タグ

2014年4月24日のブックマーク (25件)

  • 予想を超える人気で終わった「ガンダムビルドファイターズ」小川Pに直撃取材! はたして続編はあるのか!? - アキバ総研

    ガンダムのプラモデルによるバトルという、ガンダム作品の中でもホビー色を全面に出した明るく楽しい作風である一方、昔からのガンダムファンをうならせるマニアックなモビルスーツも登場させ、新旧のファンから熱い支持を受けつつ終了した「ガンダムビルドファイターズ」。 この「異色」なガンダム作品はいったいどのようにしてできあがったのだろうか? そこにはガンダムブランドのプレッシャーとスタッフへの信頼が強くあったという。サンライズの小川正和プロデューサーに話を聞いた。 念願の「ガンプラアニメ」 ――「ガンダムビルドファイターズ」の企画はいつ頃から準備されていたのでしょうか? バンダイのホビー事業部さんからはずっと前からこの企画をやりたいという要望が来ていたのですが、サンライズの中にも数多くのガンダム作品があったので、ちょうど「機動戦士ガンダムAGE」(以下、AGE)が終わるころくらいに具体的な話になった感

    予想を超える人気で終わった「ガンダムビルドファイターズ」小川Pに直撃取材! はたして続編はあるのか!? - アキバ総研
    nununi
    nununi 2014/04/24
    あらゆる世界のガンダムを網羅できたのはいいよね。∀みたいな大技を使わずに、オールガンダム勢揃いをやるにはガンプラは最適解だった。
  • 2000年の女の子たちの携帯電話|安田理央

    2000年の女の子たちの携帯電話

    2000年の女の子たちの携帯電話|安田理央
    nununi
    nununi 2014/04/24
    このお嬢さん方が、現在どんなスマホを使っているのか見てみたい。
  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

    J’s GOAL終了のお知らせ 平素よりJ's GOALをご利用いただき、誠にありがとうございます。 J's GOALは2002年の開始以降多くの皆様にご利用いただきましたが、コロナ禍でのJリーグのデジタルコミュニケーション戦略の見直しにより、2020年12月28日(月)をもちまして終了いたしました。 なお、J's GOALのコンテンツの一部は、株式会社スポーツエンターテイメントアソシエイツ様が新たに立ち上げたサイトにて継続してご覧いただくことができます。 Js LINK(Japan Sports LINK) https://www.jslink.jp/ これまでのご愛顧に対しまして、編集部一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。 ■件に関するお問合せ先 スポーツエンターテイメントアソシエイツ https://www.sportsea.co.jp/inquiry

    J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
  • 「大観衆だと勝てない!」FC東京が9年ぶりに破ったジンクスを振り返る。|CHANT(チャント) FC東京版|コラム|サポーターが作るソーシャルサッカーマガジン

    4万人超の観衆が味スタに集結 J1リーグ第8節、FC東京vsセレッソ大阪は平山と武藤のゴールで2-0でFC東京が勝利しましたね。 この試合、日本代表の期待の柿谷とフォルラン人気もあり、チケットは早い段階で完売。 味の素スタジアムには4万人を超える観衆が集まりました。 調布市とはいえ、人口が密集し流行の影響を受けやすい首都東京に拠地を置くFC東京のチケットの売れ行きは、その時代の人気を測るバロメーターでもあります。 2000年代初めは、鹿島アントラーズ戦が多くの観衆を集め、2002~2004年はジュビロ磐田や横浜Fマリノスの試合が観客を集めました。 2004年頃からは、浦和レッズの時代が続き、ホーム浦和戦は毎試合ソールドアウト状態となりました。 その後、鹿島アントラーズが3連覇を達成すると、鹿島アントラーズ戦の観客動員数が増加しました。 そして現在、Jリーグで最もホットなクラブが、柿谷曜一

    「大観衆だと勝てない!」FC東京が9年ぶりに破ったジンクスを振り返る。|CHANT(チャント) FC東京版|コラム|サポーターが作るソーシャルサッカーマガジン
  • 新幹線、北関東の駅停車せず? JR北海道など調整、集客に影響も-北海道新聞[道内]

    新幹線、北関東の駅停車せず? JR北海道など調整、集客に影響も (04/20 07:10) JR北海道は、2016年3月開業予定の北海道新幹線の新車両「H5系」投入に向け、相互乗り入れする東北新幹線・はやぶさ(E5系)との運行ダイヤの調整を、JR東日と進めている。道内経済界は、人口約50万人の宇都宮市を中心とした北関東とのビジネスや観光の交流拡大に期待をかける。ただ、はやぶさは時間短縮のため全列車が宇都宮駅を通過しており、現在のダイヤ体制が続けば、思惑通りにはいきそうにない。 「札幌まで通れば別だが、基的に東北新幹線の延長線上と考えている」。JR北海道の島田修社長は11日の北海道新聞のインタビューにこう答えた。 東京―新青森を結ぶ東北新幹線の営業距離713・7キロに比べ、新規開業する新青森―新函館(仮称)間は148・8キロと短い。このためダイヤ調整は「東北新幹線を中心に考えるしかない」

    新幹線、北関東の駅停車せず? JR北海道など調整、集客に影響も-北海道新聞[道内]
  • LINEが変える企業と顧客の接点 さらば電話時代 - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)向けメッセージアプリ「LINE」の登録ユーザー数が4月2日、世界で4億人を超えた。3億人ユーザーを達成した2013年11月から4カ月余りで1億人を積み増した。世界で5億人ユーザー達成を14年の目標の1つに掲げるLINE(東京・渋谷)だが、今の拡大ペースは「目標が小さすぎ」との声さえ聞こえてきそうな勢いだ。今年2月には米フェイスブックがLINEのライバルとされるメッセージ

    LINEが変える企業と顧客の接点 さらば電話時代 - 日本経済新聞
    nununi
    nununi 2014/04/24
  • 4/19 Jリーグ第8節 VS FC東京 @ 味の素スタジアム

    フォルラン・柿谷だけでなくポポヴィッチ・長谷川アーリアジャスールという今シーズンセレッソに加入し2人の事もあり40,761人の観衆を集めたアウェイ味の素スタジアムでのFC東京戦。 セレッソはACL、FC東京はナビスコカップとどちらも水曜日に試合をおこなっているので中2日での試合となる。 セレッソのスタメンは前節と同じ。リーグ戦前節では途中交代となったキムジンヒョンもACLでスタメンフル出場を果たしているのでこの試合でも当然スタメンとなっている。 またベンチにはACLでリーグ開幕戦以来の出場となった藤が戻ってきている。 細かい部分ではこの試合はこれまでと山下とカチャルのポジションが入れ替わって山下が右・カチャルが左となっており、これは水曜日のACL浦項戦の後半途中からも山下が右CBに移っていた。ちなみにその時はボランチが下りて3バック化した時に山下が右サイドからボールを持ち出すプレーも見せ

  • 石川直宏選手の腰の状態について|F.C.TOKYO

    FC東京オフィシャルサイト◇4/29(火祝)J1第10節vs名古屋 → 発売中! ◇5/6(火休)J1第12節vs大宮 → 発売中! 5/6限定おトクなチケットはこちら ◇5/17(土)J1第14節vsG大阪 → 発売中! ◇5/21(水)ナビスコ第4節vs清水 → 4/25(金)発売 ホームゲームのチケットを購入するなら【チケットFC東京】で!クラブサポートメンバーなら手数料無料!!

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 中学校にタブレットが導入されるとどんな授業になるのか体験してきた - 週刊アスキー

    最近、企業や学校にタブレットを導入している、というニュースが増えています。教育現場の例として佐賀県の高校でのタブレットを連載で取り上げたこともあり、特に学校現場において具体的にタブレットがどのように活用されているのか、個人的にも気になっていたところです。 今回、日マイクロソフトやNECNTT東日が共同で取り組んでいるタブレットを用いた21世紀型の教育環境が公開され、報道関係者向けの模擬授業が行なわれることになりました。さっそくレポートしてみたいと思います。 ↑タブレット活用の実証研究の舞台となっている、目黒区立第一中学校。特にハイテクな学校というわけではなく、日のどこにでもありそうなオーソドックスなスタイルの中学校だ。 ■大型のタッチディスプレイや超単焦点プロジェクターを配備 目黒区立第一中学校は、日のどこにでもありそうな普通の中学校という印象。とくにハイテクな新設校というわけ

    中学校にタブレットが導入されるとどんな授業になるのか体験してきた - 週刊アスキー
    nununi
    nununi 2014/04/24
  • 京都好き必見!京都女子が本気で勧めるランチ&スイーツ 10店 | 美・エージェント

    こんにちは、管理人の「sugi_uu」です。 さて、いよいよGW! そしてその次は夏休み! 今年のGWや夏休みは「京都へ」と計画している人も多いのではないでしょうか? そんな方にぜひチェックして頂きたいのが今回のエントリー。 観光定番のお店もイイけれど、1つか2つは、リアルに地元民が評価しているお店に行ってみたい! そんなニーズをお持ちの方にぴったりの内容となっています。 気になる情報源は、“流行感度” 高めの地元女子なので、内容・鮮度はお墨付き♪ 今回は、スイーツ系の店を4つ、ランチにおススメのお店を6つを紹介したいと思います。 スイーツ編 (4つ) 抹茶や八橋だけじゃない。京都には美味しいスイーツのお店が沢山あります。 そんなスイーツのお店の中でも、「当にここは行って欲しい」と地元民が評価するるお店を4つ紹介します。 ギャルソンクレープ ツウ度:★★★★☆ | 女子度:★★★★☆

    京都好き必見!京都女子が本気で勧めるランチ&スイーツ 10店 | 美・エージェント
    nununi
    nununi 2014/04/24
    スパイスチャンバーは美味しかったよ!
  • https://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201404230008

  • ICカード普及で券売機減少、空きスペース活用 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    紙の切符を買わなくても済むICカード乗車券が普及し、駅の券売機の数が減っている。JR西日や関西の大手私鉄各社は、「駅ナカ」に生まれた空きスペースに、コンビニエンスストアや書店などを設け、有効活用している。(東田陽介) 日自動販売機工業会(東京)の統計では、2013年末の全国の鉄道駅の券売機は前年同期比8%減の1万4900台。ピークの2007年に比べて3割少なくなった。JR西は13年度に約180台を撤去し、4月1日時点で約1700台となった。10年前に比べて2割減だ。 対照的に、ICカード乗車券は普及が進んだ。JR西の「ICOCA(イコカ)」は03年11月のサービス開始時点で52万枚だったが、14年3月末では921万枚に。私鉄の「PiTaPa(ピタパ)」も04年の4万枚から今年3月末で254万枚まで増えた。 券売機は点検や修繕などで1台に年間7万~10万円程度の維持費がかかる。「現金を回

    ICカード普及で券売機減少、空きスペース活用 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 一般小説のラノベ化とラノベの先鋭化

    ここ10年、もしかしたら5年くらいの傾向として、一般小説ライトノベル化がある。 ライトノベル作家が一般小説に進出するという形で始まり、気づいたらかつてはラノベとして扱われていたような作品が一般小説として出版されるようになる。米澤穂信、有川浩、冲方丁、桜庭一樹などがここに当たる。今では彼らもラノベ作家とはみなされないだろう。そして次第に、かつてはライトノベルとして出てきたような作品が最初から一般小説として出るようになる。似鳥鶏、仁木英之、森見登美彦、機伸司あたりは、世が世ならラノベ作家としてキャリアをスタートしていただろう。一般文芸から出た作家がライトノベル的な作品を、表紙がアニメ絵だったりキャラの立て方がライトノベル風だったりする作品を、文庫という形で出すことも増えてきた。 それと同時に、ライトノベルと定義される作品群は次第に先鋭化し、表紙はより萌え萌えになり、話はより典型をなぞるよう

    一般小説のラノベ化とラノベの先鋭化
  • 【アニメ深掘り】「キルラキル」 「アニメスタイル」編集長小黒祐一郎+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■過激で過剰な痛快娯楽作品 『キルラキル』は、1970~80年代の学園マンガやバトルマンガの要素を取り入れたアクションアニメである。全体に歯切れがよく、パンチが効いている。テレビアニメで「痛快娯楽」という言葉が、これほどふさわしい作品は久しぶりだ。今年3月まで深夜枠で放映されていたシリーズだが、ドラマも表現もあまりにもパワフルであり、穏やかな作品が主流となっている深夜アニメとしては異色作だった。 この作品の監督は今石洋之。彼は現在のアニメ界において、最も注目したいクリエイターである。 アニメーターとして、作品の一部分の原画を担当していた頃から、今石の仕事は非常に個性的だった。動きはダイナミックで構図も奇抜。絵柄はシンプルでマンガタッチ。芝居や表情にも遊びが多い。アニメに詳しくない視聴者でも、彼が描いた場面を見れば「あれ? ここは他と画(え)が違うぞ」と思ったはずだ。僕はそういったクリエイタ

    【アニメ深掘り】「キルラキル」 「アニメスタイル」編集長小黒祐一郎+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    nununi
    nununi 2014/04/24
  • 秘境・大杉谷10年ぶり開通 台風で崩落現場 25日に:朝日新聞デジタル

    紀伊山地の秘境で日三大渓谷の一つ、大杉谷(三重県大台町)の登山道が25日、10年ぶりに開通する。全国で被害が出た2004年の台風21号で登山道も深い傷を負ったが、大杉谷を愛する人たちの努力で、崩壊地帯も間近に見る新たな登山道が完成。山開き前に記者が関係者と歩いた。 垂直な岩山に挟まれた谷底に、エメラルドグリーンの川面。大杉谷の深い渓谷と数々の滝の美しさは、年4500ミリを超す多雨地帯ならではだ。登山道は全長14・1キロ。周辺に、三重県から北海道稚内までの植物が群生すると言われる。 19、20両日、関係者の「プレオープン登山」に同行した。澄んだ川底に見え隠れする魚の影を楽しみ、巨大な断崖に息をのんだ。原生林ではふわふわのコケが岩を覆い尽くしていた。

    秘境・大杉谷10年ぶり開通 台風で崩落現場 25日に:朝日新聞デジタル
  • 日本中で増幅する「セレ女」と「フォル男」 セレッソ大阪のムーブメントに見るJリーグの可能性 | SoccerMagazine ZONE WEB/サッカーマガジンゾーンウェブ | ページ 7

    Jリーグからブラジルへ この試合、セレッソ大阪、とりわけフォルランの世界基準のプレーを目当てにして訪れたファンにとっては、いささか期待外れな結果・内容だったかもしれない。FC東京のディフェンス陣の前に、沈黙してしまったからだ。 しかしそれは見方を変えれば、FC東京のディフェンス陣が世界基準のストライカーに対抗しうるだけの力を備えていると、証明したとも言える。 この2014年6月、ブラジルの地でワールドカップか開催される。その舞台で戦う選手たちは、間違いなくこのJリーグという舞台からも数多く選出されることになる。フォルランという世界基準を抑えきったFC東京の森重真人や権田修一といった選手は、当然その有力な候補となる。わずか2ヶ月後には地球の裏側で、日本代表として世界を相手に戦うことになるかもしれない。 他のJリーグのクラブの選手だって同様であるし、もしかすると、今まで一度も招集されたことのな

  • イラレの円は本当は円じゃない(もしくは時空の裂け目について) - 遠近法ノート

    Illustratorの楕円ツールで書く円は、当は円(wikipedia:円 (数学))ではなくて、近似値なんです。つまり、円としてはわずかに歪んでいるわけ。これはベジェ曲線(wikipedia:ベジェ曲線)というものを使う以上、そういう仕様なのですね。 ……ということを、いちおう知識として知ってはいたのですけど、「実際のところ、どれくらいの歪みがあるんだろ?」ってちょっと気になりませんか。 「でも、Illustrator内で正しい円が用意できないってことは、歪んだ円と比較も出来ないということではないの?」……そんなふうに考えていた時期が、自分にもありました。 でもでもですね、ちょっとした操作でその歪みを実感することは可能なのです。 ▼まず、楕円ツールで円を作ります。 ▼複製コピーして、片方を45度傾けます。色も変えましょう。 ▼2つの円を重ねます(整列を使うといいです)。 ▼ちなみに円

    イラレの円は本当は円じゃない(もしくは時空の裂け目について) - 遠近法ノート
    nununi
    nununi 2014/04/24
    こういうの好き。
  • 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史の異世界(異界)へ行く物語の歴史は、1820年以前よりもさかのぼれます。平田篤胤ののこした『仙境異聞』は仙界で暮らした少年の話をまとめ、宮地水位が記した『異境備忘録』は神界や魔界への旅の記録をのこしています。これらはファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ています。 異世界召喚ファンタジーといえば、高千穂遙さんが1979年に書いた『異世界の勇士』が有名です。高校生の主人公リュージが異世界へ招かれて災厄を救う物語です。また、半村良さんの『亜空間要塞』(1974年)も異世界転移作品といえるかもしれません。 1991年ころから、不安定な社会情勢を背景に、異世界へ行く物語が増えはじめます。しかし以降、現代世界から異世界へ行く召喚・転移ものはなりをひそめ、異世界を舞台にした異世界の物語、異世界ファンタジーが隆盛しました。 そして2011年。ネット

  • 古事記から最新ラノベまで240作品以上を網羅 超本格的「異世界ファンタジー年表」、ブックオフが公開

    「古事記」「日書紀」から最新ラノベまで――“異世界ものファンタジー”の1000年以上にわたる歴史をまとめた「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」がECサイト「ブックオフオンライン」で公開された。 712年の「古事記」から年表はスタート。著者自身が神界や魔界で過ごした経験を描いた“ファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ている”1800年代の作品群や、「異世界の勇士」(高千穂遙、1979年)、「リーンの翼」(富野由悠季、1984年)などの“日の異世界召喚ファンタジーの最初期の小説”を紹介し、やや刊行点数が少ない時期を経て、1991年前後から不安定な社会情勢を背景に増えはじめ、ネット小説をきっかけに爆発的に人気に――と年代を追ってジャンルの変遷を解説している。 年表では240を超える作品が挙げられ、出版された年代や作品名のほかに、「召喚」「転移」「転生」のいずれかの分類がなされてい

    古事記から最新ラノベまで240作品以上を網羅 超本格的「異世界ファンタジー年表」、ブックオフが公開
  • 『機動戦士ガンダム』放映直後の女性ファン人気を示す資料 - 幻視球ノート

    2014-04-23 『機動戦士ガンダム』放映直後の女性ファン人気を示す資料 アニメ 先日Twitterで、「『機動戦士ガンダム』放映当時、女性ファンはどれくらいいたのか?」が話題になった。 リアルタイム世代は「女性ファンは大勢いたよ!」と主張したが、懐疑派が「印象で言うな、数字を出せ」みたいな話をしていたので、僕なりに調べてみた。 男女ファンの人数が出ている資料として、次のようなグラフがある。 これは「80年上半期アニメグランプリ」発表時のものだ(『アニメージュ』1980年10月号)。読者投票により『機動戦士ガンダム』が第1位を獲得し、記事中にこの「年齢別構成表」が掲載された。 グラフを見ると、11歳、12歳の低年齢層では男性票が多いものの、13歳~20歳以上ではすべて女性票が上回っている。合計も男性1855票、女性2459票だ。全視聴者のうち「アニメ誌の読者」でかつ「投票した者」と

    『機動戦士ガンダム』放映直後の女性ファン人気を示す資料 - 幻視球ノート
  • 岡崎京子初の大型展覧会が2015年に、原画や資料を公開

    「リバーズ・エッジ」「ヘルタースケルター」などで知られる岡崎京子の大規模な展覧会が、2015年1月24日から3月31日にかけて東京・世田谷文学館で開催される。岡崎の大規模な特集展が行われるのは、これが初めて。

    岡崎京子初の大型展覧会が2015年に、原画や資料を公開
  • 25歳の「ゲームボーイ」―専門家が語る任天堂の進むべき道 - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    25歳の「ゲームボーイ」―専門家が語る任天堂の進むべき道 - Japan Real Time - WSJ
    nununi
    nununi 2014/04/24
  • FC東京指揮官 次節対戦“ハマのメッシ”を要警戒 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    FC東京指揮官 次節対戦“ハマのメッシ”を要警戒

    FC東京指揮官 次節対戦“ハマのメッシ”を要警戒 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 「本当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと

    当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと:現役女子大生に聞くスマホ事情(1)(1/2 ページ) 女子高生起業家の椎木里佳さんに、最近の高校生のスマホ事情を聞いた記事(→「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情)が、大きな反響を呼んだ。ITmedia Mobileでこの手の記事を掲載するのはほぼ初めてだったので掲載前は緊張したが、「知らなかった」「参考になった」という反応が意外に多かった。 スマートフォンの使い方は人ぞれぞれだが、スマートフォンほど世代によって使い方が異なる電子機器はないだろう。年代もそうだが、学生や社会人など、環境が異なればなおさらだ。高校生がどのようにスマートフォンを使っているかは、それ以外の年代には、なかなか想像できないものなのかもしれない。そこで、今回は現役女子

    「本当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと