タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (27)

  • 4教諭一斉休み、市教委「いじめ・パワハラなし」の判断 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    奈良県大和郡山市の市立郡山南小学校で教諭4人が2学期が始まって以降に一度も出勤していない問題があり、4人は30日、読売新聞などの取材に応じ、「他の教諭や管理職によるいじめパワハラがあり、体調を崩した」と訴えた。 4人は2~3年生の学級担任を務める男女(20~50歳代)。管理職を含む6人から暴言などの被害を受けたと主張し、うち20歳代の女性教諭は昨年6月頃から、同じ学年の担任の50歳代女性に「秘書」と呼ばれて雑務を押し付けられたり、無視されたりしたという。いずれも医師から3~4か月の休養が必要と診断されたとしている。 また、4人は8月末の職員会議で職場環境の改善を求めたほか、大和郡山市以外の学校への異動を県人事委員会に要求したという。 児童らに対しては「子どもたちの夢を見ることもある」「一緒にやりたいことがたくさんある」とし、「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪した。 市教育委員会によると

    4教諭一斉休み、市教委「いじめ・パワハラなし」の判断 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/10/31
    パワハラがなかったとすれば当人の供述はなんなのか、何故そう判断するに至ったか詳しく説明すべきだろう
  • 一気に燃える「爆燃」か、吹き抜け「火の回り早い」 : 国内 : 読売新聞オンライン

    多数の人気アニメ作品で知られる制作会社が18日、爆発音とともに猛火に包まれ、33人が命を落とした。京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオに侵入してきた男(41)は、「死ね」と叫びながらガソリンをまいたという。犠牲者の身元は確認されておらず、安否がわからない従業員の家族らからは悲痛な声が上がった。 今回の事件では、男が玄関でガソリンをまいて火をつけた。ガソリンがまかれ、建物内に充満したガスが一気に燃え広がる「爆燃現象」が起きた可能性もある。 建物は鉄骨コンクリート造の3階建て。玄関付近には、3階まで吹き抜けのらせん階段が設置されており、消防関係者は「火や煙の回りが早くなる構造で、逃げ遅れた人が多くなった原因かもしれない」と話した。 早稲田大の長谷見雄二教授(建築防災)は「ガソリンは揮発性が高く、短時間で大きな炎になる。炎が1階の窓などから建物の外側を伝い、一気に2、3階に燃え移った

    一気に燃える「爆燃」か、吹き抜け「火の回り早い」 : 国内 : 読売新聞オンライン
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/07/19
    助かった人はどこにいたのか、どのようにして助かったのか知りたい
  • 容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    4月19日に発生し、12人が死傷した東京・池袋の暴走事故から5日間で、読売新聞は読者から100件近いご意見を頂戴しました。その大部分は、事故の加害者である「旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長」の表記に関するご指摘でした。 なぜ「飯塚幸三容疑者」ではないのか? 最も多かったのはこうしたご質問でした。「2人も殺しているのだから容疑者ではないか」「(加害者が)入院して逮捕されていないからといって、この人がやったことに間違いないではないか」。このような内容です。 ちょっと回り道をしますが、読売新聞に「容疑者」が登場したのは30年前です。それまでは逮捕された人(法律用語では被疑者といいます)は呼び捨て、刑事裁判中の人には「被告」を付けていました。 1989年12月1日の読売新聞は<呼び捨てをやめます>と宣言し、容疑者を使い始めました。<刑事裁判の被告人に「被告」を付けながら、捜査中の被疑者を呼び捨

    容疑者でなく元院長、加害者の呼び方決めた理由 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/05/11
    これについてもっと踏み込んで書くべきでは? “犯罪者の印象を避けるために使い始めた「容疑者」が、30年たって犯罪者の代名詞のようになってしまっているとすれば皮肉”
  • 「宇宙よりも遠い場所」、米紙ベスト番組に選出 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    群馬県館林市が舞台となったアニメ「宇宙(そら)よりも遠い場所」が、米紙ニューヨーク・タイムズの「ベストテレビ番組」海外部門に選ばれた。 同部門10作品でアニメはこの作品のみ。同紙は「世代や文化を超えておもしろくて感動でき、翻訳されるべき作品」などと評価した。 「宇宙よりも」は民間観測隊に同行して南極を目指す女子高生らの青春を描いたアニメで、今年1~3月に放映された。高校の所在地が館林で、つつじが岡公園や茂林寺も登場。その影響もあり、10月には館林が国内外のファン投票に基づく「訪れてみたい日のアニメ聖地88(2019年版)」に選ばれた。 8日には茂林寺に県内外からファン約30人が訪れ、米紙での選出を祝うイベントが開かれた。地域情報サイト「館林くらし」運営者の中山墾さん(52)は、「老若男女が楽しめる内容だと証明された」と喜んでいた。

    「宇宙よりも遠い場所」、米紙ベスト番組に選出 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/12/25
    全国紙でも報道されたか
  • 41歳男性刺され死亡、刃物持ち出頭の男逮捕へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    男性が刺されて死亡した施設周辺を調べる捜査員ら(24日午後9時8分、福岡市中央区大名で)=秋月正樹撮影 24日午後8時頃、福岡市中央区大名2の旧大名小で、「人が刺された」と施設関係者から110番があった。東京都江東区東雲2、会社員岡顕一郎さん(41)が背中を刺され、病院で死亡が確認された。福岡県警中央署は殺人事件として捜査。午後11時前、「中央区の殺人は自分がやった」と血が付いた刃物を持って東区内の交番に出頭してきた40歳代の男の身柄を確保した。男の手にも血が付いており、同署は容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する方針。 発表によると、岡さんは旧大名小の施設内で午後7時45分まで開かれていたIT関連セミナーの講師。「救急車を呼んでくれ」との声を聞いた関係者が、1階トイレから血まみれの岡さんと成人の男が出てくるのを目撃した。男はナイフのようなものを持って自転車で逃走。関係者は西に約500

    41歳男性刺され死亡、刃物持ち出頭の男逮捕へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/06/25
    ハゲ子氏なのか
  • 新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソフィア=田島大志】欧州歴訪中の安倍首相は15日午前(日時間15日夕)、ブルガリアの首都ソフィアで同行記者団と懇談した。 首相は2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴う新元号について、「広く国民に受け入れられ、日人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と述べた。新元号の発表方法については、「平成」への改元時の例を踏まえ、官房長官が行う可能性を示唆した。 首相が、新元号や発表方法のイメージについて、具体的に発言したのは今回が初めてとなる。元号の発表時期については、「白紙だが、国民生活への影響を考慮していきたい」と語った。

    新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/01/16
    元気モリモリご飯パワーか
  • 米TVの忍者番組、伊賀で撮影…全米で来年放映 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世界170か国以上で放送する米国の衛星テレビ局「ディスカバリーチャンネル」(DC)の番組制作会社が、忍者を題材に全8回の1時間番組を制作するため、三重県伊賀市で24~30日、ロケを行った。 来年5月に全米で放映される上、日を含む各国でもオンエアされる可能性があり、伊賀忍者を全世界にアピールするチャンスになりそうだ。 1985年に放送開始したDCは、35言語に翻訳され、4億5000万世帯が視聴する世界最大のドキュメンタリーチャンネル。 番組名は「ザ・ラスト・ニンジャ」で、米の制作会社「レネゲード83」と、日側の「フジクリエイティブコーポレーション」(FCC)が共同制作する。伊賀流忍者博物館の名誉館長で、甲賀流伴党21代目宗家の川上仁一さんがメインキャストを務め、兵役などで心に傷を負った米国人の男女9人が、忍者修行を通じて、自分自身を取り戻すまでを追うドキュメンタリーとなる。 今春、FCC

    米TVの忍者番組、伊賀で撮影…全米で来年放映 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/11/02
    パワーレンジャー新作かと思ったら違った
  • 町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県大磯町が昨年、町立中学校で導入した給事業を巡り、多い時でご飯やおかずの半分以上がべ残される異常事態が続いていることが町への取材でわかった。 生徒からは「味や見た目が悪い」という“致命的な欠陥”を指摘する声が相次いでおり、危機感を抱いた町は生徒や保護者らを対象とした緊急のアンケートを実施。献立などの見直しを急ぐ考えだ。 ■保護者に衝撃 今年7月、町立国府中を訪れたPTA関係者の間に衝撃が広がった。給を終えた2年生の1クラス31人の中で、おかずを完したのはわずか1人。ほとんど手をつけなかった生徒もいた。保護者からは「こんなにべられていないなら、やめた方がいい」という声が上がったほどだったという。 国府、大磯の町立2中学で給が始まったのは昨年1月。町は綾瀬市の業者に調理と配送を委託するデリバリー方式を採用し、材の発注と献立作りは町職員の栄養士が行っている。2校の生徒は計約7

    町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/09/14
    自分のいた中学は給食を食べるのはダサいみたいな雰囲気があって格段不味いものではなかったはずなのにほとんど食べられてなかったな
  • 52歳の女性小説家、バイク事故で死亡…愛知 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    31日午後4時半頃、愛知県刈谷市稲場町の市道で、同市泉田町、小説家前田和子さん(52)の原付きバイクと、同県半田市の会社員(58)の乗用車が衝突した。 前田さんは病院に運ばれたが、出血性ショックでまもなく死亡した。 県警刈谷署によると、前田さんは「牧原のどか」のペンネームで小説を執筆していたという。現場は信号機のない交差点で、同署で詳しい原因を調べている。

    52歳の女性小説家、バイク事故で死亡…愛知 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生のニホンザルによる農作物被害などに悩む神奈川県伊勢原市は1日、同市日向の集会所で、「女性による女性のための鳥獣対策勉強会」を初開催した。 男性が仕事などでいない時間帯を見計らって出没するなどサルの動きが巧妙になっている実情を踏まえ、女性にも自衛・撃退に立ち上がってもらおうと企画。〈1〉近寄らない〈2〉目を合わせない〈3〉背中を見せない〈4〉叫ばない――の「セザル4か条」などを伝授した。 市によると、市内では約200頭のサルが生息しており、農作物被害は毎年600万~1000万円ほどで推移。追い払い対策を続けているが、歯止めが掛からず、住宅内の料品、仏壇のお供え物まで奪われるケースも出ているという。 この日の勉強会には、日向地区周辺の主婦ら16人が参加。講師も千葉科学大学動物危機管理学科の加瀬ちひろ助教ら全員女性が務め、鳥獣の生態などを学んだうえで、エアガンやロケット花火などを使ったサル

    農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nunnnunn
    nunnnunn 2016/03/02
    写真のインパクトが強い
  • 下着なしでミニスカはき露出、小学校教諭を逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岩手県警盛岡西署は5日、岩手県滝沢市、盛岡市立小学校教諭の男(44)を、公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、男は5日午前9時15分頃、JR盛岡駅西口の駐車場付近で、下着を身に着けずにミニスカートを履き、陰部を露出した疑い。 3月以降、付近で女装をした不審な男がいるという情報が複数寄せられたため、署員が警戒していた。 市教育委員会によると、男は1993年度に採用され、現在の職場には2012年度から勤めていた。仕事熱心で、児童や保護者に人気だったとしている。5日は休日だった。記者会見した千葉仁一教育長は「児童、保護者、市民の信頼を裏切り、誠に遺憾」と述べ、頭を下げた。 県内では教職員の不祥事が相次いでいる。盛岡市教委は6日、市立小中学校の校長と幼稚園長を集めて緊急会議を開き、市民の不信を招く行為をしないよう改めて指導する方針。

    下着なしでミニスカはき露出、小学校教諭を逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nunnnunn
    nunnnunn 2015/05/06
    けしからんね
  • ライトノベルで街おこし : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の文庫を手にイベントをPRをする稲毛せんげん通り商店街の関係者(17日、千葉市で) 県内が舞台の小説にちなみ、作中の菓子や登場人物のイメージを再現した紅茶などの販売が28日、千葉、習志野両市の商店街5か所で始まる。読者層の若者をターゲットにしており、関係者たちは「商店街を盛り上げるチャンス」と期待している。(大嶽潤平) 小説は「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」(小学館ガガガ文庫)。挿絵付きで中高生を主な読者層にした「ライトノベル」に分類される。 主人公の高校2年生、比企谷八幡(ひきがやはちまん)が、校内の問題を解決する「奉仕部」の部員として活躍する。千葉ポートタワー(千葉市中央区)や稲毛浅間神社(同市稲毛区)といった実在の名所の場面もあり、2011年から累計約350万部が発行され、13年4月にはテレビアニメ化された。 東京都内のコンサ

    ライトノベルで街おこし : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 自ら投げたやり、腹から背中に貫通…大学生重傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20日午後5時5分頃、金沢市御所町の運動場で、金沢星稜大陸上競技部の3年生の男子学生(21)が自ら投げたやりを取りに行った際、地面に刺さったやりの端を誤って腹に突き刺した。 やりは右下腹部から背中にかけて貫通し、男子学生は重傷を負ったが、意識はあり命に別条はないという。 金沢東署の発表によると、やりは長さ2メートル60で、両端ともとがっていた。男子学生はフォームの確認に夢中で、地面のやりに気づかずに突っ込んだという。現場は同大を運営する稲置学園の総合運動場。グラウンドでは当時、約100人が練習中で、男子学生がうずくまっているのに別の学生が気づき、110番した。

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/05/21
    ピタゴラスイッチ的ななにかを想像した
  • 「エッチなお姉さんいませんか」少年ら書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県警佐久署と県警少年課は26日、出会い系サイト規制法違反(禁止誘引行為)の疑いで少年2人を長野家裁上田支部に書類送検した。 発表によると、書類送検されたのは千葉県船橋市、中学3年男子(14)と東京都新宿区、高校1年男子(15)。 中3男子は1月中旬頃、自宅で携帯電話を使って、高1男子は2月上旬頃、自宅で携帯ゲーム機を使い、それぞれインターネット上の無料掲示板に自分のわいせつな行為の相手となるよう誘う書き込みを行った疑い。2人は「15歳です。エッチなお姉さんいませんか」などと書き込んだという。

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/04/27
    やめたげてよぉ
  • 女性に自分の爪はがさせる…男に懲役6年判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    交際相手の女性に爪をはがさせるなどしたとして、傷害罪などに問われた福岡市南区、無職川久保雄大被告(28)の判決が27日、福岡地裁であった。 高原正良裁判長は「甚だ危険で残酷な犯行」として懲役6年(求刑・懲役7年)の実刑判決を言い渡した。 判決によると、川久保被告は2011年7~11月、当時交際していた女性(30歳代)の足にアイロンを押し当てたり、全身に熱湯を浴びせたりした。12年1~2月には、別の交際女性(20歳代)に自分の指の爪をはがさせるなどして重傷を負わせた。

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/02/27
    新手の変態かと思った
  • アレルギー 自己注射薬、迷ったら打て…アレルギー女児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女児用の給(手前)は、名前付きの蓋を付け、他の児童用(奥)とトレーや器の色を変えて区別した上で、調理員が直接手渡していた 東京都調布市の小学校で昨年12月20日、チーズにアレルギーのある5年生の女児(11)が給の後に亡くなった。 チーズ入り料理べたことによる「アナフィラキシーショック」の可能性が高い。この学校では9月にも、1年生の男児が給後に救急搬送されていた。子供の命を救うことはできなかったのか。市教育委員会の調査結果から、問題点を検証する。 ◆専用献立表 「余っているよ、べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、給時間の後半、チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。 女児は日頃からアレルギーに対応した特別べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。 「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたの

    nunnnunn
    nunnnunn 2013/01/28
    いい記事だ
  • ダム湖覆う浮草消えた…景観回復の意外な功労者 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ハイキング先としても人気のある兵庫県川西市の一庫(ひとくら)ダムで、水面を覆っていた外来雑種の水生シダ植物「アイオオアカウキクサ」(アカウキクサ科)が今夏、突然消えてなくなり、元の美しい景観を取り戻した。 大量発生した蛾(が)の幼虫にウキクサの葉がべ尽くされたためで、幼虫もその後、自らの足場のウキクサをなくして水中に沈み、魚の餌になったとみられる。ウキクサ駆除に頭を悩ませていた関係者の間では、予期せぬ“救世主”に「自然の神秘を見た思い」と驚きの声が上がっている。 一庫ダムには約95万平方メートルの水面が広がり、周囲を山に囲まれた美しい景観を求めてハイキングなどに年間約30万人が訪れる。 ウキクサは昨年8月、ダムの約1キロ上流で初めて確認。緑の葉は瞬く間に増殖し、今年になって水面の約2割を占拠した。兵庫、大阪両府県の8市町約60万人の飲料水に使われているだけに、一庫ダム管理所には「水質に

    nunnnunn
    nunnnunn 2012/10/24
    全部成虫になっていたらと思うと・・・
  • 「助けて」響く悲鳴、血を流す教育長… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いじめを受けていた大津市立中学2年男子生徒が自殺した問題の対応に当たっていた沢村憲次・市教育長が、さいたま市に住む男子大学生(19)に教育長室で襲われ、けがをした15日、市庁舎内は、職員らの強い不安に包まれた。 一方、教育長室で男子大学生を取り押さえた市教委の職員2人が記者会見し、その時の様子を生々しく語った。 ◆記者会見 記者会見したのは、市教委教育総務課の男性主事(28)と、学校教育課の男性副参事(52)。主事は午前7時半頃に出勤し、市庁舎別館2階の教育長室向かいにある教育総務課にいると、ほどなく、沢村教育長が出勤、教育長室に入って行くのが見えた。 直後に、縦じまのシャツに黒のズボン姿の男子大学生が現れ、教育長室に向かった。すると、同室から言葉にならないような叫び声が聞こえ、駆けつけると、額付近から血を流していた沢村教育長と、男子大学生が立ったまま組み合っていた。 副参事は同7時50分

    nunnnunn
    nunnnunn 2012/08/16
    元の大津・・・
  • 父が「抱っこして入浴中に眠った」…乳児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    15日午前8時15分頃、名古屋市守山区森孝、無職富田惇平さん(24)方から、「子供がおぼれた」と119番があった。 消防の救護隊が駆けつけると、長女杏凛(あんり)ちゃん(生後1か月半)が意識不明の状態で倒れており、約1時間後、搬送先の病院で死亡が確認された。 愛知県警守山署の発表によると、富田さんは杏凛ちゃんと一緒に風呂に入っていて、「抱っこして入浴中に眠ってしまった」と話しているという。富田さん方は3人暮らしで、(22)は友人宅に行って不在だったという。

    nunnnunn
    nunnnunn 2012/08/16
    ありありと光景が目に浮かんでしまう
  • 新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、新潟県沖で油田・天然ガス田の商業開発に向けて試掘に入る方針を固めた。来年4月にも掘削を開始し、埋蔵量を3年かけて調査する。 地質調査の結果では国内最大の油田・ガス田となる可能性もある。 試掘地点は、新潟県の佐渡島から南西約30キロの水深約1000メートルの海底。2003年に周辺海域で試掘した際、少量の石油やガスの産出が確認されていた。 経済産業省資源エネルギー庁は、08年に導入した3次元物理探査船を使用して地層構造を精密に分析した結果、海底から2700メートル下にある地層のうち、約135平方キロに及ぶ範囲で石油や天然ガスの埋蔵の可能性があるとのデータを得た。面積はJR山手線内の約2倍に相当し、同庁は「面積では海外の大規模油田に匹敵する」としている。

    nunnnunn
    nunnnunn 2012/06/18
    採算取れるかなー