていたタワーマンションに対する気持ちが整理できたので、言葉にしてみたいと思う。 「地方でいう、山を切り拓いて作ったニュータウン」の首都圏版 タワーマンション不動産屋さんのtwitterアカウントがやたらと持ち上げていることも含めて、近寄りがたいなぁとは思っていた。ちょっと昔、耐震偽装問題が世を騒がせたことも記憶に新しい。 それと、タワーマンションの立っている土地は、なんだか水害に弱そうな気がしていた。 武蔵

    おのぼりさん、タワーマンション、自然災害 - シロクマの屑籠
    nuara
    nuara 2019/10/16
    首都圏の浸水被害は住宅地でも起きてたので、タワマンと関係ないのでは。地方郊外ニュータウンで土砂崩れとかも聞いたことないなあ。