2021年3月16日のブックマーク (13件)

  • バイデン大統領、1993年以来の本格増税検討-経済プログラムの財源で

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 バイデン米大統領は、長期的な経済プログラムの財源の一部として、実現すれば1993年以来となる連邦税の格的な増税を計画している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 先週成立した1兆9000億ドル(約207兆円)の大型経済対策法は国債発行を通じた政府の借り入れによるものだが、新たな経済プログラムはさらに規模が大きくなる見通しで、少なくとも一部は増税で賄う方向性が鮮明となりつつある。 イエレン財務長官も増税案に言及しており、バイデン政権の主要なアドバイザーは現在、一連の措置を準備している。

    バイデン大統領、1993年以来の本格増税検討-経済プログラムの財源で
    nuara
    nuara 2021/03/16
    タックスヘイブン潰しを本気でやってほしい。
  • 「見事不正解を決めました」解けない人には絶対解けないと言われる問題『アイスクリーム課題』に苦戦する人たち

    ちくわすぺ @chikuwaspe 【解けない奴には絶対解けない問題】 おれは答えを導き出してから引っかかってないか文章をちゃんと読み数分反芻した上で見事に不正解をキメました おれと似た思考回路の人間はまず間違いなく間違えると思います リプ欄のアンケートにて回答をお願いします pic.twitter.com/DUJ8yg3wkY

    「見事不正解を決めました」解けない人には絶対解けないと言われる問題『アイスクリーム課題』に苦戦する人たち
    nuara
    nuara 2021/03/16
    元の石焼き芋問題なら、ピーという音か、いしやーきいもっていう声のする方に行くと思う。
  • 「スマホのディスプレイ代わりになる布」が開発される、100回洗濯&乾燥しても利用可能

    スマートフォンやPCのディスプレイのように使える繊維と布を中国・復旦大学の研究チームが開発しました。この布を使った衣服は袖口にメッセージのやりとりを表示したり、腕にマップを表示したりすることが可能です。 Large-area display textiles integrated with functional systems | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-021-03295-8 Wearable electronic textiles for the smart dresser https://www.fudan.edu.cn/en/2021/0311/c344a108129/page.htm Fudan University team develops smart textile - SHINE News https:/

    「スマホのディスプレイ代わりになる布」が開発される、100回洗濯&乾燥しても利用可能
    nuara
    nuara 2021/03/16
    Uberあたりで使えそう。
  • 1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!! - ナゾロジー

    ワームホール航法の基礎理論が発表されました。 3月9日に『Physical ReviewLetters』および『Physical Review D』に掲載された論文では、既存の物理学の常識を破らずに、ワームホール内部を航行し、銀河のあらゆる場所に1秒未満で到達する方法が提案されています。 ワームホール航法というと、なにやら怪しげな雰囲気を感じますが、論文が掲載され『Physical ReviewLetters』および『Physical Review 』誌は権威ある科学雑誌であり、信ぴょう性は高いでしょう。 つまり、ガチよりのガチな超光速理論というわけです。 有名な科学雑誌の査読に耐えた超光速理論とは、いったいどんなものなのでしょうか?

    1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!! - ナゾロジー
    nuara
    nuara 2021/03/16
    情報が通り抜けられるなら、通信設備を敷設できないかな。しかし、同じ宇宙に通じてるとは限らないような気もする。
  • 選択的夫婦別姓「反対」の急先鋒・高市前総務相「旧姓の通称使用を拡大すればいい。あくまで日本は日本だ」(1/2ページ)

    「選択的夫婦別姓」を導入すべきか否か。これがいま、国会論戦などでテーマとなっている。日では現行法上、結婚すると戸籍上の姓(法律上は氏)は夫婦同一となるが、別々にするのが認められると、夫婦で責任を共有して子供を育てるという「家族の一体感」は損なわれかねない。こうした理由から導入に慎重な高市早苗前総務相に、「夫婦別姓」の危うさについて聞いた。 ◇ 「日歴史上、あくまで『家族』を社会の基礎単位と考えてきた。夫婦親子同姓という戸籍上のファミリーネーム(家族の名称)は明治時代以来、公序良俗として確立し、社会に定着している。これからもしっかり守るべきだ」 高市氏はこう語った。 同氏は「夫婦別姓」に慎重な自民党有志による議員連盟「『絆』を紡ぐ会」の共同代表を務めるなど、党内きっての「別姓反対派」で知られる。 「別姓賛成派」は「結婚で夫婦の一方が姓を変えると、仕事上の連続性がなくなる。自分が自分では

    選択的夫婦別姓「反対」の急先鋒・高市前総務相「旧姓の通称使用を拡大すればいい。あくまで日本は日本だ」(1/2ページ)
    nuara
    nuara 2021/03/16
    イエを男に継がせたい、というのが、日本会議系お爺ちゃん達の本音でしょ。天皇制の議論にも現れている。その考えに従わないと出世できないのが自民党の女性議員。
  • 国立大に資産運用会社 収益力強化「22年に法改正案」 井上科技相インタビュー - 日本経済新聞

    井上信治科学技術相は15日の日経済新聞のインタビューで、国立大の収益力を高めるための法整備を進める考えを示した。国立大が資産運用子会社を設置できるようにするなどし、運用益を優秀な人材の確保に充てる方向へ促す。自立的な経営を後押しして大学の国際競争力を高める。井上氏は国立大学法人法などを念頭に「関連法を改正して大学改革をやってもらう」と述べた。同法は国立大学が出資できる対象を一部のベンチャーキ

    国立大に資産運用会社 収益力強化「22年に法改正案」 井上科技相インタビュー - 日本経済新聞
    nuara
    nuara 2021/03/16
    本業で儲けられず、金融・不動産で凌いでいるところ多いんじゃないか。実体経済を遥かに上回る金がそこで回されてるんだもん。何が金融は経済の血液だよ。生き血啜って肥え太り、実体経済を痩せ衰えさせてる。
  • 首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏:朝日新聞デジタル
    nuara
    nuara 2021/03/16
    学校じゃないか。大人が外から持ち込んだとされる家庭内感染の何割かは子供じゃないかと思っている。小さな子は互いに密になって叫び回って遊ぶ。感染しても無症状のまま家庭に持ち込む。
  • コロナの長期的影響と「ワクチン打たない」について

    https://anond.hatelabo.jp/20210315160051 について、ブコメをいただきました。 id:dc42jk ウイルス感染後数年の潜伏期間を経て発症する悲惨な病気もある(麻疹のSSPE等)。ワクチンの長期的副作用が分かっていないのと同様に、新型コロナの長期的影響も分かっていない。新型コロナのリスクを過小評価しすぎ。 もっともだと思います。 この点については、論旨に影響ない程度に文章を簡単にするため、新型コロナのリスクを過小評価して文章を書きました。 当然ですが、より網羅的にフェアにいうなら、ワクチンの方にも同様に、既に統計(エビデンス)のあるリスクが存在します。こちらも文章から省いてあります。 省略なしのリスク記述R1: ワクチンを打たないリスクX1: ワクチンを打たない場合の、既知のリスク(感染・重症化・後遺症等)Y1: ワクチンを打たない場合の、未知のリスク

    コロナの長期的影響と「ワクチン打たない」について
    nuara
    nuara 2021/03/16
    今後も出てくる変異株にどの程度効果あるのかわからない。フリーライダーとは関係ない。
  • フェミの人たちもオタクのコンテンツなんか本当はどうでもいいでしょ

    https://anond.hatelabo.jp/20210314183940 あんたの言うことにはすごく同意するというか、アンチフェミがクソ野郎の集まりであることは一切否定しない。 たださあ。 あなたに言ってもしょうがないんだけどさ。 フェミ側も同じことやってるわけじゃん。 ネットで騒いでるフェミっぽい発言見てたら明らかにおかしいんだよ。 性犯罪におびえてるはずのにオタクの萌え絵とかばっかり見て切れてる。 これいうとフェミのやつら絶対に「ほかにも叩いてます」って言うわけだけれど、ネットでバズってるのに限定していえば明らかに割合おかしいんだよ。 実際の性犯罪のニュースに対しては普段声が大きい奴ほど声が小さくなる。 あれれ、君ら当に性犯罪におびえてんの?って言いたくなる。 で、オタクの話題に関してよくよく見たらキレてる腐女子ばっかり目立つわけよ。 さらによくよく見たら来は腐女子フェミ

    フェミの人たちもオタクのコンテンツなんか本当はどうでもいいでしょ
    nuara
    nuara 2021/03/16
    ロリエロとかは、それを性的対象と学習しちゃう(学習した人が増えた結果が今現在)から、あかんのではないかと思っている。
  • 学校の「体操服の下の肌着禁止」が一教師が個人的に始めた規則だった話…その意義を考える人も

    うみ @saltandpepppppp 「体操服の下に肌着禁止」はマジなのよ… さすがに呆れた保護者が正式に学校におかしいって要望を出したら(確か一昨年)、「校としてそのような規則を設けた経緯はなく、指導を改めるよう全教員に周知徹底します」と返答があって、つまり一教員が個人的に始めたことだったという当にあった怖い話… うみ @saltandpepppppp こういう謎の人権侵害ハラスメント系ルールって、一教員が始めてそいつが力の強い奴だと他の教員にまで強制し始めて、おかしいと言い出せず結局全体に浸透して、しまいには児童同士で取り締まりみたいなのが始まるパターンではないかと。地獄。

    学校の「体操服の下の肌着禁止」が一教師が個人的に始めた規則だった話…その意義を考える人も
    nuara
    nuara 2021/03/16
    肌着禁止なんてなかったけど、それで風邪引いたとか聞かなかったなあ。ほんまに肌着禁止で風邪が減ったの?
  • COCOA、グーグル・アップルOS最新仕様に未対応 政府は数カ月放置 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせる政府のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」が、15日時点で米グーグルとアップルの基ソフト(OS)の最新仕様に対応していないことが分かった。稼働はしているが、両社の今後のソフトの更新次第で作動停止など不測の事態に陥る恐れがある。政府は状況を把握しながら、数カ月にわたり事実上放置していた。 ココアはグーグルのOS「アンドロイド」、アップルのiPhone(アイフォーン)の「iOS」のいずれを使ったスマホでも利用できる。両社は2020年秋ごろまでに、接触履歴を記録する機能を向上させるため、OSの大幅な更新を実施した。それ以前の古い仕様のソフトに対応したアプリが機能停止する事態を避けるため、当面はサポートを続ける方針を示したが、同時に「古いソフトを使わないよう強く推奨する」との警告を出し、ココアのようなアプリを運用する各国

    COCOA、グーグル・アップルOS最新仕様に未対応 政府は数カ月放置 | 毎日新聞
    nuara
    nuara 2021/03/16
    普通にアプリ作ってずっと更新させてる人、尊敬する。
  • アニメ業界人だけどエヴァは大嫌いだし憎んでさえいる

    あかほりさとる的な明るく楽しいアニメを作りたくて業界に入ったのに、エヴァがヒットしたおかげで暗い深刻なアニメばかりになって、アニメ業界に入ってくるやつも陰キャばっかになった。全部エヴァのせいだし日を暗くした原因だよ。

    アニメ業界人だけどエヴァは大嫌いだし憎んでさえいる
    nuara
    nuara 2021/03/16
    “今敏が生きてたらなあ” 。ほんこれ。夢の続きを知りたかった。
  • 萩尾望都『一度きりの大泉の話』4月発売決定──出会いと別れの “大泉時代”を、現在の心境もこめて綴った70年代回想録

    萩尾望都『一度きりの大泉の話』4月発売決定──出会いと別れの “大泉時代”を、現在の心境もこめて綴った70年代回想録352ページ、12万字書き下ろしエッセイ・未発表スケッチ収録 河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役社長小野寺優)は、萩尾望都さんによるエッセイ『一度きりの大泉の話』を2021年4月22日(木)予定で発売いたします。 書は1970年代の一時期を過ごした“大泉時代”の回想、そして現在の心境について綿密に綴られた萩尾さんによる12万字の書き下ろしエッセイです。 少女漫画の礎を築いた伝説的女性漫画家たちの若き日々について、これまで萩尾さんご自身の口から直接詳しく語られることはありませんでした。書には、萩尾さんが体験した大泉での日々、そしてさまざまな出会いと別れについての全てが書かれています。 表紙を飾る装画は『ポーの一族』連載時に描かれた絵で、1976年発行の雑誌に掲載され、以

    萩尾望都『一度きりの大泉の話』4月発売決定──出会いと別れの “大泉時代”を、現在の心境もこめて綴った70年代回想録
    nuara
    nuara 2021/03/16
    誰や、モトちゃんを虐めたのは。