タグ

Chinaに関するnununiのブックマーク (103)

  • 毛沢東の肖像画が登場した反日デモ その正体をおおざっぱに考えてみた - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    気になるので取り急ぎ。 日15日の北京市内での反日デモの様子。 市内に住む劉曉原さんという弁護士が微博に投稿した画像とツイート以下に引用掲載してみる。 (http://weibo.com/liuxiaoyuan2010) この弁護士、実は中国語版Wikipediaに項目が立てられているほどの人権派弁護士で、 ものの考え方がリベラルな人である。 そのため、わざわざコメをつける人間もやっぱり頭がいいやつがちらほらといる。 以下、例によって読みやすいように意訳である。 原文の直訳とは微妙に異なる場合があるが、書き手の伝えたいニュアンスと われわれ読み手のリーダビリティを優先した結果なので諒としてほしい。 では、みてみよう。 ―――――――――――――――――――――――――――― http://weibo.com/1840604224/yBWttlkoG#1347677

    nununi
    nununi 2012/09/19
  • 現下の中国の反日暴動と尖閣問題についてメモ: 極東ブログ

    現下の中国についてどうなんですか、ブログ書かないんですかと問われて、まあ、それほど予想外のことはないし、実は予想していることは別にあるんだけど書くと物騒なんで、どうしようかなと思っていたけど、ちょっと概要的な部分をメモしておきますか。 まず、今回の中国の反日暴動の原因なのだけど、これはいうまでもなく政治的な裏がある。こんなのは陰謀論とか部類にも入らないイロハな話だけど、問題はどういう政治的な構図なのかというより、どういう具体的な力学というのが、まだはっきり見えない。 構図については大ざっぱに言えば、このところ勢力を固めて院政が敷けるかと思っていた胡錦濤と共青団へのバックラッシュであり、太子党や軍、地方勢力といった個別利権の政治勢力との対立がある。ではどういうふうに対立しているか。 この部分についても存外に単純で、中国共産党第18回大会で、現行9名の政治局常務委員を共青団に有利な7名体制にす

    nununi
    nununi 2012/09/18
  • 中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最初に述べておくべきは、尖閣諸島は日の領土であり、領土問題は来なく、日の実効支配下にあるという従来の主張を是とすることです。ネットの情報を見て右往左往している人は、外務省のこのサイトを百回読んで、落ち着きましょうね。 尖閣諸島に関するQ&A http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html で、語るべきは三点です。 ■中国人が尖閣諸島問題で怒る理由をよく理解すること 中国が後から領有権を主張した尖閣諸島問題が、中国国内のプロパガンダの材料となり、政府への不満のガス抜きとして反日行動が当局管理の下で行われてきている話は一般的に日人も良く知るところとなっています。 ただ、今回中国の当局の承認のもとで香港活動家が船舶で尖閣諸島に上陸した背景には、日政府が最終的には却下したものの日の一部有志が尖閣諸島の既存施設管理・補修のために

    中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nununi
    nununi 2012/09/18
  • 【サッカー】赤字まみれの中国クラブが超大物選手を獲得できる理由--英メディア (RecordChina)[12/06/01] : 芸スポッ速報

    サッカー】赤字まみれの中国クラブが超大物選手を獲得できる理由--英メディア (RecordChina)[12/06/01] カテゴリサッカー 1: やるっきゃ騎士φ ★ 2012/06/01(金) 11:21:51.20 ID:???02012年5月28日、BBCは記事 「中国サッカークラブはなぜトップ級の人材を求めるのか?」を掲載した。 30日、環球時報が伝えた。 今春、元フランス代表のアネルカ選手が中国スーパーリーグに移籍した。 英名門チェルシーに所属するドログバ選手もまもなくその後を追うという。 しかし中国クラブの経営状況を見ると、いずれも巨額の赤字を抱えていて、 大物選手獲得にふさわしい状況とは言い難い。 上海申花クラブの売り上げはわずか200万ポンド。チェルシーの予算 1週間分にも満たないが、ドログバ選手に現在の5倍という年俸を提示した。 中国サッカーに詳しいローワン・シモン

  • 絶対に言ってはいけないこのセリフ

    中国に董事長として赴任することになったという知人から、どうしたら中国の現地従業員をうまく働かせることができるかと聞かれた。私は、かつて中国企業を買収し100名以上の中国人従業員をマネジメントした経験がある。そのときは、ずいぶん苦労をした。 どうしたら上手く中国人の部下をマネジメントできるかというのは、とても難しい問題である。突き詰めると、結局は中国人をトップに据えて任せた方がいいという結論になってしまいがちだ。我々日人には理解しがたい中国人のプライドや面子の問題があるからである。ただ、自身の経験から、どうすると中国人と上手くいかなくなるか、中国人の部下を怒らせてしまうか、ということについては十分に経験している。それをあらかじめ知っているだけでも、ずいぶんと結果は違うのではないかと思う。 場面1:みんなの前で叱って「面子をつぶすこと」 これをやってしまったことがある。従業員全員にそのミスに

    絶対に言ってはいけないこのセリフ
    nununi
    nununi 2012/04/26
  • iPhone価格の秘密=アップルのボロ儲けと中国で異常に高い理由―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2011年11月29日、南都週刊は記事「iPhone価格の秘密」を掲載した。 ■iPhone4Sの利益分配図=アップルのボロ儲け *画像は南都週刊の報道。 記事冒頭にある大きなグラフは、iPhone4Sの販売代金に占めるコスト、利益取り分の内訳を示している。上から順に、 アップル社:58.5% 原材料:21.9% 韓国:4.7% 米国:2.4% 欧州:1.8% 中国労働者:1.8% 非中国労働者:3.5% 台湾:0.5% 日:0.5% その他:4.4% となっている。売値の6割はアップル社の利益という計算で、ボロ儲けっぷりが恐ろしい。ディスプレイなど主要パーツを供給している韓国ですら4.7%の分け前しかないというのに。日製部品は相当数使われているとも言われていたが、南都週刊によると分け前は0.5%しかないようだ。 ■中国の「見えない」税金 中国の新聞を読んでいると、「ボーイング1機を輸

  • 中国市場から撤退する弊社から、中国でアプリを売りたい皆さんへ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    弊社・イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社は、投資先と合弁で行っていた大連の開発拠点事務所を閉鎖し、社員および他拠点ごと合弁先に全株譲渡し、中国での開発から撤退しました。残るラインは、国内で吸収するか、ベトナム・ダナンかハノイかに事業協力先とご一緒し新設する会社に移行させようか悩んでおります。どうしたら合理的なんでしょうねえ…。 いま、ソーシャルゲームを含むデジタルコンテンツの開発などで中国に進出する会社が増えていて、成功例も徐々に出てきているのですが、提携や合弁会社を設置した当初は凄く良好だった関係も、なぜかビジネスがうまくいったり、特定の中国人の才能やセンスに依存したモノづくりになった瞬間に、どうしても関係がギクシャクしてしまうことが多いように感じます。 中国でのアプリ販売は確かに伸びておりまして、信頼できる良い提携先が見つけられるのであれば、中国独資か合弁会社を設立するかに関わら

    中国市場から撤退する弊社から、中国でアプリを売りたい皆さんへ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • アップル、中国ユーザーを切り捨て?!有料アプリがタダになる「ブラックカード」対策導入 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2011年11月17日、アップルは中国地区でクレジットカード登録していないアップルアカウントのダウンロード禁止措置を導入した。激安で有料アプリ、アドオンが買える裏技、「ブラックカード」に対抗するための措置だという。 iTunes App Store - How Do You Find It? / Matthew Oliphant 2011年11月17日、毎日経済新聞網が伝えた。筆者は「iTunes Store 中国」のアカウントを持っていないため、今回、アップルが導入した措置について検証できていない。今後、中国在住者に検証を依頼する予定だが、とりあえずは中国紙の報道を参照した。なお「iTunes Store 日」では同様の対策は導入されていないもよう。あくまで中国のみを狙い撃ちにした対策のようだ。 ■正規版iPhoneを買って、海賊版アプリで遊ぼう Hiphone5やニセ・ジョブス伝まで

  • 【中国】ガラス製で下が丸見えの登山道ワロタwwwwwwwww │ キニ速  気になる速報

    nununi
    nununi 2011/11/15
  • vipvipnews.com - vipvipnews リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nununi
    nununi 2011/09/09
  • 『毛沢東の大飢饉』 - 成毛眞ブログ

    毛沢東の大飢饉 史上最も悲惨で破壊的な人災 1958?1962 作者: フランク・ディケーター,中川治子出版社/メーカー: 草思社発売日: 2011/07/23メディア: 単行購入: 3人 クリック: 114回この商品を含むブログ (22件) を見る書は2011年のBBCサミュエル・ジョンソン賞を受賞している。同賞は英国でもっとも権威のあるといわれるノンフィクション賞だ。ちなみに過去の授賞作は、2010年は6人の脱北者に7年間も向き合って紡ぎだした『密封国家に生きる』(邦訳2011年6月)。2009年は未訳出の『Liviathan ot the whale』。2008年の『最初の刑事』(邦訳2011年5月)はミステリーファンでも楽しめる壮大なヴィクトリア朝時代のノンフィクション。2007年授賞作の米国によるイラク統治の内幕を描いた『グリーンゾーン』(邦訳2010年2月)はその後、マット

    『毛沢東の大飢饉』 - 成毛眞ブログ
  • 中国高速鉄道事故で国民が鉄道部に怒り狂う背景には、これだけの伏線がある

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 「起こるべくして起きた中国版新幹線事件だと思う。日をはじめ世界の高速鉄道の技術と管理に、中国はもっと謙虚に学ぶべきで

  • 中国の死者数35人上限というおはなしデマじゃね

    35人上限があるんじゃね?っていうページ http://www.12371.gov.cn/Item/102863.aspx 中国でのこのデマに対する検証 「35名上限はナンセンス」 例として取り上げているものの死亡数は35名じゃないんですけどっていう反論 http://www.guokr.com/post/54177/ 中国のブロガーが検証したページ http://blog.163.com/sax_38001/blog/static/54650356201162701439299/ 属实は事実と適合って意味のようなのでソースの記載がないが36例中26例が当てはまらない ソース付き検証 取り上げられている事例 全部35人というわけでもない 確認した例↓ 2011年6月 鄂湘暴雨 41人死亡 http://www.gov.cn/jrzg/2011-06/10/content_1881428.h

    中国の死者数35人上限というおはなしデマじゃね
    nununi
    nununi 2011/07/26
    中国の35人上限問題を検証。
  • 日本の新幹線、追突あり得ない…JR関係者 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今回の事故について、JR関係者は「落雷などで機器が故障しても、日の新幹線では追突が起きることは原理的にあり得ない」と話す。 日の新幹線は車両の位置関係を常に把握し、距離が詰まると自動で減速、停車するATC(自動列車制御装置)を導入。ATCに異常が生じても、その時点で新幹線の運行が止まるようになっている。運転指令で各列車の運行を集中監視、制御しており、多重的に衝突を防ぐ仕組みだ。 中国の高速鉄道網でも、数キロの区間ごとに1の列車しか走れないようになっている。複数の列車が同一区間に入りそうになると、後続車両に警告、最悪の場合は自動停車する仕組みだが、何らかの原因で追突を防げなかった。 中国は1990年代、高速鉄道の自主開発に取り組んでいたが、実用化に至らず、外国からの技術導入に方針転換した。ただ、車両、運行管理や信号システムなどの技術をバラバラの国から導入して組み合わせており、この面から

  • 【速報】やっぱり埋めてた・・・事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線

    事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線 2011年7月25日3時1分 中国浙江省で23日夜に起きた高速鉄道の追突・脱線事故から一夜明けた24日早朝、中国当局は、追突したとみられる車両の運転席部分を、現場に掘った穴に埋めてしまった。事故から約半日後の24日午前4時半過ぎ、現場に入った記者が一部始終を目撃した。 夜明け前。現場では、落下した1両の車体が、一部は地面に突き刺さり、高架に寄りかかるように立っていた。わきの地面の上では、追突した後続列車とみられる先頭車両が、真っ二つになっていた。 切断部分は鉄板や部品がめくれ、後ろ半分は原形をとどめていなかった。 空が明るくなり始めた午前6時ごろ、7台のショベルカーがすぐ横の野菜畑に穴を掘り始めた。深さ4~5メートル、幅も約20メートルと大きい。午前7時半過ぎ、ショベルカーがアームを振り下ろし、大破した先頭車両を砕き始めた。

  • asahi.com(朝日新聞社):中国の脱線事故、死者43人に 共産党政権に衝撃 - 国際

    印刷 関連トピックス胡錦濤脱線し高架から落下した高速鉄道の車両。一夜明け、現場に作業員らが集まった=24日午前7時10分、中国浙江省温州、樫山晃生撮影高速鉄道の脱線現場  中国浙江省温州市で23日午後8時38分(日時間午後9時38分)、停電で緊急停車していた同省杭州発福建省福州行き高速鉄道D3115号に北京南発・福州行きのD301号が追突した。各16両編成で、合計6両が脱線、うち追突した4両が高架橋から落下した。合計千数百人とみられる乗客のうち、外国籍2人を含む43人が死亡、けが人は210人を超えた。  国営新華社通信などが24日、伝えた。在上海日総領事館によると、死傷者に日人は含まれていない。現地メディアによると、24日夕方、4歳の女児が事故車両から救出された。  国家の威信をかけて建設し、最高速度や営業距離で世界一を誇る高速鉄道で多数の死傷者を出す事故が起き、共産党政権に大きな衝

  • 日本に学べ…中国サッカーに「昇龍」の予感 - 日本経済新聞

    今年の2月と5月、サッカーの指導者として、とても有意義な体験をさせてもらった。アジアサッカー連盟(AFC)公認のA級インストラクターとして訪中し、中国サッカー協会(CFA)主催のA級ライセンス講習会の講師を務めさせてもらったのだ。小野氏に強く誘われて政治・経済の分野では自他ともに認めるスーパーパワーになった中国だが、サッカーの世界ではたっぷりと日の後塵(こうじん)を拝している(最新のFIF

    日本に学べ…中国サッカーに「昇龍」の予感 - 日本経済新聞
    nununi
    nununi 2011/06/21
    これ、中国側の食いつきもそうだけど、城福トークがかなり熱かったんじゃないのかな。
  • 中国で推理小説があまり書かれない理由 : MHK魔王放送協会

    2011年01月07日 中国で推理小説があまり書かれない理由 を探してみると、中国スレで語っている人を見つけました。個人的にすっごく面白かったです! ソースはこちら 1、別荘や館なんて中国ではありえない。荘園、別荘、館、城。日では「館シリーズ」という有名な小説もあるが、中国の法律では許可されない。人々は住む部屋を買うだけ。土地の使用と建築は何重にも許可が必要で、どれだけお金があっても独立した邸宅などありえない。不法な建物はすぐに没収されて壊される 2、個人の住居でさえその規模には厳格な制限がある。いくら豪華であっても一定の建築規模を超える事は許されない。 3、賃貸マンションという伝統も中国にはない。格安のマンションでは建物に一つしかドアはなく、「誰がドアを閉めたか」などわかるはずもない。客間や風呂も共同で使う場合が多く、海外マンションに相当する建物は存在しないか、あっても千倍近い値段に

    中国で推理小説があまり書かれない理由 : MHK魔王放送協会
    nununi
    nununi 2011/01/15
    中国では館や密室が作りにくいらしい
  • 700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに : らばQ

    700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに カシミアや石炭の生産などの産業で発展著しい内モンゴル自治区オルドス市では、旧市街から30kmほど離れた場所に700億円を投じ、総面積32平方キロメートルの高級住宅地が建設されています。 ところが高額な不動産価格も影響してか入居者がほとんどいないと言う状況で、まるでゴーストタウンのようになっていると言います。 整然と建ち並ぶ高級住宅ですが、人影はまったくありません。 オフィスビル、行政センター、博物館、映画館、図書館、スポーツ施設など、様々な近代施設が建設されているそうです。 まわりは砂漠という土地。 市民よりも清掃員の方が多いと言う、皮肉な状況。 現在の入居率は受け入れ予定の数%だといいますが、この新都市プロジェクトの委員会は強気の姿勢を崩さず、さらに10倍の規模へと拡張予定だとのことです。 生物のいない異次元に迷い込んだ

    700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに : らばQ
    nununi
    nununi 2010/10/25
  • 中国のリスク。問題は騒動が収まってから : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年10月18日16:54 中国のリスク。問題は騒動が収まってから カテゴリ経済 kinkiboy Comment(6)Trackback(1) たまに事する店でお目にかかる金型メーカーの若い経営者の人に、円高の影響があるかと尋ねると、そよれりも、尖閣問題での日中の摩擦が起こり、納期が読めなくなったことが原因で、仕事が戻ってきているという意外な答えが返ってきました。 尖閣問題をめぐっての輸出規制ともとれる税関検査の厳格化で納期が遅れ、中国企業に発注するリスクが認識されるようになってその会社にとってはよかったというのです。 さて、この反日騒動については謎が多いように感じます。日では、中国の周辺都市で起こった反日デモ、また日の自動車、店舗などの施設が襲われた騒動が大きく報道されています。 しかし、この間に気づいたことは、不思議なことに、米英の新聞は、尖閣をめぐっての領土問題での政府

    nununi
    nununi 2010/10/20