タグ

2013年4月24日のブックマーク (15件)

  • NHKで「たまこまーけっと」がキタ━(゚∀゚)━!お昼の情報番組「情報まるごと」内にて - るふわ速報

    ブログで掲載できるネタの募集をやってます。気軽によろしく。 聖地巡礼の写真 参加されたイベントの写真 ご自身のイラストの寄稿 その他なんでも 218 名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 13:32:08.62 ID:zYJbYLkn0 *コメント*△▽アニメの舞台で注目 京都の商店街・生中継 もう直ぐだな! 219 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/04/24(水) 13:39:07.13 ID:9HjfX/0r0 *コメント*△ 森脇清隆K_Moriwaki@mk_pai 京都アニメーションさんのTVアニメ『たまこまーけっと』で 取材された桝形商店街さんでの作品をめぐる、 京都らしい地元の受け止め方とファンの盛り上がり方が NHK『情報まるごと』(24日14:05~55)で紹介されます。 京都アニメーションさんのTVアニメ『たまこまーけっと』で取材さ

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    映ってたたまこまーけっと評論集は私が献本して #超文学フリマ で領分だから!
  • NHK「にっぽんまるごと」で『たまこまーけっと』の聖地が紹介されだぞ! お前らも出演ww|やらおん!

    / ̄ ̄\ いいじゃねーか /      \      ____ |:::::::U      |    /     \  なんか普通の聖地紹介だったわ . |:::::::::::     |   /   ⌒  ⌒ \ |::::::::::::::    | /   (●)  (●) \ .  |::::::::::::::    } |      (__人__)   | .  ヽ::::::::::::::    }  \_    mj |⌒´ _/ ヽ::::::::::  ノ    /   〈__ノ      \ /:::::::::::: く     |   y´  ノ    、  | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴―──―――┴┴―― / ̄ ̄\でもたまこまも結構聖地に人きてるみたいだし大成功じゃねーか /  ヽ_  .\ NHKもいい感じに紹介してたし

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    私が書いて映った #たまこまーけっと 評論集は #超文学フリマ で4/28領分だから!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    イェーイ!テレビ広告だぜー!献本した甲斐がありましたね
  • アイカツおじさんと幼女先輩

    サイバー @cyber_jun 『アイカツおじさんと幼女先輩』 「おい、終わったら台から離れな」 幼い女の子の声がした。 「え、あ、あ」 アイカツおじさんが挙動不審に声を出す。 「あたしはねえ、ママが買い物を終えるまでにオデ、キメなきゃいけないのさ」《1/18 》 2013-02-23 01:57:48 サイバー @cyber_jun 女の子は100円玉を指で上に弾いて、落ちるところを反対の手の平に収めた。 「見ない顔だね。このシマは初めてかい?」 「あ、う、あ」 「じゃ、あたしが先輩だね!」 これがアイカツおじさんと幼女先輩の出会いだった。《2/18》 2013-02-23 01:58:12 サイバー @cyber_jun 幼女先輩は負けた。後で見ていたアイカツおじさんは歯がゆかった。コーデが合っていれば、自分がプレイしていれば。その思いも言葉にならない。 「あ、あ」 「笑うかい? 慰め

    アイカツおじさんと幼女先輩
  • にゃんこ大戦争 | RainbowApps - iPhone / iPad 人気アプリのポータルサイト

  • 井荻麟作詞論 第14回「哀戦士」

    井荻麟作詞論の記事は100回予定です。今日の第14回は、劇場版『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』の主題歌「哀戦士」について語りたいと思います。 哀戦士 作詞:井荻麟/作曲:井上大輔/編曲:井上大輔/歌:井上大輔 哀 ふるえる哀 それは 別れ唄 ひろう骨も 燃えつきて ぬれる肌も 土にかえる 劇場版第1部に代わって『Ⅱ』からの主題歌の曲・歌手担当は井上大輔となったが、井上は当時のヒットメーカーだけでなく、監督の富野喜幸の大学での同級生という経歴の持ち主でもあった。以降、二人は『ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』まで、4作の曲を共に作ることになる。 さて、映画タイトルにもなっているこの曲「哀戦士」は、主題歌らしくこの映画のテーマを示すものとなっている。タイトルの「哀戦士」は富野によれば、映画のタイトルが難航するとき仕方なく付けた造語なのだが、実際に当時のいろんな発言から察すると、『宇宙戦艦ヤマト』

    井荻麟作詞論 第14回「哀戦士」
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    「死にゆく」の現在進行形と「戦う」の現在形の差異は実に微妙だが、じっくり吟味する隠し味←これは気づいてなかったので、なるほど!
  • 井荻麟作詞論109回リスト(詳細版)

    富野由悠季監督が「井荻麟」というペンネームで行ってきた作詞活動に関する記事を、以下の構成で語る予定です。そのうちの何回かは状況に応じて前倒しに書くことがあるかもしれませんが、基的に順番で書くことにしたいと思います。 また、これらの記事を読んでくださっているみなさんに、もし井荻麟に関して何か取り上げてほしい話題やネタがありましたら、なんなり仰ってください。リクエストは大歓迎ですし、皆さんの感想と意見こそが、109回完走するための最大のモチベーションです。 第1回 「行け!ザンボット3」(1977年TVアニメ 『無敵超人ザンボット3』OP) 富野監督の作詞を語る第1回(100回予定)。処女作ながら、セオリーを踏まえつつ、「宇宙」という言葉に対して少々異なるアプローチをなされたのが興味深い。 第2回 「カムヒア!ダイターン3」(1978年TVアニメ 『無敵鋼人ダイターン3』OP) この詞は主人

    井荻麟作詞論109回リスト(詳細版)
  • 朝日新聞デジタル:世界規模のふるい、成長か死か ユニクロの同一賃金 - 経済・マネー

    売り場の床を掃除する男性スタッフ=東京都渋谷区、内田光撮影    世界のグローバル企業の仲間入りをめざし、ファーストリテイリングが「世界同一賃金」を打ち出した。優秀な人材を登用するため、世界規模で社員たちをふるいにかけていく。だが国内では、社員を酷使することへの批判が根強い。現場の疲弊をさらに強めることにならないか、心配する声もある。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ ■両刃の同一賃金、社員選別  「快干POLO 149元」(ドライポロシャツ、約2235円)  中国・華南地方のショッピングモールにある「ユニクロ」の店内。漢字表記が目立つ以外は日の店と変わらない。明るい照明、カラフルな商品を色別に並べる陳列、新製品を着たモデルの特大ポスター。ユニクロの商品で身を包んだ店員がてきぱきと服をたたみ、客を試着室に案内する。  20歳代の女性店長は「日部からの要求は厳しいが、やりがいはある」

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    「成長するビジネスマンの本」を読んだら「ユニクロの服を着たら成長できなくなる」って書いてあったから死ぬしかないんじゃないですかね。どうせ死ぬしさ
  • 井荻麟作詞論 第13回「スターチルドレン」

    井荻麟作詞論の記事は100回予定です。今日の第13回から第18回までは『機動戦士ガンダム』劇場版三部作を語るものとなっています。映画作品としては三作ですが、記事を書く際にこの三部作を一つの流れとして捉えているため、記事ではこの三作を一緒に語るところもあるかと思います。 では、今回の第13回は『劇場版 機動戦士ガンダム』(通称「ガンダムⅠ」「砂の十字架編」など)のイメージソング「スターチルドレン」について論じたいと思います。 スターチルドレン 作詞:井荻麟/作曲:やしきたかじん/編曲:飛澤宏元/歌:やしきたかじん おゝ 宇宙(そら)よ ゆらめく鼓動 スターチルドレン スカイハイ スターチルドレン スカイハイ 言わずと知れたこの曲は『機動戦士ガンダム』が劇場版になった際、谷村新司氏が作った主題歌「砂の十字架」に合わせて、監督の富野由悠季が作ったカップリングの曲である同時に、井荻麟のはじめての映

    井荻麟作詞論 第13回「スターチルドレン」
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    スターチルドレンの歌詞はイメージソングですよね。だからストーリーとか設定概念のキーワードが入ってる。哀・戦士以降はもっとキーワードではなく全体的雰囲気のイメージソングに。
  • 「ダンシングザブングル」ゲットだぜ!

    富野を愛好する研究ならびに「井荻麟作詞論」という記事のため、以下のレコードを購入しました。 「ダンシング・ザブングル」! 『戦闘メカ ザブングル』とあまり関係なく、どっちかいうと企画ものに属しているこのコレクションアイテム「ダンシング・ザブングル」はそのタイトルと表紙で示したとおり、ザブングルの楽曲をディスコ風にアレンジしたレコードですが、そのなかには何故か二曲の井荻麟作詞曲も収録されています。 ○日バトリング協会ザブングル推進室 K25G-7145

    「ダンシングザブングル」ゲットだぜ!
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    こんなレコードがあったのか!
  • 井荻麟作詞論 第21回 ザブングル~エルガイム時期の富野由悠季と井荻麟

    井荻麟作詞論の記事は100回予定です。ようやく5分の1を突破したこの第21回を迎えた今回では、タイトルのとおり「ザブングル~エルガイム時期の富野由悠季と井荻麟」について少々説明したいと思います。 ご存知のとおり、この井荻麟作詞論の一連の記事は富野由悠季監督の作詞において使っている「井荻麟」、すなわち富野が作詞における創造活動を言及する記事だ。なので、第10回でも語ったが、できるだけ作詞そのものに注目して、ほかの部分を語らないことにするのが目指すところだ。 とはいえ、まったく語らないのも無理な注文だ。富野作品を少しでも見たことある方ならば分かると思うが、富野の作品の作り方はとんでもなく重層なうえ、年々進歩して複雑する一方なので、「ザンボット」で通用する論理をたとえば「Z」「キンゲ」で通用しようとするのは無理だ。加えて、主題歌はよくOP・EDや編の映像と連動するし、そもそも作品なくして「主題

    井荻麟作詞論 第21回 ザブングル~エルガイム時期の富野由悠季と井荻麟
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    OP=0話説。それはある。どういう話かどういうリアル度合いや演出傾向か、OPを見ながら予測し、チューニングできる
  • 【3656】KLab【ソシャゲーの落ちこぼれ】

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    iphoneのセールス偽装するような会社は そもそも投資価値がない
  • 富野由悠季と獣戦士ガルキーバ

    1995年サンライズ制作の「獣戦士ガルキーバ」と富野由悠季監督の関係は一部では有名なのですが、知らない人も多いのではないかと思いますので、ここで資料を保存する名目で、改めて紹介させていただきます。 当時の富野監督は精神不調のために半引退状態であったために、サンライズのご意見番みたいな立場にいたそうです。その関係でガルキーバの企画についていろいろ口を出したそうです。 DVDboxに収録されているインタビューによると、以下のような話です。 ―企画時、「ガンダム」の富野由悠季さんが関わっていたという話がありますが。 「当時サンライズの御意見番みたいな立場でいらしたんです。で、富野さんに 御会いしたら、むちゃくちゃ怒られた。玩具ペースだと考えて、第1話の初稿では 神獣全部出して変身もやってたんです。 そしたら「これに何週もかけろ」「俺だったら、30分剣道だ!」って(笑)。 翌日、富野さんが地ならし

    富野由悠季と獣戦士ガルキーバ
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    ”むちゃくちゃ怒られた。玩具ペースだと考えて、第1話の初稿では 神獣全部出して変身もやってたんです。そしたら「これに何週もかけろ」”富野はおもちゃの見せ方を考えてる
  • 富野演出「闇夜の時代劇 正体を見る」の資料まとめ

    近いうち書くべき記事に備えて、富野監督が1995年演出したサンライズ唯一非ロボットアニメ「闇夜の時代劇」第2話「正体を見る」に関するいろいろな資料をまとめました。 あらすじ、解説 ○作品紹介:作品情報|SUNRISE Inc. ■「正体を見る」 信長が能寺で果てた後、徳川家康は伊賀を経て三河に帰り出陣準備をするつもりであった。その途中の宿に、一人の伊賀忍者の下忍が忍び込んだ。伊賀忍者を迫害してきた織田信長に味方する家康を討ち、上忍になろうというのだ。 しかし、茶室で客人と談話する家康のすきを狙う彼をことごとく邪魔してきたのはその端整な顔立ちの客人であった。彼は忍としての意地を掛け、露天風呂に入浴する家康に襲い掛かった。が、それは家康と客人の罠だったのだ。 ○TVM アニメ 闇夜の時代劇 正体を見る - allcinema 【解説】 深夜番組「ネオ・ハイパー・キッズ」内にて放映された、正味

    富野演出「闇夜の時代劇 正体を見る」の資料まとめ
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    絵コンテの富野絵が出ているっていうのは、氷川竜介先生も2009年のカルチャースクールでおっしゃっていました。「作画が絵コンテの絵柄でそのまま原画を描いてたのではないか」
  • No.26837 今日、すべて処分 - KLab(株)【3656】の掲示板 〜2015/04/15 - 株式掲示板

    nuryouguda
    nuryouguda 2013/04/24
    3656 - KLab580円ですべて処分しました。 真田さんを信じ、利確したり、ナンピンうったり、損切りしたりと付き合ってきましたが… 精神的に苦痛な日のが多かった気がします。 #kabu #投資 #株