2021年11月20日のブックマーク (8件)

  • 「ゲーム障害」の認定根拠となる文献をWHOが示せず。専門家の問い合わせから波及 - AUTOMATON

    世界保健機関(WHO)が2019年に認定した国際疾病「ゲーム症/ゲーム障害(Gaming Disorder)」について、成り立ちに疑問の声があがっている。海外専門家が同疾病についてWHOに問い合わせたところ、不透明な対応を受けたと証言。さらには同疾病に関するWHOのQ&Aページが一時閲覧不能となったのだ。海外メディアNMEがこの出来事を報じ、海外専門家を中心に波紋が広がっている。 「ゲーム障害」は、WHOが2019年に採択した「国際疾病分類第11版」(ICD-11)にて認定した国際疾病。同障害について、ICD-11での定義を簡単にまとめると「プレイ時間や頻度および熱中度などを制御できない」「日常生活よりもゲームを優先してしまう」「社会活動などにマイナスな影響が発生してもゲームプレイを継続、もしくは拡大してしまう」などの特徴が挙げられている。平たくいえば、いわゆる“重度のゲーム中毒”を、アル

    「ゲーム障害」の認定根拠となる文献をWHOが示せず。専門家の問い合わせから波及 - AUTOMATON
    nuara
    nuara 2021/11/20
    たいがい薬屋の都合で決まる。ゲーム障害では儲からないやろな。
  • 自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。

    これは昔からアルアル話なのかもしれませんが、多車線交差点において、自転車は最左車線からしか直進できないことを知らないドライバーはそれなりにいる。 最も左端の車線が左折専用レーンだったとしても、自転車は左折レーンから直進するしかない規定です。 (指定通行区分) 第三十五条 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項文の規定によることとされる交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときは、前条第一項、第二項及び第四項の規定にかかわらず、当該通行の区分に従い当該車両通行帯を通行しなければならない。ただし、第四十条の規定に従うため、又は道路の損壊、道路工事その他の障害のためやむを得ないときは、この限りでない。 (車両通行帯) 第二十条 車両は、車両通行帯の設けら

    自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。
    nuara
    nuara 2021/11/20
    京都の自転車は歩道走ってるなあ。怖いのはバイク。合図なしに車線変更しながらギリギリ前に飛び出てくる。周りにバイクがいるだけで疲れる。
  • どうなる私大のガバナンス強化 有識者案に大学側が猛反発:朝日新聞デジタル

    相次ぐ私立大の不祥事などを受けて文部科学省が設置した有識者会議が、私立学校の経営体制をめぐって大幅な制度改正を求める報告書を、同省に来月提出する方向となった。私立学校を運営する学校法人の最高議決機関を、学長らが中心の理事会から、学外の人だけでつくる評議員会に変えるのが柱だ。しかし私立大側は猛反発しており、今後は会議の提案がどこまで実際の制度改正に反映されるかが焦点となる。 有識者会議は、7月に設置された「学校法人ガバナンス改革会議」。日公認会計士協会の増田宏一・元会長が座長を務め、弁護士や企業統治に詳しい大学教授らで構成されている。 2018年に起きた日大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題や、東京医科大などによる入試不正問題などを受け、私立大のガバナンス(統治)の機能不全が指摘された。日大は元理事らが起訴された背任事件をめぐっても、理事長や元理事に対する理事会などのチェック機能が

    どうなる私大のガバナンス強化 有識者案に大学側が猛反発:朝日新聞デジタル
    nuara
    nuara 2021/11/20
    学生も教員も関係ないところで繰り広げられる、上級国民による美味しいポストの奪い合いかな。ガバナンスとか言うようになってから、日本の大学のランクは下がりっぱなし。
  • ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞

    ラーメン店の廃棄豚骨で、放射性物質に汚染された水が浄化される──。安価かつ大量生産が可能な金属吸着剤を、日原子力研究開発機構と東京大学大学院理学系研究科の研究チームが開発した。「重金属を含む土壌の浄化や、発展途上国などでの飲料水の浄化に使うといった用途も考えられる」(原子力機構の物質科学研究センター中性子材料解析研究ディビジョン階層構造研究グループ研究副主幹の関根由莉奈氏)。簡単な方法で、幅

    ラーメン廃棄豚骨で汚染水浄化 開発者も驚く吸着性能 - 日本経済新聞
    nuara
    nuara 2021/11/20
    ナウシカのような。
  • 解体されるホワイトカラー 第2の「ロスジェネ」にならぬために | 令和の幸福論 | 野澤和弘 | 毎日新聞「医療プレミア」

    高齢社会を迎える日で、大企業などで中高年をターゲットとした早期退職の勧奨が進んでいます。しかし、突然、生きがいや居場所を失う中高年は「ひきこもり」となってしまう恐れがあるといいます。「ロストジェネレーション」と呼ばれる就職氷河期世代ならぬ、「第2のロスジェネ」になるのではないか。野澤和弘さんは、そんな心配をしています。 大企業で進む中高年の人員削減 どんな時代に生まれるか、どのような経済状況の時に社会に出るのかを自分で選ぶことはできない。 バブル崩壊後、正社員での就職ができずに派遣社員やフリーターになることを余儀なくされた人々のことを「就職氷河期世代(ロストジェネレーション)」と呼ぶ。その後も不安定な生活をしている人が少なくない。 たまたま恵まれた時代に大学を卒業して人気企業に就職できた世代もあれば、そうではない世代もある。個人の努力や才能をのみ込む「時代の波」というものを思わざるを得な

    解体されるホワイトカラー 第2の「ロスジェネ」にならぬために | 令和の幸福論 | 野澤和弘 | 毎日新聞「医療プレミア」
    nuara
    nuara 2021/11/20
    政府が社会保障を企業に押し付けた結果、という側面はあるわなあ。
  • 経営層の75%「テレワークやめたい」 従業員のオフィス勤務希望は?

    米スラックテクノロジーズがこのほど、経営層の75%がオフィスで週3~5日働きたいと回答したとする調査結果を発表した。オフィス勤務を希望する従業員の割合は34%にとどまり、経営層と従業員間で、働き方を巡る意識のズレが明らかになっている。 経営層の75%がオフィスで週3~5日働きたいと回答――ビジネスチャットツール「Slack」を提供する、米スラックテクノロジーズがこのほど、こんな調査結果を発表した。オフィス勤務を希望する従業員の割合は34%にとどまり、経営層と従業員の間で、働き方を巡る意識のズレが明らかになっている。 同社は日に加え、米、英、豪、独、仏の知識労働者(ナレッジワーカー)1万人以上を対象に調査した。その結果、経営層の3分の2以上に当たる68%は、「オフィス中心、または完全なオフィス勤務に戻したい」と回答。そのうち59%は、自社の従業員を「勤務日のほとんど、または毎日オフィスで働

    経営層の75%「テレワークやめたい」 従業員のオフィス勤務希望は?
    nuara
    nuara 2021/11/20
    経営層に構ってちゃんが多いのでは。
  • 「温泉むすめ」のミラーリング「温泉むすこ」誕生

    ちんだらけ自認弁護士トランス石油王 性自認🌈はチンケツ攻撃ヘリ🚁💨SizimiはYobai @rgh5j6oig3egr #温泉むすこ とコラボしない温泉は男性差別‼️‼️ 男性も消費される権利がある!! 豊かな玉袋を消費されたい男性もいる‼️😡😡😡😡😡😡 twitter.com/amefuri_Ushi/s… 2021-11-19 16:32:43

    「温泉むすめ」のミラーリング「温泉むすこ」誕生
    nuara
    nuara 2021/11/20
    この等身大ポスターが店先にあったら嫌やで。
  • 突如社名変更Facebookが仮想現実「メタバース」に突撃の理由(山本 一郎) @gendai_biz

    新会社名「Meta」って 予兆はあったものの、ある日突然、Facebook総裁ザッカーバーグさんが「これからは仮想現実っすよ」と言い始め、会社名まで「Meta」にするという暴挙に出たんですよ。 何かするんだろうなあとは思ってたんですけどね。いろいろと行き詰まって、ドラスティックに変えてきましたねえ。 穿った見方をするならば、件はもちろんビジョンを打ち立てての展開とは言えども、正直、昨今の旧社名Facebook時代は、暗雲立ち込める話ばかりが襲い掛かっておりました。 言わずもがな、Facebookは傘下のInstagramやWhatsApp他のサービスも含めて売上の過半を広告に頼っていますが、この広告はSNS全盛のインターネットでは収益性の観点からは抜群の効率であったことは言うまでもありません。素晴らしい利益率と成長性でした。Facebookの爆発的なこの成長を支えたのは彼らのビジネスが、

    突如社名変更Facebookが仮想現実「メタバース」に突撃の理由(山本 一郎) @gendai_biz
    nuara
    nuara 2021/11/20
    VRAR兼用グラスが一般化すればインフラになるかも。案外5年後くらいには実用化されるかな。