タグ

ブックマーク / natalie.mu (73)

  • 「うしおととら」完全版、本日より刊行!1巻には原型作品のネーム付き

    伝説の「獣の槍」を操る少年・うしおと、彼によって封印を解かれた大妖怪・とらのコンビが数多の妖怪たちと戦う「うしおととら」。アニメ化を記念し刊行されるこの完全版はワイドなA5判で、週刊少年サンデー(小学館)掲載時のカラーをすべて再現している。さらにカバーを外した単行体にもカラーイラストがあしらわれた豪華な仕様だ。 1巻には編の1~3章、2巻には4~6章がそれぞれ収められているほか、巻末に完結後にサンデーで連載された情報ページ「うしおととら風雲録」を収録。また1巻には「うしおととら」の原型となった幻の作品「魔槍記」のネームノートが、藤田のコメント入りで付属している。

    「うしおととら」完全版、本日より刊行!1巻には原型作品のネーム付き
  • 「タッチ」の南、「最終兵器彼女」ちせ…デザイン誌MdNで「少女の表現史」特集

    マンガ、アニメ、イラストレーション、アートなど様々な分野で描かれてきた美少女を紹介する特集「少女の表現史」が、日5月7日に発売されたデザイン誌・月刊MdN6月号(エムディエヌコーポレーション)にて展開されている。 「少女の表現史」では、高橋しん「最終兵器彼女」のちせ、吾ひでお「ななこSOS」のななこ、あだち充「タッチ」の浅倉南、江口寿史「ストップ!! ひばりくん!」の大空ひばり、奥浩哉「HEN」の吉田ちずる、岡崎京子「pink」のユミなどマンガの登場人物を多数紹介。そのほかにもゲーム「ストリートファイターII」の春麗、アニメ「キルラキル」の纏流子、初音ミクなど、現代の少女像に影響を与えた歴史的キャラクターが解説付きで掲載された。 月刊MdN6月号「少女の表現史」01:「ちせ「最終兵器彼女」/少女と兵器の暴力的接続」 02:「村田蓮爾が描く少女/デフォルメとリアルのはざま」 03:「中村

    「タッチ」の南、「最終兵器彼女」ちせ…デザイン誌MdNで「少女の表現史」特集
    nununi
    nununi 2015/05/08
    これは読みたい。かなり充実してそう。
  • 「妖狐×僕SS」の藤原ここあが逝去、31歳

    藤原は1999年に「CALLING -コーリング-」でデビュー。その後「わたしの狼さん。」「dear」などを発表し、2009年より月刊ガンガンJOKER(スクウェア・エニックス)にて連載していた「妖狐×僕SS」はTVアニメ化も果たした。なおガンガンJOKERにて連載中の「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」は、3月20日に発売された4月号掲載分にて最終回となる。単行未収録分の刊行など、今後の情報は決定次第、誌面および公式サイトにて告知される予定だ。

    「妖狐×僕SS」の藤原ここあが逝去、31歳
  • 安彦ガンダム「THE ORIGIN」の番外編を集めた最新巻、シャアの誕生秘話など

    この単行では、公式ガイドブックに掲載されたものや連載終了後に執筆された「THE ORIGIN」の番外編を収録。サイド7が襲撃される前夜を題材にした「その前夜」、のちにシャアとなる男・キャスバルが誕生した日を描く「キャスバル0057」、記者になったカイ・シデンがセイラ・マスを取材しに行く「アルテイシア0083」、アムロたちが日を訪れ出雲を観光する「アムロ0082」が収められている。 なお同じく日発売された月刊ガンダムエース4月号(KADOKAWA 角川書店)には、安彦のイラストを使用したポスターが付属。6月号までの連続付録で、3カ月分を集めると1枚の絵が完成する。「THE ORIGIN」のアニメ化を記念して2004年に掲載された安彦のインタビュー記事、シャア・セイラ編の第1話も再録された。

    安彦ガンダム「THE ORIGIN」の番外編を集めた最新巻、シャアの誕生秘話など
  • 「ユリ熊嵐」クマ出没注意Tシャツ登場、断絶のコートのアパレルグッズも

    「断絶のコート ポロシャツ」は、アニメに登場するジャッジメンズが預かる断絶のコートをイメージしてデザインされた。フロントには天秤のマークが、袖にはライフ・セクシーがユリ裁判時に放つ台詞の英文が印刷されている。「断絶の壁Tシャツ」はフロントに「The Wall of Extinction(断絶の壁)」、バックに「NEVER BACK DOWN ON LOVE(私はスキをあきらめない)」と、作中のキーワードをプリント。黒をベースにした「クマ出没注意Tシャツ」には、よだれを垂らすクマのるるがあしらわれた。 また主人公たちが通う嵐が丘学園の校章がデザインされた「嵐が丘学園トートバッグ」も用意。いずれもオンラインショップ・二次元コスパにて予約を受け付けている。Tシャツ2種とトートバッグは4月中旬、ポロシャツは4月下旬に発送される予定だ。

    「ユリ熊嵐」クマ出没注意Tシャツ登場、断絶のコートのアパレルグッズも
    nununi
    nununi 2015/02/25
    欲しい。
  • 季刊エスが飛鳥新社での発行を終了、最新号に高野文子、藤巻忠俊らインタビュー

    季刊エスが飛鳥新社での発行を終了、最新号に高野文子、藤巻忠俊らインタビュー 2014年12月15日 13:01 1457 66 コミックナタリー編集部 × 1457 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1002 542 55 シェア

    季刊エスが飛鳥新社での発行を終了、最新号に高野文子、藤巻忠俊らインタビュー
  • 貞本版「エヴァ」最終14巻の通常版が発売、限定版とは異なるカバー

    版「新世紀エヴァンゲリオン」は、アニメ放送に先駆け1994年12月に月刊少年エースで連載が開始。2009年にヤングエース(ともに角川書店)へと移籍し、2013年6月まで合計で約18年にわたり執筆されていた大作だ。最終巻には雑誌掲載分に加えて、28ページの描き下ろしマンガが収録された。 なおプレミアム限定版には4大特典として、オリジナルカバーをはじめ、全14巻が収納できるプラ仕様のブックエンド、描き下ろしイラストを収録した16ページのブックレット、執筆時に貞が愛聴していた音楽を収めた「貞義行Working Music CD」が付属している。

    貞本版「エヴァ」最終14巻の通常版が発売、限定版とは異なるカバー
  • 「長門有希ちゃんの消失」2015年TVアニメ化

    「長門有希ちゃんの消失」は、小説「涼宮ハルヒ」シリーズに登場するキャラクター長門有希を主役にしたスピンオフ作品。原作には情報統合思念体によって作られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースとして登場する長門だが、「長門有希ちゃんの消失」では普通の女子高生という設定になっている。 原作マンガはヤングエース(KADOKAWA 角川書店)にて連載されており、単行は6巻まで発売中。9月4日には7巻が発売される予定だ。

    「長門有希ちゃんの消失」2015年TVアニメ化
    nununi
    nununi 2014/09/02
  • 山田章博展「十二国記」の生原画100点以上

    山田章博の「『十二国記』画集〈第一集〉久遠の庭」が7月31日に発売されることを記念した「山田章博展 Exhibition & Cafe」が、東京・青山のギャラリーGoFaにて8月2日から開催される。 展覧会は8月2日から17日を1st. stage、8月20日から31日を2nd. stageと区切り、会期中に展示品の入れ替えを行う。会場では「十二国記」の集大成として、カバーイラスト、挿絵などの生原画を100点以上展示。またコラボカフェも開催し「十二国記」の世界観やキャラクターをイメージしたメニューを用意する。グッズも販売される予定だ。 山田章博展 Exhibition & Cafe日時:2014年8月2日(土)~8月31日(日)12:00~18:00 ※毎週月曜日定休(祝日除く) 会場:GoFa 住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 2F 料金:500円(コーヒーチケット

    山田章博展「十二国記」の生原画100点以上
    nununi
    nununi 2014/08/01
    チェックしとこ。青山のギャラリーGoFaにて明日から今月いっぱい開催。
  • 富野由悠季「ベルトーチカ・チルドレン」コミカライズ決定

    富野由悠季による小説「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」をコミカライズした新連載が、月刊ガンダムエース8月号(角川書店)よりスタートする。これは日5月26日に発売された同7月号で明らかにされたもの。 コミカライズは「ガンオタの女」の、さびしうろあきと「機動戦士ガンダム00」のメカニックデザイナー・柳瀬敬之が担当。モビルスーツデザインは「宇宙戦艦ヤマト2199」の総監督・出渕裕が務める。 1988年2月に刊行された「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」は、劇場版 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の第1稿を元にした小説。劇場版とは異なる結末や、シャア専用モビルスーツのナイチンゲールが登場することで知られる。 月刊ガンダムエース7月号には、おおのじゅんじ描き下ろし「ガンダム デュエルカンパニー」と、横井画伯描き下ろし「救世騎士伝承スダ・ドアカ ナイトサーガ」のスペシャルカードが、2

    富野由悠季「ベルトーチカ・チルドレン」コミカライズ決定
  • アニメ版「ガンダム THE ORIGIN」のスタッフが明らかに

    「機動戦士ガンダム」35周年記念作品として制作されるアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」のスタッフやティザービジュアルが、公式サイトにおいて明らかにされた。 アニメでは総監督とキャラクターデザインを安彦良和、監督は今西隆志が担当する。そのほかオリジナルメカニカルデザインを大河原邦男、脚を隅沢克之、演出を江上潔と板野一郎がそれぞれ担当。原作者である安彦の描いたジオン・ズム・ダイクンの肖像画とコメントも、サイトに掲載されている。 また公開中の映画「機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」」の一部を除く上映館では、編終了後に「青い瞳のキャスバル」の予告映像が90秒間にわたって流れる。待ち切れないファンは劇場に足を運んでみては。 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」は、シャア・アズナブルとセイラ・マスを主人公に、「

    アニメ版「ガンダム THE ORIGIN」のスタッフが明らかに
  • エヴァ完結14巻、限定版に貞本愛聴CDやブックエンドなど

    限定版には全14巻の単行をすべて収納できるブックエンドと、貞描き下ろしイラストを収録したブックレット、そしてマンガ執筆時に貞が愛聴していたという音楽を収めた「Working Music CD」が付いてくる。14巻のカバーは限定版オリジナル。確実に手に入れたいファンは予約を忘れずに。予約締め切りは7月31日。 貞版「新世紀エヴァンゲリオン」は、アニメ放送に先駆け1994年12月に月刊少年エース(角川書店)で連載が開始。2009年にヤングエースへと移籍し、2013年6月まで合計で約18年にわたり執筆された。

    エヴァ完結14巻、限定版に貞本愛聴CDやブックエンドなど
  • ガンダム35周年展に資料1000点、富野新作の映像も公開

    「機動戦士ガンダム」を中心に、「ガンダム」シリーズの魅力に迫る大型展覧会「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM」が、今夏と来夏に大阪・東京の2都市で開催される。今夏は大阪文化館・天保山にて、7月12日から8月31日にかけて開かれる。 これは2014年の「ガンダム」35周年、ならびに2015年の「ガンプラ」誕生35周年を記念して企画されたもの。展覧会は大きく分けて3章立てで構成され、来場者はまず、ホワイトベースのメインブリッジを模した入れ替え制シアターで、大気圏突入をめぐる戦いを描いた約5分の新作映像を鑑賞する。ブライトたちの作戦指揮やガンダムとシャアザクの戦いが、臨場感たっぷりに目の前で繰り広げられる。 続いてこの展覧会の目玉である、1000点もの制作資料を一挙に公開。総監督・富野喜幸(現・由悠季)が企画段階に執筆したメモをはじめ、美術監督・中村光毅の美術ボード、キャラク

    ガンダム35周年展に資料1000点、富野新作の映像も公開
  • 岡崎京子初の大型展覧会が2015年に、原画や資料を公開

    「リバーズ・エッジ」「ヘルタースケルター」などで知られる岡崎京子の大規模な展覧会が、2015年1月24日から3月31日にかけて東京・世田谷文学館で開催される。岡崎の大規模な特集展が行われるのは、これが初めて。

    岡崎京子初の大型展覧会が2015年に、原画や資料を公開
  • 映画「るろうに剣心」京都編の制作決定!志々雄は藤原竜也

    和月伸宏原作による実写映画「るろうに剣心」の続編として、京都編の制作が決定した。2014年夏に「京都大火編」と「伝説の最期編」の2部作で公開される予定。志々雄真実役は藤原竜也が演じる。 映画「るろうに剣心」は2012年8月に全国で公開され、興行収入30.1億円を記録。動乱の幕末が終わり、明治という新たな時代を迎えた東京が舞台の前作に続き、続編は原作ファンの間でも人気の高い「京都編」をベースに描かれる。 キャストは緋村剣心役の佐藤健、神谷薫役の武井咲、高荷恵役の蒼井優、相楽左之助役の青木崇高、斎藤一役の江口洋介らが続投。京都編では剣心の後継者であるにも関わらず最大の敵となる志々雄真実役には、藤原竜也が決定した。佐藤と藤原は今回が初共演。そのほか志々雄の部下で剣心に匹敵する天賦の剣才・瀬田宗次郎や、仲間の因縁を晴らすため剣心を狙う四乃森蒼紫など人気キャラクターのキャスティングにも注目が集まる。

    映画「るろうに剣心」京都編の制作決定!志々雄は藤原竜也
    nununi
    nununi 2013/07/04
    ま、包帯まいちゃえばわからんか。
  • 藤田和日郎「うしおととら」の新作執筆中、サンデーに掲載

    藤田和日郎「うしおととら」の新作読み切りが、12月末ごろ発売の週刊少年サンデー(小学館)に掲載されることが明らかになった。藤田が、自身のTwitterアカウントにて告知している。 「うしおととら」は人間の少年・蒼月潮と、少年の家に封印されていた妖怪・とらが出会い、コンビで妖怪退治をするアクション作品。1996年まで週刊少年サンデーに連載され、第37回小学館漫画賞を受賞した人気作だ。 この新作は、東日大震災の被災地を復興支援するプロジェクト「ヒーローズ・カムバック」の一環として執筆される。細野不二彦の提案によりスタートした同計画には、細野を含めて計8名のマンガ家が参加。雑誌で発表された読み切りをまとめて単行化し、必要経費を除いた収益・印税のすべてを寄付にあてる。単行は2013年3月に発売予定。 「ヒーローズ・カムバック」では、すでに細野、ゆうきまさみが作品を発表済み。11月12日に発売

    藤田和日郎「うしおととら」の新作執筆中、サンデーに掲載
  • 氷室冴子「月の輝く夜に」など未収録作刊行、表紙は今市子

    「月の輝く夜に/ざ・ちぇんじ!」は、文庫・単行未収録の小説作品を中心に集めたもの。雑誌Cobalt1990年10月号(集英社)に掲載された「月の輝く夜に」や、「少女小説家は死なない!」の番外編としてCobalt1985年春の号・夏の号に掲載された「少女小説家を殺せ!」を収録している。また「クララ白書」映画化記念として、Cobalt1985年冬の号に掲載された「クララ白書 番外編 お姉さまたちの日々」も収められた。 そのほか1983年にコバルト文庫より刊行された「ざ・ちぇんじ!」も収載。同作は1996年に愛蔵版単行が上下巻で刊行されており、今回は愛蔵版を底とし、上下巻を一挙収録している。

    氷室冴子「月の輝く夜に」など未収録作刊行、表紙は今市子
  • 映画「ヘルタースケルター」岡崎京子担当編集・吉田朗と蜷川実花監督インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    僕は手ぶらなのに岡崎さんは菓子折り持ってきて ──「ヘルタースケルター」前史からお聞きしたいんですが、祥伝社からは「ヘルタースケルター」の前にも単行が出ていますね。 弊社が編集したコミックスは、事故前に「マジック・ポイント」「エンド・オブ・ザ・ワールド」「私は貴兄のオモチャなの」の3冊、事故後に「ヘルタースケルター」と「未刊行作品集 森」の全部で5冊です。2012年に新装版で「マジック・ポイント」と「エンド・オブ・ザ・ワールド」も出し直しました。 ──岡崎さんとはいつからの付き合いですか。 フィール・ヤングで原稿をお願いしてからですね。フィール・ヤングという雑誌はもともとフィールというレディース・コミック誌の増刊で始まったんですが、好評で月刊化することになって、そのタイミングで僕も手伝うことになったんです。最初は桜沢エリカさんにお願いして、次が岡崎さん。僕が担当したマンガ家さんはほかに内

  • まどマギ専門誌「まんがタイムきらら☆マギカ」隔月で刊行

    × 438 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 105 35 15 シェア

    まどマギ専門誌「まんがタイムきらら☆マギカ」隔月で刊行
  • あだち充の新作は「タッチ」から26年後、舞台は明青学園

    新連載のタイトルは「MIX(ミックス)」。26年後の明青学園を舞台に、再び兄弟の物語を紡ぎだす。また新連載を記念して6月号は「あだちワールド『タッチ』名セリフ&美麗カラーポストカード」の全員サービスやクリアファイル付録など、あだち関連の企画が満載。 明日4月12日に発売されるゲッサン5月号には、新連載「MIX」の予告が巻頭カラーで掲載される。開始を待ちきれないファンは、予告で詳細を確認しよう。

    あだち充の新作は「タッチ」から26年後、舞台は明青学園