タグ

2018年3月9日のブックマーク (6件)

  • 田柄川緑道を歩く - 散歩の途中

    小石川、谷端川を歩いた同じ日の後半、田柄川緑道を歩いて練馬区光が丘まで行ってきた。 なのでこちらの足あと、スタートは谷端川の水源、粟島神社になっている。 田柄川緑道 足あと 粟島神社前から千川上水の分水路跡を上流方向に、地下鉄千川駅近くへ、というところまでは前回のとおり。 ここから少し寄り道して、それから田柄川へ向かうことになった。寄り道から最初に。 要町通りを要町3丁目交差点先で右に逸れていく道に入り、北へ向かって歩いて行くと、右側に小さいけれどもはっきりした谷地形が見えた。 さらに先へ行くと、歩いている道路も坂道となってその谷に下りていく。向原団地前交差点を左折してすぐのところにその道はあった。 道路真ん中に植え込み、歩道 おまけに、もはや現代の遺物ともいえる公衆電話まで。ここは谷筋が集まる谷底、向こう方向は石神井川、こりゃ古くからの暗渠に違いない。 ということでこちらを通って石神井川

    田柄川緑道を歩く - 散歩の途中
  • 両備「赤字バス廃止届け出」奇策は成功したか

    2月8日に緊急記者会見を開き、全バス路線の約40%にあたる31路線の廃止届け出を発表した両備グループ(両備バス・岡電バス)は3月5日、その後の経過報告も含めた緊急提言を行う記者会見を開いた。 今回の問題は、両備グループの幹線バス路線である「西大寺線」に競合する形で、低価格を売りとする他社が参入を申請し、認可されることになったのが発端だ。両備グループは、この申請が認められると大幅な減収が見込まれ、同線の黒字で支えていた赤字路線が維持できなくなるとして、地域公共交通維持に関する問題提起という意味合いで、不採算路線の廃止を届け出た。 関係者による協議の場設置へ 路線廃止届け出を発表した2月の会見への反響は大きく、同月13日には石井啓一国土交通大臣が、国も関与してこの問題に対応するとの見解を発表した。さらに22日には、衆議院予算委員会での質疑で、安倍晋三首相が石井大臣の発言を引用した答弁をしたこと

    両備「赤字バス廃止届け出」奇策は成功したか
  • 通勤電車としてはあまりにもユルすぎるラッピング電車が話題に「やる気なくす(笑)」「めっちゃ乗りたい」

    リンク スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン‐西武鉄道 スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン‐西武鉄道 今年運行開始10周年を迎えるスマイルトレインと誕生5周年を迎えるぐでたまのコラボキャンペーンサイトです。イベントの詳細や最新情報をお届けします。 13 リンク www.sanrio.co.jp オリジナルデザイン電車運行!西武鉄道スマイルトレインとぐでたまがコラボ! | ニュース・イベント | サンリオ サンリオのニュース・イベント「オリジナルデザイン電車運行!西武鉄道スマイルトレインとぐでたまがコラボ!」をご覧ください。 70

    通勤電車としてはあまりにもユルすぎるラッピング電車が話題に「やる気なくす(笑)」「めっちゃ乗りたい」
  • 第二次百貨店撤退ブーム ~ 地方都市の中心が空洞化する(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・減少が止まらない百貨店 2016年からの二年間で、全国の百貨店10店以上が閉店した。2018年度もすでに名古屋市の丸栄など6店の閉店が発表されている。百貨店は、店舗数では1999年に311店舗、売り場面積では2000年の711万平米あったのがピークでその後、減少し、今年2018年度中には店舗数では200店舗、売り場面積も560万平米程度になると見込まれている。10年ほど前に相次いで百貨店が閉店し、百貨店の撤退ブームと言われたが、今回はより深刻な第二次ブームと呼ぶべき状況だ。 ・耐震診断が止めを 百貨店の閉店が続く理由としては、人口減少に加え、大型ショッピングモールやネット通販などとの競合、さらには主要な顧客であった団塊の世代の高齢化がある。そして、もう一つ、大きな影響を与えているのが、耐震対策だ。2013年に施行された「改正耐震改修促進法」では、1981年以前の旧耐震基準で建てられている

    第二次百貨店撤退ブーム ~ 地方都市の中心が空洞化する(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 漫画村のDDoS攻撃対策が予想以上にしっかりしていた

    一昔前のインターネットなら、ある人々から気にわないと思われるサイトは攻撃を受けてダウンさせられるような事がよくあった。終戦記念日に2ch韓国の右翼集団から攻撃されてダウンさせられていたといった話も聞いたことがある人が多いと思う。ここ最近のネット上で最も嫌われているサイトの1つである漫画村もダウンさせられていておかしくないと思うのだが、不思議な事に全くそういう話を聞かない。 気になったので検証のために踏んできた。検証と言ってもChromeでF12キーを押すと出てくるDeveloper Toolsを使っただけなので中学生でも出来るようなものである。 「漫画村」の名前を出すと宣伝になってしまう恐れはあるようだが、このエントリごときでアクセスは増えないと思うのでそのまま書かせていただく。 以下、説明を長ったらしく書くが、Web業界の人向けには「動的ページを極力排除した上でほぼ全てのコンテンツに

    漫画村のDDoS攻撃対策が予想以上にしっかりしていた
  • 背景に物語があるものじゃないと好きになれない

    むかしから、自分の選好がひろく世間一般に好まれているものと一致しない。 流行りの歌はほぼ好きにならないし、アイドルにも興味がない。 「やあ、こんにちは。あなたの趣味は何ですか?」 なんて聞かれて素直に答えても、蔑まれるかよくて同情される。 いまふと思ったのだが、自分は背景に物語がある(と自分が思える)ものじゃないと 好きになれないんじゃないかと思った。 流行りの歌やアイドルは、自分にとって物語が感じられないから、全然好きになれないんじゃないか? 彼ら彼女らの歌やダンスには物語がない。 ぱっと思いつくものがないし、「何聴くの?」は日常的かつ社交辞令的にきかれるフレーズなので、とりあえず音楽を例に考えてみる。 自分はゲーム映画BGMや気に入ったPVやCMの曲が好きでよく聴くのだが、これらがなぜ好きかと振り返ると、 その映画なりゲームなりの物語+それを見た自分の体験という二重の物語があり、

    背景に物語があるものじゃないと好きになれない
    nununi
    nununi 2018/03/09
    それ選好っていうか、嗜好なのでは?